[過去ログ] (国家認定 偏差値)私大ランキング (701レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2014/10/29(水)16:42 ID:GC8vZgIr(1) AAS
AA省
228: 2014/10/30(木)10:37 ID:hXdpc+M1(1) AAS
 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 明治 立教 法政 関西学院 立命館 芝浦工業 東洋 創価  

●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可、終了) その他地方国公立 青山学院 同志社 関西 南山 その他私大
----------------------------------------------------------------------------------------------
229: 2014/10/30(木)15:09 ID:7oygH5aM(1) AAS
スーパーグローバル大学に37校 国際化へ文科省選定
外部リンク:www.nikkei.com
230: 2014/10/30(木)15:11 ID:ANUqxZ5g(1) AAS
■SGU(文科省)による格付け ■

枠組み大変革 - 私立大学 -

(早慶MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

創価大(与党強権枠)
慶應義塾(私大トップ枠)
早稲田(小保方問題でやや低迷)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
東洋大(政治枠)
APU(九州地方枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
芝浦工大(工業大学枠)
=======スパグロ認定の分厚い壁=======

★以下、終了した大学★

ご冥福をお祈り申し上げます。

中央  
青山学院
同志社 
関西  
231: 2014/10/30(木)18:58 ID:C3unlhBN(1) AAS
 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 明治 立教 法政 関西学院 立命館 芝浦工業 東洋 創価  

●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可、終了) その他地方国公立 青山学院 同志社 関西 南山 その他私大
----------------------------------------------------------------------------------------------
232: 2014/10/31(金)00:16 ID:DZgKhjVY(1) AAS
AA省
233: 2014/10/31(金)04:40 ID:7a4Dvt1y(1) AAS
■〔文科省が想定していると思われる東西役割分担〕■

【巨大中枢大学軍】
東日本=東京大+東京工業大+東京外国語大+東京医科歯科大
西日本=京都大+大阪大

【グローバル型拠点私大】
東日本=慶應義塾大+早稲田大
西日本=関西学院大+立命館大

【郊外型大規模実験大学】
東日本=筑波大
西日本=広島大

【欧米風最適都市型大学】
東日本=千葉大
西日本=岡山大

【芸術技工拠点】
東日本=東京芸術大
西日本=京都工芸繊維大

【非グローバル実務拠点】
東日本=一橋大+横浜国立大+横浜市立大 +首都大東京
西日本=神戸大+大阪市立大+大阪府立大
234: 2014/10/31(金)08:02 ID:q3mvNMiz(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

235: 2014/10/31(金)15:18 ID:8Hes7Gz+(1) AAS
★ 日本の名門私立大学・BEST10 ★(順不同)

偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス、社会的評価やブランド力や社会的貢献を総合して選出

1:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)=全国私大NO1
2:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)=全国私大NO2
3:関西学院大学(多数の財界人を輩出。早慶に準ずる関西の名門ミッション大学)=西日本私大NO1
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:明治大学(粗野的イメージでブランド力は劣るが、積極的な大学改革で急成長)
6:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
============スパグロの壁====================
7:中央大学(法学部が特出しているがスパグロに落選後社会的評価が微妙な大学)
8:同志社大学(お寺と神社の町、京都にたたずむ西日本有数の伝統ある老舗大学)
9:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
10:学習院大学(多数の皇族を育て皇族に逃げられた、教授陣は優秀な名門大学)
236: 2014/10/31(金)17:18 ID:gHOvLz+5(1) AAS
スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動

選ばれなかった大学相当ヤバいなw

2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com←100回読もう
外部リンク:www.nikkei.com
237: 2014/10/31(金)18:42 ID:XuI80y4J(1) AAS
 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

WB 明治(国際)立命館(アジア)

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 東洋 創価  

●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
238: 2014/11/01(土)00:54 ID:UZ1YyGpX(1/3) AAS
早稲田 > マーチ > 低能未熟
239: 2014/11/01(土)01:14 ID:hk8K9RUI(1) AAS
スーパーグローバル大学等事業
外部リンク:www.jiji.com

【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

ーーーーーーーーーーーーー■国家認定大学(エリート)の壁■ーーーーーーーーー
●●●政府の厳しい監査・評価の下、今後スーパーグローバル大学が日本を代表する大学として、他の大学を大きく引き離すであろう●●●
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■政府から不要と認定された大学■
〔A不認可〕 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大
〔B不認可〕 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 
240: 2014/11/01(土)13:19 ID:UZ1YyGpX(2/3) AAS
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
241: 2014/11/01(土)19:10 ID:vDWbuIaj(1) AAS
【申込受付中】11月29日開催・大倉学芸振興会学術講演会「怪物商人 大倉喜八郎」&芸術公演
「バロンが愛した縦笛−和と洋が解け合う音−オークラウロ・コンサート」

