迷惑メールの発信元 (542レス)
迷惑メールの発信元 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997507655/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
500: 匿名でお願いします [] 2012/10/19(金) 10:51:35.72 ID:7gwit6nE 問い合わせメールアドレスが記載されている場合は、 @以降のドメインを「IP ドメインサーチ」等で検索して、 ドメインの登録情報をコピーして問い合わせメールに貼り付けて送ります。 その際、件名は、退会申請か、配信停止にし、 CC欄に日本データ協会再送禁止義務違反(mailagain@dekyo.or.jp)を 必ず入れて、本文の先頭には、「登録の覚えなし」として、 その後に、「貴殿のドメイン情報は、下記の通り確認済みです。」と書き、 先程のドメイン情報を貼り付けます。 殆ど、一発で止まります。 また、「弊社システム都合上、2週間程度は、メールが届く・・・」等の ふざけた返事が来たら、CC欄に先程の「日本データ協会再送信義務違反」 (mailagain@dekyo.or.jp)を入れて、返信します。 これも、絶大な効果あり。 現在、新しく来る迷惑メールは、殆ど無くなりました。 注:国内業者以外は、対応していませんので、英文の場合は、無視しか無いです。 英語の出来る方は、海外サーバーの苦情窓口に、SPAMメールが、 送られてきて困る旨の苦情メール(要ドメイン登録者内容添付)で、 対処して下さい。(3件程度止めました) 他に、ドメイン情報が分かれば、公開連絡先アドレスが出ていますので、 直接、苦情を入れます。 その際も必ず、送付メールのCC欄には、「日本データ協会再送信義務違反」 (mailagain@dekyo.or.jp)入れるのを忘れないで下さい。 ※この方法は、少々危険なのでお勧めしません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997507655/500
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.033s*