SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ) (83レス)
SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/09 22:48 ID:5vextFP5 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:マイケル ローディング)は、 8月1日より、Microsoft(R) SQL Server(TM) 2000 Developer Edition(以下:SQL Server 2000 Developer Edition)の出荷価格を大幅に改定します。(当社比:約90%値下げ)より購入しやすい製 品とすることで、今後のSQL Server 2000対応アプリケーションの開発・導入をさらに促進します。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1632 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/09 23:03 ID:??? >>1 割れ厨は買えということでつね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/09 23:09 ID:??? Dev版のみだろ・・・ 金有るならOracle、金ないならPostgresでいいや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/09 23:44 ID:40ChCsuu >>3 そのDBってケースセンシティブにバグがあるらしいんだよね。あとeuc_jpにも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/09 23:44 ID:??? 開発はいいが、納品に困る罠。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/09 23:56 ID:??? これで裾野を広げといてYukonでガッポリってな感じ? 麻薬と同じ手法だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/10 00:08 ID:??? >>5 納品は MSDE2000でお願い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/10 00:17 ID:??? それなら開発もMSDE使うって・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/10 00:20 ID:??? >>5 納品って、ソフト代込みで受注するだろ。 それか、プログラムだけ納品とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/10 00:25 ID:??? >納品って、ソフト代込みで受注するだろ。 ソフト代が高いと開発費を削ろうとする香具師は多い・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/10 12:39 ID:??? Std edition先月買っちゃった。50万円。てへ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい [sage] 03/07/10 22:15 ID:??? >11 。・゚・(ノД`)・゚・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/11 00:04 ID:??? ニュース1本で1スレ建ててちゃ世話ねぇわな。 データベースニュース板も立てたらどうだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/11 01:08 ID:kilgHFXZ developerとstandardの違いってなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/14
15: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/11 09:40 ID:??? US Oracleは開発版をただでばらまいているのにせこいな<MSKK 製品版をトライアルと言って配っている日本オラクルもせこいが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/11 11:56 ID:??? 2003サーバーも90%値下げキボン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/11 17:40 ID:??? >>8 あれ?開発段階からMSDE2000にする必要あるかぁ? 納品 -> MSDE2000 開発 -> SQLServer2000Dev. ってな風にしてもさ、どうせDBMSのコア(エンジン)は一緒なんだからさ 開発から貧弱な環境にすること無いと思うんだがいかがでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/11 23:20 ID:Hvee1GoA あの馬鹿他界Teradataでさえ、データベース容量が2GBまでという制限が つくものの、クライアントユーティリティーまで含めて全ての機能が使用 出来るDEMO(開発)版のCD-ROWをWeb上で配布しているのに・・・。 まぁ、Windows版のみだが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07/12 00:38 ID:??? ↓でやれや MS SQL Server 総合スレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1057061513/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/12 08:55 ID:YkEtPApG SQL Server 2000 Standard Edition は50万円もしないよ。 CALも追加で注文するとそこまでいくかもしれないけど そう考えるとCAL多すぎやな。 1プロセッサライセンスか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/21
22: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/22
23: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:06 ID:??? ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/23
24: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:22 ID:??? (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/24
25: ◆ru2qkAHAGE [sage] 03/09/02 20:22 ID:??? test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/09/05 16:54 ID:EY189la8 http://jbbs.shitaraba.com/school/14/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/09/05 17:28 ID:196u3WSd age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/09/05 18:08 ID:9sZX0MpF 客先にAccessADPで作ったのを納品するのだけど 次の環境でサーバーに入れるとなるとどのEdtionが良いのでしょうか? サーバーはWindows2000Server クライアントはWindows2000Pro が10台〜12台 (XPかも?) クライアント全部にAccessADPのプログラムを入れます。 MSDNのProは持っていて、たしかこれにMSDE2000入っていたような気がするけど これでも良いのかなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/28
29: NAME IS NULL [sage] 03/11/21 01:06 ID:??? >>28 MySQLあたりで作り直すのがいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/29
30: NAME IS NULL [sage] 03/11/23 00:53 ID:??? http://www.atymc.com/ レンタルが安いかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/30
31: 電脳プリオン [sage] 04/09/12 18:55:45 ID:??? 今はいくらで買える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/31
32: NAME IS NULL [sage] 04/09/18 16:50:29 ID:??? セレクトで 3,500円くらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/32
