NTT東日本・フレッツ光総合スレ★58 (230レス)
上下前次1-新
1: 06/10(火)19:13 ID:gCiH1atg(1/9) AAS
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。
▼フレッツ光公式|NTT東日本
外部リンク:flets.com
▼NTT東日本
外部リンク:www.ntt-east.co.jp
▼お知らせ・報道発表
外部リンク:www.ntt-east.co.jp
※富山・岐阜・静岡以西のエリアについてはNTT西日本スレへ。
(名称や料金等が異なります)
前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★57
2chスレ:isp
104: [age] 06/30(月)19:37 ID:uD6FKAE0(3/3) AAS
ポンコツなメールサービスだとフィッシングメールがよく届く
105: 07/01(火)14:20 ID:M6GShmSK(1/2) AAS
フレッツ値上げに伴ってコラボに乗り換えるにあたって空白期間ができたけど、その間もipv6は通るので助かったわ
段取りが悪くてv6プラスで繋いでたGMOが6月末で解約、乗換先のen光が明日7/2からで今日は使えない日なんだけど、ipv6が通るので別拠点にsoftetherで張ってるVPNが生きててipv4はそっち経由にしたら普通に使えてる
明日v6プラスが降ってきたら設定戻す
106(2): 07/01(火)14:28 ID:cbuuxRnH(1) AAS
v6プラスからv6プラスなの移行なら余計なことしてなければダウンタイムなしのはずだが
107: 07/01(火)14:59 ID:M6GShmSK(2/2) AAS
日割りなしなんで月末解約月初開始にしようと思ったら、7/1はもう工事の予定一杯で無理って話で
7月分980円払えばいいんだけど、別に1日くらい使えなくてもいいかなと思って
必要があればテザリングでもいいわけだし
108: 07/03(木)18:40 ID:U+HVlGTw(1) AAS
>>106
昔はそれ出来なかったけど
今は出来るようになったの?
109: 07/04(金)00:29 ID:UFSwjbJX(1) AAS
>>106
それは解約前に切り替え先がv6プラスの開通待機状態になればね
前のところの解約のが早くて切り替え先の開通手続きが遅いと使えない期間普通に発生するよ
110(1): 07/05(土)20:21 ID:zR2TbjCb(1/2) AAS
こないだRS-500KIの不具合言った者だけど
LAN4に繋いだら今のところ100mにならずに1Gbps全二重のままだわ
これ1と2がなんかクセある端子だったりするんかな
111(1): 07/05(土)22:06 ID:jAOnGYka(1) AAS
>>110
種類は違うけど同じKI製でLANがおかしくなるのはあるよ
家のはPR-500KIだけど、LAN4以外に100Mbpsまでの機器繋ぐとLAN4以外全部100Mbpsになるっていうバグがある
LAN4だけは他のLANに100Mbpsの繋げても影響でない
NTTに問い合わせて交換してもなおらず最終的に仕様ですって言われて以来、1Gbpsで使いたい場合はLAN4にハブつけてそこに全部つなげて使うようにしてる
112(1): 07/05(土)23:41 ID:zR2TbjCb(2/2) AAS
>>111
NTTあるあるなのかよワロタ...
機器の問い合わせフォームから電話したコールセンターの人じゃ全然話にならなかったし...
