なんで日本人は現金使うの? キャッシュレス韓国99% 中国84% 日本40%😢 (288レス)
1-

1
(2): 08/04(月)16:10 ID:dY2W6SVy0(1/6) AAS
韓国、中国、日本の電子マネー(キャッシュレス決済)比率は、
次のとおりです。
韓国:2022年時点で約99.0%
中国:2021年時点で83.8%
日本:2023年時点で39.3%
韓国と中国は政府主導でキャッシュレス化を進めており、
世界トップクラスのキャッシュレス決済比率を誇っています。

画像
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
162: 08/04(月)20:54 ID:wN3ilDpF0(1) AAS
自警団を組織して有害外来生物の文化破壊種蛆虫どもを皆殺しにしよう❕
ファースト人種純血大和民族による純血大和民族のための美しい国大日本豊秋津洲を取り戻そう❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殲滅❕殺せ!地上殲滅❕殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!全頭屠殺処分‼殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!絶滅収容所送り!殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
神武神國を取り戻せ❕決起せよ❕
反日原理主義文化破壊種どもをガス室送りにし、ツィクロンBの浄化シャワーを浴びせよ❕
愛國無罪じゃ❕害酷人ども殺せ❕殺せ❕
サード人種支那人朝鮮ヒトモドキ越南人クルディスタンどもを余すことなく殺せ❕
日本漁民を虐殺したキチガイ島泥棒狂獣
チョンパンジーヒトモドキどもを先ず屠殺せよ❕
https//i.imgur.com/GRgmGXU.jpeg
https//i.imgur.com/DljbDos.jpeg
神谷総統に国家全権委任しよう❕
省1
163: 08/04(月)20:57 ID:zqwxKVw/0(1) AAS
ナマポだが現金しか使ってない
164: 08/04(月)20:59 ID:b77lI89i0(1) AAS
【画像】韓国人、潰されてチヂミになるw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
165
(2): 08/04(月)21:03 ID:s26qbDpB0(1) AAS
そこら中にATMあって引き落としに困らないから
166: 08/04(月)21:09 ID:YgkSPV+/0(1) AAS
現金払いしてるのだいたいジジババ
167: 08/04(月)21:18 ID:Qf9j39a60(1) AAS
もう現金で買うことほぼ無いな~
スマホ一つ持って行けば済むし、現金のみのお店は自然と避けるようになった
168: 08/04(月)21:20 ID:L+pQVtFM0(1) AAS
キャッシュレスって何で払えばいいの?電子マネーありすぎてわからない
169: 08/04(月)21:20 ID:fbvE4miy0(3/5) AAS
>>165
中国はそのATMすら偽札まみれでキャッシュレスに移行したんだぞ
170: [age] 08/04(月)21:22 ID:ZpowV5km0(1) AAS
>>2
俺もそう感じる
171: 08/04(月)21:23 ID:dcnERFdB0(1) AAS
銀行で偽札を普通に扱ってる様な国と一緒にされてもな

中韓のデジタル化した現金の何パーセントが偽札だったんだろうな
172: 08/04(月)21:24 ID:QeCKTixW0(1/2) AAS
一応現金に信用があるからな
これは世界中見ても同じ傾向で偽造通貨が多い国ほどデジタル決済に力入れてる
173: 08/04(月)21:25 ID:N4hjApO60(1) AAS
世界には、キャッシュレス決済利用率が日本より低い国もあります。 その代表がドイツです。
2020年時点で21.3%と、日本より8ポイント程度低い数字です
174: 08/04(月)21:28 ID:TesEou1m0(1/3) AAS
キャッシュレス「糞するわ」
175
(1): 08/04(月)21:28 ID:QeCKTixW0(2/2) AAS
本当にキャッシュレス決済に力入れたいなら法律で決済手数料の上限規制しないと無理だよ
日本は手数料高杉
176: 08/04(月)21:29 ID:TesEou1m0(2/3) AAS
ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
177: 08/04(月)21:29 ID:TI9DPeqT0(1) AAS
>>153
店側の普及率を気にしてるんだが
178: 08/04(月)21:29 ID:TesEou1m0(3/3) AAS
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
179
(1): 08/04(月)21:32 ID:ES1Hbv1z0(1) AAS
中国とかなんかあったらすぐ決済止めそうだけど
現金は別で隠してたりすんのかね
180: 08/04(月)21:40 ID:fbvE4miy0(4/5) AAS
>>179
そもそも国内紙幣が文字通り紙切れだぞあの国
資産のあるやつは海外でドル、もしくは金(「かね」じゃなくて「きん」)
で持ってる
181: 08/04(月)21:42 ID:wRU0symG0(1) AAS
老人の多さがそのまま反映されてる
182
(1): 08/04(月)21:44 ID:z8wDhQtU0(1) AAS
>>175
高いけど別に儲かってないからなキャッシュレス業者側も
海外は国が補助金出しまくってるから成立してるだけで
海外は脱税と偽札が蔓延ってるから国も必死になる
183: 08/04(月)22:06 ID:Qx46lPwT0(1) AAS
中国は国民を監視したいからそりゃ電子マネー進めるよ
誰が何を買ったか国が監視できる

