[過去ログ] 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部 (205レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 3年前に、副島隆彦の事務所が倒産している。 [age] 2018/05/05(土)21:10 ID:RBgIgrvA(1/2) AAS
副島隆彦「私は、今は、またすぐに次の本を書くことに取りかかりまして、貧乏暇なし、で仕事をしています。」
Twitterリンク:equlibe
神はいるのかいないのか‏@equlibe
なんだあ、副島隆彦の学問道場。立川の事務所引き払ったのか。アホか、何でサイトで告知せんのかね?つまるところ、ぶたまんが管理する個人サイトになったってだけだわ。まあそれでいいんだけど
11:30 - 2015年12月12日
著書の初刷が5000部しかない、オカルト作家の副島隆彦。
3年前に、副島隆彦の事務所が倒産している。
74: 学問道場は、宗教団体だった。 [age] 2018/05/05(土)21:13 ID:RBgIgrvA(2/2) AAS
Twitterリンク:equlibe
でもさ、学問道場も自己啓発の集まりと同じだと思うのだが、これ別に副島さんが2007年に言ってたことでね。新宿の店で30人くらいいる部屋の飲み会で「おい鴨川、宗教団体にしようと思うんだがどう思う」って聞いてきたもん。
「祭壇作ったらどうですか」って言っといた。当局が認めてくんないもん
Twitterリンク:equlibe
ねる
‏@equlibe
副島さんが数年前、オタクとしか言いようのない弟子つれて、名古屋へ行って、
全くの勝手連で河村たかしの住民投票応援に行ったけど、まったくハナクソにもなってない。といか誰も知らない。本人たちがまるで意気揚々と時代のヒーローのような気分だったことが、
実に気色悪くて、それはそれこそ宗教団体
著書の初刷が5000部しかない、貧乏オカルト作家の副島隆彦。
副島隆彦が運営する学問道場は、宗教団体だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s