NT、SQL、オラクル、??その見積もりどうなの? (91レス)
1-

1: 2001/06/06(水)11:19 AAS
超初心者です。
とにかくやらねばならない状況なんですが、
POSを導入するのに、会社にサーバー用パソコンを買います。
見積りを依頼した会社は、始めWinNTWS4.0でWINSQLサーバーを使うと言って来たんですが、
今度はOSは2000でもmeでも98でも、どれでもいい。そしてオラクルを使うと言って来ました。
どどどどっちが、どうなんですか?
オラクルってOSがどれでもいいんですか?
オラクル44万って見積りにあったんですが?!
規模はごくごく小規模です。
2: 2001/06/06(水)12:44 AAS
自分で調べろ
じゃないとぼられるだけ
俺なら思いっきりぼる
3: 無責任おやぢ 2001/06/06(水)15:32 AAS
他の業者にも見積り出させて、比べてみたら?
4
(1): 2001/06/06(水)18:51 AAS
1ですが・・・
そうする時間がほんとになくって、
今日見積りを見ながら一つ一つ調べてみたんです。
だいたい定価で書いてあって、不明なのはオラクルの価格と、
バックアップオプションパック27万ってとこです。
増設メモリも高いしなー・・・
導入費用に設定費用で85万ってどうなんですか?
5: おさげ [sage ] 2001/06/06(水)20:38 AAS
自分が知らない分野の場合は高くつく。
6: 2001/06/06(水)22:43 AAS
>>4
設定の内容次第だな。
つーか、こっちで聞いた方がよさげ・・・。
ぼる側の人たちがいるでよ。
外部リンク[html]:mentai.2ch.net
7: 名無しチェケラッチョ♪ 2001/06/06(水)23:37 AAS
ほええええ。
ありがとう。6さん
8: 2001/08/15(水)23:54 AAS
Access97のmdb一発システムをOracleのC/Sで
見積りし直したら100人月(1億円)になりました。
入札ですが、とれるかな?
9
(3): 2001/08/17(金)06:48 AAS
POSシステムね

センター器材
 鯖 17000
 ストレジ 12000
 ネトワク 6000
 そのたもろもろ 1000
ソフト
 パケジ 16000
 開発 40000
データセンタ使用料 200/月
保守
 7000/年
運用
 30000/年
SI
 とれるだけ
10
(1): 2001/08/17(金)16:08 AAS
>>9
ヤスースギ
11: 2001/08/17(金)23:41 AAS
>>9
こういう業界にはタッチしたくねーな
12: 01/08/26 11:30 AAS
>SI
> とれるだけ

はげしく藁タ
13: gyaaaaaaaaaaa 01/08/26 11:37 AAS
外部リンク[html]:www1.sphere.ne.jp
14: ファイ!!! ◆owBKu2jk 02/03/01 22:42 AAS
知らん!!!
15: 02/03/03 07:12 AAS
1>
何屋さん?それによってもかなり違うよ
16
(2): 名無し 02/03/03 21:13 AAS
>>10
というか、>>9の数字は単位千円だと思うが。。
元ネタで言えば、Win98でOracleというのが大体おかしいな?
それに、そもそもmeではクライアントとしても動作保証してないぞオラクルは。

小規模PCシステムでもOracleを使ってありがたみあるのは、
トランザクション処理が多発するようなシステムや、
バックアップをかなりかっちりやるような場合だろう。
止まって文句言われない、データの更新があまり発生しないようなら
別にAccessやMSDEでも十分。
17
(1): 02/03/04 02:10 AAS
>>16
>そもそもmeではクライアントとしても動作保証してないぞ
禿同。
ってか、Oracleでなくても、仕事で使うPCにWin9x系はキツい

>別にAccessやMSDEでも十分
Oracleに比べたら安いわ〜〜
でも、「知人にAccess2000が8000+α円ぐらいで買えるだろ」
なんて言われてこまってます
いつからそんなに安くなったんだ、Accessは?
Accessって機能限定低価格版なんて無かったと思うし…
18
(1): 02/03/04 17:36 AAS
>>17
Access 2002 じゃなくて 2000?
ならそれくらいで買える在庫処分店があるかもしれないけど。
その知人さんが、バージョンアップ版の Word or Powerpoint 2002 と
とりちがえてるってことはないの。これがちょうど8000円くらいだから。
19
(1): sage 02/03/04 23:07 AAS
>18
禿同
そんな安いなら漏れも買うよ
でも、重いからあんまり使いたくないけど(藁
20
(1): 02/03/04 23:32 AAS
>>19
重いねぇ、Access。
Win9xならまだいいかなって入れて使ったら
軽い代わりに止まりやがる(藁
21: 16 02/03/06 01:09 AAS
>>20 まあ確かに安いのは安いけどねぇAccess
しかし、書かれてるとおり、妙に重くレスポンスも今一。
エンジンがMSDEになった今でもマルチユーザではちょっとね。
正直OAツールではない業務用DBとしては小規模でも使いうのはちょっとなぁ
というのはある。偏見かもしれんが。
Oracle7まではあった2User5CLなんて、小規模クラサバにはもってこいの
規模だったのだが。。

