Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part23 (59レス)
上下前次1-新
1: 07/30(水)23:15 ID:MQvjLsUz0(1/2) AAS
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーンについて語り合うスレです
公式 外部リンク:www.ozzy.com
※前スレ
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part22
2chスレ:hrhm
2: 07/30(水)23:18 ID:MQvjLsUz0(2/2) AAS
【update:さまざまなメディアによるYouTube生配信を追加】オジー・オズボーンに最後の別れを 葬列が7月30日21時から故郷バーミンガムで
外部リンク:amass.jp
3: 07/30(水)23:27 ID:rIl9m5cQ0(1) AAS
オジーの映画作るなら主演はロン毛のヅラ被せたタモリで宜しく🤘
4: 07/30(水)23:49 ID:yD/f6Cv/0(1) AAS
ダダ♪
ダダ♪ダダ♪ダダ♪
あいあいあいwww
5(1): 07/30(水)23:57 ID:m5PdVDgp0(1) AAS
前スレより
999 名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 2025/07/30(水) 23:41:30.47 ID:OAEbe5I50
今の日本の40代あたりのミュージシャンが音楽始めたキッカケのミュージシャンって日本人アーティストってことが多いもんね
その憧れの人が誰を好きだったかは辿らないことが多いような
実際、若い日本のメタルバンド、特にメタルコアバンドは海外のメタルコアと違ってオジーやサバスに触れてそうな人が少ない
海外のメタルコアバンドはオジーやサバスに一定のリスペクトを感じるけど日本のメタルコアはラウドロックというパンクのサブジャンルと認識しているせいかニューメタルという名のラウドロックとメタルコアだけ聴いて育ってるのが多い
6: 07/31(木)00:03 ID:r/jfzKIj0(1) AAS
>>5
今回の訃報にもほぼ触れてないしなそこらへんのメンツは
日本のメタルコアはいわゆるメタルからの流れとは断絶した系統
7: 07/31(木)00:05 ID:E7M8ApqQ0(1) AAS
All Aboard~
8: 07/31(木)01:35 ID:hIuTHSuZ0(1/3) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
9: 07/31(木)01:52 ID:WiTLDcRb0(1) AAS
日本だとコージー、ロニー、トニーマーティンの方が人気あったもんねサバス
オジーオズボーンは唯一無二のオジーオズボーンって言う存在でオジーオズボーンって言うジャンルだった
後追いだけどジェイクの時代が一番好きだな
10: 07/31(木)06:28 ID:n9P8k47i0(1/2) AAS
正直英国での人気のレベルが想像より上回ったわ
音楽面だけでなくエンターテイナーでもあったんだろうなぁ
11: 07/31(木)06:48 ID:8bqlRggZ0(1) AAS
1つの時代が終わったな・・・
12: 07/31(木)06:54 ID:f610Fg140(1) AAS
オジーの葬儀これ生なん?
13(1): 07/31(木)07:03 ID:EXp8gy610(1) AAS
オズボーンズが知名度や人気のアップに相当効いたんだと思う
14(1): 07/31(木)08:01 ID:C4Jo8ZjI0(1/2) AAS
初めてオジーのライブの思い出でも語ろうぜ
俺は1998年の神奈川県民ホールだった
当時そこまで好きじゃなかったから行くか迷ってたが
何となく「行かなきゃ後悔する」と思って
学校帰りに会場周辺行ってダフ屋からチケット買って
入った
ライブ見てぶっ飛んだよ
そこからオジーマニアになった
15: 07/31(木)08:04 ID:C4Jo8ZjI0(2/2) AAS
>>13
ケリーが酔っ払ってひたすら吐いてたな
16: 07/31(木)09:04 ID:DvHAsFCF0(1) AAS
1stから5枚目くらいまでの曲をチョイスしてUSBに入れて聞いてるわ
サンクゴッドとかディーモンアルコールとかセンターオブイタニティとか俺流チョイスな
17(1): 07/31(木)09:16 ID:Ybiyw0ES0(1) AAS
俺流チョイスな(ドヤァ
18(1): 07/31(木)09:40 ID:2rVnlAnT0(1) AAS
>>14
それ、行っていて大正解
2002年のパシフィコ横浜は
70分ぐらいで終了した
ライブが出来る状態では
なかったよ
19: 07/31(木)11:15 ID:WJNrU7yZ0(1) AAS
オジーのVOって
ギタリストを奮い立たせるような声質だったようだね
ジェイクもオジー離れてからは演奏がテクニックだけで無機質になってしまたし
20(1): 07/31(木)11:30 ID:RqQu3gTA0(1) AAS
10代のころランディローズ在籍時代のライブを2度観て、さらにランディローズのギタークリニックに参加したこともあるポールギルバートは生き証人は大袈裟か
21: 07/31(木)12:14 ID:hIuTHSuZ0(2/3) AAS
外部リンク:www.instagram.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
今週末の鈴鹿8耐告知もサバスだな
しかし鈴鹿なのに富士って相変わらず
EWCセンス無いw
22: 07/31(木)12:16 ID:hIuTHSuZ0(3/3) AAS
Ghoulbangers Ball: Back To The Beginning (Ozzy Forever!)
