[過去ログ]
大阪公立大学 vs 早稲田大学 (1002レス)
大阪公立大学 vs 早稲田大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しなのに合格 [] 2025/08/20(水) 12:41:11.55 ID:pcsRZxTD 公立ナンバーワンと私立ナンバーワン 言い勝負だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/1
876: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:46:47.83 ID:YeoeJ0fb >>873 進振りのおかげで穴場がないのだが、専門課程に進むのが遅れるという批判も多いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/876
877: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:48:52.19 ID:efvvsFT+ >>870 キビいな... お相手女子大偏差値 東大 ー お茶の水 62.5 早大 ー 日本女子 52.5 一橋 ー 津田塾 42.5 慶應 ー フェリス Fラン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/877
878: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:51:35.44 ID:DutkX6Xt >>877 本女と津田塾そんなに差がついてるんか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/878
879: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:52:07.52 ID:76L8BmIz 東大理1や理2の進振りはヤバいらしいな 東大理系の合格難易度も高いが人気学科に入る難易度はそれよりもずっと難しいらしい 好きな学科に自由に行けるんじゃなくて成績順に決まっていくから、東大に合格してから2年間は他の東大生と成績で競わないといけない 大学合格後に余分に2年間真剣に勉強しないといけないからかなり面倒くさい制度だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/879
880: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:52:43.18 ID:efvvsFT+ お相手女子大偏差値 東大 ー お茶の水 62.5 早大 ー 日本女子 52.5 京大 ー 京都女子 42.5 一橋 ー 津田塾 42.5 慶應 ー フェリス Fラン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/880
881: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:52:54.79 ID:DutkX6Xt >>876 進振りのおかげで穴場がないって、どういう意味ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/881
882: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 11:56:11.85 ID:DutkX6Xt >>879 文2なんかも今は大変なんかな… 油断してると、経済学部無理で農学部農業経済か文学部や教養学部の不人気学科しかなくなるんかな。 まだ、文1のほうがなんとか法学部行けそうでエエやん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/882
883: 881 [] 2025/08/26(火) 11:58:15.77 ID:DutkX6Xt 各学部多少は定員の余裕あるだろうから 逆に医学部保健学科人数いけてるんかな?今は昔みたいによその看護短大から編入みたいな制度なさげやし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/883
884: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:07:11.60 ID:YeoeJ0fb >>881 不人気学科が学部入試段階で穴場にならないということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/884
885: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:09:11.45 ID:DutkX6Xt >>884 レスありがとうございます。私が想像した意味合いと合ってました。 ただ、 >>883みたいな現象はでてないのか心配になりましわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/885
886: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:10:03.50 ID:DutkX6Xt 訂正 心配になりましわ。 →心配になりますわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/886
887: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:14:16.79 ID:YeoeJ0fb >>865に誰もレス付けてくれないのだが これはどうなん? 一橋から京大に流れた原因の一つな気がするけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/887
888: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:19:38.99 ID:DutkX6Xt >>887 いやー、選択科目の取り方の変化まで知らんかったので… たしかに社会一科目の準備が追い付かない人が京大も受けれるようになったのかな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/888
889: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:25:25.30 ID:HnJNzn9y そういえば京大と一橋は二次試験の英語のリスニングも廃止したね。 リスニングは共テレベルができたら十分って判断なのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/889
890: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:33:30.18 ID:YeoeJ0fb >>889 リスニングがある事で更に対策が増えて受験を躊躇う層もいるからね 科目負担増やせばレベルが上がるわけではないんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/890
891: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:36:42.77 ID:f6WZql6a リスニングは帰国が無双しちゃうからナシでいいよ。 渋渋、渋幕の東大合格者は二次のリスニングほとんど満点だし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/891
892: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 12:57:14.48 ID:YeoeJ0fb >>891 でもそれが帰国子女を取れて結果的に社会のリーダーを多数輩出出来ることに繋がるかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/892
893: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:02:59.63 ID:M/h4YzYp >>824 2015年の日本マクドナルド 国公立から入ってるの東大と大阪市立だけやな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/893
