PENTAXレンズ総合 310本目 (730レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
638(2): (JP 0H52-7aPf) 04/11(金)18:30 ID:nShORdkLH(1) AAS
歪曲補正やノイズリダクションは構わないけどAI補正は出てけって人も結構いるだろ、スマホだとほぼ捏造みたいなもんだし
あと可逆性というか、補正前が確認できるかどうかで決めるってパターンも
知り合いの星撮りはこれで、絶対ソニーのミラーレスは使わんと言ってる
639: (ワッチョイ a55d-VGeA) 04/11(金)18:56 ID:eTrLL5cf0(1) AAS
raw時点で補正が入るペンタはダメな子
640: (ワッチョイW 4df7-wpuj) 04/11(金)20:25 ID:nMXQHs8u0(1) AAS
しょせんデジカメだろ?レンズ補正厳禁、撮影後も一切いじっちゃいけないとかたくさんある信仰の一つでしかない
641: (ワッチョイW 4675-iH4d) 04/11(金)21:08 ID:gQF6t3Nb0(1) AAS
補正されるくらいならモアレ偽色まみれの方がいいもんな
642: (ワッチョイW c5da-ZP6F) 04/11(金)21:25 ID:zN9fu92G0(1) AAS
実際はパープルフリンジでまくるのはソニーのカメラだけどね
マウントアダプターつけてオールドレンズつけたらそれは酷い
643: (ワッチョイW 6917-CpEl) 04/11(金)23:06 ID:uoU1N6R50(1) AAS
無補正派のlimited大好きからするとdfaスターはどういう位置づけなの?
644: (ワッチョイW 4675-iH4d) 04/12(土)00:59 ID:7lzCCo6u0(1) AAS
補正レンズ入れまくりのクソ
645: (ワッチョイW 9110-yVgp) 04/12(土)01:12 ID:a/8daP790(1) AAS
>>638
本体で写真自体にAI補正入るメーカーってあるの?
ソニーはAI使ってるのはAF制御だけだよね
646: (ワッチョイW 2121-O8zA) 04/12(土)01:54 ID:9yKFP1nc0(1) AAS
>>638
ソニーは存在する星まで消すからありゃ捏造だな
647: (ワッチョイW c5da-ZP6F) 04/12(土)02:03 ID:Wx/d7ywG0(1) AAS
星喰いカメラって言われてるんだとな
648: (ブーイモ MM66-UFf9) 04/12(土)04:46 ID:xe9zC/suM(1) AAS
草
649(1): (ワッチョイ 4db5-AjIB) 04/12(土)08:03 ID:OcTUtV6T0(1/2) AAS
歌で言うとデジカメってCDなんだよな
CDて加工しまくりで実際ライヴで生歌聴いたら聴いたらがっかりてよく聞くけど
それと似たようなもんでしょ
CDの歌はいいけど生では歌えないという曲についてはどう評価するか
その人によって判断はわかれるだろうけど
650: (ワッチョイ 82a5-VGeA) 04/12(土)13:02 ID:GlQADLNc0(1) AAS
フィルムも粒子だから離散的ではあるな
651: (ワッチョイW 6e10-cbjP) 04/12(土)16:29 ID:/PaCUIXZ0(1) AAS
むかしからカメラ界隈って原理主義者が多いよな
652(1): (ワッチョイW 4d2d-WhMe) 04/12(土)18:15 ID:MV/XLsm30(1) AAS
光は粒子なのか波なのか
653: (ワンミングク MMd5-rxph) 04/12(土)18:32 ID:EywlB8sVM(1) AAS
>>649
それは録音、編集にデジタルでいじってるかどうかの話なので発売時の媒体であるCDという例えはいかがかと
654: (ワッチョイW 4d54-C6bH) 04/12(土)21:50 ID:OcTUtV6T0(2/2) AAS
>>652
実際はよくわかっていないよな
まだまだ地球上の物理学は発展途上なんだよ
だから感は重要
655: (ワッチョイW 7f10-7oXX) 04/13(日)09:20 ID:yRwD4CqY0(1) AAS
え?
