【2013/7/1】Google リーダー Part6【終了】 (897レス)
1-

1: 2013/06/24(月)21:50 ID:ByStCnWH(1) AAS
前スレ

【2013/7/1】Google リーダー【終了】 Part5
2chスレ:google
771: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CTYYna2/(1) AAS
ユニセクロス・マガジン(*´Д`)ハァハァ
772: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EQSQW3tE(1) AAS
クソスレ終了
773: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lbYCJdUQ(1) AAS
再開
774: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FRK0yN0W(1) AAS
良スレ見納め
775: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:y6KSsTjB(1) AAS
サービスはいつか終わる
776: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mKBsf1YY(1) AAS
人はいつか死ぬ
777: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+qZQ003U(1) AAS
外部リンク:2ch-k.net
韓国ウォッチ
778: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:k/AfWKwv(1/2) AAS
Pipesもご臨終でTwitterRSS化はもう洗濯肢なし
779: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NTP2beF+(1) AAS
inoに繋がらん…
780: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:R3ORHIA3(1) AAS
Ino逝ったああああああああああああああああああああああああああ
781: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZJWcxs01(1) AAS
Ino脱落か。意外と早かったな。やはりfeedly一択か。
782: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sVeCbVZT(1) AAS
Inoは、まだまだこれからだと思うけど
こういうことが度々あると、安定のFeedlyにみんなが集まるかも
で、次はFeedlyが逝く、と

これからは、この繰り返しなのか・・・
783: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xfxSjDTZ(1) AAS
w
784: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rZ9P5egK(1) AAS
inoreaderオワタ
785: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eij2oMDW(1/2) AAS
Ino死んだ・・・.Inoしか代替先として選べなかった俺死亡
786: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hJrfWhGA(1/2) AAS
泡沫候補はこうなるよなぁ
787: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:EGsnaroE(1/2) AAS
復帰キタ━(゚∀゚)━!!!!!

まあ許容範囲だな
788: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wSCuwEHy(1) AAS
俺はFeedlyと心中するんだから、inoとかに行った奴等はくんな!
789: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OGYWhNl/(1) AAS
高速ロードと省メモリで快適動作が魅力のRSSリーダー『SilverReader』

外部リンク[html]:kenz0.s201.xrea.com
790: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5i048sMa(1/2) AAS
diggはマターリ
791
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UtHBSIRp(1) AAS
digg readerのスレはdat落ちしてた
792: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hJrfWhGA(2/2) AAS
新RSSリーダーが軒並みGRの足元にも及ばないのはどうしたもんか
793: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Fz8ptdcC(1) AAS
俺はもうGRよりFeedlyのが快適になった
もうGRには戻りたくない
794: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eij2oMDW(2/2) AAS
慣れの問題でしょ.俺はInoのほうがGRより好きだよ
リスト表示で日付ごとに色が変わったりとかちょいちょい便利な機能がある
795
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:KmrE5E7/(1) AAS
既読の記事が灰色になんない所は嫌だ
796
(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Xv+mhU+p(1) AAS
Diggはuserstyleでgoogle reader風にしたらいい感じになったな

Inoはアプデでリスト表示の時にタイトルの右側に表示されてた
複数アイコンが消えたからやめた
797: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:EGsnaroE(2/2) AAS
おいらも使い心地で言えばすでにInoReaderのほうがいいと思ってる
798: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:mN0sOH52(1) AAS
>>796
kwsk
799: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5i048sMa(2/2) AAS
Digg Reader
2chスレ:esite

このことかな
800: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:k/AfWKwv(2/2) AAS
>>791
Diggスレ、生存中
801: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:IM2jGrfA(1) AAS
>>795
設定変えれば灰色になるよ
802
(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GsPgx+FC(1) AAS
多くのサイトのフィード供給元になっているfeedburnerって盤石なの?
ここもGoogleの持ちものだよ。
803: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aLYbXqnP(1) AAS
GoogleReaderは広告を出せなかったがfeedburnerは広告を出せる。
804: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EmJNEKp2(1) AAS
>>802
まあ長い目で見たらやめる可能性はあるわな
RSSカルチャーそのものを死に追い込むのがGoogleの最終目標やろ
先にやるのはbloggerのフィード出力廃止やろうが
805
(2): 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XWm1yz31(1) AAS
feeelyで次の記事に飛ぶショートカットキーってnだけど記事の表示スタイルが展開だと変な挙動になる
なんか解決方法ないかなー
806
(1): 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yjuhD/F5(1) AAS
>>805
"j"は? 次の記事を選択して開く (戻るのは"k")
807
(1): 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9BZi6WWQ(1) AAS
>>805
まずは、Feedlyスレがあることを認識しろ
808: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZyqfR9bF(1) AAS
>>806
ありがとう、そして右端のバーをクリックでも一画面分スクロールすることに気付いた ('∀`)