33: NAME IS NULL [sage] 04/09/28 00:32:04 ID:??? DB2開発者版が\1980になったな MSは追随するだろうか http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/27/news020.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/33
34: NAME IS NULL [sage] 04/09/28 01:08:24 ID:??? >>33 >クライアント/サーバ環境下では使用できない。 イラネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/34
35: NAME IS NULL [sage] 04/09/28 06:38:42 ID:??? >>34 これじゃ開発してもテストできないよね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/35
36: NAME IS NULL [sage] 04/09/29 10:11:26 ID:??? いまどきクラサバなんてシェア低いからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/36
37: NAME IS NULL [sage] 04/10/04 11:57:31 ID:??? べつにSEがシステム運用の検証用に使う物ではないんだから、 (その場合は、本番の環境と同じにしないと意味ないし) 開発ならDBサーバとアプリケーションサーバ(やCSのクライアント側)をわける必要もないだろ。 オールインワンで開発端末にインストールすればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/37
38: NAME IS NULL [sage] 04/10/08 09:08:52 ID:??? Firebirdの方が安定してて商用完全フリーだ罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/38
39: NAME IS NULL [] 04/10/22 00:49:33 ID:uQkfXyZV MySQLはただ。タダより安い物はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/39
40: NAME IS NULL [] 04/10/22 01:43:52 ID:8zRDOzbv >>39 それって結局高く付くときの格言だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/40
41: NAME IS NULL [sage] 04/10/22 08:50:16 ID:??? WindowsやMSDEの格言だろ。 安いかとおもいきや、サーバーライセンスバカ高。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/41
42: NAME IS NULL [] 04/12/01 08:42:00 ID:JRFUYav9 8,800は高いな。 他社製品のSQL鯖に接続するだけなんだけど、開発用に無料のは無いの? 別にデータ蓄えるわけじゃないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/42
43: NAME IS NULL [] 04/12/01 08:44:57 ID:JRFUYav9 正直、SQL鯖は画面が多すぎて分かり難い。 RDBなんてDBファイルとサービス起動画面だけに限定して貰った方が使いやすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/43
44: NAME IS NULL [sage] 04/12/01 10:26:16 ID:??? DBのログインとWindowsユーザを結びつけるところ、強烈に分かり難い。 DBはアプリよりになって欲しいわけで、Windowsと密になるな。! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/44
45: NAME IS NULL [sage] 04/12/01 10:51:17 ID:??? SQL鯖という名前なのに、テーブル作るにもSQL受け付けないようなGUI。 やなDB。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/45
46: NAME IS NULL [sage] 04/12/01 11:00:57 ID:??? DBとテーブル作ったのにクライアントから見えず、システムテーブルばかり見えるよ。 このクソDB! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/46
47: NAME IS NULL [age] 04/12/01 11:52:10 ID:??? ちょっと思ったんだけど客先にSQLSERVER+ACCESS+VBの環境を納品する としたら SQLServer -> MSDE VB -> ランタイム Access -> コンポーネント これでソフトはだだにならない??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/47
48: NAME IS NULL [sage] 04/12/01 13:09:36 ID:??? >>47 m$にハメラレテルだけ。 パッケージソフトならDBバンドルだし、MDBやAccessだったりするともう購入対象から外れる。 実質売れない。 オプソDBにしときなさい。Windows専用ならFirebirdとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/48
49: NAME IS NULL [sage] 04/12/01 13:11:16 ID:??? >>47 ごめん、パッケージの話じゃなかったのね。 でも、SQL鯖とかOSのライセンスが高額のところを下げる技術は要ると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/49
50: 47 [sage] 04/12/01 18:15:55 ID:??? >>48 >オプソDBにしときなさい。Windows専用ならFirebirdとか。 MySQLとPostgresしか触れたことないので初耳 こんど試してみます >SQL鯖とかOSのライセンスが高額のところを下げる技術は要ると思うよ。 まだ新米なんですがライセンス気にしたことないですね 下げるって価格交渉とかじゃないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/50
51: NAME IS NULL [sage] 04/12/02 09:09:13 ID:??? >>50 価格交渉で下げるのは大手メーカー系ベンダーくらいしか無理だろ。 逆の言い方をすると、馬鹿高い製品も大手は激安で契約してる。 そういうのとまともに対決するにはオプソ使え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/51
52: NAME IS NULL [] 04/12/06 21:40:18 ID:hGteUFVE 何でも良いからスケーラビリティをなんとかしてくれ 8way以上のCPUは特殊なメーカのデータセンターサーバでしか動かないとかゆー リミットはなんとかならんのか? もっと斬新な水平分散クラスターはないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/52
53: NAME IS NULL [sage] 04/12/08 01:00:03 ID:??? >>52 それはOSの制限だし、8wayまでならDataCenter editionは要らないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/53
54: NAME IS NULL [] 04/12/22 00:08:29 ID:8/oeKlUI Windows2000AdvancedServerの SQLServer2000のメモリを2Gから8G増やしたんだけど 設定値変えるとこはどこよ? 1) boot.iniに/paeを付ける。 2) /3gbも付ける 3) sp_configure awe enabled 1 これくらいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/54
55: NAME IS NULL [sage] 04/12/22 02:07:08 ID:??? 再インストールが必要だったような気がす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/55
56: NAME IS NULL [sage] 04/12/22 03:12:44 ID:??? >>54 AWE enabledにすると動的なメモリ管理がされなくなるので MAX SERVER MEMORYを明示的に指定して 他のプロセス(SQLAgent含)用のメモリを空けたほうがいい 再インストールは必要ないがboot.iniを変更するからOS再起動は必要だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/56
57: のんのん [] 04/12/23 13:25:48 ID:e3nWe1Ur こんにちは、初めて書き込みします。 突然ですが、どなたかSQL Server6.5 を購入できるところありましたら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/57
