Geschar 34 (47レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): (ワッチョイ f7b2-Fz9E) 08/03(日)16:40 ID:4GjL1fo40(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:
Geschar(ジェスチャー)は、掲示板を効率的に閲覧するための専用ブラウザです。
App Store
外部リンク:apps.apple.com
公式サイト
外部リンク:geschar.github.io
互換性
iOS 16.4以降
初版リリース
2023年8月31日
前スレ
Geschar 32
2chスレ:ios
Geschar 33
2chスレ:ios VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2: (スププ Sdd7-AQif) 08/03(日)16:52 ID:PW5S4qy6d(1) AAS
>>1
乙やで
3: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)16:59 ID:gAQN+EOG0(1/6) AAS
■よくある質問
Q:板一覧に地震と運営しか出ない
A:設定→5ch・まちBBSで「全て」と入力し板一覧を更新(外部板はその下の「掲示板・スレッドの追加」から個別にURLを入力)
Q:レスに返信したい
A:返信したいレスの右側をタップ、レスメニューから「返信」をタップ
Q:お気に入りにした板はどこに表示される?
A:板タブで板の名前が書いてあるところをタップ
Q:スレッドで任意のレス番に移動したい
A:↓(↑)ボタンを長押しするとスライダーが表示されます
Q:ワッチョイでレス抽出したい
A:レスメニューの「IDでレス抽出」ボタンを長押し
Q:開けないリンクがある
A:リンクの少し上をタップすると開けることがあります
Q:画像アップ機能はありますか?
A:ショートカットで可能です
詳しくは>>4に書いてあります
4(1): (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)17:00 ID:gAQN+EOG0(2/6) AAS
どんぐりシステムにおける警備員登.録の必要性とその方法については以下の記事が参考になります。
5ch の「どんぐり」について(ChMate公式サイト)
外部リンク:chmate.airfront.co.jp
■警備員アカウント作成方法
・Gmailアドレスを用意(エイリアスでもOK)
・Safariなどのwebブラウザで行うこと
1webブラウザでどんぐり板(外部リンク:itest.5ch.net)のスレッドに適当に書き込みcookie を取得
2どんぐり基地の警備員登.録のページ( 2ch板:register )を開く
3用意したGmailアドレスと任意のパスワードを入力
4「どんぐりシステムの検証コード」メールが届くので、記載のURLをWebブラウザで開く
あとはGescharの設定>UPLIFT・BE>どんぐりログインにGmailアドレスとパスワードを入力してログインします。
■乱射ハンター対策
スクリプト以外を狙う乱射ハンターに撃たれると、せっかく上げたレベルが下がってしまいます。
以下の対策で、2人までのハンターからであれば何度撃たれてもレベルが下がりません。
1ハンターネーム変更サービス(2ch板:rename)で名前をnanashiから任意のものに変更する
2どんぐり基地の経験「探検」の修行で鉄のキーを10個以上貯める
3宝箱(2ch板:chest)で鉄のキーを使って宝箱を開け武器・防具を入手
4アイテムバッグ(2ch板:bag)で武器・防具を装備
5: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)17:01 ID:gAQN+EOG0(3/6) AAS
■画像を選択してアップロードするショートカット
Upload multi-images (API)
外部リンク:www.icloud.com
[注意]
Geschar の 設定> 書き込みの設定 で書き込み画面で画像を選択する を オンにして使用する
個人のギャラリーにアップロードするためにアクセストークンが必要
PCでWEBブラウザとメモ帳を並べての作業をおすすめ
アクセストークンの取得方法
[要約]
1) imgurにユーザーカウントを登録
2) WEBブラウザから個人利用のimgurアプリ申請
3) WEBブラウザから個人利用アプリとしてアクセス
4) URLにアクセストークンが記述されている
[手順]
1) imgurにユーザーアカウントを登録
2) 外部リンク:api.imgur.com にアクセス
Application name → 適当になにか入力
Authorization type → Oauth 2 authorization without a callback URL
Email: → 自分のメールアドレス
[submit] すると ClientID と Client secret が得られるのでメモ帳にコピペする
3) ClientID を使って下記にアクセスする
XXXXXXXX に 2) で取得した ClientID を入力する
外部リンク:api.imgur.com
4) imgurのトップに画面遷移するが URL欄にアクセストークンが記述されている
メモ帳にコピペする
外部リンク:imgur.comアクセストークン"&expires_in~(以下略)
5) ショートカット内の「自分のアクセストークンを入力する」の部分にアクセストークンをペーストする
6: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)17:02 ID:gAQN+EOG0(4/6) AAS
■Imgurの画像を選択削除
外部リンク:www.icloud.com
◾画像を再投稿
外部リンク:www.icloud.com
■Geschar Max
価格 : 3000円(買い切り)
※全ての高度な機能が解放されます
7: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)17:04 ID:gAQN+EOG0(5/6) AAS
>>1
遅ればせながら乙!