894: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:12:25.54 ID:YeoeJ0fb しかし五大商社みても、一橋は明らかに衰退傾向よね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/894
895: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:17:51.63 ID:Ef84iAR2 >>892 いや、もしそうなら上智やICU卒がもっと活躍しているはずだけど、上智ですらも慶応程度にしかなっていないから、あまり地頭関係ない英語に重点を置き「過ぎる」のも問題やねん。 特に今後は無料AI同時通訳が当たり前だからなおさら。 ○2025/3の時価総額トップ100CEO社長輩出率(2名以上) 大学 社長数 学生数K 輩出率 一橋大学 8 4.3 1.84‰ 東京大学 23 14.1 1.64‰ - 東京科学大学 3 6.2 0.48‰ 京都大学 6 12.8 0.47‰ 早稲田大学 14 38.0 0.37‰ - 慶應義塾大学 8 28.8 0.28‰ 上智大学 3 12.4 0.24‰ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/895
896: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 13:19:52.16 ID:DutkX6Xt >>894 今の時代は、投資銀行やコンサル行ってるんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/896
897: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 13:22:39.82 ID:DutkX6Xt >>860 そもそも早稲田政経一つと、一橋全体の定員あんまり変わらんよ。早稲田政経900人、一橋950人くらい(法学部・社会学部込み)。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/897
898: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:23:02.49 ID:YeoeJ0fb >>896 投資銀行なんて全体の就職者数からしたら数えるほどでは コンサルもピンキリでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/898
899: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:23:21.50 ID:YeoeJ0fb >>897 そう、だからだよ 比較になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/899
900: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:43:07.07 ID:Ef84iAR2 >>898 いや日系五大証券IBDとBIG4系列のFAS合計では、商社以上に採用していて、飲み営業や僻地勤務リスクなしで概ね商社と同等の年収、しかも数弱私文はあまり寄り付かない(目ざとい相対的に数強の慶応は除く)割とブルーオーシャンだよ。 https://talentsquare.co.jp/career/dtfa-salary/ 役職 平均年収 年次 アナリスト 700-1,000万円 1~3年目 シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目 ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目 シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~ マネージング・ディレクター 2,000万円- 実力次第 パートナー 実力次第 実力次第 https://talentsquare.co.jp/career/mizuho-securities-salary/ 年齢 投資銀行部門 25歳 500-600万円 30歳 1,200-1,400万円 35歳 1,800-2,000万円 40歳 2,000万円以上 45歳 2,500万円以上(評価次第) 50歳 3,000万円以上(評価次第) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/900
901: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:49:07.94 ID:YeoeJ0fb >>900 そこらへんに就職した場合、自由に株の売買ってできるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/901
902: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:50:44.59 ID:YeoeJ0fb あと数強の慶応というが、それは慶応経済の事をピンポイントに指しているのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/902
903: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 13:53:59.57 ID:QCP+pWPL 東京都立大学は、学問の広がりにおいても、また専門性においても革新的なカリキュラムによる教育を展開。所属する学部・学科を越えグローバルに飛躍する広がりとともに、世界有数の研究実績を持つ研究者の下で、先端かつ高度な専門性を養うことができます。 都立大の学びは、全学部の1年生が南大沢キャンパスで履修する「基礎科目群」から始まり、その中の「基礎ゼミナール」では他学部生と協同でテーマに基づき、積極的な問題解決に挑みます。2年次以降も学部・学科の敷居は低く、自由度の高いカリキュラムで、分野横断も含めた学びの意欲に応えます。学部・学科の教育内容に沿って多数の専門教育科目が配置され、専門的知識や技術を修得できます。多くは3・4年次に履修しますが、1年次から履修可能な専門教育科目もあります。また、所属学科以外のカリキュラムを履修する副専攻や、教職課程・学芸員養成課程も設置しています。学際的視野を身に付けることを目的としたもう一つの専門コースです。在籍学部に制限を設けず、全学生が主専攻とは異なる特定分野の専門科目を履修可能。卒業時には、副専攻コース修了証書が授与されます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/903
904: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:55:15.47 ID:PhaCfkf7 一橋大学 商学部 就職先 2015年 五大商社25 外銀3 戦コン1 2016年 五大商社22 外銀1 戦コン1 2017年 五大商社11 外銀4 戦コン1 2018年 五大商社15 外銀5 戦コン1 2019年 五大商社16 外銀3 戦コン4 2020年 五大商社12 外銀4 戦コン1 2021年 五大商社11 外銀3 戦コン3 2022年 五大商社10 外銀4 戦コン2 2023年 不明(アーカイブなし) 2024年 五大商社 6 外銀6 戦コン3 2025年 五大商社10 外銀3 戦コン3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/904
905: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 13:58:21.41 ID:YeoeJ0fb 一橋商は一橋内でも就職最強だからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/905
