[過去ログ] 【訃報】備蓄米の現在WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (165レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 08/04(月)09:25 ID:5EdzyGw60(1) AAS
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥
@I_hate_camp
備蓄米、近所で売っていたけどもう誰も買ってなかった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
39: 08/04(月)10:08 ID:Bn2IMxHd0(1/3) AAS
いやそろそろ家の米なくなってきて、売ってたら買うし、自分が買うタイミングじゃなくてもすぐ売り切れるぞ
引きこもりニートカスがテキトーほざくなよ
40: 08/04(月)10:11 ID:ihEwaq390(1) AAS
ゲーム関連でない板違いスレで普通にレスする人達はいったい何なんだろうな
41: 08/04(月)10:11 ID:Bn2IMxHd0(2/3) AAS
>>13
あのニタニタしながらなんもしないで致命的失言した元大臣のどこがまともなんだ?
こういうバカが安易に参政党みたいなヤバいところにフラフラと票を入れてしまう
42: 08/04(月)10:18 ID:AJ+KAU+Z0(1) AAS
ファミマの備蓄米炒飯やいなりは美味かったぞ
43: 08/04(月)10:22 ID:gVGh7bFa0(1/2) AAS
不浄米
44: 08/04(月)10:22 ID:HMpU541B0(1) AAS
びーちく米?
45(2): 08/04(月)10:23 ID:N/ROM2eg0(1) AAS
どこにあったのか知らんけど普通のコメの供給が増えてきたな
46: 08/04(月)10:23 ID:G08SnqVC0(4/5) AAS
夏なんでしっかり米炊くのだるいから
毎日そうめんのパターンもあり
秋には需要高まる
47: 08/04(月)10:27 ID:AYHswyBt0(4/6) AAS
>>45
小泉米の話が出たすぐ後のまだ小泉米が仕入れ始まる前
には、いきなり山積みなってたで
48: 08/04(月)10:28 ID:gQTcCE880(1) AAS
税金で購入した備蓄米を2,000円も払って再度買うやつおらんやろー
49(1): 08/04(月)10:32 ID:y9yqKORF0(1) AAS
テレビ「米が高い高い」
俺「ハァ?」
テレビ「米がない米がない」
ジジババ「米が売ってない」
俺「え?米普通にあるぞ。不作で安くないだけ」
テレビ「中抜きされてました!」
俺「ふーん、じゃ検挙でも逮捕でもしたら?」
ジジババ「JAがー。やっぱ進次郎」
進次郎「備蓄米をスーパーへ直で」
ジジババ「備蓄米、備蓄米」
俺「こしひかり」
ジジババ「進次郎と農水相が悪い」
俺「・・・(あたおかかよ)」
50: 08/04(月)10:37 ID:5qaHvGOS0(1) AAS
美味しかったよ
きちんと適温で管理されてたら大丈夫
売ってたらまた買う
51: 08/04(月)10:44 ID:DeGrVccad(1) AAS
言者、全能なるゴッド石破「いつ災害が起きるか辞めま」安倍派・玉木「たまげた(笑」→津波
】石破降ろしの急先鋒中曽根、神谷宗幣の親友だった。全てが繋がってしまうwwwww
報】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る JNN世論調査
自民党が敗北した理由が何だと思うか聞いたところ、1位は「自民党に期待ができないから」で46%、2位は「石破政権に期待ができないから」で20%
ネットでも、リアルでも、
52: 08/04(月)10:47 ID:s0ertZZK0(1/2) AAS
>>1
ネットで買えるとこ貼れよ
貼ってみろよカス
53: 08/04(月)10:47 ID:aHSSI/xQ0(1) AAS
次作に響くな
54: 08/04(月)10:48 ID:vjfyGhtL0(1/3) AAS
某スーパーのY
数日おきに入荷してその日の夕方にはなくなるの繰り返しだが。
55: 08/04(月)10:52 ID:OR4JwWb50(1) AAS
家畜米だもんな
56: 08/04(月)10:56 ID:F2zsOafr0(1) AAS
毎日入荷してるけど毎日無くなってるみたい
ガンプラとかゲーム機と違って消化されるから無限在庫でもない限り結局無理
生産数を増やすしかない
57(1): 08/04(月)10:57 ID:5N+a+koe0(1/2) AAS
【備蓄米】って言葉を見ると【ビーチクマイマイ】って言葉が脳内に浮かぶ呪いをお前らにかけた
58: 08/04(月)10:57 ID:S5C5y7Eq0(1/2) AAS
在庫があることの何が悪いんだ?