8: (ワッチョイ e388-AQif) 08/03(日)17:23 ID:uFJYXpmq0(1/2) AAS
画像アップロード
ショートショートと復活したアプリ内蔵比べてみてけど
アプリ内蔵の方は圧縮きつめだね
ショートショート版
1書き込み画面で画像ボタンをタップ
2画像を選択し追加ボタンをタップ
3共有画面が開くのでショートショート選択
4画像サイズ選択
5取得したURLを本文に追加
アプリ内蔵版
1書き込み画面で画像ボタンをタップ
2ポップアップメニューで画像アップロード(試験用)を選択
3アップロード画面でアップロード枚数を1枚か複数か選択
4画像を選択し追加ボタンをタップ
5本文に追加ボタンをタップ
9: (ワッチョイ cfcd-keuE) 08/03(日)19:47 ID:He9EXnFr0(1) AAS
先にこっち使い切ろうぜ
Geschar 30
2chスレ:ios
10: (ワッチョイ e388-AQif) 08/03(日)19:49 ID:uFJYXpmq0(2/2) AAS
おかのした
11: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/03(日)20:29 ID:gAQN+EOG0(6/6) AAS
放置で良いと思います
12: (ワッチョイ 9790-gYXo) 08/04(月)03:44 ID:H3j/uwSM0(1) AAS
やっとまともなスレ立ったか?
13: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/04(月)05:59 ID:q6YQSPsf0(1) AAS
5ch自体が過疎
14: (ワッチョイ e388-AQif) 08/04(月)07:15 ID:6DcApsfG0(1) AAS
作者、「最近の開発状況」に以下記載しているけど、「書き込み画面で画像を共有する」じゃなくて「書き込み画面で画像を選択する」でしょ
Ver.3.22.1 2025-08-02 開発中
・書き込みの設定「書き込み画面で画像を共有する」をオンに「していない」場合のみ書き込み画面にアイコンが表示されます。
あと、以下のように書いた方がわかりやすいと思いますよ
・書き込み設定「書き込み画面で画像を選択する」をオフにすると、書き込み画面の画像ボタンより利用できます。
15: (ワッチョイ 5b02-Fz9E) 08/04(月)13:49 ID:3LnWffei0(1) AAS
忍者屋敷…
16: (スフッ Sdd7-AQif) 08/05(火)09:43 ID:4FhGejpcd(1/2) AAS
■画像投稿機能の比較テスト
画像アップローダー(試験用)
1書き込み画面で画像ボタンをタップ
2画像をアップロードボタンをタップ
3写真ブラウザから画像を選択
4追加ボタンをタップ
5本文に追加ボタンで画像URLが本文にペーストされる(複数画像一括)
------------------------------
・設定で画像アップローダーのみオンの場合
・複数ピッカーをデフォルトに設定済の場合
・1枚ピッカーの場合4が省略できます
・アップロードが速い
・強制的にリサイズと圧縮され劣化が大きい
・アップロードは一度に3枚まで
・画像の再利用、削除が簡単で速い
画像を共有(imgur投稿ショートカット利用)
1書き込み画面で画像ボタンをタップ
2写真ブラウザから画像を選択
3追加ボタンをタップ
4共有メニューからショートショート選択
5画像サイズを選択しアップロード完了
6本文に追加ボタンで画像URLが本文にペーストされる(画像ごとに選択が必要)
------------------------------
・要アクセストークン(※1)
・アップロードが遅い
・アップロード時に画像の解像度を変更可能
・解像度変更機能無しショートカットなら5が省略できます(※2)
・アップロードは一度に8枚まで
・画像の再利用、削除には有志作成のショートカットを利用(※3)
・画像の管理とURL取得はimgurアプリからも可能
※1
省11
17: ころころ [502] (スフッ Sdd7-AQif) 08/05(火)10:20 ID:4FhGejpcd(2/2) AAS
個人的な結論としては「画像アップローダー」と「画像の共有」どちらも一長一短ですね
