テントウムシ総合スレ (162レス)
上下前次1-新
1(1): :||‐ 〜 さん 2013/09/18(水)23:24 ID:Nv/a1g32(1) AAS
秋になったのでたててみました。
そろそろ夏眠から覚めたテントウムシ達が動きはじめてくるはずです。
36: :||‐ 〜 さん 2014/02/07(金)18:06 ID:Ntybx/XN(1) AAS
テントウさん休眠です。(-人-)
37: :||‐ 〜 さん 2014/02/07(金)19:04 ID:/vDBhkIu(1) AAS
かわいい
38: :||‐ 〜 さん 2014/04/02(水)12:00 ID:HXUcaIp8(1) AAS
そろそろ出てくるかな
39: :||‐ 〜 さん 2014/04/04(金)22:59 ID:cuoMIgI5(1) AAS
テントウムシあげ
40: :||‐ 〜 さん 2014/05/20(火)00:22 ID:xNkkPLp5(1) AAS
てんとう虫の季節ですね
41: :||‐ 〜 さん 2014/05/24(土)02:30 ID:MGDWGmnF(1) AAS
うちには昔から、何故か二つ星テントウだけが代々、居る…のだが
このほどその理由が判った…
梅の木の、カイガラムシを食うと言う…
そういえば、カイガラムシをいままで放置していた…
それにしても、今年はやたらテントウムシ数が多い…
沢山蛹になって チューリップの葉などにくっついてる
テントウムシは種類によって、全く餌が違うらしいね…不思議
42(1): :||‐ 〜 さん 2014/05/24(土)17:25 ID:KSimAqYc(1) AAS
川をガサるついでに河川沿いの桑と胡桃の木をいくつか見たんだが
ハラグロの幼虫と蛹はあったけどカメノコの方は見つけられなかった
桑の実美味しゅうございました
43(1): :||‐ 〜 さん 2014/05/25(日)00:04 ID:1ZKLrJzu(1) AAS
>>42
桑の実は美味しいよね!
ただ指と口の周りが色ずくけど
44: :||‐ 〜 さん 2014/05/25(日)01:52 ID:19xVMulT(1) AAS
>>43
指が紫になったw
45: :||‐ 〜 さん 2014/05/25(日)23:22 ID:5yT3IMQR(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
46: :||‐ 〜 さん 2014/06/02(月)23:30 ID:SdzMLV12(1) AAS
過疎ってるからage
47: :||‐ 〜 さん 2014/06/03(火)04:41 ID:CJ5e6fYg(1) AAS
カマキリの餌にしているアブラーを綺麗に掃除していまうので困る
テントウムシの圧倒的食欲に比べればカマキリは少食で慎ましい
48: :||‐ 〜 さん 2014/06/04(水)16:50 ID:JAC5LSBf(1) AAS
外来種のアルゼンチンアリが国内で拡大中
アブラムシを守るためテントウムシを駆逐するらしい
49: :||‐ 〜 さん 2014/06/19(木)23:33 ID:c00/haRF(1) AAS
テントウムシ飼って庭に蒔きたいんだがテントウムシって売ってる?
米Amazonで買えるらしいが海外産の奴は縦長で可愛くないから国産の丸いのがいいんだが
50: :||‐ 〜 さん 2014/06/22(日)11:57 ID:/Si+XMQV(1) AAS
チャーム
51: :||‐ 〜 さん 2014/06/23(月)20:58 ID:Svy0pV6x(1) AAS
売ってねーぞゴミ
52: :||‐ 〜 さん 2014/06/23(月)23:39 ID:tr572BUw(1) AAS
アメリカでアブラムシ退治用にてんとう虫が売ってるとテレビで見たけど
繁盛してるみたいだね
53: :||‐ 〜 さん 2014/07/08(火)11:18 ID:3/Bt9QdX(1) AAS
はじめまして
今日洗濯物を干しているときに
カツオブシムシと思ったら、黒が基調で光が当たると緑がかっている光沢のあるテントウムシらしき虫をみつけたのですが名前が分かりません。
存じている方が居ましたら教えてください
54: :||‐ 〜 さん 2014/07/19(土)12:04 ID:x4amm+qi(1) AAS
過疎ってるスレです!