906: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 13:58:56.69 ID:QCP+pWPL 【日経転職版・(平均年収)】2024 大学別年収ランキング(万円)日経転職版の年収調査の結果を紹介します。2022年11月から2023年10月までの間に登録した新規会員のうち、大卒以上に絞って年収を調査した結果、 「20代の出身大学別年収」ランキング(単位:万円)<私立大> 2024 1. 慶應義塾576.5 2. 東京理科557.8 3. 早稲田大541.1 4. 中央大学503.9 5. 明治大学500.3 6. 同志社大497.6 7. 上智大学488.4 8. 青山学院483.4 9. 立教大学479.2 10. 成蹊大学479.2 11. 立命館大476.4 12. 成城大学471.1 13. 法政大学470.6 14. 関西学院470.2 https://www.youtube.com/watch?v=Qj1Zjpbja20 「20代の出身大学別年収」ランキング こういうのもあるだよな 年収版はそもそも当てにならんのよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/906
907: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 13:59:49.17 ID:QCP+pWPL 年収版 あくまでも一つの転職サイトに過ぎない。 調査対象者によって、それも偏向的自己申告。しかも毎年めまぐるしく順位が変動しており当てにならんよ。 ★AI による概要 日経転職版での年収提示がおかしいと感じる場合、以下の点が考えられます。まず、掲載されている年収は「想定年収」であり、個人の経験やスキルによって変動するため、そのまま当てはまるとは限りません。また、自身の「年収」の記載が総支給額か手取り額かを確認し、企業が総支給額を求めていることを理解しておく必要があります。さらに、日経転職版はスカウトサービスも提供しており、スカウトをきっかけに選考に進んだ場合、企業からのオファーが提示年収と異なることもあり得ます。 「想定年収」と実際の金額のギャップ 理由:転職サイトの想定年収はあくまで目安であり、個人のスキル、経験、年齢、地域、企業規模などによって実際の年収は大きく変動します。 対処法:掲載されている想定年収は「平均的な例」として捉え、自分の市場価値を正しく理解した上で、複数企業から提示された条件を比較検討することが重要です 理由:日経転職版の年収提示は、様々な情報(求人情報、スカウト、転職エージェントからの情報)を基に算出されています。これらの情報が複雑に絡み合っているため、誤解を生むことがあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/907
908: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:02:54.39 ID:8Srs7M+G リカちゃん高いなぁ技術系が多いからだろうな やはり理系の学部が充実してないとあかんてこっちゃな 慶応未熟は例によってカネコネだろうから 参考にならん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/908
909: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:04:24.34 ID:Ef84iAR2 >>901 投信以外は駄目か、会社指定の口座で売買の事前許可を得ながらやるか、どちらかやね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/909
910: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:07:55.27 ID:jcmlUWzT 典型的な慶応大生…https://youtu.be/ywzNDeqUAh8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/910
911: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:09:12.99 ID:YeoeJ0fb >>909 株式投資の才能ある人には勿体無いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/911
912: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:12:17.75 ID:Ef84iAR2 >>904 証券の部門別採用が始まったこの10年くらいは、五大商社+外銀コン+日系証券+BIG4FASで計量しないと見誤るでw 例えばDTFAは慶応78、早稲37で倍以上ちゃう。 ◯DTFAの年収テーブル https://talentsquare.co.jp/career/dtfa-salary/ 役職 平均年収 年次 アナリスト 700-1,000万円 1~3年目 シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目 ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目 シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~ マネージング・ディレクター 2,000万円- 実力次第 パートナー 実力次第 実力次第 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/912
913: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:15:14.48 ID:DutkX6Xt >>911 そういう人はトレード部門行けば、人の金で存分に相場張れるない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/913
914: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:16:13.98 ID:DutkX6Xt 訂正 相場張れるない? →相場張れない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/914
915: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:34:31.30 ID:DutkX6Xt >>898 みずほは職種別採用してるよ。 他の日系のとこもやってるとこなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/915
916: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:37:08.09 ID:ryxGbMQ7 >>912 早稲田が就職で慶應や一橋やハムに勝てる訳ないんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/916
917: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:37:22.43 ID:DutkX6Xt 昔、株やってた時、ゴールド◯ンサックスは、個人のやるような夜間取引の市場まででばってきてたな。どんだけ~っておもったわ。さすがユダヤ系?企業。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/917
918: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:37:56.97 ID:DutkX6Xt >>916 何こそっとハム混ぜてるねん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/918
919: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 14:40:05.32 ID:DutkX6Xt >>915つづき 三菱UFJも三井住友もやってるみたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/919