あと電子マネーが普及してる=紙幣が信用できないパターンもある
184
(1): 08/04(月)22:09 ID:Q7Tw1eAv0(2/2) AAS
>>182
問題は日本に偽札を外人が持ち込んでも無罪になるという前例が最近出来たのがなぁ
ヤバいよ
185: 08/04(月)22:11 ID:fbvE4miy0(5/5) AAS
>>184
偽金ならコミケや自販機で散々使われてたのに今更じゃないですかやだー

とか冗談言ってられなくなったゃったのがな...
186: 08/04(月)22:19 ID:ZhmFWJ0V0(1) AAS
帰化人イスラム教徒、山形でトップ当選!礼拝しながら公務!京都の病院にクレームいれアラビア語の通訳を用意させた事も!
動画リンク[YouTube]
187: 08/04(月)22:43 ID:Zvit2zwr0(1) AAS
キャッシュレスの統一早くしてくれ
ここはこれが使えるけどこれが使えん
ここはこれが使えるけどこれが使えん
そんなんばっかりでキャッシュレスなんかに移行してられるかよ
てかお金の事なんだから国が管理しろよ
現状そこのキャッシュレスの会社が潰れたらチャージした金全部ゴミ箱じゃないの?
188: 08/04(月)22:43 ID:xT5R3YDs0(1) AAS
他国は手数料はどうなってるの?
官製電子マネーは無理かな?
189: 08/04(月)22:48 ID:URtN6WcN0(1) AAS
まともな国=現金もカードも仮想通貨も使う
紙幣が信用できない国=仮想通貨
190
(1): 08/04(月)23:23 ID:6/DBLTR60(1) AAS
偽札云々言うけど
偽札があっても紙幣自体の価値は変わらないじゃん

極論偽札なんて対策せず全部電子化方向にいったほうが余計な労力はなくなるわけで
191: 08/04(月)23:26 ID:C0eW5P/T0(1) AAS
手数料が高いから
店が困ってるじゃん
192: 08/04(月)23:39 ID:yKhTibhS0(3/3) AAS
>>165
銀行系のATMなんて減りまくってるだろ
手数料気にしないならコンビニ有るから問題ないけど
193: 08/04(月)23:40 ID:oqcPBBoM0(1/2) AAS
>>1
現金の信頼性が高いのと
シンプルに地震とかの災害時に電子マネー全滅するからだと思う
194
(1): 08/04(月)23:41 ID:oqcPBBoM0(2/2) AAS
>>190