外部リンク[html]:www.tku.ac.jp
242: 2014/11/01(土)23:18 ID:UZ1YyGpX(3/3) AAS
慶大生ファンド詐欺事件

外部リンク:ja.yourpedia.org
243: 2014/11/02(日)11:15 ID:cQliFgLY(1) AAS
このランキングは現状を能弁に物語ってるよ
244: 2014/11/02(日)14:35 ID:DCuYI2sh(1) AAS
枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)
245: 2014/11/02(日)14:53 ID:dqPFbCFH(1) AAS
慶應の1・2科目偏差値詐欺は周知徹底されなければならないね。
実際の学力はニッコマレベルだからね。
学力レベルはこうなる。

トップ 早稲田 上智
セカンド ICU 立教 同志社
サード 青山 関西 関西学院
フォース 明治 中央 法政 南山 立命館 学習院
フィフス ★慶應★ 日本 東洋 駒沢 専修
246: 2014/11/02(日)14:53 ID:MXrQTLTQ(1) AAS
枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)
247: 2014/11/03(月)09:12 ID:IikHa7AB(1/2) AAS
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

以上一流
248: 2014/11/03(月)09:15 ID:yYhG6XA7(1) AAS
最上位私大序列

慶大
早大
理大
ICU
上智
249: 2014/11/03(月)09:19 ID:/Ma0+8Vl(1) AAS
★ 日本の名門私立大学・BEST10 ★(順不同)

偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス、社会的評価やブランド力や社会的貢献を総合して選出

1:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)=全国私大NO1
2:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)=全国私大NO2
3:関西学院大学(多数の財界人を輩出。早慶に準ずる関西の名門ミッション大学)=西日本私大NO1
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:明治大学(粗野的イメージでブランド力は劣るが、積極的な大学改革で急成長)
6:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
============スパグロの壁====================
7:中央大学(法学部が特出しているがスパグロに落選後社会的評価が微妙な大学)
8:同志社大学(お寺と神社の町、京都にたたずむスパグロ落選だが伝統ある大学)
9:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
10:学習院大学(多数の皇族を育て皇族に逃げられた、教授陣は優秀な名門大学)
250: 2014/11/03(月)09:29 ID:VTtJpA0l(1) AAS
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

以上 一流
251: 2014/11/03(月)09:31 ID:IikHa7AB(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:dw.diamond.ne.jp  (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学学部】
1位慶應大経済 2位早稲田政経 3位慶應大法 4位慶應大商
5位早稲田理工 6位早稲田商 7位早稲田法 8位東京大法
9位東京大工 10位東京大経済 11位明治大商 12位中央大法

<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (ダイヤモンド2014.  5/3・10合併号)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学
252: 2014/11/03(月)09:32 ID:WRt4YkaO(1) AAS
枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁

★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出され終了)
関西  (もともと日近関ポンキンカンの括り、終了)
253: 2014/11/04(火)19:13 ID:8mnT9zGw(1) AAS
“アホばかり 慶大堕ちた名門” 大麻事件、全裸ミスコン中止騒動…、また“レイプ魔”だ。 ワルの模範は誰か?

外部リンク[html]:www.asyura2.com
254: 2014/11/05(水)04:37 ID:aJPvUofb(1) AAS
ニッポンの大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
東京六大学 東大、早稲田、慶応、明治、立教、法政
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大           ↑高学歴と呼べるのはここまで
=====================================================================================
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大  ↓以下 単なる同レベルの括り
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
ポン・キン・カン 日本大、近畿大、関西大、
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
255: 2014/11/05(水)10:31 ID:VK3lYnFe(1) AAS
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に
256: 2014/11/05(水)15:14 ID:H2i2PikP(1) AAS
ルノー財団プログラム
外部リンク[pdf]:tiger.intcul.tohoku.ac.jp

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
257: 2014/11/05(水)15:53 ID:D4ZgcsBB(1) AAS
今度は振り込め詐欺か みのもんたの息子といい、さすがクズの低能未熟
    ↓

慶応大の学生証所持 詐欺未遂容疑で自称大学生の男逮捕 千葉

外部リンク[html]:www.sankei.com
258: 2014/11/06(木)08:45 ID:N7uUkjRM(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

