安全なメディアは? (147レス)
安全なメディアは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/11 21:54 ID:zmn0JQR3 データの保管場所として一番安全だと思われるメディアを 教えてください。 長期間に渡る保存、耐久性など、あらゆる面から 考慮します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/1
21: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/11 23:45 ID:E5VuXIfl >>20 貴方が本当にこの議論をしたいならさ、少なくても最低限のルールを定めることだね。 DVDメディアに限定するとか。でないと話にならない。要は「糞スレ立てんな」ってことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/21
22: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/11 23:50 ID:DqkotH7b >21 そうだね、それなら、 ・大容量(最低500MB以上) ・長期の保存に適している ・高信頼性、高耐久性 といったところかな。あとは、もし条件が不足しているようだったら その都度追加していくけど。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/22
23: ♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY [] 04/02/12 01:27 ID:207+peBc MO>DVD-RAM>CD-RW>DVD-RW>CD-RW>CD-R http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/23
24: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 01:33 ID:SREBT0Zg 一番優秀なメディアは粘土か化石だな。 人類が絶滅しても尚存在しつづける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/24
25: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 07:55 ID:x0F8GRqL 学生時代に。。。 新築校舎教室の壁に落書きw 結構最強かも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/25
26: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 07:56 ID:x0F8GRqL ↑当然シャーペンかボールペンで彫る落書き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/26
27: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 11:16 ID:7kqtb6Cm >>25 廃校となり取り壊されました。合掌。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/27
28: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 13:46 ID:NGNSy3+l >>22 石版1枚に何バイトのデータが書けるのかは知らんが、 複数枚をセットにすれば500MBの容量を実現する事も可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/28
29: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 14:29 ID:rYb8auYr 韓国産は最凶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/29
30: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/12 17:49 ID:C4n67KPA 結局火事にあったらメディアが曲がって全く読めなくなるんじゃないの? 紙は燃え尽きてしまわなければ多少は読める って、アスキーの記事だったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/30
31: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/02/18 02:20 ID:PgOQAVmr こころの中の記録は半永久的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/31
32: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/03/02 15:27 ID:GMA68zjp >>31 記憶喪失だと全く読めなくなる罠もあるがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/32
33: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/03/24 15:17 ID:FmBDbpST とりあえずMR:DATAはやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/33
34: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/03/24 16:51 ID:BJlRWTH/ 台湾誘電 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/34
35: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/03/24 17:04 ID:Kw0dCdCi >>34 ((((;゚Д゚))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/35
36: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/03/28 16:53 ID:GYWNujmg (^∀^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/36
37: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/04/04 00:57 ID:VF1Z0Cvv 信頼性ではMOが最強 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/37
38: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/09/26 00:19:36 ID:Pqj1nhfg これは私も凄く興味があります! やはり永久に持って欲しいし、 それがCDの特典だと思う。 はがれたりするのは許せないですしね。 ほんとにみんなプロなんだし、 出来たら安くて最強のメデァを教えて欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/38
39: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/09/26 12:09:36 ID:gHZm+lJV ●オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hsは荒らしなのでレスは謹んで下さい。 彼の悪行については http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093611080/ http://www.geocities.jp/purekusinnjya/dokan/index.htm を参照のこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/39
40: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/09/27 04:08:03 ID:CUFd0/cN >38 >> ほんとにみんなプロなんだし、 >> 出来たら安くて最強のメデァを教えて欲しい。 そう書いておいて、何か自分の考えてることと違うことを 答えられると「ありえません」「信じられません」とかって 言うんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/40