中抜き集団が備蓄米のネガキャンに必死過ぎて笑うわ
59: 08/04(月)10:57 ID:K5/ZY6YnM(1/2) AAS
買えるからどんどん買ったら60キロ近く買っちゃった
60(1): 08/04(月)10:57 ID:rz33bFfm0(1) AAS
米の山が減ってるのに誰もは大袈裟すぎるんだよ
61: 08/04(月)10:58 ID:IS+w8wKX0(1) AAS
>>57
備蓄米備蓄米備蓄米
ザオラル!
62: 08/04(月)11:00 ID:vjfyGhtL0(2/3) AAS
正しい意味で使われる
生産出荷数
63: 08/04(月)11:02 ID:K0ijBC5k0(1) AAS
残ってる5キロ4000円の米も誰も買ってないって事かw
64(1): 08/04(月)11:03 ID:kg2AL2ImM(1) AAS
>>45
今月中にさばかないと古米になっちまうからなw
65: 08/04(月)11:12 ID:SsNKAN2V0(2/2) AAS
某政党が強い地方は5キロ5000円のままだしそれを適正価格と主張して譲ってないよな
米の価格が1年で3倍になった分だけゲームに回す金が減ってる
66: 08/04(月)11:16 ID:l2B/CTma0(1) AAS
この時期は暑さで保存できないから買い溜める事ができない
近所で見かけるとつい買いたくなるが、ぐっと堪えてる
67(6): 08/04(月)11:19 ID:u61i6DIB0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
随意契約米、キャンセル続々9000トン 出荷遅延で売り切れず
備蓄米売れない上に精米やパッケージングで詰まって注文に答えられないから小売がもういらねってキャンセル祭り
しかも精米したり倉庫から出して日にちが経ってるからもう一回備蓄に戻すのも不可能
結果誰も買わない古くてまずい米が市場でだぶつくという最悪の事態に陥ってる
68: 08/04(月)11:23 ID:5N+a+koe0(2/2) AAS
>>64
お店の人もてんてこまいになっちゃうな
69: 08/04(月)11:25 ID:Zvit2zwr0(1) AAS
大体売り切れて入荷売り切れて入荷だな
余ってるなんて状況は見た事ない
70(1): 08/04(月)11:26 ID:viqIoXg+0(2/2) AAS
>>67
switch2もそうだけど
あっても無くても叩きたいだけのマスコミ
備蓄米は常設しないと普通の米がまた値上げされる
戦争や氷河期来たら味とか言ってる奴どうするんだろ
71(1): 08/04(月)11:26 ID:Pt1wOl520(1/2) AAS
うちの近所でも売って売り切れての繰り返しだな
備蓄米のネガキャン工作員がこんなネットの辺境でもきてるのすげえわ
72: 08/04(月)11:27 ID:Pt1wOl520(2/2) AAS
>>70
そもそも備蓄米は普通に美味いし
銘柄隠して食べさせたら大体の人は分からないと思う
73: 08/04(月)11:31 ID:YoLQ9JLP0(2/2) AAS
>>67
8月中に売らないといけない契約なのに間に合わねーよが主な原因じゃなかったか?
74: 08/04(月)11:32 ID:K5/ZY6YnM(2/2) AAS
昨日初めて備蓄米炊いたけど、普通に柔らかく炊けてうまかった
75: 08/04(月)11:39 ID:PhmALwFr0(1) AAS
>>71
うちの近所のスーパーでは先週頭くらいからようやく取り扱始めたんで1袋買ったわ
散々言われてるが普通の米。まぁ1人暮らしだと5キロは明らかに多すぎなんよな
2kgか1kgパッケージを拡充して欲しいね
76: 08/04(月)11:41 ID:rvauy/330(1) AAS
備蓄米なぞなぞ
備蓄米みたいな竹ってな~んだ
麻竹(まちく)
77: 08/04(月)11:53 ID:I8ebBV7LM(1) AAS
備蓄米は家族にも買って送ったわ
もう20kg分買ったがちゃんと消費してる
普通の激安米と違って備蓄米は
米の粒がちゃんと均一でいい米だから美味いぞ
78: 08/04(月)11:53 ID:Uhpeptof0(1) AAS
手に入らないと欲しくなる。
バンナムのプラモデル商法は、
計算ずくだと思う。
79: 08/04(月)12:00 ID:+XXkTVpMd(1) AAS
昨日売ってたから買ってみたわ
まだ食べてないけど本当に安いな
80: 08/04(月)12:03 ID:4dxKyyXP0(1) AAS
誰も買ってなかったって
次の日行ったら全部売れてんだろ
81: 08/04(月)12:04 ID:Bn2IMxHd0(3/3) AAS
>>49
引き籠もってないで外に出ろボケカス
書いてて恥ずかしくならないのか?
