【学歴】新卒就活で有利な属性Tier表【入試形態】 (98レス)
【学歴】新卒就活で有利な属性Tier表【入試形態】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
67: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 05:31:50.62 ID:3L8KTZNE 「営業しか就職先がない」 有象無象の私文大学は必要なのか いわゆる「Fランク大学」とは、大手予備校の偏差値が35未満の大学、または「ボーダーフリー大学(BF大学)」と呼ばれる大学を指す。つまり、基本的に名前を書けば誰でも入れる大学のことだ。 少子化が進んでいるにもかかわらず、こうした大学は近年みるみる数を増やしている。 Fラン大卒「ホワイトカラーもどき」組の“予後”は厳しい。彼ら(特に文系)は4年間のモラトリアム期間を謳歌し、何のスキルも持たないまま地元の中小企業の営業職(ウォーターサーバー、不動産が多い。いずれも過酷なノルマを課される)に就くことになる。 いわゆる「ノースキル文系」である彼らの中には、パワハラやセクハラが横行する労働環境に晒され、数年単位での転職を繰り返す者も少なくない。 やはり早期から専門性を身につける方向に舵を切った人のほうが、その後の人生は安定し充実するのだろう。 https://president.jp/articles/-/92027? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/67
68: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 05:33:01.81 ID:3L8KTZNE 身も蓋も無い図 目の前で現実を見せられると 「量産型ノースキル文系」に分類されない努力は必要 https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/-/img_a23a263aa0d8b0511a4e916f3b3173b8501499.jpg https://diamond.jp/articles/-/313603?page=2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/68
73: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 06:27:10.74 ID:3L8KTZNE 低学歴な大学生を切り捨てる就活学歴フィルターの過酷な実態 実質的な学歴フィルターを設けている企業は規模の大きな人気企業を中心に相当数あります。 実質的な学歴フィルターでもっとも利用されるのが適性検査です。適性検査は性格検査と能力検査に分かれ、後者はいわゆる学力テストです。適性検査でもっとも有名なSPI3だと数的処理能力を身に付けていないと、高得点が望めません。 この適性検査を選考の序盤に利用しますが、難関大生の一部と中堅以下の大学生の相当数は数学が苦手であり、適性検査では低いスコアしか出ません。 企業側はこの適性検査で志望者を大きく絞り、そのうえで書類や面接による選考に入ります。 https://gendai.media/articles/-/105651 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/73
74: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 06:27:43.97 ID:3L8KTZNE SPIは数学が意外と難しい。大学別のランキングで国立理系単科大学が上位に顔を出すのがその証拠。 企業の採用活動では、数学が致命的に弱い私文専願や、大学受験の勉強自体から逃げた推薦、AO、内部の学生を振り落とすために使用されている。 SPI大学別ランキング 東京大学 83.35点 京都大学 83.24点 一橋大学 80.88点 東京工大 80.58点 大阪大学 79.45点 名古屋大 79.11点 神戸大学 78.51点 東北大学 78.06点 横浜国大 77.78点 慶応大学 77.65点 農工大学 77.04点 京工繊大 76.50点 名工大学 76.45点 海洋大学 76.35点 九州大学 76.02点 名市大学 75.94点 早稲田大 75.93点 お茶女大 75.90点 千葉大学 75.46点 首都大学 75.42点 https://gakurekirank.com/spitogakureki/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/74
75: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 06:28:05.50 ID:3L8KTZNE 大学フィルターは会社ぐるみの仕組みであるが、採用担当者の中には独自のフィルターをかけている人もいる。その一つが“AOフィルター”と呼ばれるものだ。 採用担当者の中には (推薦やAOを)「基礎学力が低い」とみなし、面接でAOや推薦入学かどうかを聞き出して、落とす人もいるという。つまり一般入試で合格したという事実だけを評価しているのだ。 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2302/07/news074.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/75
87: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 17:26:57.77 ID:3L8KTZNE 推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない 課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。 「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。 文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。 https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/87
88: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 17:27:08.92 ID:3L8KTZNE 「推薦入学者は就職で不利ですか?」 「不利です!」 「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」 https://youtu.be/tgsrVwucRa8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755396096/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s