259: 2014/11/06(木)11:17 ID:VbmlmOKZ(1) AAS
■〔文科省が想定していると思われる東西役割分担〕■

【巨大中枢大学軍】
東日本=東京大+東京工業大+東京外国語大+東京医科歯科大
西日本=京都大+大阪大

【グローバル型拠点私大】
東日本=慶應義塾大+早稲田大
西日本=関西学院大+立命館大

【郊外型大規模実験大学】
東日本=筑波大
西日本=広島大

【欧米風最適都市型大学】
東日本=千葉大
西日本=岡山大

【芸術技工拠点】
東日本=東京芸術大
西日本=京都工芸繊維大

【非グローバル実務拠点】
東日本=一橋大+横浜国立大+横浜市立大 +首都大東京
西日本=神戸大+大阪市立大+大阪府立大
260: 2014/11/06(木)11:32 ID:FtIZ4Iil(1) AAS
今度は詐欺か みのもんたの息子といい、さすがクズの低能未熟
    ↓

慶応大の学生証所持 詐欺未遂容疑で自称大学生の男逮捕 千葉

外部リンク[html]:www.sankei.com
261: 2014/11/06(木)12:51 ID:p6irODdm(1) AAS
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に
262: 2014/11/06(木)21:39 ID:GPKXZRJO(1) AAS
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

以上 一流
263: 2014/11/06(木)22:15 ID:OzLMymfw(1) AAS
予備校業界も、このニュースのニュースバリューの大きさを意識しとるな
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表

早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など
264: 2014/11/07(金)02:03 ID:5uZ9lSZF(1) AAS
SGU以外行く価値ないね
265: 2014/11/07(金)08:36 ID:uPQojvxd(1) AAS
■毎日新聞 2014年10月23日 東京夕刊:■

【特集ワイド:スーパーグローバル大学 ●「国が格付け」●の波紋】

「国がSGUという『お墨付き』を与えたことになり、大学のブランド化、序列化が一層進みかねない。
入試や就職の面で、じわじわ影響が出てくるかもしれませんね」。
そう分析するのは、1993年から「危ない大学・消える大学」を出版している評論家の島野清志さんだ。

入試難易度ではほぼ同じレベルにあるとされる「MARCH」(明治、青山学院、立教、中央、法政)は
いずれも「けん引型」に申請したが、当落が分かれた。

「『MARCH』『関関同立』といったグループ内でのランキングがさらに細分化される可能性がある」と島野さん。

「少子化が進み、大学業界は受験生を奪い合っている状況です。志望校を迷った受験生がSGUを選ぶ傾向が強まるかもしれません。
就職活動でも、学生は『SGUで学んだ』とアピールできるし、企業側の評価も上がってゆくでしょう」
266: 2014/11/07(金)09:18 ID:SdJoiOgT(1) AAS
1位明治大学679名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
2位法政大学558名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
3位中央大学532名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
4位立教大学392名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
5位青山学院307名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
6位関西学院285名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
7位立命館大271名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
8位同志社大226名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
9位上智大学189名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
10位関西大学163名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
11位学習院大139名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
12位成城大学112名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
13位成蹊大学60名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
14位南山大学22名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
267
(1): 2014/11/07(金)13:58 ID:d+vD8wCr(1/2) AAS
(国家認定 偏差値 社会実績)私大ランキング

国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p) 
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)  

国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
民間偏差値(河合塾、駿台、ベネッセ)
民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
社会実績(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)

2chスレ:joke
268: 2014/11/07(金)14:02 ID:d+vD8wCr(2/2) AAS
>>267
明治はバランスいいな
総合力ではやはり慶應義塾早稲田明治が3私大だね

慶應早稲田に次ぐ大学として
国家認定では、明治と立命館の勝負
偏差値では、上智と明治の勝負
社会実績では、明治と中央の勝負
3番手争いに常に入ってるのは明治大学だけだからな
269: 2014/11/07(金)14:23 ID:X3eZrOeG(1) AAS
頭の痛さはナンバーワンなのは確か
270: 2014/11/07(金)16:15 ID:Agb+tr6R(1) AAS
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
271: 2014/11/07(金)16:20 ID:ezGDucn8(1/2) AAS
明治が捏造データで俺TUEEしても誰も信じないわけですが。
272: 2014/11/07(金)16:33 ID:3tMvZyH5(1) AAS
悔しいのう
273: 2014/11/07(金)17:01 ID:JophlT9X(1) AAS
AA省
274: 2014/11/07(金)17:06 ID:ezGDucn8(2/2) AAS
AA省
275: 2014/11/07(金)20:15 ID:QpNjy8mN(1) AAS
AA省
276: 2014/11/07(金)21:52 ID:XhDRZxkF(1) AAS
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] ●政府公認

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
===============
{AT〕東京工業大
[AU〕大阪大 名古屋大・東北大
================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大

============●●スパグロの絶対越えられない壁●●============

〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔ET〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大
277: 2014/11/07(金)22:28 ID:9PhZkkAy(1) AAS
はこだて未来大 今まで知りませんでした。ごめんちゃい
278: 2014/11/08(土)10:32 ID:F1cGIZTy(1) AAS
■枠組み大変革 - 私立大学 - ■