偽札が大量に出回ると現金の価値は下がるよ?
その紙幣に対する信用問題になるから
195: 08/04(月)23:44 ID:LBwa1pmE0(1) AAS
>>194
100ドルの偽札はいくらでも出回ってるけど
ドルの価値は高いままでしょ
196: 08/04(月)23:55 ID:MrEIxbXlM(1) AAS
スイカ使いまくってるよ
電車前でチャージできるし改札通過できるし楽だわ
ただあれ2回通過すると金取られるんだよな
197: 08/05(火)00:04 ID:T/p1RrjG0(1) AAS
なんで日本人は現金使うの? キャッシュレス韓国99% 中国84% 日本40%😢(196)
2025/8/4 16:10:42 10ハード・業界
なんで日本人は現金使うの? キャッシュレス韓国99% 中国84% 日本40%😢(74)
2025/3/23 16:47:43 1ハード・業界
なんで日本人は現金使うの? キャッシュレス韓国99% 中国84% 日本40%😢(296)
2025/1/29 17:57:11 2
198
(1): 08/05(火)00:05 ID:cjhkNgK10(1/2) AAS
チャイナと違って被害者側が偽札を使うリスクや現金を持ち歩くリスクが低いから日本は今でも現金決済が活発なんだよ

偽札掴まされて気付かずに使って警察に事情聴取されたりする事や、治安がもっと悪くなって中国並に路上強盗が頻発するようになれば、日本でも電子決済比率が増えると思うよ
199: 08/05(火)00:11 ID:cjhkNgK10(2/2) AAS
>>5
マイナンバーが法制化されるのに反対してたの地方自治体の役所だろ
OA化の時もそうだが、人員削減とセットだからコネ採用枠が減ると困るえらい人がいるんだよね
共産党の地方議員とかそういうの反対してたしな
200: 08/05(火)00:22 ID:/N/rO/+T0(1) AAS
世界一変化を嫌う民族だろ
201: 08/05(火)00:27 ID:a3BOm5tb0(1) AAS
そもそも未開の土人だからキャッシュレス業者を楽して金儲けしてるとか思い込んでる
202
(3): 08/05(火)00:31 ID:SkviHu5E0(1) AAS
>>198
おうよ。
だから安心安定の現金払い。
SuicaやICOCA、TOICAとか使うヤツは軟弱者じゃけぇ。
203: 08/05(火)00:39 ID:NgbAhWLs0(1) AAS
>>202
切符買うの大変だろ
204: 08/05(火)01:45 ID:H6bdb0jY0(1/3) AAS
情報弱者が多いからだろ
クレカやスマホ決済ならポイントもらえるのに
現金払いしてる馬鹿が消費税下げろとか言ってるのが笑えるw
馬鹿を騙すのが参政党w
205
(2): 08/05(火)01:49 ID:AiZ8KsPI0(1/3) AAS
別にポイントなんぞいらんわ貧乏人じゃあるまいし
206: 08/05(火)01:50 ID:rKIOUF2U0(1) AAS
中国はほぼ全ての行動が決済の信用レーティングに紐付けられてるんだってね
カード返済してない奴は公共交通機関にも乗れないとか
207: 08/05(火)01:50 ID:Hbi0s9k30(1) AAS
>>202
事業者ごとにブランド立てるの勘弁して欲しいわ
国主導でJICAとかでも作ってくれれば
自分たちで甘い汁を吸える上に天下り先も出来て万々歳だろうに
208: 08/05(火)01:53 ID:AiZ8KsPI0(2/3) AAS
キャッシュレスと一口に言っても種類ありすぎるのがアホだよな
現金はどこ行っても同じなのにな
209: 08/05(火)01:53 ID:H6bdb0jY0(2/3) AAS
>>205
いやいやw
貧乏人以外、現金持ち歩かんでしょうw
セキュリティ意識皆無の成り金なら別だけど
210: 08/05(火)02:26 ID:pYv4/u6g0(1/2) AAS
他の国の現金の価値が低いだけ
211: 08/05(火)02:54 ID:H6bdb0jY0(3/3) AAS
現金を持ち歩くメリットが皆無すぎんだけど
メリット皆無にしがみつく情弱って池沼過ぎるだろ
212: 08/05(火)03:07 ID:EXR6Q5cl0(1/2) AAS
>>205
日本人って異様にポイントと期間限定って言葉に弱いのもな
213: 08/05(火)03:16 ID:AAn3k0tWM(1) AAS
別にいいだろ
ほっとけよ
214: 08/05(火)03:21 ID:pYv4/u6g0(2/2) AAS
池沼「池沼、情弱」
215
(2): 08/05(火)03:33 ID:nmgqqQWj0(1) AAS
病院が現金なんだよなー
216: 08/05(火)04:27 ID:y9i3ro0+0(1) AAS
違法電波で通信障害になる事件もある
帰宅できるだけの現金は持ち歩いたほうがいい
217: 08/05(火)04:50 ID:AiZ8KsPI0(3/3) AAS
現金持ち歩くのに理由とかメリットとか考えてる時点でバカなんだよ
たかが買い物の支払い方法なんぞに必死になってアホみてえ
218: 08/05(火)05:41 ID:yeQ286St0(1) AAS
>>215
当たり前
現金以外の決済導入して患者が増えるわけではないし
中韓マージンとられてまで導入するメリットがない
219: 08/05(火)06:16 ID:u6XTtAdN0(1/2) AAS
>>202
さすがに交通系電子マネーは使うわ
釣り銭なかった時に両替手間で列ができると気まずいし
