[過去ログ] 「タクティクスオウガ: リボーン」海外PSストアに登録される (814レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2022/06/14(火)19:53 ID:vKpkGoNY0(1) AAS
うん、なんか裏目に出るような気がするわ
556: 2022/06/14(火)20:02 ID:ghVtSXia0(6/6) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
557: 2022/06/14(火)20:08 ID:tKIH4x180(5/7) AAS
>>551
FFTよりバトルマップは広大で出撃人数も多いのでハードのメモリ・描画パワーを割く必要があり
マップの縮小や出撃人数を減らす事態を避けるために最低限の機能にとどめたと当時の公式サイトで説明されてたはず
当初は拡大縮小真上視点、90度回転が用意されてた
558(1): 2022/06/14(火)20:27 ID:koDOPj+P0(1) AAS
オウガしりーず作れや
559: 2022/06/14(火)20:43 ID:Vn18X8iTp(1) AAS
バランスや調整云々は>>399これだろ
560(1): 2022/06/14(火)20:50 ID:Rj5ugPmr0(8/9) AAS
>>558
トラストのレビューを読めば自称最強のオウガファンがやばい奴らなのがわかるわ
あんなこと言われたら作るメーカー無くなるわ
561(3): 2022/06/14(火)20:59 ID:MfIqdstl0(1) AAS
松野なんてサイゲのスマホゲーも放り投げてるし作り手としては最悪だろ
前科がありすぎる
562: 2022/06/14(火)20:59 ID:ZrENn+h7d(1) AAS
>>170
前日にお漏らしか
今回も同じなら今週発表なのかなやはり
ニンダイか?
563: 2022/06/14(火)21:01 ID:fGPthcAJ0(1) AAS
たぶんニンダイで発表されるからマルチアピールの嫌がらせだな
564: 2022/06/14(火)21:02 ID:Rj5ugPmr0(9/9) AAS
>>561
若い頃に才能ありすぎて方法論に無頓着だったパターンかな
プロっぽくないある意味クリエイターの本来のあるべき姿
565(1): 2022/06/14(火)21:10 ID:OHB3TyE90(7/7) AAS
クリムゾンシュラウドやマッドワールドのシナリオ見ると
もう松野は枯れたんだなってまざまざと見せつけられる
566: 2022/06/14(火)21:19 ID:KnbrwUe1d(1) AAS
これで任天堂ハブられたら面白いよな
いつものように箱やpcで買うらしいからいいんだろう
567: 2022/06/14(火)21:21 ID:c0C83q0xd(1) AAS
それならステプレやマイクロで発表してた定期
568: 2022/06/14(火)21:22 ID:tKIH4x180(6/7) AAS
>>561
ロストオーダーはサイゲ自体の都合じゃね?
569: 2022/06/14(火)21:23 ID:KG4Jeeto0(1) AAS
>>39
それ
570: 2022/06/14(火)21:25 ID:UvDCYT/4p(1) AAS
>>565
シナリオの評価高い2作挙げて枯れたって言われてもな
571: 2022/06/14(火)21:35 ID:tKIH4x180(7/7) AAS
マッドワールド、クリムゾンシュラウド、ベイグラ2の設定と
主人公が全員チェイサー(追跡者)ばかりなのはどうかとは思うな
572(1): 2022/06/14(火)21:47 ID:sBo9Iwc7p(1) AAS
>>561
アンサングストーリーなら松野が依頼されてた世界観は作り終えてた
でも依頼元が開発してる最中に潰れて頓挫
作られてた分までは他の開発会社に売られて別物のゲームになったとかなんとか
ロストオーダーなら開発がプラチナゲームズで
βテストも終わってフィードバック元に最後の調整ってとこで
同じくプラチナが開発担当してたグラブルリリンクで何かあって
サイゲとプラチナが縁切ってそのままお蔵入りだよ
573: 2022/06/14(火)21:47 ID:0KYX9jah0(1/2) AAS
トラストが成功してるから
運命の輪よりはマシなモンができるかな?