別機種交換は出来ないらしいしまあとりあえず有線1本しか使う予定ないから4で行くわ
113: 07/06(日)00:32 ID:bl+PzTyD(1) AAS
500KIシリーズは何年も前にHGW専用スレでLANが制限かかるバグ結構な数報告あがってたよ
それ以来修正入ったとか見たり聞いてないから修正できないバグなんだろうけど
500番台とかいまだに現役だからNTT側で情報共有くらいしとけばいいのにな
114: 07/06(日)00:37 ID:0uM4LFQz(1) AAS
>>112
話にならねーのはレス無視してるおめーだよks
115: 07/06(日)00:51 ID:KBL94jTk(1) AAS
欠陥じゃねえかふざけんなってなるからあえてよくある不具合みたいにはしてないんかね
そうじゃなくても機種交換ものすごい嫌がるし
116: 07/06(日)12:23 ID:jgXecpVO(1) AAS
嫌がるかどうかは担当ガチャなんだよね
「一番新しいのを頼む」であっさり600+小型ONUに替えて貰えることもある
117: 07/06(日)21:12 ID:H8FJBRfG(1) AAS
10G LANカード微妙なのしかないな。
10k以上の出費はしたくないし身元不明の
製品もいやだし。
118: 07/07(月)07:20 ID:XzUxlbU3(1) AAS
低価格化まであと3年かかるな。
119: 07/07(月)16:28 ID:qlLO6y6N(1) AAS
XG-200SEがWifi7対応で出るみたい
120: 07/07(月)17:51 ID:QdMVsXAZ(1) AAS
wifi7対応よりもONU一体型をですね
121: 07/07(月)19:05 ID:SAhedvzB(1) AAS
小型ONU対応でも可
122: 07/07(月)20:26 ID:qLED+0x7(1) AAS
無線は遅くていい
123: 07/07(月)23:38 ID:ZSuBC9Iy(1) AAS
pppoe時代の古い無線LANアクセスポイント使ってるわ
ipv6パススルーなんてあるぜ
今でもnttホームゲートウェイはフレッツビレテ用に初期設定はフレッツ網内ipv6パススルーだ(内緒)
124(1): 07/09(水)15:13 ID:aHyFLgS6(1) AAS
10G LANカードの情報がほとんどないのだが
みんなどうしてるの?
軽く調べたらintel X550が安定らしい。でも
価格は15kくらいする。
Marvell aqc113なら5k前後だが問題が出る
人が結構いるみたい。
125: 07/09(水)16:53 ID:9Ie7AADZ(1) AAS
そういうのは高くても安定してる方を買うかな
不具合出た時が面倒くさい……
126(1): 07/09(水)18:30 ID:sVyE+0p7(1) AAS
>>124
待てるならRealtek RTL8127かな~
127: 07/09(水)20:38 ID:gtWFrhRv(1) AAS
X550-T2が熱すぎるから、RTL8126の5Gbpsカードに入れ替えてフレッツ光クロス安定5Gbpsでとても涼しいです。
128: 07/09(水)22:18 ID:aJnf4p5Q(1) AAS
俺は2.5Gで使ってるわ
2.5Gですらそれを生かせてるサイトはいまだに遭遇してないからそれで充分かな
129: 07/10(木)07:27 ID:KPMeDdOk(1) AAS
まあ10Gはロマンだよね。
130: 07/10(木)10:48 ID:q4JEv5XH(1) AAS
X550-T2が熱すぎるってどれだけホットな話題のカードかと思ったら発熱かよ
131(1): 07/10(木)10:58 ID:qlhskXbH(1) AAS
SFP+使えば発熱とは無縁、なのでスイッチングハブもSFP使えるのにした方がいいよ
132: 07/10(木)12:44 ID:0DsKgTPN(1) AAS
>>131
安くなってはやく普及してほしいね
HGWとかNASとかWifi APとか
133: 07/12(土)13:47 ID:M0zgKD4H(1) AAS
>>126
これ?
外部リンク:24wireless.info
134: 07/12(土)18:57 ID:1/2z9WIi(1) AAS
カードはもう販売されてますね
135: 07/13(日)19:34 ID:YIZ08FpR(1/2) AAS
飯時にピーピーみたいなアラーム音が聞こえたんだけどホームゲートウェイって音鳴る?アラーム音が鳴った場所はそのあたりで他に音鳴るようなものは置いてないんだ
pr500ki使っています
136: 07/13(日)22:09 ID:u4q0wEJ1(1) AAS
ki使ってますが
なった経験ないです
137: 07/13(日)23:19 ID:YIZ08FpR(2/2) AAS
ありがとうございます。じゃあ違うものが鳴ったかもしれませんね。
あくまでホームゲートウェイ置いてた部屋から聞こえたので
138: 07/14(月)08:47 ID:v54mBGtO(1) AAS
すまん、オレの屁だわ
139: 07/14(月)19:34 ID:Mt+ODbh5(1) AAS
300neだけどFWのアップデートが随分前に止まってる
セキュリティとか大丈夫なんかな?
140: 07/14(月)19:36 ID:6s7SZHGr(1) AAS
はよ交換……東はまだ有料だった
141(3): 07/17(木)14:59 ID:DsWNxA1Q(1/2) AAS
引っ越すマンションにBBM-NETが無料で導入されているのですが、
使った経験ある方いますか?