920: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 14:53:27.83 ID:gXQDtUBC ◯DTFAの年収テーブル https://talentsquare.co.jp/career/dtfa-salary/ 役職 平均年収 年次 アナリスト 700-1,000万円 1~3年目 シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目 ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目 シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~ マネージング・ディレクター 2,000万円- 実力次第 パートナー 実力次第 実力次第 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 2025卒 32 慶應経済 19 慶應商 11 早稲田政経 10 慶應文 8 一橋商 7 慶應法 6 早稲田商 5 京大経済 4 早稲田教育、早稲田社学 3 東大経済、早稲田人科 2 京大法、早稲田国教、慶應総合、上智経済 1 東大法、早稲田法、早稲田文、慶應環境、上智文、上智国教 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/920
921: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:00:56.25 ID:YeoeJ0fb >>913 自分の金でやるのと機関投資家として投資するのでは熱量も違うし、難易度も違うと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/921
922: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:10:04.54 ID:YeoeJ0fb >>920 東大少なくね? そんなに良い仕事なら東大法、経済がスルーしない気がするが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/922
923: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:13:24.70 ID:DutkX6Xt >>921 熱量はどっちがあるの? 軽めに投資する感じの話ですか? デイトレ専念するのやめて、サラリーマンとして、単一株を短期利ざや狙って取引してた時、頻繁にトイレにこもったし、株の短期売買やってたら仕事にならんから株やめたわ。ETFでもきついらろな。普通の投信が一般企業の人間でも限界やと思ったわ。私個人はね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/923
924: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:14:34.92 ID:DutkX6Xt >>922 同意。嫌みでなく、そう思うわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/924
925: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:15:52.15 ID:DutkX6Xt 訂正 ETFでもきついらろな →ETFでもきついやろな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/925
926: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:16:36.14 ID:YeoeJ0fb >>923 もちろん自分の金を掛けて投資する方でしょう ただ自分の金でやるにしてもタネ銭が必要だから ある程度機関投資家として稼ぎつつ投資のイロハを学んで、転職してから株をやるのでもいいけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/926
927: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:19:06.92 ID:DutkX6Xt >>926 最初、サラリーマンとして副業で株やる話違うかったん? 副業で株やるより勤務で本業でやるほうが大変でしょ。 まあ、本業で自分の金かけてやると、もっと大変だが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/927
928: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:20:11.59 ID:DutkX6Xt >>926 株取引されたことあります? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/928
929: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:20:21.84 ID:Ef84iAR2 >>922 東大のゴリゴリ働くぞという山師タイプはやっぱりどんなに受験で多科目負担を強いられようとも(実質8科目)、頂点つまりMCK・BCGというレッドオーシャンを目指すのだと思うわ。 慶応の山師タイプはやっぱり受験と一緒でRoE・コスパ重視(実質2科目)、年収がさほど変わらんなら、ブルーオーシャンで名より実を取るんだと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/929
930: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:21:14.76 ID:YeoeJ0fb >>927 だから転職してから個別株をやるという話よ >>928 してるよ 個別株で2億円以上運用している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/930
931: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:22:33.39 ID:DutkX6Xt 少々昔聞いたのは、地方の地場の証券会社が以外と専業のデイトレ要員いるって聞いたような。その種の専業目指して家でデイトレやってたけどリーマンショックでパア。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/931
932: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:24:06.75 ID:DutkX6Xt >>930 二億、おお凄いすね。それくらいあれば投資で食べれるんじゃあ… 年に4%くらい収益上げれば… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/932
933: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:24:43.15 ID:YeoeJ0fb >>931 あ、なんか聞いた事あるわ Xでも場末の証券の元ディーラーとか結構見るしな でもそういうのってどうしても短期間で成果出さないといけないから、個人投資家より難しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/933
934: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:26:46.58 ID:YeoeJ0fb >>932 もうすぐ3億円だけどね まあ暴落したらまた2億円くらいに減るだろうが 年4%ではなく、配当含めて年8%は増やしたいしそのくらいは適当に大型株持っていてもいく つまり年間で2000万円は増えていくイメージ これにプラス普通にフルで仕事もしているから、株でダメージ食らっても全然生活出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/934
935: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:27:15.98 ID:DutkX6Xt >>929 なるほど… 出身大学出身学部見ると、やはり早稲田って下位学部ほど、お得すなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/935
936: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:28:40.98 ID:DutkX6Xt >>933 そりゃまあ難しいでしょうね。試験も実際にトレードさせたような。 デイトレは瞬発力いるし、めちゃくちゃ疲れました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/936