ゲハだから頭悪いとか許されると思うなよ
82: 08/04(月)12:07 ID:H4IBpkjf0(1) AAS
入荷したての画像上げて意味があるの?
83: 08/04(月)12:15 ID:NAC4i+Fv0(1) AAS
まあまあ売れてる積み上がり方だな
一日どんだけ入荷してどんだけ売れていくかもわからん奴は在庫置いてあるとすぐ売れ残りだーと言い出す
84: 08/04(月)12:16 ID:P+fV2/+ZM(1) AAS
>>11
有名(大規模)なやつで50年前のオイルショックだよ
人類(?)ずっとやってる
85: 08/04(月)12:17 ID:AYHswyBt0(5/6) AAS
精米日をチェックするだけで回転量には気づけると思う
86(1): 08/04(月)12:17 ID:G08SnqVC0(5/5) AAS
マスコミは今度は雨少なくて稲枯れ報道しまくってるぞ
87: 警備員[Lv.11] 08/04(月)12:17 ID:0TW7/pk10(1) AAS
備蓄米みたいな臭え米いらんわ
88: 08/04(月)12:18 ID:AYHswyBt0(6/6) AAS
>>86
今のタイミングで騒ぐとトランプ交渉カードとして使われるだろう
89: 08/04(月)12:24 ID:s0ertZZK0(2/2) AAS
>>67
精米は売り渡し先の業者がやるもの
精米してからのキャンセルはあり得んわ
90(1): 08/04(月)12:34 ID:jsN1HkXUH(1) AAS
在庫が豊富にある=誰も買ってないってこれが境界知能の発想かって感じ
91: 08/04(月)12:44 ID:LwjygM3X0(1) AAS
そもそも小売向けの精米出荷量が月25万トン程度なのに50万トンも備蓄米出した進次郎がアホなんだよ
流通関係者なら最初からこんな量捌けないのは目に見えてた
92: 08/04(月)12:50 ID:mNLe/Ovc0(1) AAS
5k2000円の米をいつでも買えるというのが俺の望んでたことなのでこれが一番いい状況なんだよね
進次郎ありがとう
93: 08/04(月)12:50 ID:Vro2DgIe0(1) AAS
備蓄米なかったら7000円くらいになってたかな?
94: 08/04(月)12:52 ID:QIEbnBFy0(1) AAS
これで文句言ってるの小泉批判したいだけやろ
JAルートも明かしてくれたしこればかりはうまくやってくれたとしか
95: 08/04(月)12:53 ID:JfuZ0Lj80(1) AAS
近所のスーパーは米入荷したら結構早めに売り切れてるけど
96: 08/04(月)13:19 ID:oZ5HtOoUH(1) AAS
>>7
備蓄米買ってる人を軽蔑してる
97: 08/04(月)13:51 ID:Xa1YdkLD0(1) AAS
JAの回し者が吹聴してるだけかと思っていたが、自分も最近、米のニオイに気付いた。食べてるときに嫌な臭いが鼻を抜ける感じを初めて感じた。
ちなみに今んとこカルローズ米に臭いは無かった。
98: 08/04(月)13:53 ID:FbcYaPAxH(1) AAS
試しに買ったけど口に入れた瞬間に臭っ!?なる程度には香りが臭い。味はまぁそんなめちゃくちゃ酷いもんでもない
99(2): 08/04(月)14:59 ID:qAC0oJaBM(1) AAS
これで今年水不足で米不足確定してるんで、来年の米は高騰+米不足確定です
暴動が起きなきゃいいっすね
100: 08/04(月)15:11 ID:YqqdAdqh0(1) AAS
銘柄米安くするクーポンネットで配れば良い
101: 08/04(月)15:14 ID:S5C5y7Eq0(2/2) AAS
>>99
そうなる前に関税撤廃だろうな
小泉はやると思う
102: 08/04(月)15:23 ID:vjfyGhtL0(3/3) AAS
米洗え。
臭い消える。
103: 08/04(月)15:31 ID:K7wv3omk0(1) AAS
カルローズが意外にも美味しくてびっくりした
104: 08/04(月)15:31 ID:R/DV/GhB0(1) AAS
>>67
備蓄米の廃棄が云々よりもそもそも米を備蓄する必要が無いということに気付くべき
米なんて足りなければ中国や韓国から輸入すればいいだけ
どちらも日本の米と遜色のない高品質なジャポニカ米を生産していて距離的にとても近いので早ければ発注から2週間以内遅くとも1月以内には届く
現代には貿易という必要な時に必要なものを必要なだけ手に入れる手段がある
それなのに馬鹿みたいに税金費やして不味くて家畜の餌にしか使えない古米を備蓄している日本人は馬鹿なんじゃないだろうか
官僚はこの無意味な備蓄米の保管費用でどれだけの新米を他国から輸入出来るか考えたことがあるのだろうか?