速度遅いでしょうか。
142: 07/17(木)15:05 ID:tkwVOI3r(1) AAS
>>141
使ったことはないけど
どの物件でも無料インターネットには期待してはいけない
速かったら儲けものだな
143(1): 07/17(木)17:14 ID:tRfjYnlh(1) AAS
>>141
>BBM-NET
外部リンク[pdf]:www.bbm.ne.jp
マンション無料タイプの制限もりもりだな
144: 07/17(木)18:50 ID:3kIJxXbJ(1/3) AAS
ああ、あのテレホーダイ時代の速度が体験できるっていう……
145(1): 07/17(木)18:53 ID:3kIJxXbJ(2/3) AAS
ていうかゲーム、仕事、動画、画像がダメって何に使うんだろう
146: 07/17(木)18:56 ID:/McUwmlO(1) AAS
>>145
5ちゃん
147: 07/17(木)19:46 ID:t1nt1O/K(1) AAS
控えなかったらどうなるんだろ
管理会社に文句を言われる?
148(1): 07/17(木)20:27 ID:DsWNxA1Q(2/2) AAS
ご意見、情報ありがとうございます。
BBM-NETヤバいかもしれないですね。
こういうのって別でocnとか入れないんでしょうか。
住民はBBM-NET縛りとかないですよね。。
149: 07/17(木)20:39 ID:1xZZEjxE(1) AAS
>>148
その辺は不動産屋に聞いてみるといいよ
150: 07/17(木)20:41 ID:CjigC72C(1) AAS
家主がコラボ契約しているなら解約してもらわないとダメでないの
とくにIPoEなら
151: 07/17(木)21:08 ID:3kIJxXbJ(3/3) AAS
どうしても無理そうならhome5G的なのを…
152: 07/17(木)21:13 ID:pL9pFqme(1) AAS
家主のOKあればマンションに戸建て回線引けるのかな?
何階以上は無理とかのかな
153: 07/17(木)23:13 ID:tQRPqZJH(1) AAS
普通は入居前に確認しますわな
154: 07/18(金)01:45 ID:iFSi2AFx(1) AAS
>>143
なんじゃこりゃ
もはやモバイル以下
155: 07/18(金)08:07 ID:eFGtfiFt(1) AAS
クソな無料回線と代替案がJCOMしかないとかは割と聞くパターン
156: 07/18(金)14:38 ID:8kmEkZmz(1) AAS
BBM-NETのサイト見るとその制限は基本プランの人だな
動画みたりとかがっつり使いたい人はオプションプラン(月額4950円)加入しろって事らしい
157: 07/18(金)15:16 ID:yjZJuCvt(1) AAS
141です。
皆さんご意見ありがとうございます。
仲介不動産屋は全然テレワークやネトフリ見て下さいと笑って言っているけど、
なんか信用できませんね。生活で1日20~30ギガは使ってます。
とりあえず怖くなりましたが入居したら試しに使ってみます!
ちなみに今の家は無料JCOMでネット環境に恵まれません。
158: 07/18(金)17:39 ID:ciR2DAy5(1/2) AAS
JCOMは上りが遅いわりに高かったような
159: 07/18(金)21:41 ID:1dRdkLaR(1) AAS
賃貸マンションでネット環境は難しいよね
賃貸でも戸建もしくは古めのアパートにすれば問題は解決するけどね
160: 警備員[Lv.9][新] 07/18(金)21:51 ID:hRp4yu95(1) AAS
うちは、16部屋ある小さな鉄筋アパートなんだけど
部屋まで光ファイバー入ってて、マンションタイプ1G使えてて快調です
161: 07/18(金)22:19 ID:ciR2DAy5(2/2) AAS
Jcomで?
162: 07/18(金)22:45 ID:K6nXuqII(1) AAS
Jcomじゃなくフレッツ光ネクスト+プロバイダのぷらら
163: 07/19(土)00:37 ID:JQsd6ijb(1) AAS
J:COMはauひかりもやり始めただろ
164: 07/19(土)12:38 ID:4FAxvw/7(1) AAS
ケーブルテレビはダウンストリームで大量映像流すビジネスモデルにネットをおまけに付けてるだけだからね
165: 07/19(土)19:35 ID:e4VYw0rQ(1) AAS
>>141
BBM-NETなんてとこ初めて知った
フレッツ光全戸加入プランの物件探せばよかったのに
166: 07/20(日)10:00 ID:YBAKSe/C(1/2) AAS
資本金2200万円か
小さいな
167: 07/20(日)10:25 ID:t0aw6ECG(1) AAS
あれほど大々的に全国展開してるアパホテルも上場もしてない家族経営で
単体では資本金1億もないんだよな
168(1): 07/20(日)11:59 ID:isV6gLi9(1) AAS
資本金で会社の大きさ判断するのは情弱
169(1): 07/20(日)13:01 ID:ZaLWQ25Z(1) AAS
>>168
俺の勤務先資本金200万円だが
俺のちんこの大きさと比例している
170: 07/20(日)13:02 ID:AQW8u50N(1) AAS
ちっさ!