41: あぼーん [あぼーんsage] 04/10/03 03:54:40 ID:NofDfKtb 最近静かでいいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/41
42: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/10/16 14:22:24 ID:UVLl//5N 昨日POPジャムみたいけど、 中島美香さんて凄いですよね? あんな奇麗な女性が存在してるなんて 少し驚きでもありました。 まだ独身みたいだけど、私とは 少し年がはなれてるかなぁ。。。^^;;;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/42
43: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/16 16:16:10 ID:Q7V8CfQh スレ違い、板違いのレスをするのはやめて下さい、迷惑です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/43
44: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/16 17:49:06 ID:hvegtzrf >>43 相手にしちゃダメです。何を言われてもつけ上がる奴ですから無視してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/44
45: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/10/19 01:08:02 ID:4V9bHrsU >>42 氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/45
46: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/10/19 01:57:32 ID:nHPaIQyc >>45 あなたは生きろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/46
47: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/19 13:00:00 ID:hjWLQysX >>46 (・∀・)カエレ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/47
48: ぬるぽさん@撲殺などなくぬるぬるぽ中 [はげ] 04/10/19 13:40:05 ID:mK8ALU3g http://members2.tsukaeru.net/cginet/Tfall/shock.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/48
49: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/10/19 13:52:14 ID:+sSWzHGH 最強のメデァはSWかぷりんこですよ あラディもいいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/49
50: 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk [sage] 04/10/19 22:42:58 ID:4v0L6YbI >>37さん MOはディスクにほこりがついたときの取る作業が凄く大変なのですよね(笑) なんか、三菱の2.3GBがよく汚れでひっかかる・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/50
51: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/11/04 00:55:18 ID:CWALqyrq TDKのタフネスコートとマクセルのトリプルプロテクターだと どっちがお薦めですか? 丈夫さ。長持ちさ。等も教えて。 あとリコーMP7125Aだと、どっちのがいい??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/51
52: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/04 16:55:10 ID:KlSUoVpu >>51 まずまともに焼けるドライブ買えよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/52
53: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/04 21:05:01 ID:a/ahV6Za >>52 激しく同意。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/53
54: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/11/14 23:52:16 ID:FmOJWv9c >>52 私のリコーのは高性能ですよ!エラーも無いし。。。 それにまずTDKのタフネスコートとマクセルのトリプルプロテクターだと どっちがお薦めかなので、それは分かるでしょう? あなたはどっちを使ってるのですか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/54
55: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/11/15 08:39:49 ID:CJm9xQhj >>54 まずまともに焼けるドライブ買えよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/55
56: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/11/20 00:45:10 ID:7ZDrn0iM ベスト電器のCdはどうですか? 誰か詳細をお願い! TDKとマクセルと太陽と比べてみて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/56
57: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 00:49:28 ID:ED11mThp >>56 自分で買って試せよ。 まともに焼けるドライブ買えよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/57
58: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 00:51:56 ID:NDgcJKVf >>56 自分でお金出してテストしてみれば。 どうしてこうも自分に都合の良いことばかり言うんですか。 あなたのために犠牲になるつもりなんて毛頭ありませんからね。 測定環境必要な訳じゃないんだから。 粘着くっつけて、剥がしてみれば良いじゃないですか? たまには役に立てよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/58
59: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/11/20 00:56:29 ID:7ZDrn0iM >>58 みんなプロなんだし、いろいろ詳しいんだし いじわるしないで教えてよ。。。@@ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/59
60: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 01:06:59 ID:NDgcJKVf >>59 プロと見込んで仕事を依頼する訳ですか? で。報酬をお支払い頂けると? なんですか。あなたは。 自分が欲しい情報が手に入らないと「意地が悪い」ですか。 あなたは何をしてくれるというのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/60
61: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 04/11/20 01:45:13 ID:7ZDrn0iM >>60 友達だし、私は仲間だと思ってるよ。 あなたの事も好きだし。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/61
