必死チェッカー
上下 スレへ戻る
板:CD-R,DVD@2ch掲示板
日付:2018/02/07
ID:J2HY+tJQ
名前の数:1
スレッド数:190
合計レス数:190
名前
1:名無しさん◎書き込み中
スレッド
1:DVDドライブ買おうと思うんだが (119)
2:BabyMaker DVD-R 被害者の会 (88)
3:【本家】DiscJuggler その後(ver.4.5)【回帰】 (591)
4:Fortis Part5 (496)
5:Disc Mediator 呉葉 (351)
6:CloneDVD 2 & mobile でどうよ? (682)
7:ドライブを潰すスレ (60)
8:外付けドライブ【縦置き】【横置き】どっちが良い (60)
9:☆ディスクイメージファイル☆ (71)
10:【音家】HHB CDR74GOLD【Mastaring】 (42)
11:【B102でも】松下寿SW-9585 Part3【OK】 (537)
12:SATA対応ドライブ (806)
13:TDK製品は絶対に買うな! (235)
14:【宮城】仙台円盤情報局【CDR,DVD】 part3 (840)
15:メディア認識時間にブチ切れるスレ (49)
16:リッピング〜ISO焼きまで覚えたら卒業だよな? (87)
17:【粗悪】リコーの-Rメディアは史上最低品質【不良】 (213)
18:★ビデオ→DVD-Rへ (64)
19:☆福岡のCDR事情3rd☆ (744)
20:Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」 (250)
21:nero 7 vs EASY MEDIA CREATOR 8 (389)
22:DVD-Rを1日10枚以上焼いている人のスレ (107)
23: 【WinCDR WinCDR WinCDR】Part9 (828)
24:ps2ってソフト無しで焼けないの? (191)
25:エロDVD保管方法 (121)
26:最後に残るのはRAM (55)
27:DVDをCDサイズにする最強toolは何? (48)
28:【06年は】DVDドライブのCD焼き【低速焼きの危機】 (135)
29:読み取れなくなったDVD-Rのメーカーを晒すスレ。 (175)
30:【NEC】ND-3540A専用スレ【ONLY】 (305)
31:RiTEK Part6 (634)
32:CD-RWにアクセス不可能 (56)
33:(´・ω・`)しらんがな (910)
34:熊本のCD-R/DVD±Rについて語るスレ (71)
35:Divx to DVDの質問 (508)
36:DigiOnAuthor2 for DVD Ver.2.1.2.0 (100)
37:リコー、8倍速対応2層DVD+Rメディア発売 (88)
38:パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (877)
39:【ROM】読み込みドライブ専門比較スレ2【ROM】 (311)
40:誘電のセラミックコート最高 (539)
41:ファームウェアはここ (94)
42:ShrinkTo5 @ 無料で片面2層→1枚に (612)
43:「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ? (182)
44:【4倍速】DVD-Rどっち使うよ?【8倍速】 (73)
45:DAEMON Toolってどうやって使うか教えて! (609)
46:二度と見ないのにDVDに焼く理由は? (262)
47:99分メディア (149)
48:国産より質が良い台湾産メディア (123)
49:ダイソーのは古い!収納するならCDスリーブだろ (74)
50:【PRO-FEEL】VANGUARD製DVD検証スレ【EARTHTER】 (248)
51:DVD-Audioリッピング関連スレ (304)
52:リッピングが高速なドライブを探すスレ (144)
53:【LMT】リーダーメディアテクノを語る【vs.磁気研】 (264)
54:ポリカーボネート製造会社について語らう (66)
55:中国で買ったCD−R・・・・・・・・ (118)
56:RatDVD (375)
57:【超えられない壁】DVD-R Super-X 5臨終【3GB】 (447)
58:X-BOX 360、PS3ともRAM非サポでRAMマジ終了! (65)
59:10枚400円以下のDVDメディア推薦モノは? (141)
60:ドライブメーカーの格付けをするスレ (81)
61:B's DVD professional (48)
62:DVDピーコスレ【18枚目】 (777)
63:cdrtoolsを語るスレ(cdrecord、mkisofs他) (95)
64:【DAXON】BenQ製のDVDをコソーリ話し合うスレ-3枚目 (799)
65:HDDブルーレイ販売中止!次世代DVD企画統一! (635)
66:【ぱっとしない】MagicCDR2【コンセプトエンジン】 (351)
67:PDがあるんですが… (544)
