【関学52.5の衝撃】関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part28 (229レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

118
(1): 08/23(土)23:27 ID:H4X9JJ9R(1/5) AAS
20年後の18歳人口

関西30%減

東京 8%減

関関同立はいまより偏差値5下がるぞ
同志社で偏差値53
ほか関関同立は偏差値50切り
119: 08/23(土)23:29 ID:H4X9JJ9R(2/5) AAS
20年後は関西3割減ね
2割減は10年後くらいかね
121: 08/23(土)23:32 ID:H4X9JJ9R(3/5) AAS
10年後(関西18歳人口20%減)

同志社大(河合塾52.5)
立命館大(河合塾50.0)
関西学院(河合塾50.0)
関西大学(河合塾47.5)
123: 08/23(土)23:35 ID:H4X9JJ9R(4/5) AAS
東京圏は首都で集中して
18歳人口は緩やかな減少と微減だけど
関西は3割減と
地方から若者が消えていく日本
126: 08/23(土)23:36 ID:H4X9JJ9R(5/5) AAS
10年後(関西18歳人口20%減)

同志社大(河合塾52.5)
立命館大(河合塾50.0)
関西学院(河合塾50.0)
関西大学(河合塾47.5)

20年後(関西18歳人口30%減)

同志社大(河合塾50.0)
立命館大(河合塾47.5)
関西学院(河合塾47.5)
関西大学(河合塾45.0)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*