【USB・1394】外付けケース7箱目【SCSI・eSATA】 [無断転載禁止]©2ch.net (103レス)
上下前次1-新
1: 2017/05/16(火)19:25 ID:sjjbIelP(1/4) AAS
ドライブを増設したいのに内蔵ベイがないときに便利な外付けケース。
そんなSCSI・IEEE1394・USB・eSATA外付けケースについて語りましょう。
過去スレ・関連スレ・メーカーリンク等は、>>2以降に
2(1): 2017/05/16(火)19:27 ID:sjjbIelP(2/4) AAS
■過去スレ
【USB・1394】外付けケース6箱目【SCSI・eSATA】
2chスレ:cdr
【SCSI】5インチ外付けケース5箱目【USB・IEEE】
2chスレ:cdr
【SCSI】5インチ外付けケース4箱目【USB・IEEE】
2chスレ:cdr
【SCSI】外付けケース3箱目【USB・IEEE】
2chスレ:cdr
【SCSI】外付けケース2箱目【USB・IEEE】
2chスレ:cdr
【SCSI】外付けケースを語ろう【USB・IEEE】
2chスレ:cdr
3: 2017/05/16(火)19:28 ID:sjjbIelP(3/4) AAS
■関連スレ
RATOC USB2.0ケース
2chスレ:cdr
★IEEE1394 USB2.0★ Part.8
2chスレ:hard
HDDを4台搭載外付けHDDケース「4台はい〜るKitUSB」
2chスレ:hard
【USB2.0】外付けHDDケースなお話 16【IEEE1394b】
2chスレ:hard
リムーバブルHDDケースについて語る Part 15
2chスレ:hard
【ドライブドア】外付け複数HDDケース総合【はい〜る】
2chスレ:hard
4: 2017/05/16(火)19:28 ID:sjjbIelP(4/4) AAS
■メーカーリンク
Groovy 外部リンク:www.groovy.ne.jp
IC Intracom 外部リンク:www.icintracom.com
IOI Technology 外部リンク:www.ioiusb.com 外部リンク:www.ioi1394.com 外部リンク:www.ioiscsi.com
KEIAN(恵安) 外部リンク:www.keian.co.jp
Mapower 外部リンク:www.mapower.com.tw
NOVAC 外部リンク:www.novac.co.jp
Owltech 外部リンク[html]:www.owltech.co.jp
Princeton 外部リンク[html]:www.princeton.co.jp
RATOC 外部リンク:www.ratocsystems.com
Scythe(サイズ) 外部リンク:www.scythe.co.jp
SYBA 外部リンク[htm]:www.syba.jp
TIMELY 外部リンク:www.timely.ne.jp
挑戦者 外部リンク:supertank.iodata.jp
5: 2017/05/27(土)09:22 ID:vvr8lYwd(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]
6: 2017/11/15(水)21:13 ID:WOIThdVK(1) AAS
いらなくなったノートPCからDVDドライブ抜いたけど、使おうにもUSB3.0薄型DVDドライブ買ったほうが速いのね
7: 2017/11/27(月)02:17 ID:cy7GBOYE(1) AAS
ハードオフで500円でソニーのUSB2.0 CD-Rドライブ買ったはいいがIDE時代だったのをすっかり忘れてた
8: 2018/02/06(火)20:12 ID:gdHf+6Mb(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0CPWJ
9: 2018/06/04(月)01:14 ID:KV9xuhd5(1) AAS
887ZT
10: 2019/01/19(土)01:26 ID:St5XqCnj(1) AAS
AA省
11: 2019/04/02(火)14:31 ID:cP9+4wpj(1) AAS
令和発表から二日目
12: 2020/09/12(土)19:28 ID:ZT9VOavc(1) AAS
プレクの外付けケース用に買った
秋月で販売していたACアダプター
後期の方が先に壊れた、最初の頃のはジャック繋いでいるケーブルが○だったのが
後期はツイストの平に変更されているんだけど、それが断線した
引っ張るようなヘマしたのは古い壊れていない方なのに・・・
13: 2021/07/11(日)19:23 ID:K6QIZ8U9(1) AAS
eSATAの外付けHDDケースって種類減りましたね
USB3.1は沢山あるのに
