インボイス未登録者情報共有@フリーランス ★ (29レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/09/30(土)15:34 AAS
インボイス未登録者のための情報共有しましょう
関連スレ
インボイス制度@フリーランス ★5
2chスレ:infosys
2: 2023/09/30(土)15:40 AAS
登録者はこっち
インボイス登録者情報共有@フリーランス ★6
2chスレ:infosys
3: 2023/09/30(土)15:49 AAS
登録不要は1,000万以下の“特権”です。
“特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権” “特権”
4(1): 2023/09/30(土)15:50 AAS
安心してください…インボイス登録は見送っても大丈夫ですよ。その“2つの理由”【税理士が解説】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
5: 2023/09/30(土)16:27 AAS
勝手にスレ分けるな終了
6: 2023/09/30(土)16:57 AAS
インボイス制度@フリーランス ★6
2chスレ:infosys
7: 2023/09/30(土)16:57 AAS
>>1
日本は現在、消費税で毎年3兆円が未納。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス 。
サラリーマンはもっと怒るべきだろう
8: 2023/09/30(土)19:41 AAS
これで平和になるね
9: 2023/10/01(日)07:05 AAS
>>4
読んできたけどよくまとまってるね
10: 2023/10/02(月)08:08 AAS
以前働いてたとこは1割引やってそう
勿論ブラックだけどそこで仕事貰ってたやつは目覚まして他行くのかね
11: 2023/10/02(月)23:59 AAS
山田真哉(税理士・公認会計士)
「益税ってそんな言葉はありませんって人がいるんですが、法律用語ではもちろんないですからね。一般的にそう言われているという話です。それはもう事実としてありますので。」
12: 2023/10/04(水)23:04 AAS
インボイス 取引先に「免税事業者のままだと取引価格引き下げ」 独禁法おそれで公正取引委員会が36件注意
外部リンク:news.yahoo.co.jp
13: 2023/10/08(日)09:40 AAS
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている
「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)
14: 2023/10/20(金)08:42 AAS
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に
・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が, 憲法違反と認めるほど不合理なものではない)
と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。
15: 2023/10/25(水)23:19 AAS
取引先のフリーランスに支払っているお金を仕入控除にするようになれば、むしろ単価を上げてくる可能性が高い。
16(1): 2023/11/02(木)14:00 AAS
フリーランスでフィットネスイントラクターやってるんやけど免税事業者を理由に消費税カットしてきやがった?これって違法だよね?もう辞めるからいいいんだけどこれってどこに訴えたらいいんだろ?
17: 2023/11/02(木)15:57 AAS
>>16
公正取引委員会が、独禁法違反に当たる可能性があると公表したけど、可能性があるという曖昧な表現なのよね。
免税事業者を理由に消費税払わないって言ってきてるんなら、現在の情勢的にアウトな感じ。大手のJTとかは、それで注意受けたから。
通報先としては、公正取引委員会とか中小企業庁じゃないかな。
18: 2023/11/03(金)13:10 AAS
増税前にやるべきこと
・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円).
・インボイス制度(3兆円)
いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと
19: 2023/12/17(日)14:58 AAS
インボイスがないせいで消費税未納が3兆円、安倍派の記載ミスは5億円。
20: 2024/01/26(金)08:38 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
21: 2024/01/30(火)09:01 AAS
次の選挙では自民党・公明党は負けると思います。
日本維新の会が躍進すると思いますが、
自由民主党・公明党・日本維新の会は、インボイス制度に賛成・推進しています。
インボイスを廃止にするためには日本維新の会に投票してはなりません。
22: 2024/03/09(土)22:17 AAS
維新の会は支持率が低下している
23: 2024/03/09(土)22:20 AAS
日本維新の会の政党支持率は低下傾向
立憲民主党の政党支持率は上昇傾向
日本維新の会は自民党と連立する可能性があるので、自民党を野党にするには日本維新の会に票を入れるのは誤り
24: 2024/03/09(土)22:21 AAS
内閣支持率・政党支持率
外部リンク:news.yahoo.co.jp
25: 2024/03/09(土)22:51 AAS
こんな過疎スレに書かなけれならないほど必死なのんだね。
26: 2024/03/10(日)01:19 AAS
立憲民主党に票を集中させないと意味がない
日本維新の会は自民党と同じ勢力で維新の会に騙されてはいけない
27: 2024/03/10(日)04:40 AAS
なるほど。じゃ国内民主党に投票して分散させてあげるよ
28: 2024/03/10(日)12:22 AAS
国内民主党w
29: 2024/03/10(日)12:49 AAS
裏金が認められてるんだから
消費税払うかどうかも個人の自由やで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*