574(1): 2022/06/14(火)21:50 ID:aefvG7nZa(1) AAS
タクティクスオウガのベストエンドって、デニムが旅に出てそれを四姉妹の末っ子が追いかけるやつで合ってる?運命の輪は遊んでないので追加EDあるかもだけど
575: 2022/06/14(火)21:51 ID:HYJkZNDYp(1) AAS
たぶん吉田直樹がPだろうから
運輪んときよりは遥かに予算あるんちゃう
576: 2022/06/14(火)21:58 ID:FhejqhOSp(1) AAS
クエストは伝O開発中に本業のPC事業の業績悪くて倒産危機(松野が辞める原因になる)
スクウェアは在籍中にFFの映画とか色々あって坂口氏の退社でケツ持ちが居なくなる(松野が病む原因になる)
レベル5では入社した途端に会社の業績が悪くなり、用意されてた開発ラインが無くなって退社、退社した直後に妖怪ウォッチが当たる
んで572に続くと
何かに憑かれてんじゃねw
577: 2022/06/14(火)22:01 ID:IJNwx2hN0(1/2) AAS
運命の輪のマップって3Dに直してたんだ
真上視点に変更できたけどあれは疑似3Dかと思ってた
578: 2022/06/14(火)22:03 ID:4taBJIgZ0(3/3) AAS
タクティクスオウガって有名なの?
579: 2022/06/14(火)22:15 ID:Qzy2dC94a(1) AAS
原作のリマスターなのか運命の輪のリマスターなのか
580: 2022/06/14(火)22:18 ID:Tr6Gkbb30(1) AAS
運命の輪じゃないのか
581: 2022/06/14(火)22:21 ID:cO3KNg2r0(2/2) AAS
フローチャート形式でステージや分岐選べたり
巻き戻し自在のTASっぽい運輪システムは付けてくれていいのよ
582: 2022/06/14(火)22:24 ID:2un7M/zl0(1) AAS
リボーンだから原作、リメイク関わらず大きく生まれ変わる
583: 2022/06/14(火)22:42 ID:AnFTKv5l0(1) AAS
略称はガリボーンでいいか?
584(1): 2022/06/14(火)22:55 ID:l/Aa/5PsM(1/3) AAS
PSPの改善移植っぽいけどまあ嬉しい。
フルリメイクならこんな即配信は無理だろうし。
585: 2022/06/14(火)22:56 ID:l/Aa/5PsM(2/3) AAS
オリジナルも選べれば神だけど
586(1): 2022/06/14(火)22:58 ID:4K8FsDiB0(1) AAS
神格化しすぎなんだよ。やりなおしみ?青二才が最強騎士団あいてに無双する厨ニストーリーだから
587: 2022/06/14(火)22:59 ID:l/Aa/5PsM(3/3) AAS
>>586
まあ そう言うな。
今でもこんだけ濃いsrpgないぞ
588: 2022/06/14(火)23:02 ID:S9kER9maM(1) AAS
ま~た、僕にその手を汚せというのか
589: 2022/06/14(火)23:08 ID:rgldrX9Fd(1) AAS
タクティクスオウガやるとFEが糞ゲーに思えるよな
ギャルゲー課金ゲー化してる最近は特にな
590: 2022/06/14(火)23:13 ID:0KYX9jah0(2/2) AAS
FFT並のドット絵にしてくれ
SFC時代のは今じゃ2等身過ぎて古すぎ
591: 2022/06/14(火)23:13 ID:IJNwx2hN0(2/2) AAS
リボーンっていうくらいだから単純なリマスターではなさそうだけど、UI改善とあってもボイス追加くらいだろうなぁ
592: 2022/06/14(火)23:14 ID:2uwlJ6PE0(1) AAS
クソニー最低だな
593: 2022/06/14(火)23:17 ID:ZifcXeEa0(3/3) AAS
今週ニンダイないならニンダイで発表予定じゃなさそうだからPS独占かなあ
594(1): 2022/06/14(火)23:24 ID:OKKGuqq8M(1/2) AAS
>>574
ベストはない
ロスローリアンが攻めくるエンディングの方が続編ありそうで楽しみにしてた
595: 2022/06/14(火)23:25 ID:OKKGuqq8M(2/2) AAS
>>584
PSPのクラスごとのレベルアップは止めて欲しいね
レベルアップはユニット単位にしてほしい
596: 2022/06/14(火)23:41 ID:2mOXOxw50(1) AAS
38のオッサンでこんな頭弱いの初めて見たわ
外部リンク[html]:hissi.org
597(1): 2022/06/14(火)23:45 ID:OfrNenVU0(1) AAS
ニンダイ前に話題性を削いでおこうってわけだ
過失を装って
598: 2022/06/14(火)23:45 ID:ISBeif29p(1) AAS
ニンダイ発表かどうかは分からんがもしSwitch抜きなら頭おかしい判断
トライアングルストラテジーとFEを独占するSRPG御用達ハードを無視するのは有り得ない
Switchの性能では不可能な映像表現でもやってるのか?