>>807
(´・ω・`)スマンコ
809: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6j0gocgq(1) AAS
The Old Reader死んでますやん
810
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2UqMkKx3(1) AAS
greaderはold readerとかよりDIggやinoreaderに対応してくれなかなぁ
811
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:s5Yxl3pq(1/2) AAS
>>810
inoreaderはAPIがまだ提供されてないから待ってくれと作者が言ってた
812
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HmSNuDK8(1) AAS
>>811
今日APIが公開されたよ
813: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:s5Yxl3pq(2/2) AAS
>>812
ほんとだ
あとはアプリ側の対応待ちだね
814: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:A474fV0x(1) AAS
inoが挙動不審だ
815: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:04KWuorj(1) AAS
Feedfetcher-Google まだ動いてんのか
816: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4/JyVMcC(1) AAS
iGoogle?
817: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Gk8Anhn2(1) AAS
新着記事の公開日時データを取得するためかと思われ
818: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8hU+PIDa(1) AAS

819: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sIZK8dnj(1) AAS
.
820
(1): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XQMENxsW(1) AAS
Feedly一辺倒かと思ったけど、いがいと分散してていいね
821: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XBzrhSKf(1) AAS
えぇ、そう?
822: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0XlALHfh(1) AAS
Feedlyのデザインが糞すぎて分散したんだよ
823: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SHG4rodP(1) AAS
自サバでtt-rssが安心。
824: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mqyvs686(1) AAS
>>820
InoReaderが以外と頑張っている
AOLやDiggは大物参入と話題になった割に、改善がイマイチ
オワルオワル詐欺のoldReader

話題になった日本製Presserは、一番大切なときに鯖オチ
825: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AUjVwQ5R(1) AAS
feedly proっていうのが出たようだね
826: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eRJp8YXQ(1) AAS
鯖はどうとでもなる
問題は種なんだよ
827: 2013/09/04(水)20:27 ID:uhCZKoIG(1) AAS
終わったの?
828
(1): 2013/09/07(土)23:59 ID:YRA5okgY(1) AAS
このスレまだあったんだw
829: 2013/09/08(日)05:09 ID:Bf436EGD(1) AAS
>>828
跡地と言った方がいいな。
830: 2013/09/08(日)15:59 ID:DumYTCJM(1) AAS
一周忌まで保たせないと
831: 2013/09/13(金)21:00 ID:gCiDsx6X(1) AAS
復活キボンヌ
832: 2013/09/13(金)22:49 ID:dz8ssuA2(1) AAS
アラートが復活したんだからry
833: 2013/09/14(土)12:16 ID:OIt4yBaY(1) AAS
【乞食速報】