55(1): ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/07/20(日)05:38 ID:XIsGzWec(1) AAS
二十世紀を代表とする軽自動車:スバル360。
56: :||‐ 〜 さん 2014/08/01(金)23:06 ID:2TRaXOri(1) AAS
>>55
ん。。。
57: :||‐ 〜 さん 2014/08/03(日)18:22 ID:bNhummdO(1) AAS
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
58: :||‐ 〜 さん 2014/10/02(木)19:50 ID:CdiaJ8SE(1) AAS
テントウムシって愛らしいのにあんまり人気ないのね…
なんでこんなに過疎なのか…
59: :||‐ 〜 さん 2014/10/03(金)00:39 ID:sqDpSZzv(1) AAS
てんとう虫の越冬を見た事有りますか?
実家の小屋に千匹位の塊が。by北東北出身
60: :||‐ 〜 さん 2014/10/03(金)19:43 ID:Vs8HdfAp(1) AAS
それはナミテントウだね。
61: saiki momotaro 2014/10/09(木)00:50 ID:lez4F2S0(1) AAS
テントウ虫なんざどうだっていいんだ!
俺は亜種王になる!
62: :||‐ 〜 さん 2014/10/18(土)15:29 ID:72tNB0U3(1) AAS
飛べないテントウムシをNHK教育で放送します
63: :||‐ 〜 さん 2015/04/01(水)17:45 ID:HeTBJOfk(1/2) AAS
てす
64: :||‐ 〜 さん 2015/04/01(水)17:45 ID:HeTBJOfk(2/2) AAS
マンションに入ってきたテントウムシを自然に返してきた
今ペットロス状態
65: :||‐ 〜 さん 2015/05/03(日)16:13 ID:2XFAEkya(1) AAS
幼虫が沸いてきた
66: :||‐ 〜 さん 2015/06/01(月)23:46 ID:4SHuXbcC(1) AAS
脚にもぞもぞした感触があったので見てみたら茶色の変な虫が付いてるぅぅぅ!
と最初はビックリしたんだが、よく見てみたら形状と斑点からテントウムシっぽいのが判断出来たのでとりあえずはまあ安心、
手に乗せて表へ吹いて出した。
で、何だったのか調べて見たらムーアシロホシテントウやシロジュウゴホシテントウやシロホシテントウやら
間際らしい種類が多いタイプなのね・・・
67(1): :||‐ 〜 さん 2015/06/07(日)13:01 ID:Ea2qUOeH(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgs.link
テントウムシの親子だ、かわいーと思ってたら、
お食事中でした
テントウムシも共食いってするんすね
68: :||‐ 〜 さん 2015/06/11(木)05:55 ID:4hDo58yo(1) AAS
>>67
Oh...