(早慶MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

創価大(与党強権枠)
慶應義塾(私大トップ枠)
早稲田(小保方問題でやや低迷)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
東洋大(政治枠)
APU(九州地方枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
芝浦工大(工業大学枠)
=======スパグロ認定の分厚い壁=======

★以下、終了した大学★
279
(1): 2014/11/08(土)10:43 ID:J7FlnC7h(1) AAS
最上位私大序列

慶大>早大>理大>icu>上智
280: 2014/11/08(土)12:04 ID:TatBGt7j(1/3) AAS
>>279 ウソつき低能未熟
慶應の1・2科目偏差値詐欺は周知徹底されなければならないね。
実際の学力はニッコマレベルだからね。
学力レベルはこうなる。

トップ 早稲田 上智
セカンド ICU 立教 同志社
サード 青山 関西 関西学院
フォース 明治 中央 法政 南山 立命館 学習院
フィフス ★慶應★ 日本 東洋 駒沢 専修
281
(1): 2014/11/08(土)12:12 ID:roQgsH9a(1) AAS
【難易度データ重視<2015対象>】※学部平均値0.5未満の差は同ライン、0.5以上の差は異なるライン
.****トップ慶應〜南山(中堅)まで【総合私大】******
慶應   . . . .
早稲田. . .
上智. . .
明治. . .
立教 . . .
青学. .中央 .同志社
法政. 関学. .立命館
関大
成蹊. 南山

《根拠資料》河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】

---------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン 
282: 2014/11/08(土)13:35 ID:TatBGt7j(2/3) AAS
>>281
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
283: 2014/11/08(土)18:28 ID:WKPu+BQT(1) AAS
何言ってんの 
284: 2014/11/08(土)22:15 ID:9zltxybO(1) AAS
スーパーグローバル大学

 A 東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、東京工業、筑波、広島、東京医科歯科、慶應義塾、早稲田(13校 − 42億)
准A 明治、立命館(2校 − 34億)

 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

WB 明治(国際)立命館(アジア)

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 東洋 創価  

●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
285: 2014/11/08(土)22:45 ID:TqaIUxf/(1) AAS
【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、金沢大、名古屋工大、岡山大、広島大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、三重大、京都工繊大、熊本大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、奈良女子大、長崎大
286: 2014/11/08(土)22:47 ID:qSlv94pM(1) AAS
AA省
287: 2014/11/08(土)22:56 ID:C/s3rr2l(1/2) AAS
日経225社長出身大学 ※2014年6月30日現在/2014.7.8発信 外部リンク[html]:mainichi.jp 
日経平均株価の構成銘柄に選ばれ、日本を代表する企業と目される225社の社長の出身大学
@東京大47人
A慶応大30人
B早稲田22人
C一橋大13人
D京都大11人
E東工大 9人
E中央大 9人
G大阪大 7人
H北海道 6人
I明治大 5人
--------------------上位10校
外部リンク[cgi]:www.zassi.net ※ダイヤモンド10/18号
最新<大学評価ランキング>[企業・ビジネスマン・学生の新序列]
☆使える経営幹部人材輩出大学☆ ベスト10 ※数字は得点
□有能経営幹部が多い大学□
@慶應義塾375
A早稲田大171
B東京大学159
C京都大学119
D一橋大学117
E東京工大 25
F九州大学 10
G東京理科  8
H明治大学  6
I大阪大学  4
*******************以上、トップ10
288: 2014/11/08(土)23:01 ID:C/s3rr2l(2/2) AAS
AA省
289: 2014/11/08(土)23:08 ID:TatBGt7j(3/3) AAS
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
290: 2014/11/08(土)23:14 ID:niddWw21(1) AAS
『入学後の満足度が高い大学ランキング2014』
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月2日、入学後の生徒の満足度が高い大学ランキング2014を発表しました。(調査は、全国2,000校
動画リンク[YouTube]数字はポイント数
1. 東京大302p
2. 京都大187p
3. 早稲田159pヨッシャー
4. 東北大150p
5. 慶應大142p
6. 明治大 86p
7. ICU 68p
8. 一橋大 63p
9. 北海道 60p
10. 東工大54
10.名古屋54p
10.上智大54p
13.立教大47p
14.筑波大43p
14.大阪大43p
16.同志社37p
17.神戸大30p
18.武蔵大27p
19.広島大26p
20.関西大25p
291: 2014/11/09(日)01:11 ID:4yIYLGqd(1) AAS
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
外部リンク[html]:mainichi.jp

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
Twitterリンク:UnivlifeFYD
画像リンク[jpg]:image.excite.co.jp  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
292: 2014/11/09(日)07:23 ID:yxB03P5J(1) AAS
AA省
293: 2014/11/09(日)08:56 ID:72R8pLrz(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