◆オフィス正規版が【4800円】
  外部リンク:rlu.ru  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  外部リンク:rlu.ru  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  外部リンク:rlu.ru  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  外部リンク:rlu.ru  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  外部リンク:rlu.ru  → 3日続ける。
834: 2013/09/19(木)20:52 ID:dsrATx3h(1) AAS
igoogleも終了
835: 2013/09/19(木)23:06 ID:C5u5QGP4(1) AAS
気づかなかったけどいつの間にかinoが全文表示対応しててワロタ
w押すと表示される
快適すぎ
836: 2013/10/15(火)03:20 ID:eeUPN+cQ(1) AAS
保守
837: 2013/10/27(日)08:42 ID:LtuqGdqO(1) AAS
おまいらどこに落ち着いた?
自分はFeedlyのカードビューに落ち着いた。
838: 2013/10/27(日)08:57 ID:R4nhLhiU(1) AAS
Androidでしか使わなくなってたから
端末ローカルでFeed+にした
PodCastも再生できるし
839: 2013/10/27(日)11:16 ID:OoUouHYD(1) AAS
同じくfeed+
後でpcとかでゆっくり読みたいのは個別に飛ばしてる。
840: 2013/10/27(日)11:32 ID:8ZZFh/gG(1) AAS
Feedlyで、iPhoneはreederから泥はgreederから読んでる
結局ほフロントエンド次第だな
841: 2013/10/27(日)18:35 ID:90wc4kol(1) AAS
igHome
842
(1): 2013/10/27(日)19:09 ID:XwfDdmda(1) AAS
inoreader大勝利
843: 2013/10/27(日)19:31 ID:ntLJqSZk(1) AAS
>>842
同じく
844: 2013/10/27(日)19:40 ID:CRo/axde(1) AAS
FeedlyとIno試してInoに落ち着いた
シンプルでいいわ
845: 2013/10/27(日)20:45 ID:YXzvokUc(1) AAS
ぼくはFeedly!
846: 2013/10/27(日)22:18 ID:KHESzphs(1) AAS
Opera12使ってるよ、バックアップの取り方が分からない
847: 2013/10/29(火)07:55 ID:1H27oQPF(1) AAS
結局取りこぼしが一番少ないのはなんなんだろうねぇ
848: 2013/10/29(火)19:36 ID:5GJPsDbr(1) AAS
NHKニュースのフィードで確かめてみればよい
849: 2013/11/03(日)14:03 ID:/Vl/L6Fe(1) AAS
外部リンク:tokyo.chahandb.supleks.jp
850: 2013/11/03(日)14:29 ID:66gkbnOo(1) AAS
今日feedly全然取得できてないな
ino使ってみるか
851: 2013/12/23(月)21:44 ID:TQRmU8ul(1) AAS
age
852: 2014/03/25(火)17:14 ID:ebkljBmF(1) AAS
なくてもなんとかなるもんだ
853: 2014/03/25(火)21:00 ID:AMIsWcQV(1) AAS
GoogleReaderがないと

Inoreaderがないと
854: 2014/03/25(火)23:20 ID:VsNYlbfq(1) AAS
その通りすぎる
855: 2014/06/13(金)18:12 ID:897vzwbM(1) AAS

856: 2014/07/01(火)18:33 ID:ZurD18tY(1) AAS
Googleリーダー終了から今日でちょうど1年
857
(1): 2014/07/01(火)19:45 ID:N6YP+KiR(1) AAS
もう1年になるのか・・・
色々試してみて結局Feedlyにしたんだが、みんなはどれを使ってるんだろ?
858: 2014/07/01(火)19:53 ID:DAi5YWIl(1) AAS
俺もだ
アプリとの連携考えるとベターかな
859: 2014/07/05(土)05:24 ID:qT0xIJjc(1) AAS
googleが犯罪行為をやる気満々らしいよ。
なりすましで偽ブログを作られた被害者が、
偽ブログについて告知するページをgoogle+に作ったら
ただそれだけなのに告知ページを削除されたんだってさ。

2chスレ:net

どうも偽ブログを放置した責任をgoogleが隠蔽したいらしい。
860: 2014/08/01(金)13:01 ID:FriCtV9z(1) AAS
>>857
feedlyとtt-rss両方使ってる
主にtt-rssかな
861: 2014/08/01(金)13:07 ID:JeIVmXz6(1) AAS
サーバー構築してんのかよすげぇな
862: 2014/10/02(木)01:01 ID:fnRW4WY8(1) AAS
RSSリーダー「livedoor Reader」がサービス終了へ、約8年半の歴史に幕 - GIGAZINE - 外部リンク:gigazine.net
863: 2014/10/02(木)01:36 ID:dF9ncsnr(1) AAS
Inoを選んだ自分が正解だったと信じたい
864: 2014/10/02(木)19:54 ID:0AGWd1bL(1) AAS
Google終わった時は俺\(^o^)/と思ったが、今ではFeedlyで何不自由ない
どんなサービスや製品が終了しても代わりが出てくるもんだわ
865: 2014/10/02(木)20:05 ID:tOr3Korg(1) AAS
いやーそんな楽観視できないとおもうがなあ
866
(1): 2014/10/02(木)20:19 ID:Jet0U8NO(1) AAS
たしかにそうだ
google readerが終了したときは、まさかと思ったけど本当にRSSリーダーの需要があまり無いみたいねぇ…
ライブドアの終了で需要の無さを実感することになろうとは
867: 2014/10/02(木)21:02 ID:5mj6O/gp(1) AAS
livedoorリーダーに引っ越したオレ涙目
868
(1): 2014/10/02(木)23:16 ID:OJY19pQz(1) AAS
タイニーにきり換えるのも視野に入ってきた
あれならサービス終了無いし
869: 2014/10/02(木)23:17 ID:zwn3OS73(1) AAS
>>866
GRが逝った時の受け皿になれなかったということだろう
870: 2014/10/03(金)17:46 ID:hT5DUck6(1) AAS
>>868
サイト側のRSS配信が終わりつつある雰囲気も感じられるが…
871: 2014/10/03(金)21:23 ID:yFJTOIQM(1) AAS
フィード自体はご存命な癖に表示上はとりあえずRSSボタン隠して
SNSボタンだけ置いてるサイト増えてきたよね('A`)