599: 2022/06/14(火)23:47 ID:JSy4ZSLKd(1) AAS
Switchないならステプレで発表してるわ
600: 2022/06/15(水)00:01 ID:cbbwLwI6M(1) AAS
運輸を有志が北米仕様にするmod作ってるからそれでよくね
601: 2022/06/15(水)00:02 ID:Mb9j5OK00(1) AAS
>>597
まぁその線濃厚だわ
602: 2022/06/15(水)00:05 ID:U5l5DAWj0(1/3) AAS
運命の輪のゲージ技が大雑把さに拍車をかけてるから削除してほしい
603: 2022/06/15(水)00:10 ID:RltB1fhG0(1/2) AAS
当時高校生でハマッてた俺も40歳超えました
また死者の宮殿に籠もるぜ
604: 2022/06/15(水)00:18 ID:e52fGJ570(1) AAS
死者Q
605(1): 2022/06/15(水)00:24 ID:R/DgmrZ4a(1) AAS
>>594
ベストエンドはなかったか
ロスローリアンが攻めてくるってエンディングは覚えてないな~後覚えてるのはデニムが最後、盗まれた(?)拳銃かなんかで撃ち殺されるやつだけ
606(2): 2022/06/15(水)00:44 ID:RltB1fhG0(2/2) AAS
外部リンク[html]:dengekionline.com
松野「ベルリンの壁の崩壊やユーゴスラビア紛争については、特に思うところがありました。日本人には“民族紛争”といったってピンと来ない部分もあったので、これは逆にちゃんと描いてみる価値があるんじゃないかと思ったんです。」
米澤「ヴァレリア島がユーゴスラビアだとすれば、新生ゼノビアとローディスはそれぞれアメリカ、ソ連にあたるわけですね。」
607(1): 2022/06/15(水)00:58 ID:sKmqr4710(1) AAS
ファンがやりたいのはオウガの新章であってTO何度も擦る事じゃないと思うんだがな
608: 2022/06/15(水)01:02 ID:GLqg4z44p(1) AAS
昔松野がオウガの新章やるならギャルゲーにしたいとかツイートしてた気がする
609: 2022/06/15(水)01:16 ID:VYSZCiV+p(1) AAS
カチュアみたいな性格悪くてめんどくせー女ばっかなギャルゲーならちょっとやりたいな
610: 2022/06/15(水)01:26 ID:D5LgAF/g0(1) AAS
伝説とか外伝とかたのむ
611: 2022/06/15(水)01:49 ID:1H7SB+M90(1) AAS
>>41
これタクティクスオウガだが、なにかがおかしい。
612: 2022/06/15(水)02:13 ID:edSRM3sup(1) AAS
27年も経ちゃ絵柄くらい変わるよ
613: 2022/06/15(水)02:32 ID:ePUrTEgiM(1) AAS
運輪のジャケ絵の方が雰囲気保てたな
614: 2022/06/15(水)03:01 ID:49gPKuhra(1) AAS
>>607
松野がやる気ねーんだろ
615: 2022/06/15(水)03:06 ID:4kKP6nYUp(1) AAS
やる気あろうが版権ないのに作れるわけねーだろ
616: 2022/06/15(水)03:09 ID:L6zeNlC0p(1) AAS
何を作るかはスクエニ側が決めるからな
ゲームデザインやら依頼されるにしてもそれに従って作るだけ
617: 2022/06/15(水)03:10 ID:XeAnLm6ua(1) AAS
オウガ信者の吉田が偉くなったら作らせて貰えるかもしれぬ
618(1): 2022/06/15(水)03:19 ID:syYUA7cp0(1) AAS
>>560
トラストって別に褒めるとこねーからなぁ
619: 2022/06/15(水)03:36 ID:pijj92QY0(1) AAS