SCSIは一つもなかった
2021年7月11日の大阪日本橋
14: 2021/10/02(土)01:34 ID:DDgzXm8d(1) AAS
IDE時代のアイオーの外付けケースのACアダプターはTAS0046を使うと良い
15: 2021/10/03(日)09:00 ID:pXnj8UvQ(1/2) AAS
超今更
lacie d2のケースのチップはIEEE1394がOxford(Oxford911)で、USBがNEC(古い奴はμ PD720130、新しい方はμ PD720133)
16: 2021/10/03(日)09:20 ID:pXnj8UvQ(2/2) AAS
外付けドライブの変換基板の情報が載ってるサイト
ZX93's HOMEPAGE
外部リンク:zx93.%66%63%32web.com/index.htm
雑多なパソコンパーツ情報サイト F.O.M.A.T.Place by nana1451
外部リンク:nana1451.web.%66%63%32.com/
Disk Archives
外部リンク:www.ne.jp
光学ドライブの転送速度計測 PC-9821 Rv20/N20編
外部リンク[htm]:www9.plala.or.jp
17: 2021/10/07(木)09:33 ID:2QeHpbCC(1) AAS
SOTO-DVR5Uに関するメモ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
18(1): 2021/10/08(金)21:49 ID:1VxeGVuU(1/5) AAS
lacieのCDドライブ(中身LITEON)をバラしてPremiumに換装したんだけど、USB接続で読みが4倍か8倍しか選べない・・・
チップはNEC(μ PD720130)で716UFに使われてる物と同じで良さげなんだけどな・・・
動画リンク[YouTube]
19: 2021/10/08(金)22:19 ID:1VxeGVuU(2/5) AAS
>>18の変換基板(重いので注意!)
画像リンク[png]:web.archive.org
20: 2021/10/08(金)22:52 ID:dnErcsiK(1/2) AAS
こんな状況でもエラー計測はできる。
この感じだとUSB2.0というより、USB1.1とみなされてるっぽい。
21(1): 2021/10/08(金)23:32 ID:dnErcsiK(2/2) AAS
中国語メモ
外部リンク:tech.sina.com.cn
22(2): 2021/10/08(金)23:43 ID:1VxeGVuU(3/5) AAS
LaCie d2 301195Jについて
中身
東芝サムソンのSH-S182
変換チップ
IEEE1394…OXFORDのFW911ATAPI-TQAG
USB…NECのμ PD720133 (D720133GB)
情報源
外部リンク:c3plamo.%62%6c%6f%67.%66%63%32.com/blog-entry-4724.html
23: 2021/10/08(金)23:49 ID:1VxeGVuU(4/5) AAS
>>22のミラー
外部リンク[html]:c3plamo.ddns.net
24: 2021/10/08(金)23:52 ID:1VxeGVuU(5/5) AAS
Lacie F.A. Porscheの分解
外部リンク[html]:fab51.com
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
25: 2021/10/09(土)00:50 ID:+ojH/PM3(1/10) AAS
>>21リンク修正
外部リンク:tech.sina.com.cn
26: 2021/10/09(土)01:08 ID:+ojH/PM3(2/10) AAS
IDE-USB変換キットと外付けケースの部屋
外部リンク[html]:dvd-r.jpn.org
27: 2021/10/09(土)01:45 ID:+ojH/PM3(3/10) AAS
SOTO-DVR5UE
外部リンク[html]:web.archive.org
説明書
外部リンク[pdf]:web.archive.org
28: 2021/10/09(土)01:48 ID:+ojH/PM3(4/10) AAS
SOTO-DVR5U
外部リンク:web.archive.org
説明書
外部リンク[pdf]:web.archive.org
29: 2021/10/09(土)01:50 ID:+ojH/PM3(5/10) AAS
一応直リン
SOTO-DVR5UE
外部リンク[html]:web.archive.org
SOTO-DVR5U
外部リンク:web.archive.org
30: 2021/10/09(土)09:41 ID:+ojH/PM3(6/10) AAS