105: 08/04(月)15:34 ID:NOsDmkS70(1) AAS
備蓄米不味いって食ったことないやつに備蓄米出た時に3種類用意して1種類だけ備蓄米じゃない米にしたのに備蓄米選んで美味いとか言ってたの見て笑った
106: 08/04(月)15:39 ID:YagCDwuU0(1) AAS
>>99
最近はカルローズが米売り場で半数を占めてる
米の収穫が厳しいなら更にカルローズが置かれるよ
107: 08/04(月)15:48 ID:b/EEnGfu0(1) AAS
地元のスーパーには1袋もネーぞ
証拠写真として出すなら1時間毎の経過を出せや
入荷直後の1枚だけ出しても意味ネーんだよ無能め
108: 08/04(月)16:23 ID:gVGh7bFa0(2/2) AAS
どんなゴミでも売れるなら新米はどんどん高くして備蓄米だけ売っていけばいいよな
109: 08/04(月)16:28 ID:biVJrHXb0(1) AAS
10月分まであるらしいぞ
110(1): 08/04(月)16:40 ID:Jac75w6x0(1) AAS
137名無し募集中。。。 2025/08/02(土) 22:37:41.820
備蓄米に不味いとか家畜とか言ってるのって中間層より下で貧困層よりちょい上の奴なんだってさ
中間層より上は端から備蓄米なんて相手にしてねえんだとさ
111: 08/04(月)16:52 ID:iYnCNMzZ0(1) AAS
>>110
公務員や政治家みたいな貴族様は下層民のための備蓄米は遠慮して買わないんだよな
本当は安い米食べたいのに痩せ我慢してボッタクリの米買ってる貴族様のプライドに感謝感謝
112: 08/04(月)16:57 ID:zgC6em5x0(1) AAS
国の二重取り価格
113: 08/04(月)17:02 ID:z3IOZR/V0(1/2) AAS
>>1
単にコメ不足がある程度解消されただけでは
急騰前のスーパーとかは大体こんな状況だよ
114: 08/04(月)17:04 ID:mthT2uiEH(1/8) AAS
>>60
これ
あきかに減ってる
115: 08/04(月)17:07 ID:mthT2uiEH(2/8) AAS
>>67
ただ精米に何カ月も待たされるからキャンセル
であって
備蓄米売れないはお前の煽り嘘
116: 08/04(月)17:07 ID:mthT2uiEH(3/8) AAS
>>67
ただ精米に何カ月も待たされるからキャンセル
であって
備蓄米売れないはお前の煽り嘘
117: 08/04(月)17:08 ID:z3IOZR/V0(2/2) AAS
このスレタイ自体がおかしいんだよ
備蓄米は常時即完売しなければならないという考え方
118(1): 08/04(月)17:10 ID:mthT2uiEH(4/8) AAS
>>90
これ
在庫が豊富にあるは当たり前現象
朝から行列なんてのがせいじの失敗のあらわれだった
119: 08/04(月)17:12 ID:mthT2uiEH(5/8) AAS
在庫が豊富にあるは当たり前現象
朝から行列なんてのが政治の失敗の表れであって日本の恥だった
120(1): 08/04(月)17:30 ID:mthT2uiEH(6/8) AAS
タロイモそだてよう
イモの時代や
121(1): 08/04(月)17:38 ID:HLnS1dd90(1) AAS
>>118
店舗在庫が品質劣化で最小限の聖戦商売の基本だが?
商売の基本学べよ?
