みんなはどんな警棒持ってる? Part.4 (360レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
323: 07/26(土)06:35 ID:j6GFHv5L(1/3) AAS
スコッっと収納出来る時と、カッカッとつっかえる時ありますよね。ロック機構が複雑なんで仕方ないですけど。
逆にネクストーチはロック機構がシンプルなので割とスムーズだし、落下強度も高いんですよね。
324: 07/26(土)15:49 ID:j6GFHv5L(2/3) AAS
ホワイトウルフとS&Wは同じ工場で造られているんだろうね。材質が4140か4130かの違いとグリップの形状以外ほぼ同じですね。
先端シャフトの内部の錆の浮き方まで同じですわ😄
326: 07/26(土)18:49 ID:j6GFHv5L(3/3) AAS
ボノウィは内部パーツが多いし、ロックプレートパーツが複雑に取り付けられてるから、2mから落としただけで破損するというのも分かる。
とてもブロックとか硬いものを叩き割ってみようとか思わないわ。
フリクションみたいに簡単に分解出来ないから自分で修理調整も出来ない。
ホワイトウルフとかは新品でも先端シャフトに錆が浮いてるから、買ったら必ず紙やすりでシャフト内部の錆取りと錆止めオイル吹くのは必須。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.893s*