294: 2014/11/09(日)09:20 ID:ODALqoRd(1) AAS
《スーパーグローバル大学 》

 A 東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、東京工業、筑波、広島、東京医科歯科、慶應義塾、早稲田(13校 − 42億)
准A 明治、立命館(2校 − 34億)

 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

WB 明治(国際)立命館(アジア)

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 東洋 創価  

●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可) 地方国公立 青山学院 中央 同志社 関西 南山 その他私大
295: 2014/11/09(日)10:10 ID:onG7jgF1(1/2) AAS
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
296: 2014/11/09(日)13:49 ID:XrRUg5M3(1) AAS
●全国銀行役員輩出ランキング【東洋経済今週号】
1.慶 応経 41人
2.慶 応法 38人
3.早 大商 31人
4.慶 応商 30人
5.東 大法 29人
6.東 大経 22人
6.早 大法 22人
8.中 央法 21人
9.明 治商 19人
10. 早 大政経 17人
297: 2014/11/09(日)19:59 ID:onG7jgF1(2/2) AAS
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
298: 2014/11/09(日)22:48 ID:24GByqkW(1) AAS
外部リンク[html]:mainichi.jp
    ※2014年09月30日発信

受験生も気にする写鏡
299: 2014/11/11(火)07:45 ID:rufUjDfa(1) AAS
キャンパス・アジア(文部科学省が支援する大学の世界展開力強化事業)】

 立命館大学 東京大学 東京工業大学 一橋大学 政策研究大学院大学

 名古屋大学 東北大学 神戸大学 岡山大学 九州大学 

 京都大学 大阪大学 広島大学 早稲田大学
300: 2014/11/13(木)11:38 ID:DHCt3qBY(1) AAS
●全国銀行役員 出身大学ランキング(大学別)【週刊東洋経済 2014/11/8号】
外部リンク[pdf]:store.toyokeizai.net

*1 慶応大 113人
*2 早稲田 83人
*3 東京大 59人
*4 明治大 49人
*4 中央大 49人
*6 同志社 35人
*7 法政大 31人
*8 関学大 27人
*9 立命館 25人
10 京都大 23人
11 東北大 22人
301: 2014/11/13(木)11:58 ID:uqPKbZZ1(1) AAS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
画像リンク[jpg]:publications.asahi.com
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★文部科学省は実力のある大学を見抜いていた★

●『スーパーグローバル大学にあらずんば大学にあらず』●

慶応早稲田
上智明治法政立教関学立命
東洋
===スーパーグローバル(政府公認・エリート)大学の巨大な壁===

青学中央
同志社関西
学習院
成蹊
302: 2014/11/13(木)16:53 ID:Qkyh4hnX(1) AAS
AA省
303: 2014/11/13(木)18:52 ID:PEz9yHq6(1) AAS
殆どSGUだなー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
画像リンク[jpg]:publications.asahi.com
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
304: 2014/11/14(金)18:53 ID:OXrojcct(1) AAS
関大>残滓同志社
305: 2014/11/15(土)14:16 ID:NOq9BeGk(1) AAS
スーパーグローバル大学創成支援|日本学術振興会
外部リンク:www.jsps.go.jp
スーパーグローバル大学等事業:文部科学省
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
306: 2014/11/15(土)14:17 ID:Nr9orG6n(1) AAS
公認会計士試験4年間の平均合格率 上位15大学(既卒を含む)
外部リンク[html]:ameblo.jp

◎はスーパーグローバル大学

1位 東京22.1%◎
2位 京都18.8%◎
3位 大阪15.49%◎
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%◎
7位 慶應12.9%◎
8位 早稲田10.5%◎
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%◎
13位 立教7.9%◎
14位 法政7.2%◎
15位 明治6.2%◎
307: 2014/11/15(土)22:29 ID:eiNv/Avk(1) AAS
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) ★10/27公開☆
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp 主要5(4)学部平均
<C判定>偏差値
        文  法  経  商  理  . 計  . 計
慶應大  70  73  71  69  63  283  346
早稲田  69  70  71  71  62  281  343
上智大  64  69  65  --  59  263  322
明治大  64  66  65  64  58  259  317
立教大  62  64  64  67  58  257  315
同志社  63  63  62  61  58  249  307
中央大  60  68  61  60  56  249  305
青学大  61  61  60  60  54  242  296
法政大  60  61  60  61  53  242  295
立命館  60  61  60  59  54  240  294
関学大  60  59  60  60  55  239  294
学習院  60  60  59  --  55  238  293
関西大  60  60  59  59  54  238  292
308: 2014/11/16(日)11:25 ID:ZsSM/SaP(1) AAS
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす、ひきこもり発見。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
309: 2014/11/19(水)06:53 ID:vfVaLTZI(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

