wireshark, tshark (6レス)
1-

1: 社内SEが逃げて後釜にされた事務員 07/03(木)23:52 ID:NWzUCaZv(1) AAS
wiresharkの便利なフィルタやtsharkの1ライナーを紹介するスレ
こんなトラブル時にはこう使え、というのをQ&A形式で初心者に教えてくれるスレ
ということでワイがまず質問

1.ネットワーク経路のどっかにループができてるっぽい時に調査する方法
2.アドレスが重複してるっぽい時に調査する方法

教えてクレメンス
2: 鯖味噌煮 07/08(火)15:15 ID:cVg8ECZh(1) AAS
1.はwiresharkでは無理やろ
ブロードキャストストームを監視しながらブロック単位でLANから切り離してチェックするしかない
ストームコントロール機能のあるセンタースイッチを使ってるならもう少し簡単だが基本は少しずつ切り離して目でチェック
3: 谷水はゴミ 07/16(水)21:34 ID:l4wcjSoA(1) AAS
DHCP環境下でmacアドレスがわかってるホストのIPV4アドレスを知りたいって時はどうすればええんや
4: 社内SEが逃げて後釜にされた事務員 07/17(木)13:44 ID:1Xj3ycC0(1) AAS
ブロードキャストにping打ってarpの結果をパイプでgrepに渡してmacアドレスで抽出
5: 社畜1号 08/11(月)04:29 ID:2QSjbhiz(1) AAS
tsharkを入れようとしたけどWindows版のtsharkはないんだな
知らんかった
6: 社内SEが逃げて後釜にされた事務員 08/12(火)15:34 ID:kHCjY9FB(1) AAS
tsharkつうことはコマンドプロンプトで動かすやつだがWindowsのCLI環境はヘボいから作っても意味ないんだろ
あとLinux環境ならWiresharkとコンポーネントを共有するのも容易だが、Windowsアプリだとそれもなかなかできんし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s