【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? [2024/07/26公開]★8 (181レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

173: 08/19(火)01:34 ID:YIMyrOl1(1) AAS
>>172
こういうのは「言葉のセクハラ」とかを含むからどこでやっても高くなるよ
聞き方によっていくらでも変わるし
あと女子に絞ると率は高くなる

実態の解明が不十分な性被害に関するデータを得るとともに,性被害にともなう具体的援助ニーズを探ることを目的として,大学生1,106人を対象に質問紙による調査を実施した(有効回答1,072人)。その結果,女性801人中569人,男性271人中65人が何らかの性被害を経験していることが明らかになった。
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp

関西学院大人間福祉学部(兵庫県西宮市)の学生グループが、学内の134人を対象にした性暴力実態調査で、言葉の暴力を含め被害を受けたことがあるとした回答が55%に上ったと発表した。
*「女性」100人、「男性」32人、「その他」2人
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

早稲田大学の学生で組織された「Voice Up Japan早稲田支部」と「シャベル:早稲田で性暴力の根を切る」が共同で活動する「性的同意プロジェクト」が2021年6月、インターネットを通じて行った「大学の性被害・目撃経験の実態を調べるアンケート」では、同大の学生・院生・教職員ら278人が回答、うち約半数の47%に当たる130人が性被害に遭っていたことがわかった。
*回答者は男性も含むと思われる。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*