58: NAME IS NULL [] 04/12/23 18:30:43 ID:qiAkgrQp >57 さすがにもう売ってないとおもうけど MSDN入れば 今ならダウンロードできたと思った。 7.0はダウンロードできないのに 6.5はダウンロードできるって理由がわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/58
59: NAME IS NULL [sage] 04/12/23 19:14:03 ID:??? >>58 ダウンロードできてもライセンス買ったわけじゃないし、使い物にならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/59
60: NAME IS NULL [] 04/12/24 08:52:32 ID:Xtjj7JFe まずは >57 が使用目的をはっきりさせる事だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/60
61: oredayoore [さすがにもう売ってないとおもうけど ] 05/01/16 17:57:36 ID:??? ダウンロードできてもライセンス買ったわけじゃないし、使い物にならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/61
62: NAME IS NULL [sage] 05/01/22 17:35:48 ID:??? 今更買ってみた。MSDEのみの開発よりはラク出来そう。 64bit版も同梱されてたが、必要性が感じられないな。使わないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/62
63: NAME IS NULL [sage] 05/01/23 06:28:42 ID:??? >>62 64bit版ってItanium用のコードだろ。AMD64やらIA32eでは動かせねーんじゃねーの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/63
64: 62 [sage] 05/01/23 07:18:08 ID:??? >62 ×使わないけど ○使えないけど でした。 >63 でも、管理ツール等使用する場合は32bit版が必要 って書いてあるので、マシンは2台必要なわけで。 企業が対象の製品なんだろうケド。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/64
65: NAME IS NULL [sage] 05/01/23 08:50:11 ID:??? >>64 >企業が対象の製品なんだろうケド。 そもそもSQL鯖は(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/65
66: NAME IS NULL [] 05/02/15 10:53:21 ID:KPxWGfbQ MSDE2000 Developer Editin と SQLServer2000 Personal Edition ライセンス的な違いは抜きにして機能的な違いは何でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/66
67: NAME IS NULL [] 05/02/18 16:45:20 ID:p32aXjgk Dev買って、自社内でDB開発して運用している。 実用レベルに達して運用いるけどまだ完成していないので ライセンス違反じゃないよな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/67
68: NAME IS NULL [] 05/02/18 16:47:22 ID:p32aXjgk ↑運用している すまぬ orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/68
69: NAME IS NULL [sage] 05/02/18 22:56:38 ID:??? >>66 http://www.microsoft.com/japan/sql/evaluation/overview/Feature.asp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/69
70: NAME IS NULL [sage] 2005/11/20(日) 14:19:35 ID:??? >>67 運用というよりも実環境を模擬しての 評価中だろ。そうだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/70
71: NAME IS NULL [] 2008/08/11(月) 14:39:30 ID:GHLXRTMV age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/71
72: NAME IS NULL [] 2010/09/23(木) 12:33:40 ID:xYi5pgu4 http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=oGT3BCg1eqGiCHsyTN79KJdc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/72
73: NAME IS NULL [] 2010/09/26(日) 21:08:35 ID:or1so+80 我社のシステム運用は常に評価の目で見てるのでライセンスは払いません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/73
74: NAME IS NULL [] 2011/04/02(土) 10:52:42.81 ID:J/A5y75D ほんとにオラクルに勝ちたいのか? 中途半端な値段を付けるのなら評価版を無期限にすればいいんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/74
75: NAME IS NULL [sage] 2011/06/09(木) 15:16:25.42 ID:??? SQL2000(ENTERPRISE)の媒体紛失した どうすりゃいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/75
76: NAME IS NULL [sage] 2011/07/18(月) 16:14:46.25 ID:??? Microsoft がもっとサーバー製品を売るための画期的な方法を発明 ttp://nanapho.jp/archives/2011/07/microsoft-running-to-wrong-direction-full-blast/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/76
77: NAME IS NULL [sage] 2011/10/30(日) 03:27:02.93 ID:??? このスレの時間は何かがおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/77
78: NAME IS NULL [] 2013/06/10(月) 13:41:27.68 ID:HUy2z4RD アフィ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/78
79: NAME IS NULL [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:??? 無料版が10gb対応してもうもの本イラン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/79
80: NAME IS NULL [sage] 2016/02/27(土) 08:35:32.75 ID:??? >>79 100gは欲しいなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/80
81: NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 11:44:47.54 ID:dtNZwIie 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 ADQXKGOGKS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/81
82: NAME IS NULL [sage] 2021/07/14(水) 00:42:58.15 ID:??? >>74 金の亡者のマイクロソフトにそれは無理でしょw 最初からカネは取るし、運良くシェアも取れれば値段を跳ね上げるのがマイクロソフト。 バグも多いしMS-SQLは使わないのが一番。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/82
83: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 03:05:23.94 ID:0ZdAuIEw SQL Serverはコードをすべて書き直したと言っていたが、実態がほぼコピペだったのが怖ろしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.358s*