62: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 02:47:17 ID:yA7Ki7I6 友達だし、仲間だと思ってるし、あなたの事も好きです。 だから、あなたがお金と手間をかけて私の為にデータを出してください。 ただその見返りは全く何もありませんが、と。 サイテーですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/62
63: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 04:09:43 ID:wnRh+hVQ 友達の意見に対して 「そんなのありえません!」 友達が探してくれた情報に対して 「リンクは踏まないことにしているので」 友達がくれた真摯なアドバイスに対して 「私はあなたより年上です」 そんなの友達じゃねえだろ。 譲歩しろよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/63
64: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/11/20 07:12:20 ID:gljkUQPs >>61 >友達だし、私は仲間だと思ってるよ。 >あなたの事も好きだし。。。 気持ち悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/64
65: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/11/20 19:55:52 ID:JPKeorp+ >>56 レーベル面の強さ重視なら太陽誘電のセラミックコート 普通のメディアと重さが違う、厚さも違う 対光性はシアニンゆえに劣るがレーベル面の強さはハンパじゃない 相性問題も3社の中では一番でにくいでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/65
66: 名無しさん◎書き込み中 [age] 04/11/22 00:39:32 ID:P6x9298J >>オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs は ホンマモンの○的○害者だろうな。病院からやってるんですわ。 >これは私も凄く興味があります! >やはり永久に持って欲しいし、 永久に持つ?永久にもつメディアがあるわけないだろ バカか >それがCDの特典だと思う。 特典? バカか >はがれたりするのは許せないですしね。 許せないのはお前の○○さかげんだ バカか >ほんとにみんなプロなんだし、 誰がプロやねん バカか >出来たら安くて最強のメデァを教えて欲しい。 メデァって? バカか これは釣りじゃない「本物」の人だと思われる。 誰かこいつには優しくしてあげて。 ・・・おれは勘弁だからサヨナラですゴメン。付き合えきれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/66
67: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/12/16 22:05:14 ID:zRHgfWur 安全なメディアはない なぜならCD DVD FD すべてのメディアにおいて 磁気に弱いからだ 磁気が強いところに晒すとどんな最強のメディアもアボンされる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よってこのスレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本気で安全なメディアを探したいなら、他スレでちょっとずつ勉強しろ まだまだ、メディアは発展途上なんだよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/67
68: 名無しさん◎書き込み中 [] 04/12/16 22:22:53 ID:F11Q32IZ CD−RとDVD−R 安全なのはどっち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/68
69: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/16 22:29:10 ID:h/J3viXh よーし、パパCD-Rのデータを強力磁石で消去しちゃうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/69
70: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/16 23:49:19 ID:s/5/yILZ 終了も何も始まってすらいないような希ガス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/70
71: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/17 22:54:23 ID:RDohua+A 少なくともDVD-RよりゃCD-Rのが安全なんじゃないの?現状では。 ビデオも結局はWMVフォーマットかなんかでCD-Rに焼いて保存し ときゃ安上りだし方式の消滅もまだまだ無さそうだし。 読み出す機器が豊富にあるっていう安心感がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/71
72: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/18 02:28:23 ID:JqzQ1cUm そんなことより、 彼女の安全日が知りたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/72
73: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/18 23:37:34 ID:W59ToYsj >>72 取り込みエラーです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/73
74: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 04/12/21 03:06:20 ID:50sCu/8S >>68 あ、でも、取扱いで致命的なキズ付きやすいのはCD-Rだな。 DVDのディスクはプラスチックの貼り合せで記録層が間に入って るが、CD-Rは片面に貼って塗装で塗り固めただけなので。 (DVDディスクでもそういうのあるのかどうかしらんが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/74
75: 名無しさん◎書き込み中 [sge] 05/02/14 23:06:10 ID:B0ccbNgS >>73 遅いレスだがワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/75
76: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/14 23:29:53 ID:B2mL0Nt/ 何をもって「安全だ」といえるのかね? LDをみろ。betaをみろ。 メディアは強固なまま現存してるが読み出せるハードが希少だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/76
77: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/15 00:09:24 ID:PRJIqAsU >>76 でもまぁ、CD以降はパソコンのドライブでリッピング&コピーできますし、 対応ドライブが消えそうになって新メディアへ慌ててコピーするにしても LDやテープ時代の事思えば移行も容易かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/77
78: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/15 00:30:47 ID:8U4NKgE3 >>72 遅レスですが・・・。 彼女の安全日を知らない? 普通知ってるだろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/78