69: :||‐ 〜 さん 2015/06/19(金)15:15 ID:l2jizuzm(1) AAS
休眠しないナナホシテントウは冬でも飛んでるな
70: :||‐ 〜 さん 2015/06/21(日)15:27 ID:nT8sayUp(1) AAS
草むらをかき分けると
いつの間にかテントウムシが体に付いていることが多い
71: :||‐ 〜 さん 2015/06/24(水)16:05 ID:x8x8M68D(1) AAS
ナミテントウやナナホシはかわいいな
ダマシはキモい、というか憎たらしい
72(1): ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/07/19(日)06:04 ID:LKWeL3AD(1) AAS
でもギンコさん、このスバル360、エンジンが死んでいますよ。
73: :||‐ 〜 さん 2015/10/12(月)10:09 ID:ndhOxTUx(1) AAS
アブラムシ採集するのに邪魔だった
74: :||‐ 〜 さん 2015/11/06(金)14:04 ID:wIOLNrWv(1) AAS
ムーアシロホシテントウは可愛い
コクロヒメテントウの幼虫はキモすぎる
75: :||‐ 〜 さん 2016/02/25(木)23:18 ID:DP1N8cL5(1) AAS
画像リンク[gif]:files.brightside.me
76: :||‐ 〜 さん 2016/03/21(月)18:04 ID:Fl1EpwJh(1) AAS
東京都内だけどナナホシテントウ見つけたよ
77: :||‐ 〜 さん 2016/06/25(土)23:01 ID:yK+id7+X(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
78: :||‐ 〜 さん 2016/07/16(土)09:42 ID:i2PasmSC(1) AAS
NHK総合を常に実況し続けるスレ 123885 虫嫌い(c)2ch.net
2chスレ:livenhk
79: :||‐ 〜 さん 2016/07/22(金)23:46 ID:6E3STi0Y(1) AAS
ナナホシテントウかわいいぞ
80: 【牛】 【150円】 2017/01/02(月)00:02 ID:c27wbMrK(1) AAS
天気が良い昼間は暖かいので
プランターにナナホシテントウが出てくる
餌もわさってるカラスノエンドウにアブラムシがいる
81: :||‐ 〜 さん 2017/03/10(金)13:21 ID:IDvdZdG0(1) AAS
犬の口の中に寄生したテントウムシって見たけど
人間には寄生しないの?
82: :||‐ 〜 さん 2017/05/02(火)18:26 ID:dA/Bux/6(1) AAS
ナミテントウが何故かイタドリにばかり付いてる
83: :||‐ 〜 さん 2017/05/07(日)11:44 ID:+PLljWbb(1) AAS
今しがたほぼ真っ黒なテントウムシを初めて見た。
ナミテントウだと思う。
上翅前縁に申し訳程度の赤い斑点が左右に一つづつ。
携帯で写真とっときゃよかった…orz
84(1): :||‐ 〜 さん 2017/05/13(土)21:43 ID:t4AbQxt4(1) AAS
今日、栽培しているジャガイモの葉の上で、ナナホシテントウの上にアカホシテントウが乗っかって交尾してた!
こんなの有り得るの!?
85: 84 2017/05/14(日)07:52 ID:r1PRRxCJ(1) AAS
>>84です
過疎ってるんで余所で聞いてきます
86: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/28(日)14:47 ID:gJqv+zfQ(1/3) AAS
てんとう虫飼い始めましたよ
87: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/28(日)14:48 ID:gJqv+zfQ(2/3) AAS
アブラムシを上げてるんですが、もう野原にいなくなった。
ナナホシが5匹と、ミナミてんとうが2匹。
88: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/28(日)14:49 ID:gJqv+zfQ(3/3) AAS
セイタカアワダチソウに赤いアブラムシがたくさんいる
89: :||‐ 〜 さん 2017/05/29(月)00:01 ID:q1ZSK3rN(1) AAS
戦いは止まらない。
90: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/29(月)09:59 ID:yMUqDGAx(1) AAS
セイタカアワダチソウに黄色い卵産んでた
91: 荒木貴子 2017/05/30(火)11:44 ID:YcUuCDau(1) AAS
テントウムシ好きな恋人募集中です。素敵な彼氏募集中。078-221-3666
92: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/30(火)13:06 ID:vKv/B5+p(1/2) AAS
こんなの作ってみた。
2Lのペットボトルを加工して、ひっくり返して飲み口から
セイタカアワダチソウの切り口を出してもう一つのペットボトルを
加工したものに水を入れてかぶせた。