「画像アップローダー」は気軽に使えそうですし、こだわりがあるならショートカット利用がおすすめです
18: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/05(火)21:26 ID:8H+kun020(1) AAS
工作か
19: (ワッチョイ 4b54-dL/D) 08/05(火)21:41 ID:UybQ/rlU0(1) AAS
イムガーと連携しないって有り得んわ
課金までさしといてよう
20(1): (ワッチョイ 7339-Fz9E) 08/05(火)22:57 ID:zWkxz+dy0(1) AAS
逆に何でそこまでimgurがいいの?
21: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)00:35 ID:FYgzp8MY0(1/6) AAS
>>20
ないよ
Imgurは画像アップローダーじゃなくて、SNSだし
アドレスによって何かが不便になるわけじゃない
ただ、自前サーバーに画像を置くことになると
不適切な画像を作者が消す事ができるから
画像荒らしのヤツは困るのかもね
22: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)00:39 ID:FYgzp8MY0(2/6) AAS
てすてす
画像リンク[jpeg]:jpeg.men
23: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)00:42 ID:FYgzp8MY0(3/6) AAS
荒らしのおじいちゃんが、Imgurって吠えてるだけだな
注意書きにも「不適切な画像は永久BAN」と書いてあるし
スレの治安が良くなる
24: (ワッチョイ 9ddc-hRGj) 08/06(水)02:47 ID:2BhX2uj30(1) AAS
画像リンク[jpeg]:jpeg.men
画像リンク[jpeg]:jpeg.men
25: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)05:05 ID:FYgzp8MY0(4/6) AAS
iOS26 beta 5 来た
画像リンク[jpeg]:jpeg.men
26: (ワッチョイ 4dcb-67ak) 08/06(水)07:32 ID:uIA26gv/0(1) AAS
こっちか
27: (ワッチョイ c564-Fz9E) 08/06(水)08:22 ID:12NSmXCs0(1) AAS
かころぐβにも対応してほしいな
28(4): (ワッチョイ e388-AQif) 08/06(水)09:07 ID:j+FiIw/20(1/4) AAS
画像アップロードだけどショートカット使う場合、都度ショートカットを選択するのではなくて、Geschar側で利用するショートカットを登録できるようにしてほしい
画像選択して追加ボタンタップすると、共有メニュー開く手間が省ける
29: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/06(水)09:37 ID:P9VSzZ0e0(1/2) AAS
>>28
これ実装して欲しい
30: (ワッチョイ 2b55-67ak) 08/06(水)09:39 ID:XPx/gviB0(1/3) AAS
>>28
要望出して
31: (ワッチョイ 2b55-67ak) 08/06(水)09:40 ID:XPx/gviB0(2/3) AAS
LV1書きやすくていいね
0でもよかったけど
32: (ワッチョイ 6baa-Fz9E) 08/06(水)10:47 ID:P9VSzZ0e0(2/2) AAS
要望出しとく
33: (ワッチョイ 4b54-dL/D) 08/06(水)10:58 ID:D8ekn5vv0(1) AAS
>>28みたいなことだよまさに
それすら理解出来ずひたする出来る!と連呼しかしない脳足りん。いつまで昨日食ったUFOの青のり歯に着けてんだよカスめ。
34: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)11:10 ID:FYgzp8MY0(5/6) AAS
簡単に出来る事は、「できる」という