>>618
てのがオウガ好きのやばい連中って話だな
620(1): 2022/06/15(水)03:40 ID:0fwnUT5Q0(1) AAS
吉田と松野の対談見たけど確かに硬派とか作家性のあるゲームはもう求められてないとか言ってるな
求められてもやる気無くすとか
と言うか吉田の目標って技術でアメリカに勝つことなんかw
621: 2022/06/15(水)04:09 ID:8ky5Fh0o0(1/2) AAS
>>41
大谷じゃん
622(3): 2022/06/15(水)04:25 ID:wvx6/Ah50(1) AAS
現時点でもタクティクス系最高峰
過去も今も上回るタイトルは無い
唯一無二のゲーム
改悪になるのか予想を超えてくるのか?
フロントミッションのリブートと共に、俺のためのゲームが揃ってきた
623(1): 2022/06/15(水)04:41 ID:U5l5DAWj0(2/3) AAS
運命の輪のペトロクラウドって弱体化されてたっけ?
相変わらず弓ゲーだったけど。
pspのdlcで一通りストーリーは回収したのでこれ以上追加は難しそうだな。
624: 2022/06/15(水)04:41 ID:xEtmcXTt0(1) AAS
NDA違反でPS発売中止か
625(1): 2022/06/15(水)04:42 ID:UvxMU9abp(1) AAS
>>622
第三章「すくいきれないもの」
626(1): 2022/06/15(水)05:17 ID:W21Z8PSQM(1) AAS
>>622
人生もリブートしとけ
627: 2022/06/15(水)05:20 ID:0dvuR+880(1/3) AAS
>>620
デトロイトビカムヒューマンや逆転裁判は一応作家性あるのでは
逆裁で原作者の真似をするとなんか違うし
628: 2022/06/15(水)05:57 ID:FbwcJF6b0(1/3) AAS
>>605
カチュアが女王になりデニムが旅立つのだけが決まってる正史
あとはウォーレン救出されたのが正史扱いになったぐらい
デニムが撃たれるのはデニムが即位するエンド
ロスローリアンが攻めてくるのはギルバルドエンディング
各民族のカオスフレームが高かったのでデニムの即位式に襲撃されなかったもののローディスが大軍率いて攻めてくる
629: 2022/06/15(水)06:04 ID:MMQquwbT0(1) AAS
案外シミュレーションじゃなくアクションにして来たりしそう
630: 2022/06/15(水)06:05 ID:8ky5Fh0o0(2/2) AAS
無双にしようや・・・
631: 2022/06/15(水)06:14 ID:OgJqa1Lap(1) AAS
無双なら伝説の方が合ってるなw
ゼテギネア戦で1000ユニット撃破したいw
632: 2022/06/15(水)06:24 ID:VNlGDw290(1) AAS
良ゲーには違いないけど
ファン層の大半が何も知らない子供時代にこれをプレイしてるせいで過剰に神格化されてる節はある
あのままの内容で下の世代に通用するのかどうかは謎
633: 2022/06/15(水)06:27 ID:D7E6gZsDM(1/2) AAS
ぶっちゃけ据置でオウガをプレイするのは無理だわ
スマホでクラウドプレイしたい
634: 2022/06/15(水)06:33 ID:wCmUaWVQ0(1) AAS
おれは据置でガッツリやりたい
スマホだと飽きてすぐやめちゃう
635: 2022/06/15(水)06:33 ID:0dvuR+880(2/3) AAS
終盤の硬いドラゴンはどうやって倒してたっけ
かというと味方はワンパン当たり前くらいには柔らかいし計算式が極端過ぎるわ
レベルによるダメージ格差がマイルドになったら石投げする必要が無くなるんだけど
636(1): 2022/06/15(水)08:04 ID:/t+74l+k0(1) AAS
北米版運命の輪って何が改善してたの?