手数料ロハだしな
220: 08/05(火)06:18 ID:u6XTtAdN0(2/2) AAS
>>215
支那朝鮮業者に中抜き分あげるほど経営に余裕ない病院ばかりやで
1円を搾り取るレベルで金がない
221: 08/05(火)06:57 ID:MfOYfIYA0(1) AAS
九州に現金のみのドラッグストアあった
とにかく安い
手数料分を安くしてると思う
222: 08/05(火)07:19 ID:EhU3KG07d(1) AAS
災害多い国で非常時には現金の方が良いから現状ぐらいの割合で良いよ
逆に韓国も休戦状態なのに平和ボケし過ぎ
223: 08/05(火)07:23 ID:7WRKGqnq0(1) AAS
信用貨幣を速攻潰す辺り
やっぱシナチョンに近代的な生活は不可能だと判るよな
224: 08/05(火)07:23 ID:hE/2hu9Y0(1) AAS
万博は完全キャッシュレスで大阪メトロもクレカで行けるしめちゃくちゃ便利
225: 08/05(火)07:47 ID:y6bi9MBP0(1) AAS
手数料考えたら現金のが店も嬉しいんじゃね
226: 08/05(火)07:59 ID:z6fhu3n+d(1) AAS
民間にやらせるとアホほど手数料取られるからな
ただでさえ国に10%取られてるのに裏で2〜3%取られてるという
227: 08/05(火)08:10 ID:rw9Fq4hW0(1) AAS
自警団を組織して有害外来生物の文化破壊種蛆虫どもを皆殺しにしよう❕
ファースト人種純血大和民族による純血大和民族のための美しい国大日本豊秋津洲を取り戻そう❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殲滅❕殺せ!地上殲滅❕殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!全頭屠殺処分‼殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!絶滅収容所送り!殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
神武神國を取り戻せ❕決起せよ❕
反日原理主義文化破壊種どもをガス室送りにし、ツィクロンBの浄化シャワーを浴びせよ❕
愛國無罪じゃ❕害酷人ども殺せ❕殺せ❕
サード人種支那人朝鮮ヒトモドキ越南人クルディスタンどもを余すことなく殺せ❕
日本漁民を虐殺したキチガイ島泥棒狂獣
チョンパンジーヒトモドキどもを先ず屠殺せよ❕
https//i.imgur.com/GRgmGXU.jpeg
https//i.imgur.com/DljbDos.jpeg
神谷総統に国家全権委任しよう❕
省1
228: 08/05(火)08:15 ID:Q2osdr6OM(1) AAS
馬鹿みたいに乱立して店舗の手数料負担大きいからだろ
客と店から半々で手数料取れよ
店の負担軽くなるし利用者は現金持ち歩かなくていい恩恵は受けてるだろ
229: 08/05(火)09:25 ID:i20OJE3T0(1) AAS
災害王国だからな
電子決済に頼るといざという時に何もできなくなる
230
(2): 08/05(火)09:32 ID:8DTsXkCS0(1/3) AAS
電子決済が使えない状態なら現金もほぼ使い物にならんだろ
231: 08/05(火)09:36 ID:rhlmccJM0(1) AAS
ネットインフラ終わってる時にまともな取引が何回もあるかなとも思うけどなぁ
復旧優先度も高いし
232: 08/05(火)09:40 ID:8DTsXkCS0(2/3) AAS
そうなんだよな
復旧優先順位は電気→通信→道路→水道等だから
電子決済できない時期はいうほど少ないし
店も物流のストップしてる状態だしな
233: 08/05(火)09:42 ID:gcdX8iKgd(1) AAS
>>230
バカ発見w
234: 08/05(火)09:45 ID:8DTsXkCS0(3/3) AAS
それともあれか
絶体絶命都市みたいにボッタクリ野郎から買うために用意しとくのか?
235
(1): 08/05(火)09:59 ID:KWKftF9A0(1) AAS
お前らが知らんだけでシステム障害やらで特定の電子決済が止まってるなんてことはザラですよ
コンビニ店長より
236: 08/05(火)10:52 ID:+ySr14p40(1) AAS
店側のデメリットがデカいから利用が広まらないほうが良いまである
237
(1): 08/05(火)10:54 ID:YQgMxz+O0(1) AAS
>>15
一回切りだから結局手数料負担の問題で取り扱いやめる始末
あれは税金の無駄遣いだったよ
補助金目当てのキャッシュレス関係会社を儲けさせただけだった
238: 08/05(火)11:21 ID:vVX1E6j4M(1) AAS
現金が信用されない国ではないから
239: 08/05(火)11:33 ID:5esGJpDG0(1) AAS
>>235
よく何かしらのエラー起きてるよな
これで大地震とか起こった日には
240: 08/05(火)11:43 ID:zld+8imi0(1) AAS
>>230
大嘘つくなよアホ
これだからキチガイは困る
241: 08/05(火)12:30 ID:XzeC2GXB0(1) AAS
バカはいつまで韓国、中国をしたにみているのだろう。
242: 08/05(火)13:22 ID:NLebgogU0(1) AAS
>>237
呆れるほどの酷いバラ撒きの結果