656: (スップ Sd7f-N7z4) 04/13(日)09:48 ID:jXdkjI95d(1) AAS
ワロタ
657: (ワッチョイW 67da-k+TJ) 04/13(日)10:03 ID:9rqk5Bk+0(1) AAS
波だろ
658: (アウアウウー Sacb-cQ2k) 04/13(日)10:45 ID:v8Iz5mvOa(1) AAS
いや粒子だろ
659: (ワッチョイ 5f7f-h/Pz) 04/13(日)10:51 ID:aw9ABNdK0(1) AAS
てす
660: (ワッチョイ 87d0-0ra6) 04/13(日)12:43 ID:VdK6ZZng0(1) AAS
光とは何者か?
月水金は波と考え、火木土は粒子と考える。日曜日は神に教えを乞う
そんな時代がありました。
661: (ワッチョイW 2764-gufN) 04/13(日)19:30 ID:PBTk6B1c0(1) AAS
量子力学スレ
662: (ワッチョイW df02-9Ias) 04/13(日)19:39 ID:WsdtT3O40(1) AAS
波が何か粒子が何かだってかなり怪しい
光はそれを理解するには最適な友達のはず
663: (ワッチョイ ff79-gGXF) 04/13(日)20:32 ID:5FDkcOwg0(1) AAS
波と粒子だけが友達さ
664: (ワッチョイ 6769-cd7h) 04/13(日)21:23 ID:E4BOiHMS0(1) AAS
波でも粒子でもないかもしれないんだよね
観測しないと存在しないかもしれないとかオカルトだよね
665: (ワッチョイW ffd8-cQ2k) 04/14(月)17:17 ID:liQVVOju0(1) AAS
本日は世界量子デーです。
666: (ワッチョイW 8760-8yXs) 04/14(月)17:24 ID:PNgN/X560(1) AAS
佐野量子ちゃんは武豊と結婚しました
667: (ワッチョイW 7f10-7oXX) 04/14(月)18:13 ID:4+fyR42k0(1) AAS
同時期にマイリョウコサンという馬がいました
668: (ワッチョイW bde4-BiwX) 04/21(月)22:35 ID:NiLjiIGM0(1) AAS
1週間書き込みが無い…!?
保守上げ
669: (ワッチョイW 11da-AjDn) 04/21(月)22:37 ID:3WttK2TR0(1) AAS
50☆買おうとしたら銀色なだけで限定扱いのやつあるんだな
あほらしい
670: (ワッチョイ 71d0-pFs9) 04/21(月)23:25 ID:0N0wlpLn0(1) AAS
はぁ。。。そーですか。世の中そんなものがありふれているかと思いますが。
671: (ワッチョイW 96e3-TKkR) 04/22(火)02:58 ID:EFT2ZqjG0(1) AAS
そもそもペンタにはそんなのが多い・・・
672: (ワッチョイW f919-O+FL) 04/22(火)06:50 ID:zmpn5rzV0(1) AAS
ノスタル爺はシルバーが好きだから。
673(1): sage (ワッチョイ 9ae5-I3kk) 04/22(火)07:49 ID:oS1wizYK0(1) AAS
他社のカメラも含めて女子もシルバーを選ぶ人が多いみたいね
674: (ワッチョイW 9a3d-TkTL) 04/22(火)07:57 ID:O1a6K+Jv0(1) AAS
ペンタならゴールドバージョンも出せば
675: (スッップ Sd0a-002J) 04/22(火)11:45 ID:1N8KCCFwd(1) AAS
シャンパンゴールドでお願いします
676(1): (ドコグロ MMb1-kivc) 04/22(火)12:11 ID:S0MqNay7M(1) AAS
>>673
年寄りのカメラ好きは「反射するから」ってブラックを選ぶ。
個人的には剥げやすいブラックペイントよりシルバークロームの方が好きだけどね。
677: (ワッチョイW f9a0-O+FL) 04/22(火)13:40 ID:z0LGJ5R40(1) AAS
>>676
今はシルバーもペイント。
マグネシウム合金をアルミ色に塗ってる。
678: (ブーイモ MM0a-owyH) 04/23(水)10:30 ID:4/0JQLDoM(1/2) AAS
剥げるの嫌だからって理由でFAリミはシルバー選ぶ人もいたな
679: (オッペケ Srbd-TKkR) 04/23(水)11:14 ID:ppunClxOr(1) AAS
マグネシウム合金地色ってのを出せば禿げないんじゃないか?
