[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: はっとく 2022/09/28(水)08:44 ID:??? AAS
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 82【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 83【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 84【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
2chスレ:archives
※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 90【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 91【123便】
省13
876
(1): 2022/10/09(日)16:55 ID:??? AAS
>>875
30分のエンドレステープなのだが
877
(1): 2022/10/09(日)16:56 ID:MQo8wrJh(4/8) AAS
>>851
Twitterで陰謀論者叩いてるいつもの面子にフルボッコされてプロフに映像提供してくれ書いてるぞw
それも知らんレベルの雑魚かお前ww
878
(1): 2022/10/09(日)16:58 ID:??? AAS
>>876
レスポンスが早いな。やはり「ものすごく」気にしてる?w
879: 2022/10/09(日)16:58 ID:??? AAS
>>877
あんたの必死さだけが際立ってるよw
880: 2022/10/09(日)17:01 ID:??? AAS
若干伸びたというエンドレステープだとして、事案発生から墜落までの
時間が公開データより実は短かったとしたら、録音はちょっと前からあるかもね。
881: 2022/10/09(日)17:06 ID:??? AAS
「もーだめだ!ズガガガガドッカーン!とおっしゃるお客さまがー 気を付けて!」

じゃないってこと?w
882
(2): 2022/10/09(日)17:12 ID:??? AAS
別に村長の孫が7時のニュース見てたか、ダーティペア見てたか、コンポラキッド見てたかは重要ではないので

676 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/05(日) 18:42:38.03 ID:???
ダーティペアキターーーーーーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
スワッちキターーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

動画リンク[YouTube]

スワッチのアニメ日記 2008.7.15

スワッチ アニメプロデューサー         (ytvNextry専務取締役)

先週に引き続いて映画のお話です。現在公開中の映画「クライマーズ・ハイ」を観てきました。
この作品は1985年8月12日に群馬県の御巣鷹山で起きた日航機墜落事故という、つらい事実の題材を地元の新聞社を舞台に描いているんだ。
スワッチはこの事故に特別な思い入れがあってね。

事故が起きた1985年8月12日はスワッチが大阪から東京・仙川のマンションに引っ越してきた初日。
その日は月曜日で、当時は夜7時から「ダーティーペア」が放送されていたんだ。
その後の番組「ロボタン」の担当をするんだぞと言われていたので、この夜7時枠は今どんな状態なのかさあ勉強!とばかりに、
荷物の中からまずテレビだけ取り出して見ていたら、番組中に日航機が消息を絶ったという衝撃的なスーパーが流れたんだ。
とても不幸な事故だけど、次の日の東京支社の様子も含めて東京生活スタートの出来事として強烈な印象が残っています。
この映画は真正面から事故を報道するとか、締め切りという時間との戦いとか、いろんな出来事をクライマーと結びつけて表現した力作。
電話のことなど当時の事を思い出しながら観て、深い感銘を受けました。

外部リンク[html]:www.ytv.co.jp

904 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/15(水) 09:36:39.64 ID:Vw/3RGe+
>>680
前半の放送中に「東京発大阪行の日航123便がレーダーから消えた。」という二行のフラッシュ(至急報)が流れましたよ。
883
(1): 2022/10/09(日)17:13 ID:??? AAS
>>878
頭悪すぎ。物理的に無理なものは無理なんだよ。陰謀脳が半端ねえなwww
884
(1): 2022/10/09(日)17:16 ID:??? AAS
>>883
いや、ネタにレスポンスするまでの秒数を計測してるんでさ。おまえのなw
そういうのどうでもいいのw
885
(1): 2022/10/09(日)17:22 ID:??? AAS
エンドレステープの時間長よりも長い録音が流出しないと
録音の終わりと始まりがわからないからダメっすね。やはりCVRは公開すべき。
886
(1): 2022/10/09(日)17:23 ID:??? AAS
テープの頭の数秒くらいにも何か入ってたの?
887: 2022/10/09(日)17:25 ID:??? AAS
>>886
いや、事故調が飛行時間いじってないかチェックってことじゃね?
ドーンから墜落まで実はもっと短かったら頭の部分に「余興」がある可能性があると。
888: 2022/10/09(日)17:33 ID:??? AAS
>>884
可哀想な思考だなwww
889: 2022/10/09(日)17:35 ID:??? AAS
>>866
>>867
なるほどねえ

835: [sage] 2021/11/23(火) 17:33:51 ID:???