171: 07/20(日)13:28 ID:fURZvwO3(1) AAS
>>169
会社増資してくれるといいね
172: 07/20(日)15:31 ID:YBAKSe/C(2/2) AAS
アパHDは大資産で登記されてるような
173: 07/31(木)16:33 ID:Y7mnrjva(1) AAS
10ギガのコラボ光は現状では1ギガのように事業者変更できないみたいで回線撤去→新規回線引き直しだから
最初はフレッツ光クロスで契約して、プロバイダーに不満あればプロバイダー変更だけで撤去や回線引き直し必要ないからこっちで様子見して、10ギガコラボ光でも事業者変更できるようになってからコラボ光行くのもありだな
174: 07/31(木)23:01 ID:w9WU3Bxl(1) AAS
コラボ先が工事費とかもってくれるんじゃないの?🤔
175(1): 07/31(木)23:19 ID:hY7YyNJL(1) AAS
前にRS-500KIのLANが100mbpsに勝手に制限される問題言ってた者だけどLAN4に刺してから1か月経つけどずっと1Gbpsのままで問題なさそうだわ
説明書には書いてないけどやっぱLAN1と2はなんかクセあるっぽいね
NTTの方でなんでこんな重大な問題全く把握できてないんだよとは思うけどまあ解決できて良かったわ では
176: 08/01(金)01:34 ID:wa9a4Jfy(1) AAS
とりあえず10Gは規格を統一してほしい。
あっちもこっちも微妙に違う。
177: 08/01(金)07:34 ID:aBpQc0ol(1) AAS
>>175
お前が情弱なだけ
178: 08/18(月)09:23 ID:8LwSU1bT(1) AAS
HGW交換になったわ
179: 警備員[Lv.5][新警] 08/18(月)09:30 ID:u01Gx1m3(1) AAS
10Gよりまともな5Gを出せばいいのにと思うんだよね
180: 08/18(月)11:56 ID:+kW5aeDS(1) AAS
自分からガラパゴス規格に手を出したくせに思い通りにならないと文句奴
181: 08/18(月)18:41 ID:gqkVzIa8(1/4) AAS
ipv6の方でipアドレス住所検索したら住んでいる場所と全然違う都道府県表示されたんだけどこういうものなのでしょうか?
気づいたのは県名表示されてる場所に書き込みしたら何故か北海道と表示されたからなのです
182: 08/18(月)19:45 ID:SiHa5BAs(1) AAS
プロバイダによってはそういう事象が発生します
183: 08/18(月)20:09 ID:gqkVzIa8(2/4) AAS
ありがとうございます。追加で聞きたいのですが、ipv4は住んでいるおおよその位置を表示していてipv6が全然違う県をさしています
こういうことはあり得るんでしょうか?
184: 08/18(月)20:50 ID:vT7eAc7e(1) AAS
あるね
そもそも適当に紐付けてるだけで正確なものではないからね
185: 08/18(月)20:58 ID:jnr0iU+A(1) AAS
たまたまフレッツADSLがIPアドレスと都道府県の相関が強かっただけ
常に当てはまるわけではない
186: 08/18(月)21:08 ID:gqkVzIa8(3/4) AAS
わかりました。ありがとうございました
187: 08/18(月)21:23 ID:gqkVzIa8(4/4) AAS
あ、すみませんひとつだけip変わってないのに表示される都道府県が変わることってありますか?自分の5chの書き込み遡ると同じipv6アドレスで住んでいる都道府県が表示されたものと今日の北海道になっている書き込みを見つけまして
188(1): 08/22(金)21:11 ID:De34SclJ(1) AAS
フレッツ光からコラボ事業者に移行しようとしたら、何かNTT東で手続き中だからNTTに確認しろと言われて電話したが、何もやってねーよって言われた
何なのこれ?他社に行かれないように嫌がらせ受けてんの?