68:【市販MDがメディア】ソニーPIT-INスレ【MO死亡】 (278)
69:■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■ (259)
70: RipGuard DVDを回避する方法を考えよう (106)
71:CDやDVDに寿命の指針策定へ (110)
72:PS2 - USBeXtreme専用スレ (541)
73:Disc Helper 【CD Manipulator後継ソフト】 (345)
74:【PLEXTOR】 PX-230A 【今更?CD-R】 (58)
75:【出遅れ 】NEC ND-3530A Part1【今度は最強?】 (100)
76: 30円/枚以上のDVD-Rは買う気しないな (96)
77:仕様でこんな項目はイヤだ (124)
78:DVDの焼けない環境にある人たちのために (48)
79:プレク2410について語るスレ (400)
80:プリンタブルメディアってマジイラネ (749)
81:「DeCSSによるDVD複製」を防止する技術を発表 (296)
82:CDのキズを直す方法 (59)
83:片面1層のDVDを報告しよう!3枚目 (350)
84:なんでCD−RAMは無いの? (78)
85:2層DVD2枚→1層DVD1枚 (84)
86:CD−Rの焼き方スレ! (143)
87:【研磨】図書館のCDをひたすら焼くスレ2【再生】 (462)
88:東芝 SD-R5002 Part10 (824)
89:DVDハイパーマルチ (51)
90:【クソ】イメーションを語る【メディア】 (230)
91:DVDドライブ交換 (74)
92:記録型DVD規格総合スレッド Part55 (180)
93:何でCDに「焼く」って言うの? (128)
94:PowerGo2って・・・ (653)
95:【二階堂推薦】ダメダメドライブはど〜れ?【取説付き】 (81)
96:最強のDVDドライブ決定戦 round1 (174)
97:【日本語対応】 DVD FAB Gold【完璧な2枚分け】 (301)
98:【光で】 LightScribeを語るスレ 【ラベル焼き】 (834)
99:「メディアエンポリアム」専用スレ16 (563)
100:B's GOLD5から、音楽CDの作成 で質問。 (134)
101:【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】 (647)
102:【ゼロから始めようじゃないか】ZERO 総合スレッド (202)
103:【30G】UDO発売で次世代DVDアポーン (162)
104:買っては(・A・)イクナイ!メディアを教えれ (240)
105:【低価格】 Nu DDW-164 【ROM化】 (99)
106:/// おまいらのメディアの使い方教えれや /// (114)
107:CD-Rの記憶面が銀色のを探せ! (64)
108:☆★ HD DVDを応援する会 ★☆ (564)
109:『CMC・Mr.DATA総合スレッド(DVD系) Part1』 (413)
110:甲信越地方のCD-R,DVD-Rメディア事情 (66)
111:データを半永久的に保存するための方法を考えよう (404)
112:B's Recoeder GOLD 7で困ったことがあります。 (101)
113:【秋葉原以外】DVDメディアの安い店【関東限定】 (72)
114:ブランクメディアヲタ専用スレッド2枚目 (872)
115:98SE対応DVD-+ドライブ総合スレッド (105)
116:【2ch的】ドライブ・オブ・ザ・イヤー【DOTY】 (174)
117:【RW】データ用にライトワンスを使うのは無駄 (69)
118:格付け これが現ドライブのベスト5 ランキング (92)
119:【Shrink?】どれが最強【無限?】 (181)
120:プレク1610について語るスレ (94)
121:殻ありDVD-RAM vs 裸DVD-RAM (758)
122:PlexMaster (59)
123:使えなくなったディスクの小洒落た活用法を考えるスレ (84)
124:【プランテック】DPX-2L【無劣化完全コピー】 (268)
125:インデックスカード (99)
126:店舗オリジナルメディアを語れ (141)
127:【国産】 MB を語り尽くすスッドレ 【高品質?】 (124)
128:CD-R・DVD−Rを再生してみたら・・・1年目 (433)
129: 【 DVD+RW 】の話題だけで1000まで逝くスレ (115)
130:プレク4824について語るスレ (212)
131:SecuROM5 / StarForce3 情報スレ Part2 (426)
132:PS/PS2 セルフブートCD-R(DVD-R) (181)
133:【.B5I】 BlindWrite / CopyToDVD 【.B5T】 (307)
134:【エラー0】RadiusのDVDメディア 3ドリル【オド録】 (641)
135:★3万円台のPSXで何とかバックアップを動かそう★ (96)
136:MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (399)
137:格安DVD-Rメディア優秀大賞!! (241)
138:巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ (732)
139:三菱2層がシンガポール製になった事について (141)
140:1年後の国産DVD−Rの価格予想 (128)
141:【収納】DISK STAKKA 【管理】 (145)
142:ダイソーのメディア総合スレ (138)
143:DVDはブルーレイまでの繋ぎでしかないのか? (266)
144:プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1 (353)
145:【異文化】lagoseoagain氏とメディアを語るスレ【交流】 (332)
146:▲☆四国地方メディア情報スレ☆▲ (655)
147:今までに焼いたメディアの枚数 (171)
148:RAMの書き込み速度ってどこで決めてるの? (246)
149:HD-BURN対応DVD±RWドライブpart4 (415)
150:SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2 (779)
151:【低価格】KICスレ Part1 【高品質】 (268)
152:買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目- (682)
153:DVD2層→2層バックアップ (770)
154:2006年、ドライブのウリは何? (103)
155:松下寿電子工業製 SW-9583 Part1 (674)
156:バッファロー,DVSM-D5812FB【片面2層&12倍速】 (90)
157:傑作PX-708の廉価版【PX-704】の実力を語レ (735)
158:PLEXTOR入門機 PX-W5224TU (135)
159:+Rの存在意義を考えるスレ (365)
160:書き込み失敗したら悲しむスレ。1枚目 (98)
161:Drag'nDropCD+DVD4専門スレ (225)
162:焼きミスしたCD−Rどうしてますか? (165)
163:【送料無料】 Apple DVD-R 4x 【1枚226円〜】 (86)
164:CD DVD 焼き品質にこだわるなら電源が重要 (89)
165:■今日狩ったDVDメディアを報告するスレ■1枚目 (285)
166:【遂に発売】ダイソーのDVD-R【210エソ】 (357)
167:国産メディアはアテにならないぞ (132)
168:最近分かったDVDのパーフェクトなこと (73)
169:糞メディア研究所 (70)
170:____東芝SD-R5272____ (275)
171:静岡県内限定各生DVDメディアが安い店 (839)
172:リコーからついにDVD-R/RW対応MP5308D登場 (58)
173:【マイナスR】−Rに対応させたRICOHは負け犬【MP5308D】 (54)
174:【情報】PS2で再生可能なDVDの種類【求む】 (152)
175:【王者の風格】PlextorDVDドライブ総合スレ (519)
176:【+R】プレクスター PX-504A 2台目【4倍】 (274)
177:DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論! (540)
178:あと何年ぐらいしたらDVDを24倍速とかで作れんの? (153)
179:傷ついたディスクの修復どうしてる? (810)
180:仮想CDの形式どれが一番いい? (72)
181:MediCOOLってどうなの? (502)
182:二層化ファームを晒すパイオニアの神社員を待つスレ (81)
183:YAMAHA CRW-70 専用スレ (79)
184:安全なメディアは? (147)
185:●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (347)
186:【2大巨塔】BUFFALO vs IODATA【一騎打】 (211)
187:リコー MP5240A part2 (698)
188:【05厨】Pioneer DVR-105 18本目【隔離スレ】 (669)
189:AlphaROM対応! CD 革命 /Virtual Ver.8 (831)
190:嘘なの本当なの?ピックアップを傷める? (228)
レス数
00時:94 レス
01時:96 レス
02時:-
03時:-
04時:-
05時:-
06時:-
07時:-
08時:-
09時:-
10時:-
11時:-
12時:-
13時:-
14時:-
15時:-
16時:-
17時:-
18時:-
19時:-
20時:-
21時:-
22時:-
23時:-
合計:190 レス
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s