中には赤いアブラムシと大小7匹くらいのてんとう虫と、ついてきた
幼虫が数匹いる。
93: :||‐ 〜 さん [age] 2017/05/30(火)13:06 ID:vKv/B5+p(2/2) AAS
画像忘れたww
画像リンク[png]:up.mugitya.com
94: :||‐ 〜 さん [age] 2017/06/26(月)19:29 ID:wWRulxK8(1) AAS
てんとう虫本番の季節ですね。
今10匹以上飼ってます。
95: :||‐ 〜 さん [age] 2017/07/02(日)13:05 ID:bYJ6kJeP(1) AAS
アブラムシがなかなか手にはいらないんで、砂糖水を作って与えていたが。
体の小さい個体から死んでいくな。
それで昨日黒砂糖を買ってきて与えたら食いつきがいい。
調べたら黒砂糖にはタンパク質が他の砂糖よりも多い。
その他のミネラル成分も多い。
画像リンク[png]:up.mugitya.com
96: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2017/08/26(土)04:36 ID:6DIcRGqW(1) AAS
てんとう虫のドアは前開きだからな。
半ドアの状態にして走ると大変危険です。
走行中の風圧でドアがパカっと開いてしまい、
開いたドアはてんとう虫の車体にめり込みます。
97: :||‐ 〜 さん 2017/09/14(木)13:04 ID:uluu/fDL(1) AAS
富士山の8合目で見つけたテントウ虫
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
98: :||‐ 〜 さん [age] 2017/09/14(木)13:11 ID:VeOJqzsN(1) AAS
そんな高いところにもいるんだ。
でもアブラムシいないだろ。
99: :||‐ 〜 さん 2017/09/14(木)13:19 ID:NOns0dYh(1) AAS
99
100: :||‐ 〜 さん 2017/11/25(土)17:37 ID:3bRpJZLH(1) AAS
AA省
101(1): :||‐ 〜 さん 2018/02/06(火)18:43 ID:d3OcjhJ7(1) AAS
会社の床でナミテントウが凍えてたから保護したんだけど春までどうやって飼ったらいいの?
102: :||‐ 〜 さん 2018/02/08(木)11:19 ID:OeV3m+aN(1) AAS
>>101
>凍えてた
>保護してやった
人間の思い込み・思い上がりは怖い!
103: :||‐ 〜 さん [age] 2018/03/11(日)19:55 ID:PbW30vll(1) AAS
羽を樹脂で固めて飛べなくさせたテントウムシ、アブラムシを食べるだけでなく背中に害虫を死滅する菌を付けられ生物兵器になる [402859164]
2chスレ:poverty
104: :||‐ 〜 さん 2018/03/12(月)20:40 ID:Uu/KjpVn(1) AAS
頭がおかしくなるスレタイだな
105: :||‐ 〜 さん 2018/03/13(火)01:58 ID:wlLmT/ny(1) AAS
更にバージョンアップ
106: :||‐ 〜 さん 2018/03/21(水)02:44 ID:cqopfasI(1) AAS
飛べないテントウムシ研究
農林水産大臣賞 農場に放ち、害虫駆除に活躍 県立農業大学校・板橋聖大さん /千葉
外部リンク:mainichi.jp
107: :||‐ 〜 さん 2018/04/14(土)19:39 ID:zEctBxBu(1) AAS
子供とテントウムシ採集したらキイロテントウがつがいで取れたんだが、こいつらってうどん粉病かかった葉っぱちぎって入れとけばいいの?
誰か飼ったことある人いるかな。
108: :||‐ 〜 さん 2018/04/27(金)20:47 ID:+JG245ly(1) AAS
窓開けてたら、ミナミテントウが入ってきた。
夜に移動してるんだな。
109: 名無し募集中。。。 2018/05/01(火)01:07 ID:7NidZ9P3(1) AAS
外部リンク:fast-uploader.com
110: :||‐ 〜 さん 2018/05/01(火)14:06 ID:+lVFwmMc(1) AAS
ヒャッハー
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
111: :||‐ 〜 さん 2018/05/01(火)15:19 ID:+TU+Y7kb(1/2) AAS
てんとう虫頑張ってる
112: :||‐ 〜 さん 2018/05/01(火)17:54 ID:SgDVE6Cj(1) AAS
虫たちはますます元気なのです
113: :||‐ 〜 さん 2018/05/01(火)18:04 ID:+TU+Y7kb(2/2) AAS
アブラムシが少なすぎ
114: :||‐ 〜 さん 2018/05/02(水)08:16 ID:vB+dWpmR(1/2) AAS
プランターの野菜の葉にてんとう虫の卵発見
115: :||‐ 〜 さん 2018/05/02(水)13:32 ID:vB+dWpmR(2/2) AAS
てんとう虫の卵
画像リンク[jpg]:dotup.org
116: :||‐ 〜 さん 2018/05/05(土)21:14 ID:4vAHdi7U(1) AAS
いくつぼしてんとう、、、??
