[過去ログ] 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部 (205レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(1): 2018/04/30(月)20:43 ID:pQfvmv3B(1) AAS
福澤諭吉 フリーメイソン論
これは、今、全国の書店に並んでいます。今、「今日のぼやき」で紹介しています。読みにいってください。
そのせいで、アマゾンでは、売り切れ、入荷待ち という状態です。
アマゾンという 会社 (この10年で巨大企業になった。タコ入道の ジェフ・ベゾスが会長 ) は、
ふざけた会社で、品切れになっても、取り次ぎや出版社に対して、「勝手に持ってこい」という威張り腐っ
た商売をしています。出版社の営業・販売のバカも大至急で、この事態に対応しようとしない、横柄な、
連中もいます。
「言っても、営業が言うことを聞いてくれないんですよ」 と、編集者は、言い訳をする。
「お前に押しが足りなくて、お前がバカだからだ」、と、私は怒鳴ります。
この 『福澤諭吉 フリーメイソン論 大英帝国から日本を守った独立自尊(どくりつじそん)の思想 』は
、ものすごくいい本です。石井利明君が、10年間、苦労して書いた。これで、ようやく、ボケのままの
日本人が、 「一万円札の、福澤諭吉、という人は、一体、どういう人で、何がそんなに偉かったのか」が分かる。
おい本売れてるんだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s