PX-708UF
変換チップ
IEEE1394…EPSONのSIR72901F00A1
USB…NECのμ PD720130 (D720130GC)
情報源
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
31(1): 2021/10/09(土)09:48 ID:+ojH/PM3(7/10) AAS
PX-W5224TU、PX-712U
変換チップ
Cypress ISD300A1
情報源
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
32: 2021/10/09(土)09:49 ID:+ojH/PM3(8/10) AAS
>>31情報源追加
外部リンク[html]:www.ne.jp
33: 2021/10/09(土)10:02 ID:+ojH/PM3(9/10) AAS
PX-716UF
変換チップはPX-708UFと同じだが、ドライブのヘッドホン端子廃止に伴い音声出力端子がなく、ケーブルが80芯になった。
情報源
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
34: 2021/10/09(土)13:32 ID:JVQBFoJv(1) AAS
PX-740UF、PX-750UF、PX-716UFL、PX-755UF、PX-760AUF
変換チップ
IEEE1394・USB共用…initio INIC-1530L
IEEE1394トランシーバー…AGERE L-FW802C
情報源
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
外部リンク:pitdvd.web.%66%63%32.com/PX760A/760A-00TOP.html
外部リンク:pitdvd.web.%66%63%32.com/PX760A/760A-01TOP.html
35: 2021/10/09(土)23:40 ID:+ojH/PM3(10/10) AAS
外部リンク[html]:dvd-r.jpn.org
↑のケースにPremiumを換装してみた。
SOTO-DVR5UEが760Aと相性が悪いという事で心配してたが、PlexTools Professionalでの計測やリッピングができて感動
ただ、唯一の欠点がACアダプターが貧弱
もっと大容量の代用品があったら教えて欲しい
36(1): 2021/10/10(日)00:00 ID:JLV1RttC(1) AAS
APDのDA-45C01の5V 4A/12V 3.5A、5ピンっていう奴見つけたけど、使えるのかな?
外部リンク:www.a%6d%61%7a%6fn.co.uk/dp/B00AN4PEFO
37: 2021/10/12(火)00:10 ID:kKdWN1G4(1) AAS
プレクスターの自社ドライブを外付け化する時は、SATA版でなくIDE版を選ぶこと。
理由はSATA接続はネイティブでなく、内部でIDE→SATA変換しているため。
SATAドライブの外付けケースを使うと二重変換になって、正常に動作しない可能性がある。
外付けケースはI-O DATAの2005年〜2006年頃のUSB端子だけのドライブを殻割りして入れ替えるのがおすすめ。電源が貧弱なのが欠点だが・・・
38: 2021/10/13(水)16:09 ID:fS9/bMVk(1) AAS
I-O DATAの外付けケースを使う場合、ACアダプターはTAS0046かTAS0072を使ってね。
39: 2021/10/14(木)01:33 ID:P/aI/1zd(1/2) AAS
またACアダプター発見
でも、使えるかどうか微妙(ピン配置、極性は同じだと思うけど)
っていうかケースGNDって何?
5V 1.5A/12V 1.5A版・・・UEA325D-0512-A
5V 2.0A/12V 2.0A版・・・UEA136D-0512-A
40: 2021/10/14(木)09:24 ID:H7z4MDav(1) AAS
>>36
新品購入可能なサイト
外部リンク:www.pchub.com
外部リンク[html]:www.allpoweradaptor.com
41: 2021/10/14(木)18:22 ID:P/aI/1zd(2/2) AAS
外部リンク[html]:dvd-r.jpn.org
PX-755Aを入手したので、↑のケースに入れて外付け化してみた。
AUTO STRATEGY、SUM8 Test、SUM1 Test、Beta/Jitter Test、TA Test全て正常動作、つまり計測可。
この感じだと760Aも計測できそう。
760AとSOTO-DVR5UEと相性が悪い原因は何だったんだろう?