動画リンク[YouTube]
Ghostも亡くなってから公開するとは思ってなかったろうな舞台裏
23(1): 07/31(木)12:50 ID:79P3U3Jc0(1) AAS
2002年の来日公演は武道館のライブ盤出すからCD1枚に収まるように短めの時間に設定したんじゃないかなあ。
24: 07/31(木)13:26 ID:k/yiZorN0(1) AAS
>>17
オラァ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
25: 07/31(木)17:33 ID:f/0ZgfkE0(1) AAS
>>18
ガラケーみたいな改行
26(1): 07/31(木)18:15 ID:b5xD0lT60(1) AAS
>>20
唯一日本人でライブを観たことのある伊藤セーソクは日本人における生き証人
伊藤セーソクが実際に当時取材をおこなったおかげで
日本人はランディについて人物像なども含めいろいろと正確に知ることができた
27: 07/31(木)18:26 ID:UTW/kSzs0(1) AAS
小児麻痺なんてデマのどこが正確なんだ
28: 07/31(木)19:08 ID:Fl8hUbe+0(1) AAS
ヘタウマ界の巨匠だったね
29: 07/31(木)19:56 ID:wj2CYvxY0(1) AAS
Ozzy Comes Home: Thousands pay
tribute in heavy metal’s birthplace
動画リンク[YouTube]
30: 07/31(木)20:04 ID:REuOn9Xo0(1) AAS
オジーこんなに盛大にみんなに惜しまれてセレモニーもしてもらって幸せだな
考えてみたらオジーの曲ってサバス時代以外はあまり名曲はないような
多分オジーはミュージシャンとしてではなくゆるキャラみたいな感じで
人々に愛されてきたのだろう
31(1): 07/31(木)20:34 ID:CJvc/ZcP0(1) AAS
2000年代オジーとアリスクーパーならアリスの方が先にくたばるかなと思ってたけど
実際は逆になってしまったな
32(1): 07/31(木)20:39 ID:AQ2c+wk60(1) AAS
ゆるキャラと言えば
ふなっしーはショック受けてるだろうな
33: 07/31(木)21:17 ID:iT49vsnI0(1) AAS
>>31
ゴルフ健康法
34: 07/31(木)21:54 ID:Qut5o5YM0(1) AAS
>>32
外部リンク:x.com
35: 07/31(木)22:01 ID:j3w6zU+80(1) AAS
“ヘヴィメタルの帝王”オジー・オズボーンの“最高の死に様”。「コウモリの首食いちぎり事件」だけじゃない、型破りな逸話の数々
外部リンク:news.infoseek.co.jp
36: 07/31(木)22:22 ID:n9P8k47i0(2/2) AAS
オジーの娘婿ってシドなんか
37: 07/31(木)23:39 ID:Bv02grTp0(1) AAS
高校生の頃、B'zの松本さんがRock’n Roll Standard clubなんてバンドをやってライブでMr clowryを演奏して、当時はオジーオズボーンって名前を知ってるだけでオジー曲もロクに知らず、Mr clowryが収録されたオジーのベストアルバムを買ってきて聞いてみたら、薄気味悪い曲だな。って思ったけど、聞いてくうちにどんどん引き込まれ、気がつけばアルバム全部買っていました。あの世でランディに会えるといいですね。合掌。
38: 08/01(金)00:11 ID:qkz4T7+r0(1) AAS
君もすぐに会えるさ
39: 08/01(金)02:38 ID:oLsewvZb0(1) AAS
>>26
半身麻痺だのMr.クローリーは芋臭いだの言ってますが