79: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/15 04:56:54 ID:acD2S+ge >>74 亀レスだが DVDは張りあわせといっても記録面のポリカが傷つくとそのダメージはCD以上 補正機能が上がってるとはいえデータの密度が高い分傷にも敏感になってる どちらが本当にタフなのかはわからない CDはレーベルが強固なやつを選んでちゃんと保存すればいいし つうかレーベル面に致命的な傷を入れる使い方なんて普通するのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/79
80: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/15 08:37:17 ID:jBIe5JRG 歴史の浅い技術だから、数十年経ってみないと誰も本当のところはわかんない、 ってはわかります、聞きたいのは逆に現時点で使い物にならないメディアはあるかって ことですよ。 いわゆる一枚30円以下の海外製のが、ほんと仕様に耐えないってデータは あるんですかね? 書込後にベリファイして元データと完全に一致したとして、 それが使用不可になる割合は、現時点でどんなもんなんでしょ? それも不明? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/80
81: 79 [sage] 05/02/16 00:28:51 ID:SXVOnP6t 3年前に焼いたPrincoのDVD-R、50枚中ほとんどが死亡 当時国産が300円する中68円だったから今の激安DVDとは違い、ほんとの意味での激安メディアだった 焼いた当時はベリファイも通った保存性は所詮値段相応 誰かが日陰で保存すれば大丈夫なんていってたが、眉唾物だ 今の台湾DVDは多少技術上がってるだろうから以前よりはマシかもしれないが、安全とは思えないな CD-Rなら技術的に熟成してるだろうから台湾物でも大丈夫かも ちなみに同じPrincoでもCD-Rは元気。 DVDドライブ買う前に焼いた2-48倍速モデル でも、基本的に安物メディアには過度の期待はしないほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/81
82: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/23 22:05:30 ID:WkNVYGHp もう大事な内容はメーカー色々選んで5枚ぐらいずつ焼いと きゃどれか生き残る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/82
83: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/02/23 23:22:30 ID:ePohchLC >>82 当然複数ドライブ用意してそれぞれ各社5枚づつって感じだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/83
84: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/02/24 00:04:28 ID:NmXamuub 安全なメディアなどない。 適時、最新のメディアにデータをコピーしていけばいいだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/84
85: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/02/24 00:18:57 ID:Bv6NTDkT >>83 こういうのをキモヲタっていうんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/85
86: 名無しさん◎書き込み中 [sge] 05/02/24 01:24:38 ID:ZgtDYOnF うん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/86
87: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/24 20:49:39 ID:0BHGTV/d >>83 1枚あたりの面積がLD超えそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/87
88: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/02/26 14:18:55 ID:q/GGuiyx CD-R→DVD-R→DVD-R-DL→・・・・・ こうして徐々に大容量メディアへコツコツと焼き直し、膨 大な量のメディアは晩年、遂にたった1つのメディアで 事足りるに至る。 しかし、その1枚が欠陥メディアであぼーん。 全てが泡と消え、ショックで立ち直れず衰弱し、一生を 終えるココの住人達なのであった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/88
89: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/03/13 18:02:37 ID:vmjk/YoD >>23 DVD-Rは? あなた結構適切なランク付けしているみたいなので、気になります。 >>80 1枚3円以下の製造国不明のDVD-Rなら、全く使用に耐えない。 というデータあるよ。 (俺本人がそういうの10回以上買って、 100枚以上がすべて、だめだめでした。 大半が、マウントさえしない。) >>83 そこまでこだわるなら、いろんなメディアで、つまり、 DVD-Rだけじゃなく、CD-RやMOやHDDなどでの保存もやった方がいいね。 >>88 その前に、データのサイズや量が増えるから、1枚だけに収まる事は永久に無いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/89
90: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/03/13 18:04:12 ID:pZ/zsfsB ガラッ | ∧__|| お邪魔する「人権擁護委員会」ニダ |_∧ ⊂<`∀|| ゾ |`∀´> ゝ O_____ チョッパリの行政調査がウリ達の権限ニダ ロ :| とノ/⌒、_||○※※∧_∧ ゾ | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´> ロ .| ̄ ̄∧_<`∀´#> (⊃ と)∧_∧ ソレ差別発言と認定ニダ | <`∀´/ []O | | |<`∀´ > ⊂ UI⌒、 ∧∧ ∧∧ ) // (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д) / / エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧ / / 摘発ノルマ達成シル ヽ ノ <`∀´∧_∧ / ∩∧_∧ ∧_∧ レU ( <#`∀´> 精神的苦痛を受けたことにするニダ / .|<"`∀´ >_ < `∀´> | | ( つ【過料30万円】 //.| ヽ/ ̄ ( ) (_(_| | | 裁判はナイよ、行政罰ニダ " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ 謝罪と賠償を請求するニダ 【平成の】人権擁護法案粉砕 5【治安維持法】 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110637437/ ttp://n.jeez.jp/note/src/1110535459724.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/90
91: 名無しさん◎書き込み中 [] 05/03/14 20:46:30 ID:NBRHd8OJ TOSHIBA SD-R5112の初心者です。 パナソニックのプリンタブルはポータブル(BULE DOT)で画像飛びまくりですた。 TDKのカラーMIXとSONYが今のところ良好★だけどちと高い。 それにどのメディアも5枚中、約2枚は死ぬため成功率は半々。 まったくダメだったのはSKC-OEM ほとんどのドライブと相性がいいとのことで100枚買ったけれど すべてエラーでひとつも書き込めなかたです(´・ω・`) 同じドライブの人、安価で何がよかったか教えて下さりm(-_-)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/91