680: (ブーイモ MM0a-owyH) 04/23(水)11:59 ID:4/0JQLDoM(2/2) AAS
酸化で黒っぽくなるっすよ
681: (ワッチョイ 9ab4-xq38) 04/23(水)14:31 ID:4s18wKsZ0(1) AAS
シルバーってはげるとその部分黒く見える気がするんだけど
黒ははげると銀色みたいのが見える
上手い具合にならないのか
682: (ワッチョイW 71ea-/US3) 04/23(水)22:05 ID:j859lbmJ0(1) AAS
昔の黒ボディはハゲると真鍮色出てきたな
683: (ワッチョイW 6a5e-002J) 04/23(水)22:23 ID:VEeyjssr0(1) AAS
反射する、ハゲハゲって頭の話かと思った…
684: (ワッチョイ 5e07-pFs9) 04/23(水)22:32 ID:A4X0VvZw0(1) AAS
今でも剥げるとマグネシウム地が出るけどすぐ白くさびる
685: (ワッチョイ 9a87-0INX) 04/23(水)23:00 ID:blgQztvf0(1) AAS
車のマグホイールみたくマグネシウムとアルミの合金にして耐蝕性を高め研磨。そして無塗装若しくはクリアー塗装だけで出せば良いのでは?と思う。
686: (ワッチョイW 662a-7eG8) 04/24(木)00:45 ID:ukVmzE3A0(1) AAS
また髪の話してる
687(1): (アウアウウー Sa21-rpDb) 04/24(木)00:57 ID:FX+y8X0ha(1) AAS
ボディ
k-3iii, KP, K-m
レンズ
16-85, 55-300plm
HD魚眼11-17
DA21リミ、35マクロリミ、70リミ(全部HD)
HD FA 31, HD FA43
55★
smc 100mm MACRO
この中だと31がダントツで好き。
ペンタックスが店じまいする前に他にこれだけは買っとけってのある?
688: sage (ワッチョイ 9a87-I3kk) 04/24(木)05:13 ID:85mpBxoF0(1) AAS
>>687
300★
689: (ワッチョイW a568-uzqp) 04/24(木)06:12 ID:716UwXOs0(1) AAS
16-50は神レンズ
690: (JPW 0Hed-4yL8) 04/24(木)07:13 ID:vfpR+sa8H(1/4) AAS
300★はまだ新品買えるんだよな
しかも10万以下w
SDMの信頼性はどうなんだろ?