今はWindows環境で動く中小規模向けDBエンジンとしてはDBMakerを評価中。
サイベースのSQLAnyWareも昔は良かったけど、バージョン6以降は何だかなぁ。。
22: 02/03/06 10:57 AAS
>サイベースのSQLAnyWareも昔は良かったけど、バージョン6以降は何だかなぁ。。

SQL Anywhereだと思うけど、何だか何よ。
23
(1): 02/03/06 23:45 AAS
MRDBってどうなんでしょう?
アクセスよりは、つかいやすそーです。
価格は、定価で確か6万円くらいを3万円くらいで買えるみたい。
使ってる人いたら情報キボンヌ
24: 23 02/03/07 00:40 AAS
>>23
大嘘でした。
MRDBは、定価98000円を66000円でした。
メーカーは、TDCソフトウェアエンジニアリングです。
DBが3万で買える訳ねーよ。
と自分を煽ってみるテスト
25:   02/03/08 21:38 AAS
SQL Server2000は結局出番なしかねぇ。
このまま消えて無くなるまで。
26: 02/03/08 22:07 AAS
そういえば、なんでDB2の話題はでてこないのかな?
27: 02/03/08 23:25 AAS
ソフトでもハードでも品番書けば
お店の仕入れ値を教えるよ。
28: 02/03/08 23:29 AAS
外部リンク[cgi]:www.inkando.com
29
(1): 02/04/21 02:43 AAS
Oracleって、IDEのHDDにインストールしても使えますか?
30
(1): 02/06/21 01:28 AAS
>>29
逆に俺は聞きたい。
SCSIのHDDじゃなきゃ動かないソフトってあるのかと
31: 02/06/21 02:18 AAS
ずばり、InterBase がお勧め。FireBird もあるでよ。
32: 02/07/02 13:39 AAS
>>30
あるでしょうに
33: 名無しさん 02/07/31 22:05 AAS
んじゃ、LINUX OS でオラをのっけてみたら?
なれるとこれが一番安定していてメンテが楽らしい。
34: 02/07/31 22:43 AAS
NTServerが台頭してくるまではInformixと並んでUNIX環境で
ブイブイ言わせてたんだもん。
35: 02/08/02 23:19 AAS
My SQL はどうなのよ?
36: 02/08/03 09:11 AAS
MS SQL ServerってWindowsプラットフォームだけでしたっけ?
Linux版が出るとか出ないとかの話しをちらっと聞いたようなそうでない
ような曖昧な記憶があるんだけど、記憶違いかな。
37
(4): システムの事は素人以下の経営者 02/10/04 23:39 AAS
RAID1、18G*7のHDを積んだマシンにオラクルでデータベースを構築してたら、
SIさんが「容量が足りなくなってきたので18GのHD追加してください」と見積もりを持ってきなすった。
HDの型番を揃えるために昔のHDを昔の定価で見積もってきたのでハードウェアの費用がバカ高くなっていた。
将来の事も考えて「新しい36GHD*7の構成にしてよ。HDの値段も安いし」と言ったところ、
ハードウェア費用は安いが、人月が10倍の見積もりを呈示された。

つまり
1)オラクルのDBとは、コピーすると環境設定にひどく時間がかかる代物である
2)俺は古いハードの在庫を押し付けるためのカモである

どっちなんでしょうか
38: 02/10/05 00:04 AAS
>>37
マジレスね。
別なところに発注すれ。
この時勢だから乗り換えたい意思を伝えればいくらでもたたける。
39: システムの事は素人以下の経営者 02/10/05 06:25 AAS
そうですか・・・。ウトゥ
40: 02/10/05 10:06 AAS
きちんと見積もりの根拠を聞け。場当たり的な追加投資を許すな。
安易に妥協したら、開発・運用に移っても同様のケースが続く可能性がある。
納得できなければ徹底的に叩くこと。場合によっては乗り換えろ。
変なものを納品されて最後に困るのはあんただ。
41: システムの事は素人以下の経営者 02/10/06 01:41 AAS
ある機能を追加するのに何人月
ある作業のために何人月
と提示された時に、通常よりも人月が多い少ないという事を
見極めてくれる業者さんとかっていないもんですかねえ。