92: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/03/16 01:14:04 ID:YQqPV5pI DVDに焼いたビデオが認識しなくなってシマッタ〜と思ったけど ファイラーで普通に開いたら難なく開けた。 VIDEO_TS フォルダごとHDDへコピーしてみたが、ビデオとして 再生されなかったのにちゃんと保存できたので内容の損失は回 避できた。 これって再生でエラーこいてたのに何でファイルとして開くと大丈 夫なんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/92
93: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/03/29(火) 09:07:41 ID:oTPZs2Mq >>92 それを別のDVD-Rに焼き直してみると、 再生もできるようになるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/93
94: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/03/29(火) 11:49:49 ID:oTPZs2Mq 結局 DVD-Rって永久保存できないの? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1081794815/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/94
95: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/05/31(火) 14:23:57 ID:ceDrXFFo >>91 プリンタブルを使うことが間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/95
96: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/06/02(木) 00:04:14 ID:lVC9b/h4 >>95 そこまで考えるヤツがDVD-Rを使う事の方がもっと間違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/96
97: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/11(月) 18:00:36 ID:Xm9UNQap >>96 そこまで考えないとDVD-Rで長期保存はできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/97
98: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/12(火) 20:45:47 ID:IaFUPfXl 初心者って書く奴氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/98
99: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/09/24(土) 06:05:33 ID:xHrC/E/m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/99
100: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/09/27(火) 20:15:07 ID:sUPxNsWG0 ( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン キリバンデキナカッタ>>101ハ Princo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/100
101: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/09/27(火) 20:25:17 ID:/z+MGy25O +のロム化の方が良くありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/101
102: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/09/28(水) 18:51:55 ID:Lqw2VzW9 >>101 やりかたおしえて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/102
103: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/09/29(木) 22:04:23 ID:JtBdhcEO >>101 どのへんが安全なのか、初心者にもわかるように教えてほしいです。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/103
104: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/11/20(日) 20:28:43 ID:rQmnZpb1 10枚で360円の台湾製DVD-Rを買ったら 映画焼いたやつが半年後に逝ってしまった。 時期を同じくして、残ったDVD-Rで焼こうとしたら、 I/Oエラーの連発で3枚ダメになった。 次に5枚で250円の台湾製を買って焼いてみたら、しょっぱなから失敗した。 しょうがないので太陽誘電製を買ってきた。 何事もなかったようにうまく焼けた。 最初から日本製にすればよかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/104
105: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/11/22(火) 14:26:51 ID:JS+qkVGB >>104 日本製でもダメメーカーあるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/105
106: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/11/22(火) 15:49:24 ID:KrCnSPPj ROM化は-Rょりも互換性が高くなる でも、保存ならRWがよいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/106
107: 時代遅れも甚だしいですが [] 2005/11/22(火) 17:40:32 ID:mGAoBukm 新参者です。どこに書いたらいいか分からなかったので、スレ違いだったらゴメン。 すみませんが家庭用として発売されている、テレビ番組を録画するソフトは 日本では歴史的に見てテープ(β・VHS)とDVDしかないのですか?自分で撮影 するときに使うものならばメモリースティックとかも入ってくると思いますが。 また一般用でラジオなどから音を録音するソフトはカセットテープ、CD、MDだけですか iPodとかいうのは何のことか分かりませんが。 自分は最近になって初めてCDも再生中は回っていることを知りました。 使ったことが全然なかったもので。。。もちろん携帯電話も使ったことなし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/107
108: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/22(火) 18:11:37 ID:NFYU7Oht 重複につき誘導 データを半永久的に保存するための方法を考えよう http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101596318/ メディアをできるだけ長く保存するスレッド Part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1130766004/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/108
109: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/11/23(水) 08:57:25 ID:YSshVXD5 >>107 >すみませんが家庭用として発売されている、テレビ番組を録画するソフトは >日本では歴史的に見てテープ(β・VHS)とDVDしかないのですか? もっといろいろあるよ。 >また一般用でラジオなどから音を録音するソフトはカセットテープ、CD、MDだけですか もっといろいろあるよ。 スレ違いだけど、1回だけ付き合ってあげました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/109