外部リンク[htm]:yss.la.coocan.jp
42: 2021/10/15(金)00:16 ID:Egffy+WC(1/2) AAS
Premiumシリーズの外付けメモ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク:tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-247.html
外部リンク:tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-251.html
外部リンク:tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-614.html
43: 2021/10/15(金)16:19 ID:Egffy+WC(2/2) AAS
Lacieの16倍速ドライブのケース(多分>>22と同じ)でPX-760Aは正常に動作するらしい。
IEEE1394接続で16倍焼きOK、PlexTools Professionalでエラー計測可。
PX-716Aは15倍位で減速するというのは、多分メディアの個体差か相性だと思う。
2chスレ:cdr
44: 2021/10/16(土)00:59 ID:D7PFc2LR(1) AAS
NECのIDE-USB変換チップの詳細
μPD720130
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:web.archive.org
μPD720133
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:web.archive.org
45: 2021/10/19(火)10:14 ID:r1YucY+T(1) AAS
質問
IEEE1394の外付けドライブを買った
でもマザーボードにIEEE1394端子がない
ボード何買えばいい?
答え
startechのPEX1394B3か、玄人志向のIEEE1394-PCIE2で
理由は評判の良いTI社のチップが使われているかつPCIExpress 1.1接続だから
前者は海外で評価が高い
46: 2021/10/27(水)23:48 ID:z1LdUdMR(1) AAS
Premium2-UのIDE→USB変換ブリッジはGenesys Logic GL811Sとの事
外部リンク:club.myce.com
外部リンク:club.myce.com
気になるリンク
外部リンク:club.myce.com
外部リンク:club.myce.com
47: 2021/10/28(木)09:47 ID:+/iGRBMP(1) AAS
760A外付け化メモ
外部リンク:club.myce.com
外部リンク:club.myce.com
48: 2021/10/28(木)11:26 ID:NZcZ5rKw(1) AAS
lacieのケースはd2がお勧め
金属製でがっしりしていて分解も簡単
バックパネルの右側のネジを外す場合は剥がすと保証がなくなるシールを剥がす必要があるけど、保証はとっくの昔に切れているので躊躇わずに剥がしてしまおう!
FAポルシェデザインのケースはプラスチック製で、非常に薄っぺらく、(ドライブを交換するために)分解が大変なのでお勧めしない。
外部リンク:club.myce.com
外部リンク:club.myce.com
49(1): 2021/10/30(土)13:08 ID:DDZupEpq(1) AAS
ジャンクで外付けドライブを買うと・・・
外部リンク:tasogarepanda999.ブログ.エフシーツー.com/blog-entry-357.html
出先で修正が面倒なので、ブログとエフシーツーは英語に直してね。
50: 2021/10/31(日)00:32 ID:70iIMVUx(1/3) AAS
>>49完全版
ジャンクで外付けドライブを買うと・・・
外部リンク:tasogarepanda999.b%6c%6fg.f%632.com/blog-entry-357.html
51(1): 2021/10/31(日)22:09 ID:70iIMVUx(2/3) AAS
lacieのd2のDVDドライブに使えるACアダプター
外部リンク:www.ebay.com
外部リンク:www.ebay.com
52: 2021/10/31(日)22:09 ID:70iIMVUx(3/3) AAS
>>51
lacieでの型番はACU057A-0512だ!