そのSIが作ったシステムだからといって、プログラムの改善等等で
他社と競わせることをしてこなかったツケなのか・・・
42
(2): 02/10/06 02:03 AAS
>>42
合見積もりとればわかるんじゃない?
43
(1): システムの事は素人以下の経営者 02/10/06 02:22 AAS
>42
なるほど。今回の作業ができる会社を探してみることにします。
電話帳に載ってるのかな・・・
44: 02/10/06 11:38 AAS
>>43
ググれ!
45: 02/10/06 13:14 AAS
システムが運用に入った後の機能拡張で他社競合させるのは、
確かに難しい。切り替えたところで、システムを理解するまでの
期間はそいつらは使い物にならないし、引継ぎ期間のコストは
単純に倍だよな。
SIからみたら、機能拡張よりもリプレースしてくれってのが本音だし。

そうならないよう、信用できる担当営業と担当SEを抑えるのが
ベストなんだけどね。
46:     [0] 02/10/06 18:33 AAS
>>37
 おまい、導入時に散々叩いてSI屋に赤出させたりしなかった?初期に赤を
出してどっかで取り返さなきゃって思われてるかもよ
47
(1): システムの事は素人以下の経営者 02/10/06 19:09 AAS
確かに最低価格で応札してきたSIなんですが、最初から後々取り返すつもりで
赤字覚悟の応札だったんでしょうか・・・。
48: 02/10/06 19:33 AAS
FoxProはもうダメなのか?!!!
49: 02/10/06 19:59 AAS
>>47
そんなこと客には関係ない。
更新や保守について契約上問題ないなら気にすることはない。
50: 名無しさん [age] 03/01/04 01:46 AAS
AA省
51: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 16:46 AAS
(^^)
52: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:01 AAS
(^^)
53: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:51 AAS
(^^)
54
(1): 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:57 AAS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:02 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56: 03/05/24 03:38 AAS
>37
まさにオラクルの典型的な例だ!
このような被害者は世の中にたくさんいるはず
57: 03/05/24 04:20 AAS
>37
オラクルに発注するのが間違い。
オラクル扱えるSIベンダに発注すべき案件。
58: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:37 AAS
AA省
59: 03/07/02 23:03 AAS
応援しません!
60: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:21 AAS
AA省
61: 03/07/24 02:34 AAS
新板でやるのか?
62: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:03 AAS
AA省
63: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:26 AAS
AA省
64: 04/06/18 13:25 AAS
e?
65: 04/06/18 13:51 AAS
をっ!
66: 04/07/17 15:50 AAS
ぷぷぷぷぷぷっ
67: 2005/04/12(火)09:56 AAS
みんなこれをおかずにして
(・∀・)つ外部リンク:www.ne.jp
68: 2005/12/13(火)22:25 AAS
HIRDB
69: 2006/04/16(日)11:29 AAS
外部リンク:f48.aaa.livedoor.jp
70: 2007/09/27(木)21:47 AAS
オラクルの開発やるやつはとりあえず SI Object Brouser 買えよ。最強すぎ
71: 2007/09/30(日)13:35 AAS
> Brouser

こういうのかなり恥ずかしいぞ
72: 2010/07/16(金)22:47 AAS
わっ
73: 2011/05/19(木)01:07 AAS
航路雪子と美別宮はどうなったんですか?
美別宮は某社に行ってしまって後ろ盾がなくなり苛々が
増して利素都勝っと跡が増えているだろうね。
74: 2012/08/20(月)19:48 AAS
age
75: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
76: 2013/09/04(水)07:46 AAS
その見積もりどうなの?
77: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.6m】 2014/01/14(火)00:47 AAS
AA省
78: 2014/01/28(火)16:32 AAS
どうなの?
79: 2014/03/27(木)18:45 AAS
ぬるぽ
80: 2015/08/16(日)16:19 AAS
がんばれ
81: 2015/11/30(月)02:27 AAS
頑張って
82: 2015/12/29(火)03:04 AAS
師走
83: 2016/03/23(水)23:50 AAS
あけおめ
84: 2016/04/05(火)23:48 AAS
ことよろ
85: 2016/06/26(日)01:30 AAS

86: 2016/08/11(木)00:51 AAS
オリンピック
87: 2017/03/22(水)20:22 AAS
外部リンク[php]:video.fc2.com
88: 2017/11/24(金)21:32 AAS
業務
89: 2017/12/28(木)14:00 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

80JFFEI7VA
90: 2023/08/16(水)11:57 AAS
( ゚д゚)ハッ!
91: 2023/09/29(金)15:00 AAS
最近始めた料理教室、料理の腕が上がるかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*