937: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:29:24.49 ID:DutkX6Xt >>934 株は中長期トレードですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/937
938: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:31:17.26 ID:YeoeJ0fb >>936 ごく短期のトレードだとゼロサムゲームに近いからね やはり基本は長期投資でしょ 数年以上保有しているのばかりだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/938
939: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:32:32.66 ID:DutkX6Xt >>938 投資の正攻法すなー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/939
940: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 15:35:03.22 ID:DutkX6Xt 俺なんか、昔空売りしまくりで、こんなんまともな「仕事」ちゃうわ、って思いながらやってた。2chでデイトレーダーの板ありましたわ。 楽天株とか自分とこで証券業持ってるとこは業績にあわせた動きしないから曲者でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/940
941: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:39:09.32 ID:XbvtuuAc ◯DTFAの年収テーブル https://talentsquare.co.jp/career/dtfa-salary/ 役職 平均年収 年次 アナリスト 700-1,000万円 1~3年目 シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目 ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目 シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~ マネージング・ディレクター 2,000万円- 実力次第 パートナー 実力次第 実力次第 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 2025卒 32 慶應経済 19 慶應商 11 早稲田政経 10 慶應文 8 一橋商、同志社文系 7 慶應法 6 早稲田商 5 京大経済 4 早稲田教育、早稲田社学、中央法、中央経済、 3 東大経済、早稲田人科、青学経営 2 京大法、早稲田国教、慶應総合、上智経済 1 東大法、東大教育、早稲田法、早稲田文、慶應環境、上智文、上智国教、立教経済、立教経営、立教社会、立教現代心理 マー関判明分追加 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/941
942: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:43:55.75 ID:QCP+pWPL 2025卒人気284社就職社数・採用社数・就職率 /分母は就職者数 (サンデー毎日2025.8.31号) 「東京私大」 ◆2025卒・人気284社就職者数 早稲3512 慶應2837 明治2067 中央1377 法政1287 立教1146 理科1124 青学953 上智951 学習399 ◆2025卒・人気284採用社数 早稲259 明治256 慶應238 立教237 中央233 法政229 理科221 青学216 上智212 学習164 ◆人気284社就職率 慶應51.1% 早稲43.9% 理科42.9% 上智38.9% 明治32.6% 立教30.3% 青学27.4% 中央27.0% 学習23.3% 法政22.5% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/942
943: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:48:31.28 ID:xf9TkHeO マー関からDTFA 同志社 9(文系男7 文系女1 理系1) https://career-center.doshisha.ac.jp/files/shshk/page/shushoku3meiijo2025.pdf 男7女1だからバックオフィスの女で稼いでるとかでも無さそうやね 中央法 4 https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2025/05/career_center_employment_data_2024_01_03.pdf?1756190620228 中央経済 4 https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2025/05/career_center_employment_data_2024_02_03.pdf?1756190620228 青学経営 3(男3) https://www.aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2025/07/cp_houkokusyo2024_12.pdf 立教 4(経済、経営、社会、現代心理) https://spirit.rikkyo.ac.jp/career/data/SiteAssets/pdf/2024career_ug.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/943
944: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:52:29.78 ID:DutkX6Xt >>941 一橋は経済学部なくて商学部ばかりやね。 教授の押しか、ゼミの先輩の引きかな?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/944
945: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:54:21.82 ID:xf9TkHeO >>944 一橋は商学部しか学部別の進路公開してないんよ 一橋全体で14(うち8が商) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/945
946: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:57:08.00 ID:YeoeJ0fb デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーってコンサルじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/946
947: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:57:50.28 ID:LShpIrBE ◯DTFAの年収テーブル https://talentsquare.co.jp/career/dtfa-salary/ 役職 平均年収 年次 アナリスト 700-1,000万円 1~3年目 シニアアナリスト 1.000-1,300万円 4~6年目 ヴァイス・プレジデント 1,300-1,600万円 7~10年目 シニア・ヴァイス・プレジデント 1,600-2,000万円 10年目~ マネージング・ディレクター 2,000万円- 実力次第 パートナー 実力次第 実力次第 ↑ この待遇がガチなら★おいしすぎだろ。 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 2025卒 32 慶應経済 19 慶應商 11 早稲田政経 10 慶應文★ 8 一橋商、同志社文系★ 7 慶應法 6 早稲田商 5 京大経済 4 早稲田教育★、早稲田社学、中央法★、中央経済★、 3 東大経済、早稲田人科★、青学経営★ 2 京大法、早稲田国教、慶應総合、上智経済 1 東大法、東大教育、早稲田法、早稲田文★、慶應環境、上智文★、上智国教、立教経済★、立教経営★、立教社会★、立教現代心理★ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/947