637: 2022/06/15(水)08:15 ID:cI5K5Zm60(1/2) AAS
>>623
弱体化した。数ターンで自動解除されるようになった。
638: 2022/06/15(水)08:17 ID:cI5K5Zm60(2/2) AAS
>>636
レベルアップに伴うステータスアップが少なくなったのと敵AIが補助魔法など意味のない攻撃をして来なくなった。
639(1): 2022/06/15(水)08:30 ID:zXjTtxRt0(1) AAS
外部リンク:digiroma.net
運命の輪の日本と北米の違いは上のブログにまとめられている
640: 2022/06/15(水)08:45 ID:PcZPt+ny0(1) AAS
TOばっかじゃなくオウガバトルの方たまにはいじってくれよ・・・特に64
641: 2022/06/15(水)09:24 ID:i2u0ZY33r(1) AAS
PSP版の移植かあ
ほんとしょうもないメーカー
642(2): 2022/06/15(水)09:45 ID:cySc/yyqp(1) AAS
PSP版の移植ならリボーンとか付けないと思うが
詳細どこかで公開されたの?
643: 2022/06/15(水)09:49 ID:9bvG+yAa0(1/6) AAS
>>639
プログラムはそのままでデータをいじって挙動変えた感じなのか
644: 2022/06/15(水)09:57 ID:6rZw0j77M(1) AAS
松野はFFTAなんかでもそうだったけど
日本版は未完成品で海外版が完全版なんだよな
運輪でもやらかしてて参ったもんだ
645: 2022/06/15(水)10:07 ID:9bvG+yAa0(2/6) AAS
当時は海外版が半年くらい遅れて出るからその間に修正するからそりゃあ良くなる
ミンサガとかも海外版でだいぶ手が入ってるし
646: 2022/06/15(水)10:16 ID:/PCks3Slr(1/2) AAS
また2023年ですか?
647: 2022/06/15(水)10:27 ID:sIIC52s4p(1) AAS
FFとかは手を加えた海外版をインタとして出すんだけど
売れる見込みがないと会社が首を縦に振らない
648: 2022/06/15(水)10:38 ID:jSOkTYXya(1) AAS
今ならアプデで済ませるな修正も昔はパッチ当てられなかったしね
649: 2022/06/15(水)10:45 ID:Y0AsKuFG0(1/2) AAS
PSPはならアップデート出来るぞ
やらなかっただけ
650: 2022/06/15(水)11:00 ID:N3l6iz+zd(1/2) AAS
>>642
願望
651: 2022/06/15(水)11:01 ID:FbwcJF6b0(2/3) AAS
>>642
なぜリボーンというタイトルなのかはまだこれからだけど
もともとは9月にいくつかのリークと共にTOリマスターの情報が流れて
そのリークがいくつかその通りになった上でTOリボーンの情報って流れではあるな
652: 2022/06/15(水)11:31 ID:bzZBHffM0(1) AAS
>>572
死神と呼ぼう()
653: 2022/06/15(水)11:52 ID:2lGs2FZdM(1) AAS
クソエニはインターナショナル商法のためにわざと手抜いてたからな
まあそれすら出さなくなったから不完全版売り付けるカス企業になったんだけど
654(1): 2022/06/15(水)11:59 ID:Bg7IqNRo0(1) AAS
ファイナルファンタジータクティクス出してほしい
655: 2022/06/15(水)12:04 ID:Y0AsKuFG0(2/2) AAS
フェイトのヒロインのパクリだからだめ
656: 2022/06/15(水)12:11 ID:FZZyNCxZ0(1) AAS
FFタクティクスは今やるとしたらPSPか、iOSくらい?