310: 2014/11/19(水)16:27 ID:BVjv2JgT(1) AAS
2chスレ:joke
〔在学生偏差値〕

(国家認定 偏差値)私大ランキング

国家認定A 偏差値A - 慶應義塾
国家認定A 偏差値B - 早稲田
国家認定B 偏差値C - 明治
国家認定B 偏差値F - 立命館
国家認定C 偏差値B - 上智
国家認定D 偏差値C - 立教 
国家認定D 偏差値D - 同志社
国家認定D 偏差値F - 法政、関西学院
国家認定E 偏差値D - 中央
国家認定E 偏差値E - 青山学院、学習院
国家認定E 偏差値G - 関西  

2chスレ:joke
311: 2014/11/19(水)17:04 ID:hNL4/J54(1) AAS
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:45:19 ID:Cx/oyVQp
倒壊大学wwwwww

●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●   
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp    
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)

明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)    

法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)

青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)

日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)

東海大学 47.6 (文学49、法学49、経済51、経営42、国際文化47)
312: 2014/11/19(水)18:48 ID:m5zqEp0e(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
313: 2014/11/20(木)16:42 ID:RWkGYtdn(1) AAS
(国家認定 偏差値 社会実績)私大ランキング

国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p) 
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)  

【国家認定】国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
・国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
【民間偏差値】(河合塾、駿台、ベネッセ)
・民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
【社会的実績】(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)

2chスレ:joke
314: 2014/11/20(木)17:25 ID:V3uP9hWA(1) AAS

お前 明治だろ
315: 2014/11/20(木)21:17 ID:cTHdDAA1(1) AAS
全受験生の良心に問う。

ニッポンは
これから人口は激減,、
論より証拠の劣性国家。
現代のニッポンの思想風土は間違ってるという事。
人口減少で最後は大陸の民族に乗っ取られるか征服される。
かつての歴史上栄えてほろんだ、文化文明、民族の仲間のひとつになりつつある。

その原因は
口先だけでかくて内容が伴わない
、ねつ造を手段とした会社や集団が栄えて闊歩してること
その代表的な悪徳の虚業集団の代表が、

早稲田大学である。

きみの行く道は長い。
しかし、その若さと創造のエネルギーを
捏造と誇大の虚業と既得権勢力に依存して生きるのか。
それとも新しい真実と希望の創造に託して生きていくのか。

きみたちの
真実を求める心だけが日本を救う。

さあ勇気をもって、新しい一歩を踏み出そう。
青年は荒野をめざせ。
いまこそ...
316: 2014/11/20(木)22:11 ID:uvICdaLm(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
317: >1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな 2014/11/20(木)23:47 ID:ouWX7wmz(1) AAS
>>1

【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。

東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2

外部リンク[html]:www.geocities.jp

.
318: 2014/11/21(金)03:42 ID:7cdcY8Js(1/2) AAS
●全国銀行役員 出身大学ランキングトップ10(大学別)【週刊東洋経済 2014/11/8号】
外部リンク[pdf]:store.toyokeizai.net
◎はスーパーグローバル大学

*1 慶応大 113人◎
*2 早稲田 83人◎
*3 東京大 59人◎
*4 明治大 49人◎
*4 中央大 49人
*6 同志社 35人
*7 法政大 31人◎
*8 関学大 27人◎
*9 立命館 25人◎
10 京都大 23人◎
319: 2014/11/21(金)18:40 ID:4Q3RWiBy(1) AAS
《スーパーグローバル大学 》

 A 東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、東京工業、筑波、広島、東京医科歯科、慶應義塾、早稲田(13校 − 42億)
准A 明治、立命館(2校 − 34億)

 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田

WB 明治(国際)立命館(アジア)

B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 東洋 創価  
320
(1): 2014/11/21(金)20:58 ID:chWa8ClK(1) AAS
ナ ン デ 明 治 は 東 京 理 科 大 の み な ら ず 中 央 ・ 立 命 館 に 勝 て な い の な い の? 
同 志 社 に 二 連 敗 中
<<国家公務員総合職試験合格大学ベスト20>>
<2014年>    <2013年>    <2012年>
□01東京大学438 □01東京大学454 □01東京大学410
□02京都大学160 □02京都大学172 □02京都大学116
■03早稲田大140 ■03早稲田大105 ■03早稲田大099
■04慶応大学092 ■04慶応大学091 ■04慶応大学076
□05東北大学078 □05東北大学074 □05東北大学054
□06北海道大067 □06北海道大070 □06北海道大042
□06大阪大学067 □07大阪大学067 □06大阪大学042
□08一橋大学056 □08九州大学062 □08九州大学039
□08九州大学056 ■09東京理科056 □09一橋大学034
■10東京理科053 □10東京工業045 □10東京工業027
■11中央大学048 □11一橋大学038 □10岡山大学027
□12神戸大学040 ■12中央大学035 ■12東京理科026
□13東京工業039 □13名古屋大031 ■13中央大学023
□14名古屋大038 □14大阪市大027 ■14立命館大020
□15岡山大学034 □15岡山大学024 ■15明治大学020
□16広島大学029 □16神戸大学022 □16名古屋大019
■17立命館大028 □17広島大学020 □17神戸大学017
■18同志社大026 ■17立命館大020 □18金沢大学014
■19明治大学025 ■19同志社大018 □19広島大学013
□20大阪市大022 □20筑波大学017 □19大阪市立013