初期モデルは不具合あったって聞くけど
691: (ワッチョイW 11da-S70a) 04/24(木)07:43 ID:A1AHpclr0(1) AAS
今は大丈夫らしいけどDCモーターやPLMよりは遅いらしい
692: (JPW 0Hed-4yL8) 04/24(木)09:56 ID:vfpR+sa8H(2/4) AAS
品質は上がってるのね
AFの遅さは諦めてるw
オラも新品あるうちに確保しとくかな
693: (ワッチョイW 1ebb-aA+N) 04/24(木)10:37 ID:sa+yL2Kz0(1/3) AAS
150-450と★300
費用は置いといてどちらかしか買えないとしたらどっちを‥
694: (JPW 0Hed-4yL8) 04/24(木)11:58 ID:vfpR+sa8H(3/4) AAS
ボディは何か、で何を撮るかだろね
695: (ワッチョイW a670-aA+N) 04/24(木)13:30 ID:6noZc7TI0(1) AAS
主に彗星だけど、ズームの方が捉え安い→でも暗い
単焦点の方が二段くらい明るいけど補足が難しい。
これで悩んでます。
696: (JPW 0Hed-4yL8) 04/24(木)14:54 ID:vfpR+sa8H(4/4) AAS
彗星か、星屋さんなら300★の方が
いいでしよ
697: (ワッチョイW 1e8d-aA+N) 04/24(木)16:05 ID:sa+yL2Kz0(2/3) AAS
肉眼で見えないレベルの彗星換算450mm域で探すの難しいんだ。アタリをつけてから綺麗に構図に収めるまでの手間はズー厶の方がやはり便利。
それかもう少し短いDA★200を求めた方が良いかも。
698: (ワッチョイW b688-pilr) 04/24(木)19:18 ID:fo/YnEiN0(1) AAS
こないだまでやってた飛行機の写真展で
300★で撮ったのがいくつかあったけどすげえバッチリだった
てかカメラがK-5Ⅱsで噴いた
699: (ワッチョイ 6a4a-pFs9) 04/24(木)20:11 ID:bpYmADY/0(1) AAS
スマート望遠鏡買ってからカメラでは星撮らなくなっちゃったな
家の中からスマホで操作できるし
700: (ブーイモ MM0a-owyH) 04/24(木)20:20 ID:Cu3ovgbNM(1) AAS
星は今はそっちのほうがコスパいいかもしれんな
701: (ワッチョイW f9ca-a1Az) 04/24(木)22:13 ID:UBQH6uyK0(1) AAS
眼視からスマート望遠鏡にして最初は楽しかったけどお手軽に撮れすぎてなんか図鑑みてるみたいに感じて使わなくなったなぁ
702: (ワッチョイW 1e18-aA+N) 04/24(木)23:42 ID:sa+yL2Kz0(3/3) AAS
スマート望遠鏡興味ある。DWARF?
あれで彗星撮ったらどんな姿になるんだろ。位置予測して狙いをつけてる時が一番ワクワクするよ
703(1): (ワッチョイW a610-psjc) 04/26(土)11:46 ID:wQjoWtDo0(1) AAS
50mmディスコンかぁ
704(1): (ワッチョイ 712b-pFs9) 04/26(土)19:16 ID:sBlnHwdM0(1) AAS
d fa 50mm?
店じまいだなー。
705(1): (ワッチョイW a518-wZIZ) 04/26(土)23:07 ID:psQOWgpi0(1) AAS
どうせ誤爆だろ どこと間違ったうっかり野郎なのか知らんけど
大体レンズ名も書いてないって
706(1): (ワッチョイW ff10-wQE8) 04/27(日)00:05 ID:lqZnR6I/0(1) AAS
マクロだろう
707(3): (ワッチョイW bfb6-xJLD) 04/27(日)00:09 ID:A7bqekeA0(1) AAS
HD43かsmc77、HD77のどれか1本欲しいが一生迷ってる
先輩方アドバイスお願いします
好きな傾向としてはスッキリ系でそうなるとHDなのかなって思うけど結構な人が77に関してはsmc派が多くてどないしよって感じです
708: (ワッチョイW b7a0-acKg) 04/27(日)01:00 ID:0iKEauGx0(1) AAS
春紅使えるしHDのほうがお得だぞ
709: (ワッチョイW 7fe3-3C+E) 04/27(日)05:53 ID:Vv9fv6mV0(1/2) AAS
>>703-706
で、結局ディスコンはどの50mmなの?
710: (ワッチョイW 7fe3-3C+E) 04/27(日)06:54 ID:Vv9fv6mV0(2/2) AAS
やっぱりDFA★50mm F1.4なのか?