中途半端に不便で、商売が厳しくなる世の中に
243
(2): 08/05(火)14:42 ID:K0OzdZ/N0(1) AAS
手数料高いなら値段に反映すれば良いだけ
244: 08/05(火)15:24 ID:XRECPP0y0(1) AAS
金持ちの養分
最近つべでもゴリ推しされてる株もそう
245: 08/05(火)15:26 ID:eqtGydF90(1) AAS
紙幣硬貨の信用が低いところは、キャッシュレスのデジタルとして商売しないとね
246: 08/05(火)16:01 ID:EXR6Q5cl0(2/2) AAS
中小が値段に反映させたら大半は大手に負けて終わるよな
247: 08/05(火)17:14 ID:1H0KiRNn0(1) AAS
自警団を組織して有害外来生物の文化破壊種蛆虫どもを皆殺しにしよう❕
ファースト人種純血大和民族による純血大和民族のための美しい国大日本豊秋津洲を取り戻そう❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殲滅❕殺せ!地上殲滅❕殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!全頭屠殺処分‼殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!絶滅収容所送り!殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
神武神國を取り戻せ❕決起せよ❕
反日原理主義文化破壊種どもをガス室送りにし、ツィクロンBの浄化シャワーを浴びせよ❕
愛國無罪じゃ❕害酷人ども殺せ❕殺せ❕
サード人種支那人朝鮮ヒトモドキ越南人クルディスタンどもを余すことなく殺せ❕
日本漁民を虐殺したキチガイ島泥棒狂獣
チョンパンジーヒトモドキどもを先ず屠殺せよ❕
https//i.imgur.com/GRgmGXU.jpeg
https//i.imgur.com/DljbDos.jpeg
神谷総統に国家全権委任しよう❕
省1
248: 08/05(火)18:07 ID:QDoTvA1l0(1) AAS
最近現金使ったのはローソンでキャンペーンやってる
PSストアカード買ったときぐらいだな
POSAカードは現金支払いじゃ無いとダメだから
数ヶ月ぶりりに仕方なくだな
40%は低い気がするが、だいたいこんな感じじゃねw
249: 08/05(火)18:12 ID:nFUuMJtu0(1) AAS
持つならJCBカードだよね!
250: 08/05(火)19:57 ID:Y+sNhIi90(1) AAS
>>52
紙の保険証潰そうとしてるのは政府だろ
251: 08/05(火)20:15 ID:bQuhYDso0(1) AAS
保険証はマイナンバーカード+非常時用の紙切れで着地点模索中だろ
すくなくともこれを必須にすれば保険証の使い回しは少なくできる