クロノトリガーもだけど据え置きに持ってきて欲しいな
657: 2022/06/15(水)12:17 ID:FbwcJF6b0(3/3) AAS
>>654
FFTも去年のリークでリマスターのリークはあったね
658: 2022/06/15(水)12:31 ID:/PCks3Slr(2/2) AAS
FFTじゃ駄目。TOが良い。
659: 2022/06/15(水)12:37 ID:9bvG+yAa0(3/6) AAS
伝説のオウガバトルもリメイクしてほしいがやっぱ一番ほしいのは新作だよなあ
誰か企画して松野も呼んで作ってくれんかな
660: 2022/06/15(水)13:44 ID:3eQ7YNWRM(1) AAS
FFTのが面白いよ
ミリオン行ってるしねw
TOはゴミw
661(1): 2022/06/15(水)13:45 ID:tZxR7FW3d(1) AAS
あーニンダイフラグ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
662: 2022/06/15(水)13:47 ID:8P3Ny+Qc0(1) AAS
タクティクス王・ガリボーンかもしれんやろがい
663: 2022/06/15(水)13:49 ID:kjT9It9bd(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
664: 2022/06/15(水)13:51 ID:e+2rrh5HM(1/3) AAS
>>626
あれ?タクティクスオウガリボーンが遊べないハードしか持って無い可哀想なひと?w
665: 2022/06/15(水)13:51 ID:e+2rrh5HM(2/3) AAS
>>625
何もかも諦めて生きるのは悲しいだけだよ?w
楽しみは多い方が良い。
666: 2022/06/15(水)13:53 ID:e+2rrh5HM(3/3) AAS
>>661
えーやん。
現行家庭用ゲームハード最低性能の任天堂スイッチにもマルチ出してあげるとか、スクエニは偉いと思うよw
667: 2022/06/15(水)14:09 ID:nZlVIOmG0(1) AAS
だした瞬間売上でどっちが求められてるか判明しちゃうんだよな…残酷だわ
668(1): 2022/06/15(水)14:13 ID:9bvG+yAa0(4/6) AAS
任ハードゲーなイメージのオウガなのに運輪がPSハード独占だったの謎だよな
669: 2022/06/15(水)14:29 ID:hp7h5QGNp(1) AAS
あの頃はWiiとDS時代末期で
PSPはMHP3が出るっていう勢いのある時期だったからね
結果的にスクエニの予想より遥かに売れたから
あの時代では正しい選択だったんじゃないかな
670: 2022/06/15(水)14:29 AAS
待ち遠しい
671: 2022/06/15(水)14:33 AAS
>>606
今だとロシア情勢のロシア系民族解放による侵攻みたいなもの?
672: 2022/06/15(水)14:34 ID:ofREjQB1p(1) AAS
そりゃ任天堂ハードに出してた時代はスクエニ発売じゃないから当然だろ
673: 2022/06/15(水)14:35 ID:AWogmVun0(1) AAS
PSは確定してるだけでSwitchは何も決まってないし
ソウルハッカーズとかハブっちの流れが来てるからな
>>668
DSじゃ無理だろ
674: 2022/06/15(水)14:43 ID:BOF+dgGYd(1) AAS
スイッチ版も確定やんw
675: 2022/06/15(水)14:46 ID:/4EEU7sy0(1) AAS
PSまた勝ちました!
676: 2022/06/15(水)15:10 ID:9bvG+yAa0(5/6) AAS
SFC→SFC→PS/SS→64→ネオポケ→GBA→PSP
なかなか奇妙な道程だよな
677: 2022/06/15(水)15:24 ID:0dvuR+880(3/3) AAS
fight it out(棒)
678: 2022/06/15(水)15:27 ID:jFtPXmqtd(1) AAS
Switchに出ないならSO6やヴァルキリーみたいにステプレで発表されてる定期
679: 2022/06/15(水)15:59 ID:vMo9LZxM0(1) AAS
リマスターじゃ解散だけどどうか
680(1): 2022/06/15(水)16:02 ID:5RZhbaQB0(1) AAS
お前らはコレに騙された前科があるからなあ 画像一枚じゃアテにならん
画像リンク[jpg]:imgur.com
681: 2022/06/15(水)16:09 ID:U5l5DAWj0(3/3) AAS
ニンダイアクトレイザーと同じくダイレクト後 全機種だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s