948: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 15:58:48.10 ID:SWG22end >>946 コンサルはデロイトトーマツコンサルティングが別にある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/948
949: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:01:50.23 ID:YeoeJ0fb >>947の待遇でこんな学歴構成になるかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/949
950: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:05:40.52 ID:QCP+pWPL 全部の大学は網羅されてないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/950
951: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:05:46.00 ID:DutkX6Xt >>945 なるほど、さんくす。 経済は3~6くらいかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/951
952: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:07:13.00 ID:DutkX6Xt >>949 アップorアウトやねんやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/952
953: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:07:53.81 ID:DutkX6Xt >>950 にしても、首都圏の大学有利な雰囲気 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/953
954: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:11:39.57 ID:QCP+pWPL 北大、東北、名古屋、阪大、九大、神戸、理科、明治、横国、などは公開されてないみたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/954
955: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:13:35.87 ID:Ef84iAR2 ちなみにDTFAがデロイトコンサルから外だしで集計されているからわかりやすいだけで、他のBIG4のEYやKPMG、PwCのコンサル採用の1/3くらいは同様にFASで、商社と遜色ない年収になっているはず。 まあBIG4のFASはデロイトが先行して他が猿真似追随なので、同じくらいのサイズがあるわけではないけど。 また日系五大証券の部門別IBD採用も商社と同程度の年収。こちらも部門別採用が開示されていないので、目ざとい慶応・一橋以外は割と少ないかもw ◯みずほ証券の年収テーブル https://talentsquare.co.jp/career/mizuho-securities-salary/ 年齢 投資銀行部門 25歳 500-600万円 30歳 1,200-1,400万円 35歳 1,800-2,000万円 40歳 2,000万円以上 45歳 2,500万円以上(評価次第) 50歳 3,000万円以上(評価次第) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/955
956: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:18:27.50 ID:YeoeJ0fb >>955 結局は転職サイトでの平均年収が一橋、慶応が難易度の割に高いのはこういうところに就職している人が多いからじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/956
957: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:19:40.32 ID:DutkX6Xt >>956 そやろな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/957
958: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 16:25:51.86 ID:QCP+pWPL 2025「大手コンサル」+「5大商社」:就職率 https://tadaup.jp/8r8PXuve.jpg 大手コンサル【アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、KPMG、デロイトトーマツ、NRI、PwC、ベイカレント】 五大商社【三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事】 尚、東京大学は就職者数が未記載の為除く。 2025年『大手コンサル+5大商社』就職率=「数字は%」 /分母は各大学の就職者数 ※小数点第3以下は切り捨て ※サンデー毎日2025.8.31 ------「2025年」-------- 一橋大学12.40 慶應義塾10.36 早稲田大6.68 東京科学5.01 京都大学4.30 上智大学4.04 大阪大学3.54 横浜国立3.37 名古屋大2.80 東京理科2.66 神戸大学2.45 九州大学2.40 北海道大2.21 筑波大学2.06 東北大学1.93 明治大学1.81 立教大学1.69 同志社大1.57 千葉大学1.56 青山学院1.35 東京都立1.32 中央大学1.11 大阪公立1.04 学習院大1.04 法政大学0.68 立命館大0.67 関西学院0.63 関西大学0.32 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/958
959: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:26:58.29 ID:DutkX6Xt じゅさろの、お通しみたいな大学(どっちが?どっちも?)、大繁盛につきセカンドスレつくりました。 大阪公立大学 vs 早稲田大学 ★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1756192909/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/959
960: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:27:50.31 ID:DutkX6Xt まあ、かませいねなんて言葉はあんまりね…。闘犬も動物虐待みたいやし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/960
961: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:28:34.13 ID:Ef84iAR2 >>922 逆で、東大が殺到した80-90年代の街金、2010年代のDeNA・M3→その後没落といったように、まだ東大生がそんなに来ていないFASは大丈夫という証だわw もうすでにかなりの数の東大生が昨今殺到しているMCK/BCG等の戦コンの方が、AI大整理の影響をモロに受けて没落しそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/961
