他人に配るDVD-VIDEO焼くなら「-R」?「+R(ROM化)」? (110レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(2): 2006/06/29(木)00:48 ID:ZZo3O341(1) AAS
たとえば、DVD-VIDEOを焼いて数十人に配るというような場合、
配った先で、いわゆる再生互換性の問題
(プレーヤーが認識しない・受け付けない、再生がときどきコマ送り状態になる、
途中で止まってしまう、など)
がなるべく起きないようにするためには、
メディアには「-R」と、ROM化した「+R」の、いずれを使用する方が妥当と思いますか。
皆さんの意見、あるいはこの問題を判断するためのポイントなどを語ってください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.792s*