DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part44 【本スレ/ワッチョイ】 (844レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

525: (ワッチョイW dfb6-fdxp) 02/01(土)15:40 ID:CctcIlD60(1/3) AAS
自分は逆にiPad mini6で寝転んで動画編集してるから、一応M2 mac miniでもlumafusion動かせるけど、ほぼ使わないわー
531
(1): (ワッチョイW df42-fdxp) 02/01(土)21:38 ID:CctcIlD60(2/3) AAS
4K60fpsHLGに色補正とシャープかけてリアルタイムプレビューしながら編集しようとすると、生半可なwindowdパソコンだと重くて編集できないけど、iOSでlumafusionだと余裕だから、かえって安上がりなんだよね~。usb3のmicroSDリーダーから直接読み出して編集でも大丈夫。

ただテロップや効果などは最低限。ブラックフライデーの時とかたまに半額ぐらいで売ってる時あるから、その時に買えたらいいよね
540: (ワッチョイW df42-fdxp) 02/01(土)23:32 ID:CctcIlD60(3/3) AAS
>>533
windowsはRyzen7 7735HS メモリ16GBのミニPCにモバイルディスプレイ
M2 Mac miniは65インチテレビにつないでPocket3の4K60fpsHLG動画を再生するのだけに使ってる。

iPad mini6で彩度調整とシャープ加工のみした4k60fpsHLG出力は実時間の2倍ぐらいで完了する。2時間の動画で4時間ぐらいかかる。バックグラウンド処理ができないので、出かける前や寝る前に出力してる。

M2 Mac miniで出力した方が早いし、バックグラウンドで動かせるけど、座った状態でマウス操作で編集するのが面倒なので、結局再生にしか使ってなくて我ながらもったいない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*