53: 2021/11/01(月)17:28 ID:JeyzTkoP(1) AAS
Shuttle PE20のケースについて
服音書
外部リンク:fukuinsyo.b%6cog3.f%632.com/blog-entry-254.html
外部リンク:fukuinsyo.b%6cog3.f%632.com/blog-entry-256.html
旧 AME 導入記
外部リンク:tallboy.b%6cog.f%632.com/blog-entry-248.html
外部リンク:tallboy.b%6cog.f%632.com/blog-entry-251.html
付属のACアダプターはAPD (Asian Power Devices Inc.)のDA-30C01
AC INPUT: 100-240VAC, 50-60Hz
0.85A MAX, 50VA-80VA
DC OUTPUT: 5VDC 1.5A PEAK 2.0A
12VDC 1.5A PEAK 2.3A
PIN: 5 PIN
54: 2021/11/11(木)09:50 ID:iK9tBHb9(1) AAS
Lacie DVD±RW Double Layer Design by Porsche [SKU: 300987J] の中身はND-3550A
2chスレ:cdr
Lacie DVD±RW Double Layer Design by Porsche [SKU: 300987J]
に内蔵されているドライブは
NEC DVD_RW ND-3550A
ですた。付属ソフトで表記されました。
これってイイ(・∀・)ドライブだすか?
55: 2021/11/11(木)18:28 ID:39W8b+tq(1) AAS
外付けケース探しメモ用にebayサイト
外部リンク:www.ebay.com
外部リンク:www.ebay.com
56: 2021/11/13(土)01:43 ID:hrU2Goo3(1/2) AAS
lacieのacアダプターは壊れやすい
外部リンク[htm]:www.salvart.com
57: 2021/11/13(土)01:44 ID:hrU2Goo3(2/2) AAS
なんですぐ壊れてしまうん?
58: 2021/11/14(日)19:38 ID:tp5KghVq(1) AAS
優のチップのメーカーについて
外部リンク:dictionary.sensagent.com
59: 2021/11/15(月)22:20 ID:snef+aPo(1) AAS
BenQのEW164BのACアダプターなんだけど、これlacieのd2のHDDに使われてた奴と一緒じゃん!
外部リンク[html]:dvd-r.jpn.org
60(1): 2021/11/16(火)02:53 ID:Z1hQKbjx(1) AAS
IEEE1394bがこの先生き残るには
61: 2021/11/16(火)12:55 ID:FlXrfDe3(1) AAS
ファーム改変用メモ
バイナリエディタ必須。
同梱されているbinファイルがファーム本体。
※チェックサムについて。
連続する16ビットについてリトルエンディアんで和を求めており、
ストラテジの改変を行う場合整合性が取れるようにチェックサム部分に
加算してやるか、探し出すのが面倒であれば使用されていない
ストラテジ部分の適当な所につじつま合わせで加減算を行う。
チェックサムが合わないと、「ファームが壊れています」と表示されファームUPできない。
※DVD-Rのライトストラテジについて。
速度はIDの開始ビットから2バイト分左側に16進数バイナリで記載。
等倍速は02、4倍速は04、8倍速は08、16倍速は10。
この部分を書き換えてやることで、通常選択できない速度で記録が可能。
基本的にIDの前にライトストラテジが記録されている。
例えばRITEKG04の速度部分を04から08に変えてやると8倍で焼けるようになる。
また、ProdiscF01の速度は8倍で登録されているが、これをProdiscF02に書き換え、
速度の部分を08から10に書き換えてやると、F02が16倍で焼けるようになる。
このように、ファーム未登録のメディアを比較的近いと思われるストラテジで焼ける。
※DVD+Rの速度について
基本的にはDVD-Rと同様だが、ファーム内で記録されているアドレスが-Rと離れてる
適当なIDを打ち込んで検索してやるべし。
但し、IDの終端にバイナリでrev.が記載されているので、見落とさないように注意。
(例).RICOHJPN-R01-02の場合
. . R I C O H J P N R 0 1 .
04 00 52 49 43 4F 48 4A 50 4E 52 30 31 02←この部分がrev.
