開成高校が2025年進学者数を発表 早稲田48 慶應34 (661レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596: 06/04(水)06:46 ID:MFdf+F69(1/2) AAS
wakatteで、東大京大僅差落ちで明治進学が話題
重要なのは明治が難化してて、慶應と同難易度であること
慶應SFCにいたっては明治のが難しい

国立惜敗組のためにもこの真実を広めていこう!

企業の採用担当者も学歴フィルターを

早稲田     50名
慶應上智明治  50名
とかにすべきだよ

じゃないと会社傾くよ
597: 06/04(水)07:20 ID:MFdf+F69(2/2) AAS
大企業社長は早稲田ばかりになってるけど、
これ気づいちゃったんだけど、

早稲田卒が社長になる社風→伸びる
慶應卒が社長になる社風→傾く

ってことだよね。
別に大きな会社の社長に早稲田卒がつくのではなくて、
早稲田卒社長とその仲間が伸ばした会社の社長にその早稲田卒がつくって
だけのめちゃくちゃ単純な理由わ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s