未だにSNSをRSSの代替にっていうのがよくわからんわ…
872: 2014/10/03(金)21:29 ID:rtoXPvI0(1) AAS
ブックマークに入れてるのは本末転倒な気がするんだよねぇ…
ブログはリーダーだけで完結したいのだが
873: 2015/06/20(土)02:38 ID:I8ub9k/c(1) AAS
もうあれから2年か
まだ2年しか経ってないのかって気もするな
874
(1): 2015/06/28(日)16:39 ID:QS7A74C8(1/2) AAS
Googleリーダーが終了して、その受け皿も十分に代替にならず、ユーザーがRSSを利用しないライフスタイルを選択してしまった。
875: 2015/06/28(日)16:40 ID:QS7A74C8(2/2) AAS
いつまでもあると思うな親と金とWEBサービス
876: 2015/07/04(土)15:16 ID:LxKOKGJz(1) AAS
>>874 inoReaderがないと生きていけないわ
877: 2015/07/05(日)00:03 ID:2yMwgNvP(1) AAS
スマホのブラウザで見るGoogleリーダーがめちゃくちゃ快適だったなあ
878: 2016/02/24(水)19:01 ID:d7JkpwoI(1) AAS
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
879: 2017/12/28(木)04:05 ID:R07UDL57(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

5BYJL2JNYV
880: 2019/07/08(月)11:45 ID:AalT2SQA(1) AAS
トン
881: 2019/08/20(火)04:49 ID:cDwdglF7(1) AAS
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発しました。
よかったら使ってみてください。
webifi
外部リンク[php]:www.loxsols.com

ご意見ご質問は以下まで。

川口直也
infoあっとloxsols.com

Twitter
@systemerror360

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
882: 2019/09/10(火)13:28 ID:m5dJ34CY(1) AAS
ヤバヤバ
883: 2019/09/17(火)08:29 ID:5cXYqFX/(1) AAS
そうか
884: 2019/10/10(木)13:03 ID:lkqyc8/P(1) AAS
まあな
885: 2019/11/16(土)17:48 ID:2NAYx2eJ(1) AAS
成る程
886: 2019/12/02(月)20:18 ID:GMPcK5tg(1) AAS
せやで
887: 2019/12/10(火)23:53 ID:YmoN0Zjn(1) AAS
あーい
888: 2019/12/11(水)00:16 ID:khu0WyN9(1) AAS
もう6年以上経ってるのか
RSSやらないサイト増えてるし
Googleが正しかったのか
889: 2020/10/02(金)13:29 ID:5jiKYQCd(1) AAS
Googleリーダーのユーザーたちは
結局今どうやって購読してるのか気になるな
890: 2020/10/02(金)20:03 ID:WEawapT0(1) AAS
Feedlyに流れた人は多そう
他どこが強いんだろう
891: 2021/01/09(土)20:20 ID:Q10yZaoL(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
892: 2022/04/15(金)14:51 ID:OL/bs0Pt(1) AAS
( ^ω^)
893: 2022/11/24(木)04:51 ID:uDjNTEAB(1/2) AAS
丸く
894: 2022/11/24(木)04:52 ID:uDjNTEAB(2/2) AAS
外部リンク:lurl.fr
895: 2023/03/05(日)16:35 ID:74Ntk2Ud(1) AAS
(メ▼(エ)▼)y─┛~~
896: 2023/09/21(木)14:04 ID:o9yQWAFr(1) AAS
てめぇ、どこ中だよオラ!
897: 2023/12/23(土)18:52 ID:tgSHwk0b(1) AAS
オッス!オラ野沢雅子!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s