ネットワークを勉強してる人 (189レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

162
(2): 2022/01/02(日)20:46 ID:??? AAS
外部リンク:xtech.nikkei.com
>ネスペ試験は最高の教材
だそうですが、どうなんでしょうか
163
(1): wireshark 2022/01/03(月)20:51 ID:6bJ9hVMS(1) AAS
>>162
学習は悪いことじゃない。特にこの業界は「常に学習」しないと浦島太郎になるので、その意味でも重要。

だけどね....

昔、採用面接官の補佐として立ち会った時、「ネスペ持ってます」の人と話をした事がある。
残念ながら、今のインターネット時代の「単語」をほとんど知らず、主な情報収集源も「新聞」とドヤ顔で語られて閉口してしまった。だって、ソレは「資格取得時が最新で、それ以降は世間一般人と同じ」と言っているようなモノだから。

ネスペ試験の題材によく出てくる「暗号化プロトコルの理解を問う設問」だって、現実じゃ「いやいや、現時点で最高レベルでの実装を検討するのが常じゃね?」で終っちまう。まぁ、「何がベストなのか、解ってますよね?」を問う設問としては間違いじゃないけど、アレで「俺のスキルは充分です!出来ます!」と言われても困るレベル。

教材としては良く出来ているけど、所詮「学力を測る」目的で用意されたモノだよ。
165: saga 2022/01/10(月)22:51 ID:pyo3q44F(1) AAS
>>162
体系的に勉強できるから取れるなら取ったほうがいいよ
業務だけでは身につかない隙間の知識も身につくしね
頭悪いし計算もできないけど、試験勉強だけ頑張りましたって人では取れないので、一目置かれるよ
ただし、資格コンプレックスを持っている無能上司から嫌われるリスクはあるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.713s*