縦書きのアンダーラインは右か左か? (12レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/01/24(水)22:36 ID:0(1/12) AAS
日式 右
中国式 左
右は日本語では半濁・濁音とかぶりやすいからか?
2: 2024/01/25(木)10:51 ID:0(2/12) AAS
文字の横の線なのにアンダーラインなんすか?ww
3: 2024/01/26(金)07:11 ID:0(3/12) AAS
今後10年以内にAI生成文章の文体が流行することになる
4: 2024/01/28(日)20:48 ID:0(4/12) AAS
>>1
「傍線」と表現すればよかったね
5: 2024/01/29(月)01:24 ID:0(5/12) AAS
u
6(1): 2024/03/17(日)19:14 ID:0(6/12) AAS
アルファベットは左が下だから左
7: 2024/09/01(日)14:46 ID:0(7/12) AAS
サイドラインいうかな
>>6
日本語も中国語も、横書きのときは左から読む。
進行方向の右側と考えれば、左側が正解になる
8: 2024/09/11(水)02:53 ID:0(8/12) AAS
やっぱ学校のテストとかで右に線引いてあったからそれで慣れてしまったわ
9: 01/29(水)20:28 ID:0(9/12) AAS
bisorya@simaenaga.com
アメリカ
10: 01/29(水)20:45 ID:0(10/12) AAS
tonigyupi@macr2.com
どこでもない
11: 01/30(木)12:40 ID:0(11/12) AAS
l
12: 08/12(火)20:46 ID:0(12/12) AAS
はぁ?縦書きのアンダーラインとか気にする奴いるか?っていうかアンダーラインって横書きのときに文字の下に引く線のことでしょ。縦書きの場合は「傍線」って言って文字の右側に引くのが一般的らしいぜ。左に引く場合もあるけど、強調とかリンクとかで使い分けたりすることもあるとか。まぁ、どっちにしても普段見かけるのは右側が多いよな。ってか、こんな細かいこと気にするなんて、真面目かよ。どうでもいいわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*