「青山透子」

当時の上野村の村長・黒澤丈夫氏には、取材時にあの日の記憶を語っていただいたが、十二日の晩にすぐ墜落現場は自分たちの村だとわかり、村民にも村内放送をして情報提供を呼び掛けていたという。
上野村に落ちたと政府関係者や県に連絡してもまったくテレビに反映されず、長野県やら小倉山やら偽の情報が流れていたことに怒っておられた。
 
 

「平成12年 NHK ラジオ出演時の黒澤丈夫村長」

上野村に落ちたと本部長から言われても、落ちた所自体は、掴んでもいなければ、それは実際にあそこだというものを何にも持たなかった、
そういう状況で夜は深けていってしまうわけです。

翌朝4時に役場に来ましたところ、ここ(村長室)に置いてあるテレビをすぐ点けておりましたところね、5時のニュースの頃ですよ、ヘリから映した燃えてる墜落地点の状態が映し出されたわけです。
 それを見たときに私は 『あっ、これは、我上野村の神流川の源流の本谷の国有林の植林地だ』と。
890: 2022/10/09(日)17:37 ID:??? AAS
そうちょうど一時間ズレてる

38 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/29(月) 14:19:15.80 ID:???
>>34
グンマって1時間の時差でもあるのか?って話だなあ。

NHKのテロップは19:37ころと19:47ころの2回、19:50にNHKの特番がスタートして、20:15(不確定)ころまでの間に、に木村キャスターと生電話した
ホシノユキコさんという「高原野菜の川上村のご婦人」がいる。
事故から30年の隔たりはあるけど、事故当夜のホシノさんの声は、2015年の「空白の16時間」に出てきた当時60代の中嶋さんの声にもよく似ていて、
当夜のホシノさんの所在は長野県とだけ紹介され、川上村とは言ってない。
「この辺は一面の広い畑で消毒作業をしていた」と言う話をしてたので、「空白の16時間」を見た後に、あのホシノさんも川上村の人かな?と思った。

もし、上野村村長の黒澤氏が20時過ぎ時点のNHKを見ていたとしたら、話の内容からホシノさんは川上村の人だと察することが出来たかも知れない。
20時過ぎの段階ではNHK以外は特番態勢になっておらず、19:50からのNHK特番を見ていたとしても不自然じゃない。

20:35ころまでのNHKでは長野局との中継が何度かあり、木村キャスターも地元の記者も北相木村あたりの土地勘が無く、墜落したなら一体どこなんだという
話を繰り返したのち、木村キャスターは「どうやら長野県南部に焦点が絞られてきたようです」とコメント、これは上手いマトメ方だなあと思った。

一方、トップテンの生放送を続けていたNTVは20:40ころ(不確定)、小林アナが「長野県警は北相木村に墜落したことを確認した」と報じている。
これは22時過ぎに各社で報じられた「御座山北斜面」より1時間以上前の話で、ここから墜落場所報道についての迷走が始まる。
891
(1): 2022/10/09(日)17:47 ID:??? AAS
>>867
もう少し詳しいのがあった

31 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/29(月) 10:01:23.77 ID:???
2022/03/02(水) 19:17:26.55 ID:???.net
上野村は7時には認識してるじゃん
7時10分には有線放送流してる