122: 08/04(月)17:41 ID:mDNjXpi+0(1) AAS
ghard:ハード・業界[スレッド削除]
2chスレ:saku
123: 08/04(月)18:00 ID:9P6wyHfU0(1) AAS
何袋でも欲しいけどこの気温で駄目になりそうだからストック2袋が限度
124: 🏺 08/04(月)18:14 ID:KyRq0DQE0(1) AAS
積み方からして減ってはいそうだが
125(1): 08/04(月)18:53 ID:xfIWxN+o0(1) AAS
うちのクソ田舎スーパーはカルロース米が1番安いぞ。備蓄米都会で余ってるなら田舎に回してくれよ。
126: 08/04(月)18:56 ID:mthT2uiEH(7/8) AAS
>>121
倉庫にたまったり、
割引の値札貼られてから騒げよ
子供部屋でママの飯しか食ってないから米に割引のシールも見たことないか?
店頭におかれてることは当たり前のことだぞ
127: 08/04(月)18:57 ID:mthT2uiEH(8/8) AAS
>>125
なぜか西日本は回りが遅いらしいな
128: 08/04(月)18:58 ID:q3pgBdsY0(1) AAS
Switch2の将来
129: 08/04(月)19:22 ID:eO4Ttxm70(1) AAS
>>1
ガセネタwww
130: 08/04(月)22:45 ID:sR6OImzq0(1) AAS
備蓄米入手も今月限り
131: 08/04(月)23:08 ID:m4Af1vsb0(1) AAS
ゲームと何の関係があるの?
132: 08/05(火)00:46 ID:ayiSYAXl0(1) AAS
2kg2500円で地元ブランド米買ってる
備蓄米もカリフォルニア米も無洗米じゃないから面倒だし
133: 08/05(火)00:51 ID:9ZPndEy+0(1) AAS
いつでも買えるようにした小泉の勝ち
134: 08/05(火)08:29 ID:L28Ub6WW0(1/2) AAS
>>1
こうやって小泉備蓄米の在庫を教えてくれてんのは良いけど
実際に買いに行ったら終売してんのがほとんどなんだよな・・・
どこの店のいつごろの情報かちゃんとおしえろや( ゚д゚) 、ペッ
135: 08/05(火)08:32 ID:L28Ub6WW0(2/2) AAS
>>120
アメリカの商店で売ってるなんかドロドロしたパック商品やろ
あれみても食欲が全然わかんのだわ・・・
136: 08/05(火)12:17 ID:DqlTEYn40(1) AAS
カルローズ米が2138円で300ポイントつくから1838円か
試しに買ってみるかな
と思ったら4kgじゃねーか騙されるところだったぜ
137: 08/05(火)12:34 ID:0usg0fl80123456(1) AAS
カルローズは備蓄米なくなってから手を出そう
既に食べてみたけどカルローズも悪くないよ
国産米より軽めの味わい
138: 08/05(火)13:25 ID:fGNXOpzg0(1) AAS
近場のヤオコーとカインズで買えたわ、特にヤオコーは5kgも10kgも大量にあって簡単に買えた
古い備蓄米とはいえ炊きたてで食べる分には何も問題ないな
139: 08/05(火)17:25 ID:y1BGwOa/0(1) AAS
江藤米は備蓄米って表示しちゃいけないんだってな
140: 08/05(火)18:44 ID:LkC1TlE+0(1) AAS
PS5って倉庫に備蓄してるんだっけ
141(1): 08/05(火)18:46 ID:ziH/YXTO0(1) AAS
古古古ステーション
142: 08/05(火)22:57 ID:JftwkTH60(1) AAS
備蓄米は丸一日保温したご飯を冷凍・解凍2回くらい繰り返した感じの味だよ
カルロース米は嗅覚に訴えるものがない
パエリアとか炊き込みご飯とかにすれば普通においしく食べれる
143: 08/05(火)23:10 ID:2bzPmI/x0(1) AAS
これじゃ山積みじゃなくて用済みだよ
144: 08/06(水)00:04 ID:UuC06F630(1) AAS
スーパーに入荷する備蓄米はどこに行ってもすぐに売り切れているから
結局楽天やAmazonで入荷直後にポチってる
145: 08/06(水)00:06 ID:ewl6DiWV0(1) AAS
>>141
液体金属漏れてそう
146: 08/06(水)00:53 ID:o0ht72o70(1) AAS
米国米や韓国米を陳列するのはいいのだが、その棚に元々あった地域特産米がどこに消えたのかはわりと謎
147: 08/06(水)01:39 ID:xckKYFYt0(1) AAS
こういう印象操作スレって流通業関係者が立てたりしてんのかね?