あとは資格確認書をどうやって完全撤廃するかだ
252: 08/05(火)20:52 ID:0u+sL3bU0(1) AAS
その辺りは他人であろうとまあいいでしょって許容が許されなくなった時代背景がある
253: 08/05(火)21:48 ID:t1rv5mm9M(1) AAS
>>243
%で取られるのに値上げしたら余計取られるだけなんだが…
254: 08/05(火)22:17 ID:birOBfsw0(1) AAS
中国とかニセ銀行建てて金集まったらトンズラが横行してる国だからなぁ
255
(1): 08/05(火)22:19 ID:Mphdsl9z0(1) AAS
イヤホン買うとき、1000円の横に10000円の似た商品を置く
一桁トラップに引っかかった事があってから、二度と電子マネーは使わん
256
(1): 08/05(火)22:23 ID:xFmOrUvT0(1) AAS
>>243
手数料分値上げは規約で禁止されてるんじゃなかったっけ?
257: 08/05(火)22:29 ID:gbwkGiduM(1) AAS
>>256
国際ブランドによって規約違うし
曖昧にしてあるから実際は容認に近い
258: 08/05(火)23:42 ID:I0gwM+S40(1) AAS
>>255
レジで気がつくしそこで商品戻せばいいだけやろマヌケ
259: 08/05(火)23:46 ID:bD2RyOzC0(1) AAS
その場で買収できるからだよ
260: 08/05(火)23:59 ID:BdrU8gOn0(1) AAS
>>1
ばかいえ、手数料見てみろ
261: 08/06(水)00:42 ID:nm9IKscI0(1) AAS
私の父親は、うつ状態になり自殺してしまった。

最初は不眠症になったのだが、そのきっかけは、夜中にバイクの音がうるさくて眠れないというものだった。調べてみると1夜に7回もバイクが玄関の前まで走ってきていた。それら7回は全て、創価学会の吉野という家から飛び出してくるのだが、4回は警官で、3回は吉野の息子のスクーターだった。

毎日夜中の4時ごろに突然ベルの音がするので不審に思い調べてみると、防犯パトロールというプレートを自転車の側面につけた創価学会の高橋が、家の玄関を通過する瞬間に自転車のベルを鳴らしていた。やめるように言うと、「市原署の生活安全課の防犯指導でやっているからやめられない。俺のバックには生活安全課がついている」と言った。

後日突然、市原署の生活安全課の警官2人が家に押しかけてきて、父親に事実無根の誹謗中傷をしていった。それを聞いた父親は、近所の創価学会員たちの悪意を知り鬱病になり、最後には自殺してしまった。

多くの創価学会員が、市原署の生活安全課の創価警官の防犯指導で、自称防犯パトロール(集団スト-カ-)をやっていると証言している。市原署の幹部はそれを十分に認識していながら、何十年も生活安全課の創価警官を野放しにし続け、未だに生活安全課の指導の下、深夜の自称防犯パトロール(集団スト-カ-)は続けられている。