962: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:30:36.31 ID:YeoeJ0fb >>961 東大生よりも慶応生の方が目ざといと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/962
963: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:33:17.64 ID:Ef84iAR2 >>956 まあ年収はJTCでの役員出世率と概ね整合性が取れているから、それだけじゃないと思うで。 金融セクターに寄っているいるということは、他セクターが手薄になり、出世率には悪影響がでるからね。 ○上場企業役員輩出率 大学 役員率 役員 学生 東京大学 12.32% 1732 14058 一橋大学 11.96% 520 4348 - 慶應義塾大学 6.21% 1788 28789 京都大学 5.97% 761 12752 早稲田大学 4.13% 1572 38029 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/963
964: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:39:12.25 ID:DutkX6Xt >>963 でも、一橋は金融・商社に強いのは定説やで、地帝みたいにインフラ系が強いとかはない。関東は東大があるから、あと、理系がない影響でメーカーへの文系学生就職もあまり強くないのでは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/964
965: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 16:44:21.53 ID:DutkX6Xt 一橋、昔は鶴丸が強かったんやけど、鹿児島人が関東に出るきっかけに。今はその役割横国かな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/965
966: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 16:46:28.47 ID:Ef84iAR2 >>962 東大生が殺到したけど、開発失敗して数年で空中分解したワークスアプリケーションズもあったわ。 https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO06052020U6A810C1000000/ なぜ東大生はワークスアプリに集まるのか ワークスアプリケーションズCEO 牧野正幸氏(上) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/966
967: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 16:51:18.45 ID:DutkX6Xt 鶴丸、横国もそんなに多くはないわ。 昔、鶴丸に行ってた男子は今はラサールに入れるんかも。ラサールは一橋・横国ともそこそこ(各4~6人) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/967
968: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 17:22:48.79 ID:efvvsFT+ 加齢臭ひどいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/968
969: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 17:29:13.39 ID:Ef84iAR2 >>964 まあ現代版奴隷とも言えるサラリーマンのチマチマした話は置いといて、ドカーンと大きく現代版殿上人とも言える成功起業家に注目していこうぜ! ◯2016-2024年に新規上場した会社の社長輩出率 大学 輩出率 社長数 学生数K 一橋大学 3.220‰ 14 4.3 東京大学 3.201‰ 45 14.1 - 早稲田大学 1.288‰ 49 38.0 慶應義塾大学 1.285‰ 37 28.8 東京科学大学 1.121‰ 7 6.2 - 横浜国立大学 0.962‰ 7 7.3 京都大学 0.941‰ 12 12.8 青山学院大学 0.610‰ 12 19.7 - 東京理科大学 0.477‰ 8 16.8 大阪大学 0.465‰ 7 15.1 同志社大学 0.415‰ 11 26.5 明治大学 0.336‰ 11 32.7 上智大学 0.324‰ 4 12.4 中央大学 0.300‰ 8 26.7 関西大学 0.287‰ 8 27.9 日本大学 0.194‰ 13 66.9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/969
970: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 17:43:31.80 ID:QCP+pWPL 「上場企業」役員輩出率 2024 1位 一橋大学 598 6,252 9.56% 2位 東京大学 1,882 27,466 6.85% 3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44% 4位 京都大学 946 22,657 4.18% 5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71% 6位 中央大学 918 26,459 3.47% 7位 神戸大学 378 16,356 2.31% 8位 大阪大学 467 23,191 2.01% 9位 東北大学 343 17,849 1.92% 10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90% 11位 明治大学 615 33,310 1.85% 12位 名古屋大学 285 15,852 1.80% 13位 九州大学 324 18,660 1.74% 14位 関西学院大学 398 24,546 1.62% 15位 同志社大 415 29,459 1.41% 16位 上智大学 191 14,026 1.36% 17位 北海道大学 213 17,414 1.22% 18位 青山学院大学 228 18,975 1.20% 19位 立教大学 241 20,611 1.17% 20位 関西大学 332 30,347 1.09% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/970
971: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 17:57:18.72 ID:DutkX6Xt >>968 ん?加齢臭もせんのに、暇そうに日中時間書いてるほうが問題やろw ニート臭かあ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/971
972: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:36:34.26 ID:eX810JJA 一橋は河合偏差値もちょっと落ちたので調子があまり良くはないのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/972
973: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:46:01.52 ID:hYZnLTN1 五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/973
974: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:53:15.54 ID:hYZnLTN1 一橋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/974
975: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:53:28.15 ID:hYZnLTN1 ソルジャー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/975