189: 警備員[Lv.4][新芽] 08/22(金)21:56 ID:c1v5Eeol(1) AAS
コラボのレベルはそんなものです
190: 08/22(金)22:39 ID:LnWlJFKy(1) AAS
たらい回しとか常識だぞ
191: 08/23(土)12:30 ID:Yp2Ub1de(1) AAS
たらいを回すなんて、染之助・染太郎みたいですね
192: 警備員[Lv.8][新芽] 08/23(土)13:25 ID:MYusPjUw(1) AAS
コラボはたらい回しが普通みたいですね
料金安い分サポートの質は大きく落ちますね
それが嫌な人はフレッツ+プロバイダのままにしていますね
193: 08/23(土)20:24 ID:C7bmeISd(1) AAS
中小コラボだと、それほどサポート案件の件数が多くないこともあって、
いろいろな業務を知り尽くした人が電話先にいたりして、
きちんと対応してくれることもあるようだ
些細なトラブルや質問があった際もメール返信はすぐ返ってくるし解決も早い
スピード感は大手以上かも
194: 08/23(土)21:55 ID:1i0yzzRy(1) AAS
ただし中小コラボの名前は出さない模様
195: 08/24(日)00:14 ID:10TTVNaK(1) AAS
どっちやっても料金おんなじー。
196: 08/24(日)03:49 ID:Ax/gkPgp(1) AAS
>>188
>何なのこれ?他社に行かれないように嫌がらせ受けてんの?
公務員上がりのポンコツ集団で殿様商売だからサービスを卸すテイをなしてないから、料金はボッてるは情報は渡さない
それに施設負担金を強奪しといてアナログとは別料金
197(1): 08/24(日)17:28 ID:PKJj2r92(1) AAS
コラボのひどい勧誘が殺到してるみたいね
HPにも注意勧告出てる
198: 08/24(日)22:58 ID:pCzqC6dV(1) AAS
>>197
コラボの酷い勧誘とか何年も前からあるけどな
199: 08/24(日)23:40 ID:HfOfE8fu(1) AAS
酷い勧誘は基本的に代理店だろ
200: 08/29(金)22:16 ID:soXZlClJ(1) AAS
だな
何十回ポストに投函されてるか分からん
201: 08/30(土)09:40 ID:Bze/Guu7(1) AAS
ポストに投函は詐欺まがいプロバイダ&代理店ですね
消費生活センターに相談するのがいいと思います
202: 08/30(土)13:47 ID:EnDitNWt(1) AAS
10G導入考えたけど
スイッチングハブとか高くてまだ時期尚早かなと諦めた
(´・ω・`)
203: 08/30(土)16:56 ID:QIqronyX(1) AAS
いまんとこ(外部も内部も)そこまでの速度必要としてないから当分は現状維持だな
204(1): 08/30(土)19:05 ID:GxqrY/5d(1) AAS
ちょっと昔だけどこの建物は光回線の準備工事が済んでますとかチラシ入ってたな
ほう、大家に無断で工事したって言うのか?と
205: 08/30(土)21:35 ID:jKAgP/sk(1) AAS
擁護してる人が居てワロタ関係者か?
206: 09/01(月)06:02 ID:dtb07HU3(1) AAS
障害者割引 J:COM ハートフルプラン
J:COM TV 月額 税込3,025円
J:COM NET 1Gコース 月額 税込3,905円
J:COM PHONE 月額 税込830円
207: 09/02(火)22:53 ID:zw+kuRHo(1) AAS
>>204
今でもそんなチラシ入るよ
大抵アパートやマンションで営業している怪しい会社
208(5): 09/03(水)16:44 ID:rLDmIQfY(1/2) AAS
すみません。教えてください。
今はケーブルテレビのNETなんですけど(J:com)、フレッツ光に戻りたいと思ってます。
マンションで壁には電話のモジュラージャックしかないんですが
この場合、10Gなんて申し込んでも無駄ですよね?
前に1G契約だった時でも200Mくらいしか出てなかったので、期待はしてないのですが
10Gで契約して1.2Gでも出たらうれしいな、と思いまして。
光の端子が来てないからダメだとは思うんですが、教えてください。
209(1): 09/03(水)16:53 ID:FrgNARv2(1/2) AAS
>>208
モジュラーだとVDSLだから100Mbpsだね…
210(2): 208 09/03(水)17:02 ID:rLDmIQfY(2/2) AAS
>209
ありがとうございます。じゃあおとなしく1Gに申し込みます。
形態がドコモだからドコモ光に申し込もうかと思ってるんですが、
おすすめのプロバイダとかあります?
