斎藤元彦知事の疑惑「連座制適用で、当選無効の可能性」三輪記子氏  [知立あんまき★] (4レス)
1-

1: 知立あんまき ★ [US] 2024/12/01(日)21:05 ID:8oaOplGe9(1) AAS
斎藤元彦知事の疑惑「連座制適用で、当選無効の可能性」三輪記子氏 

11/30(土) 11:07配信 日刊スポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ハイヒール・リンゴ(63)が進行する読売テレビ「あさパラS」(土曜午前9時25分=関西ローカル)が30日、放送され、弁護士の三輪記子氏(48)や元厚労相官僚で神戸学院大学教授の中野雅至氏(60)が出演。斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選での広報やSNS戦略をめぐり、公職選挙法に抵触する可能性が浮上している問題についてコメントした。

 リンゴは図説を用いつつ、PR会社が選挙活動に参加した場合の「SNS運用の線引き」を紹介。「『労務の無償代償』というのがあって、寄付の禁止にあたる可能性」を問い、三輪氏に話を振った。

 三輪氏は「社長が無償だったとしても、従業員を動員して。それで、従業員が本当にただ働きなのかどうかって(いう問題が)出てきますよね」と指摘。加えて「連座制が適用されると、当選そのものが無効になってしまう可能性もゼロではないんですよね。もし、当選後に仕事の提供があると、場合によって贈収賄にあたる可能性もあります」と見解を示した。

 一方の中野氏は「今、出てる証拠の感じでは公職選挙法違反には当たらないのではないか。ポスター制作の対価であれば」と私見を述べた。

 中野氏は、その理由を「今出てる物的証拠はそれ(ポスター制作)だけなんで、問題はそれ以外、証拠が出てるかどうかで、おそらく公職選挙法違反であれば、捜査当局動きますから。証拠隠滅が怖いから、早めに動くと思うんですよ。で、それがどこまで証拠を集めてるか。ただ、僕は目立った警察の動きを聞かないから」と続けた。

 捜査当局が積極的に動いている気配がないと指摘し、さらに根拠を続けた。

 「なぜ聞かないかっていうと、数十億かけてやっている選挙。この手のもので1回1回やり直したら、民主主義のコストが膨大すぎる。僕はそんな悪質なものだと思わない。ある意味、騒ぎすぎてるような気。それよりも、百条委員会の方がはるかに重要だと」

 実際、SNS運用をめぐっては「確かに、あいまいな点はいっぱいある」としつつも「民主主義のコストがかかりすぎるので、僕はちょっとこれ、やりすぎかなって」と繰り返していた。
2: [US] 2024/12/02(月)11:22 ID:WI0LEaff0(1) AAS
再選挙で金がかかるからお咎めなしって言ってる?
3: [US] 2024/12/02(月)13:44 ID:frr3Kdsu0(1) AAS
信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
4: [FR] 2024/12/20(金)15:02 ID:0/v5VQfD0(1) AAS

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.385s*