↑
例えばここを10に書き換えてやると16倍が選択できる。
ただ、16倍で焼きたいならRICOHJPN-R03のストラテジを使う事をお勧めする。
62(1): 2021/11/16(火)16:49 ID:zBjwuUuR(1) AAS
>>60
PCIexのIFを何処かが出してくれればな
63: 2021/11/17(水)17:21 ID:uzabmQyl(1/2) AAS
>>62
チップはTexas Instruments (Ti)社のXIO2213が搭載されているボードがいいよ
IEEE1394B-PCIE
外部リンク:www.kuroutoshikou.com
PEX1394B3
外部リンク:www.startech.com
前者の玄人志向の奴が安くておすすめ
64: 2021/11/17(水)17:29 ID:uzabmQyl(2/2) AAS
ちなみにXIO2200のIEEE1394-PCIE2は、PCI Express 1.0aでPCI Express 2.0/3.0とは互換性がないので、PCI Express x1 スロットがないマザーでは基本的に使えない
あとPEX1394A2V2は、カード側でPCI→PCI Express変換している、つまりネイティブPCI Expressではないのも注意
65: 2021/11/28(日)08:29 ID:EgPxDC/N(1/2) AAS
前スレより
【USB・1394】外付けケース6箱目【SCSI・eSATA】
2chスレ:cdr
201 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 20:25:53 ID:ijqiQ8Dc
RATOCのSCSIケースRS-SCEC5ALが届いた。
電源部のコンデンサ、fuhjyyuてんこもり('A`)
期待してた一次側は日立の400V/100μF。
あれ、SUNの150μFより小さいじゃん…。
アルミの質感は悪くないんでそれなりに気に入ってるけど、
でかさは如何ともしがたい。プレク外付けの厚みが増した感じ…。
202 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/29(水) 22:27:41 ID:ijqiQ8Dc
追伸、搭載電源はmapower PD-50と確認。
RS-xxEC5ALがmapower MAP-H51シリーズのOEMだとすると、
IEEEモデルにはOXFW911が載ってるはずなんだが、
電源容量が合わない(MAP-H51は各2A)のでなんとも言い切れん…。
過去スレにRS-FWEC5XがINIC-1430Lって報告があったが、
誰かRS-FWEC5AL買ったヤツはいねがぁ
203 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/30(木) 00:52:51 ID:U2kIr1Z6
>>202
INIC-1430Lだよ。電源はそれと同じ。
204 :202:2006/11/30(木) 22:05:21 ID:xDMGRjQg
>>203
レスThx!INICなのか…。
66: 2021/11/28(日)08:32 ID:EgPxDC/N(2/2) AAS
MAP-H51U2ってまんまRATOCのアルミケースだな
外部リンク:www.avdcs.com
外部リンク[html]:www.avdcs.com
外部リンク[html]:www.avdcs.com
67: 2021/11/28(日)10:09 ID:bMscMmkI(1/3) AAS
ラトックのアルミケースの別名発見
Mapower MAP-H51x Series H51U2G Aluminum 5.25" IDE USB 2.0 External Enclosure
68(1): 2021/11/28(日)10:20 ID:bMscMmkI(2/3) AAS
ラトックのアルミケースの正体はManpower社のMAP-H51シリーズ
外部リンク[pdf]:www.mapower.com
69: 2021/11/28(日)10:25 ID:bMscMmkI(3/3) AAS
RS-FWEC5AL = MAP-H51F1
RS-U2EC5AL = MAP-H51U2
ちなみに両規格対応型のMAP-H51C1もある(多分日本では未発売)
70: 2021/11/28(日)10:39 ID:hsfTkr03(1) AAS
>>68
間違って元URL貼ってしまって見れないや
という事でウェブアーカイブの方のURLを
外部リンク[pdf]:web.archive.org
71: 2022/01/13(木)16:51 ID:jzV/SzGh(1) AAS
PLEXTORのPremium2とかの焼きのチェックなど
外部リンク:tf68000.web.f%632.com/
72: 2022/03/19(土)18:47 ID:PVDFjz+l(1) AAS
qpxtoolsの最新版
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
73: 2022/03/27(日)01:48 ID:teWHv4sL(1) AAS
PX-760Aメモ
Twitterリンク:Lyc_2012
Twitterリンク:Lyc_2012
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
74: 2022/11/15(火)21:40 ID:DDs/YU6j(1) AAS