40: 08/01(金)02:42 ID:v47YRh3p0(1) AAS
伊藤はランディは小児麻痺の後遺症で上手く歩けないのでライブでオジーがランディを
抱えて持ち上げていたとか大嘘こいてそれを知ったランディの遺族が激怒
41: 08/01(金)07:32 ID:rmYzIWk10(1) AAS
お母さんは日本人からの手紙でその事実を知り大変ショックを受けたようだ
42: 08/01(金)07:51 ID:vQldz/JG0(1) AAS
>>23
詳しくはわからないが、来日前に怪我をしたらしい
外部リンク:newmen.blog.shinobi.jp
43: 08/01(金)08:35 ID:mWAAFMhs0(1/2) AAS
Black Rainの頃にライヴビデオを出して欲しかったな
44(1): 08/01(金)11:46 ID:vKycE3xT0(1/2) AAS
ザックサバスで追悼来日頼むわ
45: 08/01(金)12:15 ID:O3HGyDO00(1) AAS
ザックの歌声が若い頃のオジーと似ているのは偶然なのか似せてるのか
46: 08/01(金)12:40 ID:CzYG2sUE0(1) AAS
ヘヴィメタルの帝王らしい大往生だったね
あとはOsbournes観るわ
47: 08/01(金)13:27 ID:zwuhoRCP0(1/2) AAS
>>44
オジーのソロ曲もやって欲しい
48: 08/01(金)13:39 ID:SLd7f4hv0(1) AAS
ヤングブラッドはサマソニに来るぞ
changes非常に良かったからな
動画リンク[YouTube]
49: 08/01(金)14:42 ID:Fmo+zUlY0(1) AAS
Googleのトップページ凄いな
なんでもいいから検索するとオジーへの追悼メッセージと電車が走るアニメが表示される
50(1): 08/01(金)15:32 ID:3j1K5vDw0(1) AAS
ばかだもん、俺は知らん、自殺志願、鋼鉄男、妄想癖、黒瓜さん、キチガイ列車
オジーのセトリは30年ほぼ一緒
51(1): 08/01(金)15:56 ID:zwuhoRCP0(2/2) AAS
自宅の敷地内に墓作ったのか
こりゃファンのお参りは墓じゃなくサバスベンチになるな
52: 08/01(金)16:09 ID:NH5RQAUU0(1) AAS
オジー追悼でchangesやりすぎ問題
53(1): 08/01(金)17:23 ID:RzO3Znwz0(1) AAS
>>51
ランディの隣に墓を立てるもんだと思ってた
54: 08/01(金)17:36 ID:0/a85R270(1) AAS
>>53
そこまで仲良しでもなかっただろ
55: 08/01(金)17:41 ID:mWAAFMhs0(2/2) AAS
>>50
40年ならそれでいいが、30年ならI Don't Want to Change the WorldやMama, I'm Coming Home辺りも入れないとな
ラストツアーのセトリも、ほぼパラノイド/ブリザード/ノーモアの3枚固め打ち
56: 08/01(金)17:41 ID:vKycE3xT0(2/2) AAS
アラバマ〜だと数十年思ってた
57: 08/01(金)20:04 ID:9YNCOv2j0(1) AAS
てっきりオジーはユダヤ教徒とばかり思ってたけど、キリスト教徒なの?
58: 08/01(金)20:19 ID:NCMFQoRN0(1) AAS
王室のあの黒井フワフワ帽子の衛兵の音楽隊が
パラノイド演奏してるんだな
外部リンク:www.youtube.com
59: 08/01(金)20:46 ID:UnxMpRkt0(1) AAS
もう亡くなって10日経つんやな、早いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*