211: 09/03(水)17:08 ID:FrgNARv2(2/2) AAS
>>210
プロバイダーは契約してみないとわからんのでなんとも言えんな
212: 09/03(水)17:21 ID:gIXslgRy(1) AAS
ポスティングは今違法じゃ
213: 09/03(水)18:04 ID:t987nn7K(1) AAS
en光安くて速くてオススメ
214: 09/03(水)19:56 ID:hvrg/mpk(1) AAS
>>210
ocnがいいよ
215(1): 09/03(水)20:07 ID:c14Wi/tE(1) AAS
>>208
10Gに意味がある条件
1)パソコンでネットしてる
2)10G対応のLANカードを使ってる
3)wi-fi ルータのWAN/LANとも10G対応
どれか1つでもNOなら10Gの意味はない。
216(1): 09/03(水)22:51 ID:nv1O3RQ6(1) AAS
>>215
複数台のトラフィックを10Gでシェアと考えれば意味が無いことは無い
217: 09/03(水)22:57 ID:NF289euH(1) AAS
>>216
実際そこよな
どうせ実測で10G出る訳ではないし
218: 09/04(木)00:25 ID:KBZ1JwtJ(1) AAS
俺はルーターは10GだがPC側のLANカードが蟹の2.5Gだ
219(3): 09/04(木)10:03 ID:tlm+Q6pt(1) AAS
今から工事だ
なんか気をつけたほうがいいことある?
220: 09/04(木)10:06 ID:BBIkJm4b(1/3) AAS
>>219
特にないと思う
221: 09/04(木)10:08 ID:cPJxJkah(1) AAS
>>219
金目の物を目につくところには置いておかない
222: 09/04(木)10:12 ID:Na1XYZf+(1/2) AAS
>>219
業者がミライトかコムシスかエクシオか確認しておく
223(1): 09/04(木)12:05 ID:laoTHXIG(1) AAS
なんか15分くらいで終わったわ
auひかりで引いた屋内配線を再利用してた
工事代金安くなった
そして簡単接続ツールがダウンロードできずに四苦八苦
ようやく起動したけど接続IDが間違ってると言われる
ルーターで直接入れようと思ったらaterm のクイック設定WEBに入れない
224(1): 09/04(木)14:17 ID:CTfzYrPD(1) AAS
なんかエラー吐いたまま繋がってるわ
1G農村部で240Mbpsは上出来か
225(1): 208 09/04(木)14:22 ID:v+IMEG1b(1/2) AAS
昨日、屋内が電話のモジュラーなのに10Gって意味ある?って
相談をさせていただいた208です。
みなさん、色々とありがとうございました。
2年前まではぷらら、その前はhi-hoを使ってたのだけど、en光、ocnも考えます。
在宅仕事で重いファイル(25Gb位)をやり取りしているのですが、
2年前、マンションにJ:comが来ることになりその際にじゃあネットも…となったのですが
当初契約してた1Gがうまいこといかず、さんざん揉めて結局320Gの契約になり
それでも下りはまあまあ出てて(280とか)許容範囲なのですが、
上りが10Gで25GBのファイルを上げるのに一晩かかっちゃうので(6h強)
もうフレッツに戻るしか…という感じでした。
2年縛りが終わるのでこちらで相談させていただきました。
キャンペーンがあるとこ…と思って探してたけど、速くて安定してるなら、どこでもいいです。
皆さんありがとうございます。やっぱり参考になります。
226: 09/04(木)14:25 ID:BBIkJm4b(2/3) AAS
>>225
なるほど
JCOMはアップロード弱いからね
227(1): 208 09/04(木)14:45 ID:v+IMEG1b(2/2) AAS
何回もすみません。
ドコモ光を考えてるけど、やっぱり単体のフレッツ+プロバイダの方が良いんでしょうか。
そこはあんまあり関係ないですか?
228: 09/04(木)14:47 ID:ylcOGQxI(1) AAS
単位が
229: 09/04(木)15:01 ID:BBIkJm4b(3/3) AAS
>>227
速度的には変わらんよ
230: 09/04(木)15:17 ID:Na1XYZf+(2/2) AAS
>>223-224
無視すんなhg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*