110: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/11/23(水) 09:00:02 ID:YSshVXD5 >>108 もし重複だとしたら、残すべきはこっちだから。 2chの重複スレに関するルールを勉強してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/110
111: 過去のスレッドからコピペ [sage] 2005/11/23(水) 09:44:04 ID:YSshVXD5 突然で申し訳ないんですが 1.フタロシアニンは保存性が良いということは、逆に言えばなかなか 融解しない素材なので、高速化に向かない。 2.フタロシアニン系はレーザー光線に対する反応がよすぎるため 等倍で焼くとエラーを起こしやすいということがあります。(高速書きこみに向いているということ) っていう二つの文章見つけたんですが、正しいのどっちでしょうか。 反対のこと言ってますよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/111
112: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/23(水) 10:54:31 ID:TEdz/Qj1 当社は従来の倍速のさらに倍の速度で焼くという超高速CDR4倍速焼きを開発致しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/112
113: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/23(水) 11:03:30 ID:TEdz/Qj1 ちなみに48倍速とは消える速度が48倍という事です。princo計測で確認済み。 業界人は焼く速度のほうは等速、倍速とかの漢字で表す事で混乱を避けているそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/113
114: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/11/24(木) 07:22:17 ID:5dJqY0oO >>113 >princo計測で確認済み。 プリンコなら、どんな速度で焼いてもすぐ消えるでしょ?違う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/114
115: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/05(月) 02:46:57 ID:KxH8WbbD \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 混 沌 と し た ス レ に 石 の 救 世 主 が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─────────┐ _,,−'' `−、、 | | _,,−'' ` | | !`ヽ |. ● ● .| i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,' y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/115
116: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/05(月) 22:29:03 ID:hF4/wc4V データが消えにくいメディアは危険だよ。 500年後とかに、子孫が見つけてデータを見られたら、恥ずかしいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/116
117: 116 [] 2005/12/05(月) 22:31:31 ID:hF4/wc4V 一番安全なメディア(すぐ消えるメディア)は、どれだろう 北朝鮮製かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/117
118: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/05(月) 23:53:56 ID:agcyBCO3 それは難しいな。まともに焼けることが前提だからなw DVD-RではOPTOにRITEK、PRINCO そーいやNANYAは今頃どうしているだろう… CD-RではやっぱりPRINCO SWにHI-DICSも入れておこうか つーか、500年もすれば全てのメディアはたとえ国産でも読めん、と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/118
119: sage [] 2005/12/13(火) 02:29:12 ID:qHQVSNTp 紙でも大体千年が限界だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/119
120: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/12/13(火) 23:26:18 ID:H/MzHVhi お薦めの安くて品質の良いDVD+-Rメディアを教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/120
121: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/14(水) 01:38:13 ID:9MdRn+Ce 誘電やマクセルですらもう十分安いと思うのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/121
122: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/20(火) 14:10:55 ID:tTFM4Yv6 俺が先月まで住んでいたところでは、国産-rが市内で一番安い店で、 Panasonic DVD-R 1枚 10ミリプラケース入り プリンタブルで、 698円(税込) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/122
123: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/12/23(金) 10:11:07 ID:zoeLEkg2 ( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン キリバンデキナカッタ>>124ハ 税金滞納者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/123
124: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/12/23(金) 13:02:20 ID:V2KGs/lm >>123 123のような数字は、キリ番とは言いませんよ。 狙う人が多い数字すべてをキリ番って思っているんでしょ。 プププププププ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/124
125: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/03/07(火) 11:32:41 ID:xyjCdLr4 Height: 154cm マジ笑った http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=2235539&Mytoken=20050829210720 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/125
126: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/03/10(金) 16:51:57 ID:499DT1SS >>31 記憶って思い出すたびに上書きされるらしいぞ。美しい思いではより美しくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/126
127: 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 [] 2006/05/23(火) 00:35:19 ID:WmzqFU45 貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/127