一体これまで、全国で何人の罪のない日本人が、日本人に成りすました反日朝鮮帰化人によって、自殺に追い込まれてきたのだろう?
262: 08/06(水)07:47 ID:ShMTqJZk0(1) AAS
「キャッシュレス非対応なら行かない」約3人に1人が“飲食店選び”で判断
外部リンク:news.yahoo.co.jp
263: 08/06(水)08:03 ID:OsMKJAMg0(1) AAS
海外は小銭で済む買い物がほぼないからな
韓国とか現金両替すると財布がパンパンになるし
そうしないと買い物が満足に出来ない程札の使い勝手が悪い
264: 08/06(水)08:05 ID:zKhaXZl50(1) AAS
現金の信頼性は関係ない 
なら40%まで上がったのはそれだけ現金の信頼性が落ちたってことになる
265
(1): 08/06(水)08:47 ID:GuedOOXrM(1) AAS
いつもカードも作れん底辺がキャッシュレスを叩く構図だよね
266: 08/06(水)09:38 ID:rO640KYS0(1) AAS
6割が底辺みたいな言い方に草
267: 08/06(水)10:19 ID:2e3sW9iK0(1) AAS
替えるほどの意味はないかな
268: 08/06(水)11:27 ID:IencTMms0(1) AAS
支那も朝鮮も経済破綻してるし
269: 08/06(水)12:17 ID:XIYVkP75a(1) AAS
>>265
逆だろどう見ても
270
(2): 08/06(水)12:20 ID:szovU21ha(1) AAS
乱立してるpayは本当にいらんから
クレカ決済の普及率高めて欲しい
271: 08/06(水)12:21 ID:Q2AMRUGe0(1) AAS
>270
クレカ スマホ登録じゃないとな
272: 08/06(水)12:22 ID:d4fpHL/10(1) AAS
違法読み取りとかハッキングとかで盗まれやすいとかないの?
273: 08/06(水)12:33 ID:D9AGBiPn0(1) AAS
デジタルはアテにならん
274: 08/06(水)20:09 ID:3q2fJV4x0(1) AAS
>>270
PayPalだけありゃいいわ
275: 08/07(木)02:29 ID:E2VhFoMZ0(1) AAS
現金に信頼のない国は否応なしにキャッシュのデジタル化が進んでるよね
276
(1): 08/07(木)03:00 ID:jcBsWXji0(1) AAS
クソ田舎舐めんじゃねーぞ
電子オンリーで生活出来んのは都会だけや
277: 08/07(木)04:03 ID:X97oPskOM(1) AAS
スイカ並みにはやけりゃいいよ
今んとこ馬鹿みたいにトロトロやってんじゃん
死ねって思うわ
278: 08/07(木)04:13 ID:XHGFLqdf0(1) AAS
震災の時は2日間コンビニなど現金でやりとりしたからな
ATMで金も引き出せないしやっぱ震災経験すると身に染みたよ
279: 08/07(木)05:16 ID:k249eGBv0(1) AAS
>>276
現金のみの飲食多いから都会も現金いる
キャッシュレスのみの人ってかなり少ないと思うけど、殆どは併用でしょ
だから使えなくなったらなんてデメリット無いし
280
(1): 08/07(木)07:07 ID:r38XyGtb0(1/2) AAS
中国なんて今洪水で流されてるのにキャッシュレスも現金もねえよな
281
(1): 08/07(木)07:31 ID:0AX8z6D60(1) AAS
>>280
そこまで荒れてしまうと物々交換になるよな
282: 08/07(木)07:38 ID:LnCfcSan0(1) AAS
電気も通信もできない状態ならイオンとかが無料で排出するしな
いうほど災害がーって意味あるのかってなる
283: 08/07(木)07:42 ID:r38XyGtb0(2/2) AAS
災害地だと商売を保障しないと現金は役に立たない
現金が役にたたないとぶつぶつになるが
大体仕切り屋が物資を持ってる人は提供してねと言い出す
言い出した本人は出さないので持っていることは言わないのが吉である
284: 08/07(木)07:54 ID:qx8Gx3Ky0(1) AAS
科学系ノーベル賞獲得数日韓比較、24 対 0
285
(2): 08/07(木)07:59 ID:TFMMnrBB0(1) AAS
今まさに金融検閲が問題になってるようにキャッシュレスへの依存度を高めると
決済企業どころか代行業者までが法を超越してルールを押し付けてくる

どう見ても優越的地位の濫用なのになんでスルーされてんだろうな
286: 08/07(木)08:53 ID:U16tROaF0(1) AAS
>>281
命のやり取りだな
287: 08/07(木)15:44 ID:OQaQy+a80(1) AAS
>>285
カード会社の規制は勝手だし決済の抜け道もいくらでもあるから何も問題ないじゃん
288: 08/07(木)17:36 ID:hB6E33oca(1) AAS
>>285
グローバリスト達の手が各方面に及んでいるから
左派に支配されたメディアが騒がないだけで人はそれを受け入れてしまう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*