*□国公立■私立. *数値=院卒+学部卒人数.
*2014年試験合格者数1,918人(内女性399人).
321: 2014/11/21(金)22:12 ID:7cdcY8Js(2/2) AAS
年収1000万円に最も近いのは金融機関

三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の3大メガバンクだろう。

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人学習127人南山71人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
学習77人立教68人関大66人青学58人上智47人南山43人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治大学320人
A位同志社大304人
B位法政大学282人
C位関西学院266人
D位中央大学244人
E位関西大学224人
F位立教大学215人
G位立命館大214人
H位青山学院213人
I位学習院大204人
J位南山大学114人
K位上智大学80人
322: 2014/11/22(土)00:37 ID:mUnEVhe2(1) AAS
>>320

ID:chWa8ClK

外部リンク[html]:hissi.org
323: 2014/11/22(土)12:12 ID:Q/tZ0WIJ(1) AAS
◎ダイヤモンド2013.10.12号※数字は得票数 *海外の大学を除く
■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が
子供を行かせたい大学  ☆は私立大学
慶應義塾346☆
東京大学344
早稲田大277☆
京都大学268
一橋大学 89
東京工大 86
上智大学 86☆
大阪大学 68
明治大学 56☆
国際基督 51☆
神戸大学 41
東北大学 36 青山学院 36☆
北海道大 33
筑波大学 32
同志社大 31☆
立教大学 29☆
国際教養 25

☆は私立

これが生き馬の目を抜く社会人の洗練された評価
324: 2014/11/22(土)21:15 ID:p1de+6v3(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
325: 2014/11/22(土)22:01 ID:S9/0LmI5(1) AAS
☆公益財団法人 日鉄鉱業奨学会
外部リンク[html]:www.nittetsukou-shougakukai.jp
貸与奨学金の制度 。

※指定大学13校

北海道大学、秋田大学、東北大学、東京大学、東京工業大学
首都大学東京、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学
京都大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学  以上13校
326: 2014/11/22(土)22:07 ID:Uk9RCAqt(1) AAS
上智が入ってないな
327: 2014/11/22(土)22:52 ID:l3P1N/P6(1) AAS
中卒ニートがなんか言ってる

Twitterリンク:_amazoner_hrsw_
328: 2014/11/23(日)04:36 ID:FSx+BUKS(1/2) AAS
有名人人数ランキング 

〜マーチ関関同立の関東関西有名私立9大学で比較〜

1位明治大学679名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

2位法政大学562名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

3位中央大学532名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

4位立教大学392名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

5位青山学院307名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

6位関西学院285名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

7位立命館大271名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

8位同志社大226名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

9位関西大学163名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
329: 2014/11/23(日)04:37 ID:FSx+BUKS(2/2) AAS
ダイヤモンド2014 .5/3・10合併号
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
年収1000万円以上の出身大学ランキング
【難関有名大学比較】※2013年9月時点

1位早稲田大
2位慶應義塾
3位東京大学
4位明治大学
5位中央大学
6位上智大学
7位同志社大
8位京都大学
9位青山学院
10位一橋大学
11位法政大学
12位関西学院
13位東京理科
14位神戸大学
15位立教大学
16位立命館大
17位大阪大学
18位横浜国大
19位関西大学
330: 2014/11/23(日)08:38 ID:ez31BjNg(1) AAS
スーパーグローバル事業について

国立大学全体に配分される運営費交付金はこの10年間で1,293 億200 万円、10.4%削減されているのです。
旺文社によるとこれは「教員養成系や工学・医学・技術・語学系等の単科大や大学院大など、
中小規模の国立大35 校分の交付額に相当する」ということで、つまり全体として国立大学は1割ほど
崩壊しているとみなすことができます。それでも、全国の大学はいろいろと工夫したり節約したりしながら
頑張っているので、題目はどうあれお金が欲しくて仕方がない状況に追い込まれています。その前提の上で、
文科省は各大学が文科省の気に入る改革をした場合にはお金を配分するという方式で、次から次へと課題を突きつけ、
大学の方向性を誘導しているのが最近の大学政策だと言えると思います。