画像リンク[jpg]:dotup.org
117: :||‐ 〜 さん 2018/05/07(月)21:46 ID:QC78pznO(1) AAS
庭にテントウムシの幼虫だらけ
今年多くない?
118: :||‐ 〜 さん 2018/05/17(木)19:45 ID:IIt5A2Pn(1) AAS
多いね
育ててるカマキリにやる用のアブラムシが見つからない・・・
119: :||‐ 〜 さん 2018/05/17(木)20:16 ID:I9rz5UUL(1) AAS
今年はアブラムシが少ないんで、てんとう虫が渋滞してる。
120: :||‐ 〜 さん 2018/05/22(火)01:41 ID:wrdG95tf(1) AAS
カメノコ見つけたけどまだ羽が柔かった
121: :||‐ 〜 さん 2018/06/06(水)06:12 ID:EnQXCAJh(1) AAS
これから広がる外来テントウムシ
外部リンク[html]:www.mus-nh.city.osaka.jp
122: :||‐ 〜 さん 2018/06/06(水)13:56 ID:4AQ+xbZL(1) AAS
書いた人めっちゃ興奮してるな
そりゃそうか
123: :||‐ 〜 さん 2018/07/04(水)14:41 ID:vjJ4A4k3(1) AAS
黒地に緑っぽい斑点のあるてんとう虫のような昆虫を見つけました
これは何という虫でしょうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
124(1): :||‐ 〜 さん 2018/07/05(木)01:21 ID:sGrCistG(1) AAS
マルウンカ
触るとピン!と消えます
125: :||‐ 〜 さん 2018/07/05(木)15:15 ID:w2lQWu50(1) AAS
>>124
ありがとうございました!
126: :||‐ 〜 さん 2018/10/20(土)20:47 ID:o6TKzGAP(1) AAS
テントウムシの巣箱が欲しい
127(1): :||‐ 〜 さん 2019/04/13(土)22:52 ID:aj+qpTFY(1) AAS
ナナホシってなんで赤いの?
赤い虫なんて他にあんまりいないし
目立ってすぐ鳥に見つかると思うんだが
なんかメリットあるのか
128: :||‐ 〜 さん 2019/04/15(月)11:44 ID:lM+XHim2(1) AAS
ことし大発生してない?
129: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/12(日)07:27 ID:DAatZft1(1/2) AAS
スバル360を再生産してくれないかな?
とても小さい軽自動車。
初代リンクならスルッと乗れるが、BotWリンクが乗ると窮屈。
当時の日本人の小柄な体型に合わせたサイズだもんね。
運転者がBotWリンクで、隣に6期の猫娘、
後ろにアニエス、犬山 まなと4人乗せると、加速は遅くなる。
「俺のスバルで高速どこか乗ろうぜ」というような使い方には向かない。
60年前の軽自動車と考えて乗ること。
130: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/12(日)07:31 ID:DAatZft1(2/2) AAS
ドアは反対に開くよ。
ドアが前開きになっているのも、てんとう虫の最大の特徴。
これは乗降しやすさを考えて設計されたものだが、高速度で走行中、
ドアロックが外れると風圧で勝手に開いてしまう危険性がある。
このため、自殺ドア=スーサイドドアとも呼ばれ、今の車ではめっきり見かけなくなった。
スバル360を代車として借りて乗る際には、前開きドアであることに注意。
ドアロックをきちんとしないで走行すると危険。
131: :||‐ 〜 さん [age] 2019/06/07(金)18:41 ID:cAI38Mb9(1) AAS
カリフォルニアの気象レーダーに巨大な影。数百万匹のテントウムシがしゃしゃり出てサンバを踊った為。
2chスレ:news
132: :||‐ 〜 さん 2019/09/21(土)22:23 ID:uNCteGQs(1) AAS
プランターに植えたキュウリに益虫ナミテントウが卵産んで住み着いてるけど、キュウリ撤収したらどこに居てもらえばいいの?冬眠はいつから?