128: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2006/09/09(土) 07:51:23 ID:MyH3iv4U >>25 > 学生時代に。。。 > 新築校舎教室の壁に落書きw > 結構最強かも? >>27 > >>25 > 廃校となり取り壊されました。合掌。 アトリエの窓ガラスに油絵の具で落書きしたんだが ・・・最近になって校舎が取り壊された・゚・(ノД`)・゚・。 10年以上経っても残ってるかどうか、最後に確かめておきたかったよ・゚・(ノД`)・゚・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/128
129: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/09/16(日) 04:17:19 ID:7luOIZAn ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/129
130: 名無しさん◎読み込みエラー [sage] 2007/09/25(火) 19:01:33 ID:ZTOG5UGU DVD-R最強だな 小金井警察署は25日、JR国分寺駅南口で爆発物のようなものを放とうとしたとして 爆発物取り締まり罰則違反(爆発物使用)の疑いで武蔵野市在住の在日サイヤ人男性の 孫悟空容疑者(50)を逮捕した。 調べによると孫容疑者は、「なれないサラリーマン生活でストレスが溜まっていた。 なにもかもふっ飛ばしてしまいたかった」と供述している。 幸い、付近にいた別の在日サイヤ人の男性が止めにはいったので大事には至らなかったが、 元気を吸い取られた数人が急性過労不全の疑いで病院に運ばれた。全員命に別状はない。 孫容疑者の周辺では以前から、奇妙な宇宙人や大猿などが頻繁に出没し、 近隣の住宅が吹き飛ぶなどのトラブルが絶えず、警察沙汰になることも度々あったという。 小金井警察署は今回の件に関して、「孫容疑者の件については以前から市民の苦情が多く届けられていた。 何らかの対応をとろうとした矢先に今回のような事件が起き遺憾だ」とコメントしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/130
131: 名無しさん◎書き込み中 [] 2009/07/26(日) 23:36:02 ID:IPfQTN/A CD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/131
132: 名無しさん◎書き込み中 [] 2010/03/25(木) 23:56:28 ID:8tDOLc3n dvd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/132
133: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/07/26(火) 23:27:55.68 ID:i/IdKjJU dvd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/133
134: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/01/14(土) 06:18:59.53 ID:OGcXE48n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/134
135: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/01/14(土) 06:20:02.79 ID:qP+tx2kX test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/135
136: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/28(月) 12:22:44.21 ID:Nw6+jks9 Princo6年前のが全部読める 誰だよ消える魔球って言ったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/136
137: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/28(月) 17:11:01.58 ID:GmHHZZXa プリウンコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/137
138: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【56.2m】 [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bHWip4Br ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>48 (_フ彡 / http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/138
139: 名無しさん◎書き込み中 [] 2014/02/20(木) 20:22:38.00 ID:avbZuEKy CD-Rメディアだけど マクセル、TDK、三菱、ビクター、太陽誘電 長期保存にお勧めのメディアは何処のメーカーだと思いますか? 教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/139
140: 名無しさん◎書き込み中 [] 2014/03/08(土) 15:14:05.59 ID:se+J8CU1 GD-ROMかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/140
141: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/03/08(土) 18:15:31.80 ID:2QCWauhx 大容量で安定のGD-ROM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/141
142: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/07(水) 00:05:12.18 ID:J2HY+tJQ 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 0YT85 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/142
143: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/03(日) 23:15:20.54 ID:kdYVwcg1 CVRA1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/143
144: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/06/02(金) 22:12:40.39 ID:BjmEmdF7 (-ι- ) クックック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/144
145: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/10/16(月) 01:27:10.84 ID:AkKY/j9X (≧◇≦)エーーー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/145
146: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/08/29(木) 04:58:13.79 ID:r2JovLBl Linuxで、DVD-R,DVD+R,DVD+RW,DVD-RW, BD-R などが読み書きできたらいいのになぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/146
147: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2024/09/26(木) 14:49:24.63 ID:xdgjQmMA 記憶しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1076504041/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s