Enhance USB2 U2FWEIDE525D IDE ATA/ATAPI 3.5インチ用ケース
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
75: 2022/12/06(火)18:51 ID:MnhDfPjH(1) AAS
自動マウントのケースってなーんか危ない感じ
権限スルーして管理者さまにたてつくか
76: 2022/12/16(金)16:42 ID:3VcAK9ib(1/2) AAS
・LACIE d2
ACアダプター
5V 2.0A 12V 2.2A
ACML-51
使用可
5V 4.2A 12V 3.0A
ACU057A-0512
・ラトックのIDE-USB変換ケース
バックパネルのネジ
皿ネジ M3 6mm
サイドパネルのネジ
皿ネジ M2.5 6mm
・
I-O DATAのACアダプター
TAS0046
77: 2022/12/16(金)16:57 ID:3VcAK9ib(2/2) AAS
外付けケースの自作用メモ
外部リンク[pdf]:www.san-ei-denpa.com
端子台 ターミナル
78: 2023/02/02(木)22:39 ID:toWb51Y0(1/3) AAS
このケースはSTARDOMのU7-2-WAかな?
SOHOTANK Series U7-2-WA
外部リンク:tallboy.blog.fc2%2ecom/blog-entry-673.html
79: 2023/02/02(木)22:53 ID:toWb51Y0(2/3) AAS
SOHOTANK U7 Series
U7-1は1ベイ、U7-2は2ベイ、U7-4は4ベイ
SCSI…U7-1-U3、U7-2-U3、U7-4-U3
Firewire…U7-1-WA、U7-2-WA、U7-4-WA
USB…U7-1-B2、U7-2-B2、U7-4-B2
Firewire+USB…U7-1-WB、U7-2-WB
80: 2023/02/02(木)23:13 ID:toWb51Y0(3/3) AAS
これって分解すれば5.25インチドライブにも使える?
U2-DK2R
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
FR-DK2
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
81: 2023/02/11(土)00:27 ID:13qKWhsZ(1) AAS
Lacie d2のDVDのACアダプターであるACU057A-0512の修理
外部リンク:sites.google.com
動画リンク[YouTube]
82: 2023/03/31(金)17:36 ID:mOetrABO(1) AAS
ラトックのIDE外付け変換ケース
・USB2.0
U2-DK1
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
RS-U2EC5X
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
U2-DK1ALB
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
RS-U2EC5AL
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
・FireWire
FR-DK1
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
FR-DK1ALB
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
RS-FWEC5X/RS-FWEC5AL
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
一覧表
外部リンク:www.ratocsystems.com
外部リンク[html]:www.ratocsystems.com
83: 2023/04/08(土)22:57 ID:8rT7PS5Y(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
84: 2023/04/09(日)23:57 ID:QfmOv6Ht(1) AAS
Sun 411 ケースの資料
外部リンク[html]:zx93.fc2web.com
外部リンク[html]:www.toshis.net
85: 2023/04/10(月)19:39 ID:o/ATL+XW(1) AAS
lacieのDVDドライブの互換アダプター
T-Power 5V 12V 4-PIN Adapter for LACIE Models 706479 710199 800040 ACU034A-0512 ACML-51 710200 ACU057A-0512 Sunfone Hard Disk Drive HDD HD Power Supply
外部リンク:www.%61mazon.com/dp/B00PXCV9AU/
86(1): 2023/04/12(水)16:35 ID:IplDSP4Y(1) AAS
lacie 5V 12VののACアダプター メーカー
AA-ComSys
外部リンク:www.ebay.com
TopPowerAC (日本への直接発送は行っていないので注意!)