133: :||‐ 〜 さん 2020/02/17(月)18:06 ID:HRPnV/7t(1) AAS
真冬なのにてんとう虫おったぞ
お天道様の虫だから
幸運をもたらすとブチャラティの顔になりながら捕まえたw
134: :||‐ 〜 さん 2020/03/10(火)07:39 ID:mcpvZujd(1) AAS
いる
135: :||‐ 〜 さん 2020/04/02(木)11:51 ID:Eq7ri8Jd(1) AAS
ベランダに飛んできたからパセリに付いたアブラムシを提供したわ。
どうぞ存分に召し上がって下さい。
136: :||‐ 〜 さん 2020/05/26(火)16:47 ID:vZOGCN1F(1) AAS
一昨日5年ぶりくらいに見ました
137: :||‐ 〜 さん 2020/05/26(火)17:14 ID:vTPfCZL5(1) AAS
>127 あえて赤く見せることで天敵に対して、自分の体にはくさい汁(触ったときに出る黄色いアレ)があるから俺はまずいっていうのをアピールするためやな。
138: :||‐ 〜 さん 2020/05/27(水)14:00 ID:wGshdYI7(1) AAS
河川敷のクワを見てもキジラミまみれになってるのはナナホシテントウで
ハラグロを見なくなってしまった
139: :||‐ 〜 さん 2020/05/31(日)20:04 ID:EQuWs2Og(1) AAS
今時期の庭木の剪定で、梅や桜にテントウムシの幼虫が居るので、ゴミと一緒に捨てないよう気を付けている。
140: :||‐ 〜 さん 2020/06/03(水)20:53 ID:dYF7p5q0(1) AAS
テントウムシがアベリアで羽化した
141: :||‐ 〜 さん 2020/06/04(木)01:33 ID:O2dIbCoA(1) AAS
アベリア、結構テントウムシくるね
うちのやつはダンダラだらけだよ
142: :||‐ 〜 さん 2020/10/18(日)11:55 ID:f0BxmmKp(1) AAS
テントウムシぜんぜん見ないわ
ちょっと前までみかけたカマキリやヤモリもまったく見ない
カメムシは冬になるとよく室内に入ってくるけどカメムシのスレは無いんだな
143: :||‐ 〜 さん 2021/01/24(日)01:15 ID:oc+qECxd(1) AAS
こいつらは写真でみると斑点が気持ち悪くて吐きそうになるが
実際にみると可愛いらしく助けてあげたい気になるのは
てんとう虫が高周波数を放つ昆虫で、深く探ると宇宙と密接的な繋がりがあるかららしい
マリア様の虫とも言われてるからな。
だからあの斑点は警告色というよりも、もっと違う要素を表してるとみている
逆にヤドクガエルやファイアサラマンダーのような警告色みても気持ち悪くないのに
こいつの場合気持ち悪いのは誰かから監視されている感じがするからなのかな?