35: (ワッチョイ 7599-Fz9E) 08/06(水)11:12 ID:FYgzp8MY0(6/6) AAS
ちなみにカップ焼きそばは
一平ちゃん系かペヤング
UFOのニンニク臭さが好きじゃない
36: (ワッチョイ bd5b-R1Bc) 08/06(水)11:18 ID:iA4BMhgw0(1) AAS
最近よくこうなるわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
37: (ワッチョイ 3156-TRcN) 08/06(水)14:13 ID:33OHpr6H0(1) AAS
>>28の機能TFに来てるやん
使い方がようわからんけど
38: (スフッ Sdd7-AQif) 08/06(水)15:12 ID:LyUSsBS0d(1) AAS
書き込み画面から任意のショートカットを実行(書き込みの設定)
- iOSの仕様上、「書き込み画面の画像アイコンから画像選択し、選択確定時に任意のショートカットに画像を渡す」ことはできないようです。
- したがって、ダミーテキスト共有のアイコンに任意のショートカットを登録する仕様としました。
- こちらもiOSの仕様上、アプリ側でその場でショートカットを実行することはできず、「ショートカット」アプリに遷移してから実行されます。
- アプリの遷移が発生することが煩わしいですが、タップ数は減らすことができます。
- 任意ショートカットの実行についてはこれ以上の自由度はないようです。
ちょっと何言ってるかわからん
誰か解説よろ
39: (ワッチョイ e388-AQif) 08/06(水)15:16 ID:j+FiIw/20(2/4) AAS
ここか…でも使い方わかんないな
i.imgur.com/uxASnk6.jpeg
40(1): (ワッチョイ 5be1-hfsf) 08/06(水)15:16 ID:JW30Ju5d0(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
書き込みの設定から登録するんだよ
使いたいショートカットと同じ名前にすれば
書き込み画面から自動でショートカットに遷移する
でもゲスから開かないと作動しないようになってるショートカットは動作しないから
自分は使わないなこれ
41: (ワッチョイ e388-AQif) 08/06(水)15:19 ID:j+FiIw/20(3/4) AAS
>>40
つまりこの仕様に合わせてショートカットを改変しないといけないのか
42: (ワッチョイ e388-AQif) 08/06(水)15:21 ID:j+FiIw/20(4/4) AAS
せっかく調べて作ってくれたけど、これまでの仕様のままで良いな
でも誰かがこの仕組みをうまく利用しそう…
43: (ワッチョイ 0317-lnd9) 08/06(水)15:28 ID:p3Rxeb750(1/2) AAS
タップ数は減ってるのかな?
でもショートカットに移動とか挟むから共有メニューのと比べて時間的には変わらなさそう
44: (ワッチョイ 2b55-67ak) 08/06(水)15:40 ID:XPx/gviB0(3/3) AAS
画像選んでから好きなショートカット走らせるようにはできない
シンプルに好きなショートカットを走らせることはできるけどgescharからショートカットアプリに移動しちゃうのは避けられない
ということか
45: (ワッチョイ 03a5-lnd9) 08/06(水)15:47 ID:p3Rxeb750(2/2) AAS
今気づいたけど、旧方式を終了させてアップローダーをOFFにすれば画像アイコンをタップした後に選択肢が出なくなって楽だな
46: (ワッチョイ 5be1-hfsf) 08/06(水)16:00 ID:JW30Ju5d0(2/2) AAS
ただのランチャーだからゲスからSwitch botに登録してる家の電気やエアコン消せるわww
47: (ワッチョイ cdc3-keuE) 08/06(水)16:07 ID:mWjQPJIG0(1) AAS
そのために書き込み画面を開くのかw
いや書き込み中に部屋のエアコン点けられると捉えるべきか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s