同じ設計のトキナーのOperaも販売終了となってるね。
711(1): (ワッチョイW b7e9-fkJ8) 04/27(日)10:25 ID:xgQ1bcHJ0(1) AAS
>>707
smc77はポトレで肌が綺麗に見える≒解像し過ぎないのがメリット
今のレンズはカリカリすぎて毛穴までクッキリみえるからモデルによっては嫌がる
ポトレやらないならhdでいいと思う
712: (ワッチョイW 17dd-z6Gt) 04/27(日)16:46 ID:W8OkoJqF0(1) AAS
>>707
とりあえず43が一番リミテッドらしく感じる。
713: (オイコラミネオ MM5b-aswF) 04/27(日)18:33 ID:tMZjyjNPM(1) AAS
>>707
43 普段から付けっぱなし
714: (ワッチョイW bf8c-ip85) 04/27(日)21:02 ID:8GQUkbDh0(1) AAS
da40在庫いつ復活するのか、、とりあえず注文したけど
715: (ワッチョイ 1f9f-3+vo) 04/28(月)01:22 ID:WOhTMfUz0(1) AAS
>>711
smc77は愛用してるけど、解像感はホドホドだけど解像自体はしっかり解像してると思う。カリカリの硬調子にはならないだけで。
716: (ワッチョイW 7fe3-3C+E) 04/28(月)06:09 ID:H9yS4PPn0(1) AAS
43いいね。コンパクトだし、解像感も高い。
717: (ワッチョイW bfdd-+5Md) 04/29(火)11:51 ID:Zsn7qkao0(1) AAS
禿げるとか縁起でもない
718: (ニククエW bfa4-xJLD) 04/29(火)17:25 ID:zmgkUz/r0NIKU(1) AAS
みなさんアドバイスありがとうございます
これから見に行って試してみて買います
もうここまで来たらどちら買っても間違いないと思ってますので後はインスピレーションというか感覚で買ってきちゃいますね!
719: (ワッチョイ 9fdd-8SS3) 04/30(水)20:25 ID:MTKRpLAC0(1) AAS
飲尿
720: (JP 0Hbb-ZrtO) 04/30(水)22:56 ID:UjoH+hIlH(1) AAS
(誰も買わないレンズを)買おうか迷ってる
みなさまどうですか
↓
(自分で自分に)ああそれいいよ
↓
みなさまありがとう
検討します
おまえいったい何回「買う」の
バレてねえとでも思ってんのか
721: (ワッチョイ b7b2-8SS3) 04/30(水)23:46 ID:8HOKSPnK0(1) AAS
キモッ
722: (アウアウウー Sa1b-6GTg) 05/01(木)02:20 ID:zNwynMv9a(1) AAS
キシアンってキモいんだね
ペンタとか買わないで本当によかった(^^)
723: (ワッチョイW 7fb1-fNOW) 05/01(木)11:49 ID:2s9kl1mY0(1) AAS
★16-50PLMはカリカリと言うかパリパリというか、ズームでこんなに解像感上げてどうすんだって写りだね。
いやあるに越した事は無いんだけど。
ズームはズームなりに利便性優先してここぞという時に単焦点使う方が楽しいかなーて感じ。
724(1): (ワッチョイW ff94-AsGU) 05/01(木)18:58 ID:XR6z7og10(1) AAS
「RF75-300mm F4-5.6」5月発売で
価格35,200円
1999年の光学設計を活用・手振れ補正もモーターも搭載してない
全キシアン「それが何か?普通じゃん」
725: (ブーイモ MMbf-XHcn) 05/03(土)13:45 ID:XidWpKLHM(1) AAS
>>724
モーターは搭載してるぞ
726: (ワッチョイW bf3b-aTqE) 05/03(土)16:25 ID:+EtEATvS0(1) AAS
カメラ内手ぶれ補正なの
727: (ワッチョイW b7cb-glx5) 05/03(土)18:45 ID:MhoZWspG0(1) AAS
ペンタもFAJ75-300mmを復活させよう
728: (JP 0Hde-Enlg) 05/04(日)08:51 ID:UYd2sv2GH(1) AAS
16-50は最低レベル
クソで有名な、キャノンのキットレンズ未満
かなりボヤーーーーッとした眠い絵しか出ない
これがシャープに見えるのは目と脳が腐ってる
729: (ワッチョイW c602-yQS+) 05/04(日)09:37 ID:UuA5c9wO0(1) AAS
キチガイしか居らんようになったのな
730: (ササクッテロラ Spc7-7ORQ) 05/04(日)13:32 ID:FM24imT7p(1) AAS
キシアンよりマシだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s