144: :||‐ 〜 さん 2021/03/10(水)06:34 ID:33o8ACUn(1) AAS
Twitterリンク:TuhafAmaGercek
こんなテントウムシいるんだなあ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
145: :||‐ 〜 さん 2021/03/21(日)20:02 ID:Xh5BxF0l(1) AAS
来週のダーウィンが来たテントウ虫
146: :||‐ 〜 さん 2021/03/26(金)08:33 ID:q3c3iHuh(1) AAS
アブラムシが見当たらないのでテントウムシもいない
147: :||‐ 〜 さん 2021/03/28(日)20:03 ID:C7d+mTna(1) AAS
ハチに寄生されたあとも回復するテントウ虫凄過ぎ
148: :||‐ 〜 さん 2021/04/15(木)10:11 ID:44NsiXNH(1) AAS
モンクチビルテントウ Platynaspidius maculosus 体長, 2.3〜3mm. 分布, 本州,九州,南西諸島. 出現期, 5〜8月.exe
149: :||‐ 〜 さん 2021/05/05(水)09:00 ID:UqfPWqwu(1) AAS
香川照之の昆虫すごいぜ! 「春だよ!課外授業はテントウムシ」 1匹
150: :||‐ 〜 さん 2021/05/05(水)12:12 ID:Bsm1JUJ1(1) AAS
ベランダの洗濯機に赤いダニがたくさんついてるけどテントウムシって食べてくれる?
151: :||‐ 〜 さん 2021/05/10(月)19:53 ID:8YEKWtvi(1) AAS
テントウムシの脱皮した抜け殻と幼虫本体の見分け方教えてもらえないでしょうか
持ち帰って子供と成虫になる様子を観察したいのだけど区別がつかなくて
152(1): :||‐ 〜 さん 2021/05/15(土)22:30 ID:FflZZRsu(1) AAS
ニジュウヤホシテントウとか草食系のテントウってどこで見られる?ナス科の植物言うから近所の畑のジャガイモの葉とか見たけど、全然いない。まあズカズカ畝に立ち入るわけにいかないから、道路沿いのごく一部しか見られないんだけど。
153: :||‐ 〜 さん 2021/05/24(月)19:28 ID:txQA/HnV(1) AAS
香川照之の昆虫すごいぜ! 「春だよ!課外授業はテントウムシ」 再放送 1匹
154: :||‐ 〜 さん 2021/07/01(木)17:54 ID:ca3cWDDD(1) AAS
>>152
めちゃめちゃ亀レスだがうちの庭のミニトマト、ナス、ピーマンに相当数いる(北関東)
葉の裏側にはところどころに卵
子供の学校のミニトマトの葉にもついてた
ナス食いたいのでとりあえず捕獲して10匹くらい虫かごに入れてるが数匹が即産卵
幼虫から成虫にしたナミテントウはアブラムシ足りず昆虫ゼリーあげてるがヤホシが増えまくりそうで怖い
155: :||‐ 〜 さん 2021/08/15(日)13:19 ID:mgDIlNgK(1) AAS
(o・ω・o)
156: :||‐ 〜 さん 2022/05/05(木)21:56 ID:p8iJQ0Z3(1) AAS
やっぱりナナホシテントウムシが良いや
157: :||‐ 〜 さん 2022/05/07(土)08:46 ID:4NZghjeq(1) AAS
ナナホシは1年でナミテントウは3年くらい生きるとか同じじゃねえのか
ヘリグロテントウノミハムシを見てみたい
158: ◆2JUNKfan/s 2023/05/08(月)15:37 ID:aGHBvL5S(1) AAS
近所の公園の植込みにテントウムシがざっと100匹ぐらい蛹になっていて、
羽化する様子を撮影したいんだけどどれが羽化直前なのかを見極める術
はあるですかね。10時間も20時間もカメラ置きっぱなしで撮り続けるのも
あれなんで、小一時間で蛹から出てきそうな個体がわかればなあと。
159: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 2023/07/01(土)06:07 ID:EyWDi2aa(1) AAS
洪水で家に水が流れ込んできたことを110番や119番に連絡しても水を止めてもらえるはずもなかろ
160: :||‐ 〜 さん 2023/08/12(土)03:29 ID:WQRzHebr(1) AAS
テントウゴキブリは生体は流通しないのだろうか?
161: :||‐ 〜 さん 2024/02/15(木)14:05 ID:keUwEMGI(1) AAS
ナナホシテントウおった@池袋
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
越冬したのが出てきた?
162: :||‐ 〜 さん 2024/04/29(月)19:30 ID:wf/4f82S(1) AAS
点灯あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.508s*