まあアレだ、わからない事があったら俺に聞け!! (381レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

327
(2): 初心者 2006/10/23(月)00:53 ID:udneVMTz(1) AAS
あの-…PC初心者なんですけど、
今日PCを使っていて、電源を切ろうとしたら、なぜか青い画面に切り替わってしまい、その状態から何もできずフリーズ状態になってしまいました。
その青い画面には、何やら英語が長々と書かれてるんですよ…
で、一回強制終了して再度起動した所、黒い画面が現れ、色々と日本語で書かれています。
そして、【Windowsを起動する】を選択した所、また青い画面に切り替わりフリーズした状態に戻ってしまいました。どうすれば良いでしょうか?
330: _ ◆rXO2VZp4eo 2006/10/24(火)19:03 ID:??? AAS
>>324
ADSLを使用するにあたって穴をあけていた場合は、その穴を使用すると思います。
工事はプロバイダー契約後に来る工事の担当員に頼めばいいと思います。
詳しいところはプロバイダー契約時に聞きましょう。
>>327
青い画面が出る原因のひとつは、メモリーが非常に不足してWindowsが動かなくなってしまった時です。
この場合、電源ボタンを押すと自動で電源が落ちます。
通常起動後は”Windowsは重大なエラーから復帰できました”とメッセージが表示され、問題は解決するはずです。
起動できない場合はメーカーさんに聞いたほうがいいと思います。
・メーカーの電話番号の知り方
スタートボタンを押します。
マイコンピューターを右クリックしてプロパティを押します。
システムプロパティが表示されます。
下のほうに”サポート情報”とあるはずなので、そこをクリック。
あとはクリック後に出てくる小さな画面に従ってください。
332
(1): a 2006/10/24(火)19:20 ID:??? AAS
>>327
たしか前の設定に戻すって感じのあったと思うんだけどなかった?

もし何やっても駄目だったら、パソコンを買ったときの状態に戻すってやつ(リカバリ)やってみな
今中に入ってるデータは全部無くなっちゃうけど、またまっさらな状態から使えるようになる
それでもだめだったら、たぶんHDDが壊れてるからそれを交換すれば直ると思う。

店なり何なりに持ってく前にリカバリくらいはやってみると良いかも
店でやってもらったらそれなりに金取られると思うから。

HDDが壊れててそれの交換をするんだったら、店で頼んだ方が良いと思う
中開けるし、壊れやすいから金で責任持ってもらうのが吉

次からはエラー(英語の長文とか)とか黒い画面の日本語とかを出来る限りメモった方が人に説明するときに楽だから覚えてたら是非
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.806s*