148: 08/06(水)01:46 ID:RtmPxLuJ0(1) AAS
何年産って表示されてないのは不満だな
古米は美味しくいただいても
古古古米みたいになってきてるから
149: 08/06(水)01:51 ID:Ltrr+zq60(1/3) AAS
カルローズが安くなると聞いたので楽しみだわ
150(1): 08/06(水)01:54 ID:NjhQH44A0(1) AAS
そもそも米余りにも関わらず
「価格を下げたいから備蓄米放出」みたいな
アタオカムーブをしてたらこうなるのは当たり前
151: 08/06(水)02:20 ID:HBGXJHQCH(1) AAS
>>150
米余りとかほざくお前の支持政党は自民党?
JAの親族か
JA全農パールライスの江藤米は売れ残ってるそうやの
152: 08/06(水)03:39 ID:chVIG30q0(1) AAS
聞いたところによると、関税?が1kg辺り300円ほどかかってて、無くなるとカルローズ米5kg900円前後らしいすね。
153: 08/06(水)03:59 ID:Ltrr+zq60(2/3) AAS
いまでさえ700%ぐらいかかってるらしいんでそれが無くなると500円程度って聞いたけどそれを見越して低品質だったらしいから普通のを輸入できるようになると800〜900円くらいでまあだいたいそんな感じなんだろな
154: 08/06(水)04:01 ID:Ltrr+zq60(3/3) AAS
何倍も消費してる小麦でさえ輸入してるんだから米なんか全部輸入でいいわな
155: 🫣 08/06(水)06:58 ID:dbW0Gs6Y0(1) AAS
最近10トンも仕入れた米屋あるぜ
よこは横浜の都筑で!9割廃棄だろうな
156: 08/06(水)07:41 ID:RNMYI/noH(1) AAS
昨日、50kg買ってたおっさんいたぞ
カルローズは5kg1980円だったけど誰も見向きもしてない
157: 08/06(水)08:49 ID:XRKY4cBR0(1) AAS
その2千円のカルローズ、多分5キロじゃなくて4キロだと思う
158: 08/06(水)08:58 ID:MLXASSliM(1) AAS
4kg米、別に詐欺ろうとしてるわけじゃないと思うのだが(結構でかく表記してるし)、なんか勝手に勘違いされるよな
159: 08/06(水)09:40 ID:6EWx5EpDM(1) AAS
3~4kgの一見、お得っぽく見せてる米は結構騙されるのかもな
160: 08/06(水)13:03 ID:IeILNh+z0(1) AAS
めっちゃ売り切れまくってて見かけたの二回くらいしかないのに余りまくってるだの言ってるのって引きこもって動画しか見てませんって白状してるみたいでいいよね…
161: 08/06(水)14:42 ID:W0rWbTR/0(1) AAS
備蓄米売れなくなったってオールドメディアでさえ特集組んでたぞ今朝w
備蓄米は今月末までに売り切らないと販売できないから
残りの分はキャンセルするって報道すらされてる
最近まで扱いが無かった店にも入荷してるから
どこかで捌ききれない分を回してるのかもな
162: 08/06(水)15:59 ID:w9TCHnKd0(1) AAS
あるところにはあるけど偏っていて
一部のスーパーにしかまわてないから
結局はすぐに売れるわな
163: 08/06(水)16:03 ID:BhL0omOC0(1) AAS
言うてもすぐ売り切れてるぞ
家から出てもいないカスがメディアにのせられて嬉々としながら騒ぐのは見るに堪えないな
164: 08/06(水)16:14 ID:v8Dybx1P0(1) AAS
古古古古米だかの政府備蓄米令和3年産5kg1750円(税込1890円)の方を食べてみたいけど、ローソンがケチすぎて手に入らん
1店舗8袋限定って買える訳ねーだろ
つかいま令和何年だよ 平成までは表記なりで使ってたから分かったけど、今は西暦入力しかしないから分かんねーぞ
165: 08/06(水)18:00 ID:J5m/mJ1lM(1) AAS
地元でずっと3500円程度だった備蓄米が
2980円になってたわ
調子に乗って値上げしてたカルローズや台湾米も少し値下がってる
一部の銘柄米は高いけど何でもいいならもう困らんやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*