外部リンク:www.ebay.com
87: 2023/04/13(木)22:25 ID:QqHYDiqr(1) AAS
lacieのDesign by F.A. PorscheのDVDドライブ
ACアダプターはJENTECのJTA0202Y
DC出力は5V/2A、12V/2A
端子はミニDINの4ピン
88(1): 2023/04/22(土)23:44 ID:PypYhB4V(1/3) AAS
CD-R実験室のアーカイブ
外部リンク:web.archive.org
89(1): 2023/04/22(土)23:47 ID:PypYhB4V(2/3) AAS
DVR-UN16Sの検証
外部リンク[htm]:web.archive.org
ケースの分解
外部リンク[htm]:web.archive.org
90: 2023/04/22(土)23:54 ID:PypYhB4V(3/3) AAS
>>89
USB2.0変換ブリッジはCYPRESSのCY7C68310-80AC
ACアダプターはTAS0800(入力AC100V 50/60Hz 44VA、出力5V/1.5A、12V/1.0A)
パワー不足だが、PX-716Aで16倍速出てPlexToolsProfessionalでの計測も可能
91: 2023/04/23(日)16:24 ID:aeGuA4rM(1/2) AAS
>>88
こっちの方が良いかな?
CD-R実験室のアーカイブ
外部リンク:web.archive.org
92: 2023/04/23(日)16:27 ID:aeGuA4rM(2/2) AAS
DVR-UN16Lの検証
外部リンク[htm]:web.archive.org
USB2.0変換ブリッジはワークビットのUSAT-3L
付属のACアダプターはDVR-UN16Sと同じTAS0800
93: 2023/05/23(火)18:48 ID:6Ik4V9cR(1/2) AAS
>>86追加
Monster Parts USA
外部リンク:www.ebay.com
94: 2023/05/23(火)18:52 ID:6Ik4V9cR(2/2) AAS
これもlacie d2の外付けに使える?
Ac Dc adapter fit CS-120/0502000-E 12V 3A 5V 3A 4pin wall plug spare
外部リンク:www.ebay.com
95(1): 2023/08/11(金)01:23 ID:TPxDDn/E(1) AAS
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
96: 2023/08/13(日)13:45 ID:KKZjRi28(1) AAS
>>95
言わないと視聴者がなんて技かわかんないからじゃない
97: 2023/09/28(木)08:07 ID:xJPRVkbp(1) AAS
せやけど、しんどかったら、病院行った方がええで
98: 2024/03/18(月)14:20 ID:E4Y/+M65(1/2) AAS
lacie d2のACアダプター、ACU057-0512の互換品メモ
外部リンク:www.ebay.com
外部リンク:www.ebay.com
99: 2024/03/18(月)14:25 ID:E4Y/+M65(2/2) AAS
追加
外部リンク:www.ebay.com
100: 2024/03/26(火)01:30 ID:+b0M2ERm(1) AAS
lacie 5V 12Vの代替ACアダプターを売ってるebayストア
AC ADAPTORS R US LTD
外部リンク:www.ebay.com
cegreatdeals
外部リンク:www.ebay.com
AA-ComSys
外部リンク:www.ebay.com
TopPowerAC (日本への直接発送は行っていないので注意!)
外部リンク:www.ebay.com
Monster Parts USA
外部リンク:www.ebay.com
myVolts shop
外部リンク:www.ebay.com
101: 2024/04/19(金)23:10 ID:+dT25paO(1) AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
102: 2024/07/03(水)21:40 ID:HiQAXTL+(1/2) AAS
サーバ
103: 2024/07/03(水)21:40 ID:HiQAXTL+(2/2) AAS
中原
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.626s*