同志社遂にWakatte.TVのフーミンより『推志社大学』と命名される!! (309レス)
同志社遂にWakatte.TVのフーミンより『推志社大学』と命名される!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755778283/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
209: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 19:21:51.91 ID:MEah1dGX 小野 功 1991 横浜国立大経 2004 ニューヨーク支店 マネジャー 2005 米州室 マネジャー 2008 営業推進本部 レベニューマネジメント部 主席部員 2011 LCC共同事業準備室 主席部員 2011 A&Fアビエーション(株)出向 2011 Peach Aviation(株)転籍 2016 再入社 2016 HD出向 アジア戦略部 マネジャー 2017 HD出向 グローバル事業開発部 マネジャー 2019 アジア・オセアニア室営業 VP 2023 CX推進室レベニューマネジメント部 部長 2025 執行役員 CX推進室副室長 兼 レベニューマネジメント部長 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755778283/209
210: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 19:23:19.25 ID:MEah1dGX 加藤 恭子 1989 千葉大教 2006 営業推進本部 営業システム部 主席部員 2009 営業推進本部 営業システム部国内チーム 主席部員 2010 営業推進本部 グローバルレベニューマネジメント部 データベースマーケティングチーム 主席部員 2011 営業推進本部 グローバルレベニューマネジメント部 データベースマーケティングチーム リーダー 2012 プロモーション室 マーケットコミュニケーション部企画・宣伝チーム リーダー 2014 ANAじゃらんパック出向 2018 ANA X 出向 マーケティング室ロイヤリティマーケティング部 マネジャー 2019 ANA X 出向 マーケティング室カスタマーコミュニケーション部 部長 2022 デジタル変革室 イノベーション推進部 部長 2023 執行役員 デジタル変革室長 2025 上席執行役員 デジタル変革室長 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755778283/210
215: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 19:34:17.79 ID:MEah1dGX 同志社大・多久和英樹さん「入試区分ごとの課題はずっと改善してきた」 2022.03.11 同志社大学の入学定員は6351人で、入試区分ごとの割合は全体を6人に例えるとわかりやすいです。1人は同志社高校など四つの法人内学校、1人は指定校推薦、3.5人は一般選抜、0.5人は自己推薦です。選抜性のある一般選抜と自己推薦を合わせると、4人になります。 同志社の中学・高校に入ると、医学部志望者などを除いて、多くが同志社大学に進学します。研究者を目指す人も増え、中堅・若手の大学教員の中に同志社高校などの出身者がけっこういます。 かつては一般入試で入る学生が一番優秀でしたが、今は必ずしもそうではありません。GPAで並べると、法人内高校からの内部進学者が一番高いこともあります。 入試区分としてここがダメというのはありません。私は理工学部機械システム工学科の教員で、学生全員のGPAを細かいところまでチェックしていますが、差が出るのは入試区分ではなく、個人の問題によることが多いです。GPAが低い学生には、一般選抜もいれば自己推薦の学生もいます。入学したものの学問分野に興味が湧かないとか、家庭の問題で勉学の意欲がなくなるなどのケースがあります。 近年はGPAを可視化して成績管理するようになり、例えば指定校に問題があれば高校を入れ替えて、ミスマッチを改善してきています。自己推薦にしても大学の制度として定着して20年くらいにはなるので、問題があれば手を打ってきています。自己推薦はかつてイメージされた一芸入試ではなく、選抜性のある入試になっています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755778283/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s