976: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:53:39.87 ID:hYZnLTN1 所詮 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/976
977: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:53:52.29 ID:hYZnLTN1 旧商 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/977
978: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:54:03.87 ID:hYZnLTN1 学士会 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/978
979: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:54:15.37 ID:hYZnLTN1 入れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/979
980: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:54:26.44 ID:hYZnLTN1 雑魚 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/980
981: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:54:37.58 ID:hYZnLTN1 大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/981
982: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:54:48.52 ID:hYZnLTN1 五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/982
983: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:55:12.45 ID:hYZnLTN1 一橋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/983
984: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:55:27.10 ID:hYZnLTN1 ソルジャー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/984
985: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:36.57 ID:8BdiT/wH 飼摯失暗彙抗る緯に雌と巧挨尉室似亜哀香 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/985
986: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:36.67 ID:DgERh10l 攻郊畏資つ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/986
987: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:37.25 ID:6U3roVYS 医実け偉ら江嵐軸胃わ勾江鹿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/987
988: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:37.32 ID:ZvSIwc+7 餌候為か嫉磁事維香失壱 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/988
989: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:37.31 ID:GpUmOBjl 偉へ胃厚移磁厚実安囲の七 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/989
990: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:38.77 ID:7WOMQCsh む持勾依握え児安 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/990
991: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 18:55:40.42 ID:hYZnLTN1 所詮 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/991
992: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:42.43 ID:KKESfFsV 考紅す雌畏耳耕緯巧圧慈せくち依洪攻暗意 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/992
993: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:43.14 ID:3YtucG2j く失疾似は候為い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/993
994: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:43.81 ID:jgoEXegX ひい自域抗寺育孔り攻磁緯巧圧嵐資す曖 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/994
995: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:45.39 ID:yXEERUym 一た異航壱握摯辞考似郊ん域け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/995
996: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:47.91 ID:jzB8r5r6 も児位萎紅広を拘考哀香あ郊威事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/996
997: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:48.96 ID:O8TEuMxf や尉へとよ持ゆ香餌 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/997
998: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:51.73 ID:1fRXO09U 式行康育か自緯巧功委お侯功握湿のひ耕 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/998
999: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:52.75 ID:WVPKh50+ 賜持賜挨時哀 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/999
1000: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/26(火) 18:55:53.78 ID:jnGKozy9 更異飼医違ん失ち圧校威萎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 6日 6時間 14分 44秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755661271/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s