つまり兵糧攻めにした上で、わずかな食糧を餌に言うことを聞かせようという仕掛けです。しかも、
そのわずかな食糧もせいぜい数年しか続きませんし、一方では運営費交付金の削減は続いていますので、
文科省が次々と打ち出す事業に応募しないことは大学にとって「座して死を待つ」状況になっている以上、
選択の余地がないところまで追い込まれていると感じている大学がほとんどだと思います。

この10年で何十億円という運営費交付金が削減されている大きな大学にとってはほんの数億円の補助金など
喉の乾きを癒やす程度の「はした金」にすぎないのですが、それでも「当たるとうれしい」という感情は、
選ばれたのだから「生き残れるかもしれない」という一縷の望みに近いものなのかもしれません。
331: 2014/11/23(日)09:21 ID:I69bZlD2(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

332: 2014/11/23(日)14:40 ID:hba8A70m(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
333: 2014/11/24(月)11:48 ID:W/xCxHCY(1) AAS
○ 文部科学省による大学格付け ○
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
G型大学(A)  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 
        慶應義塾 早稲田
G型大学(WB) 明治(国際)立命館(アジア)
G型大学(B)  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
        上智 東洋 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 創価  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

L型大学 上記以外の大学
 
334: 2014/11/24(月)21:55 ID:Y5wVzp6A(1) AAS
流行語になりそうな
「嘘つきはFランク東洋の始まり」

スパグロで騒いでるのはほとんど東洋
就職実績も少し調べただけでも地方新設Fラン私大以下だったw
335: 2014/11/25(火)01:59 ID:UqqTzQra(1) AAS
有名人人数ランキング 

〜マーチ関関同立の関東関西有名私立9大学で比較〜

1位明治大学679名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

2位法政大学562名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

3位中央大学532名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

4位立教大学392名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

5位青山学院307名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

6位関西学院285名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

7位立命館大271名≪SGU認定≫
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

8位同志社大226名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp

9位関西大学163名
外部リンク[htm]:univranking.schoolbus.jp
336: 2014/11/25(火)07:11 ID:d2mPWtPK(1/2) AAS
AA省
337: 2014/11/25(火)13:05 ID:oFKmHEf1(1/3) AAS
スパグロで騒いでるのがFランク東洋くらいw
就職や社会での認知度は地方新設私大未満w
338: 2014/11/25(火)13:46 ID:Z8mg6kbw(1/2) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
339: 2014/11/25(火)14:44 ID:i67prBCT(1) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕私大ランキング

国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p) 
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)  

【国家認定】国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
・国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
【民間偏差値】(河合塾、駿台、ベネッセ)
・民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
【社会的実績】(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)

2chスレ:joke
340: 2014/11/25(火)14:50 ID:Z8mg6kbw(2/2) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕私大ランキング

国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p) ←★国家が低能未熟にこんな高評価の認定するわけないだろ!
341: 2014/11/25(火)18:46 ID:d2mPWtPK(2/2) AAS
AA省
342
(3): 2014/11/25(火)23:09 ID:Plw4Xpds(1) AAS
AA省
343: 2014/11/25(火)23:34 ID:oFKmHEf1(2/3) AAS
>>342

唯一のFランク東洋w
底辺学力層じゃんw
「嘘つきはFランク東洋の始まり」
344: 2014/11/25(火)23:37 ID:oFKmHEf1(3/3) AAS
>>342

一体、東洋ってどんな気持ちでこんなの作ってんだろうなw
もはや哀れだな
345: 2014/11/27(木)13:13 ID:zB9vML8D(1/3) AAS
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」
346: 2014/11/27(木)22:53 ID:OrcRVyGJ(1) AAS
>>342
青学が浮いてるなww
羊頭狗肉
347: 2014/11/27(木)23:50 ID:zB9vML8D(2/3) AAS
東洋は底辺私大
まずは底辺層脱出が目標

こんなホームラン級のウソに騙される受験生はいないだろうが
気を付けないとな
348: 2014/11/27(木)23:55 ID:zB9vML8D(3/3) AAS
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

「嘘つきは東洋の始まり」
349: 2014/11/27(木)23:59 ID:tdOOF4ER(1) AAS
青山学院にも強みはある
統一教会やヨハン教会といった朝鮮半島系カルト教団と太いパイプがある
350: 2014/11/28(金)11:24 ID:88leYIDD(1) AAS
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
351: 2014/11/28(金)11:35 ID:uWd63Vqz(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

352: 2014/11/29(土)02:54 ID:8e0uXTRP(1) AAS
スパグロ私大枠は早慶のみ。
他に何ができるの??
353: 2014/11/29(土)05:50 ID:etgFONhY(1) AAS
AA省
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s