飯塚訓 墜落現場 2005年発行文庫版より110ページ

上野村役場保健福祉課長
「私は当時、総務課消防主任の職にあった。
午後7時ごろ、テレビを見てあわてて役場に行ったら、助役、総務課長、それに消防課団長、副団長が来ていた。
(略)
午後7時10分、全村民に『飛行機墜落事故に関して何か不審な音を聞いたとか見たとか、情報を知っている人は役場まで連絡してください』
とだけ、有線放送を流した。」

48 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/29(月) 16:07:23.73 ID:pSZk0ZyQ
>>47
大河原宗平電話19時報道機関よりの電話を受ける

859 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/09(金) 17:42:37.83 ID:???
>>855
当日酒を飲んでたことなどを大河原さんにバラされた人だしなあ

【日航機墜落事故78】実はあの時、、、元群馬県警警部補にあの日の裏側を話していただきます。 - YouTube
動画リンク[YouTube]
892: 2022/10/09(日)17:55 ID:??? AAS
で、来週はこれが明らかになると

987 文系ちゃん sage 2022/02/23(水) 22:43:15.28 ID:???
出てくる話どれもが26分を否定してくるじゃないか

それまでに4回のテロップ ってのを何をアホな事をと思った向きも多かったかも知れないが、今となっては真相が見えて来たんじゃないかな?

理論から、また再現性からも確実にレーダーから消えるのは白金山の山陰に入った時とみるのが最有力だろう そしてそれが40分とか41分だった と
893
(1): 2022/10/09(日)17:55 ID:??? AAS
村長の話なら「早朝に村役場に出勤したら泥だらけの陸自隊員が2階ので雑魚寝してた」ってのが秀逸だね。
ホントかどうかはしらんがw
894: 文系ちゃん 2022/10/09(日)17:55 ID:??? AAS
流石に26分松平アナを初報だと言い張るのも難しくなってきたんじゃないかなぁ
895: 2022/10/09(日)18:00 ID:??? AAS
ワタナベ動画界隈だけなwww
896: 2022/10/09(日)18:03 ID:??? AAS
つかオフレコで漏れまくってるんじゃないのかねえ。もう当時のコアな関係者とか
寿命だろしな。あの世まで秘密を持ってゆきたくないだろしな。地獄行きは免れたいだろしw
897: 2022/10/09(日)18:08 ID:??? AAS
お前本当に可哀想な思考の持ち主だな笑
898: 2022/10/09(日)18:14 ID:??? AAS
そもそも墜落位置が二転三転したってことは、実は場所は速攻で特定されてたってことだろ。
ガチでわからない場合ならもっと合理的かつ明快なな偵察をいれるだろしさ。RF-4Eをな。
899
(1): 2022/10/09(日)18:23 ID:??? AAS
陰謀脳は相模湾上空のミサイルだか標的機だか、ステルス機だかをまず証明しろよ
900: 2022/10/09(日)18:29 ID:??? AAS
>>899
じゃあおまえは積荷を調べてくれよw
901
(1): 2022/10/09(日)18:37 ID:??? AAS
>>882
グッドジョブ
魚拓とっとけ
902: 2022/10/09(日)18:42 ID:??? AAS
>>901
>>882の動画は田中がスワッちにダーティペアのインタビューをした動画だから
おそらく録音もしてると思われる 
903
(1): 2022/10/09(日)19:16 ID:??? AAS
>>891
上野村役場集合も有線放送も1時間ズレてるのかも?

19時の直前、大きな飛行機が長野県境に近い群馬県側に墜落炎上したことを地上から認識できたのは
川上村の目撃者だけで、複数の人が19時過ぎの早い段階で即座に110番通報している。

恐らくこの人達は「羽田発大阪行きの日航機がレーダーから消えた」という情報に接する前に、目の前で
起こった墜落炎上を目撃している。

一方で、墜落現場となった群馬県の上野村では飛行機の墜落炎上を目撃した人や通報した人が
いなかったから、有線放送で情報提供を呼びかけた、ということなら筋は通るが、19:10の段階で
「飛行機墜落事故に関して」という文言はおかしい。

もし仮に、19時前に「羽田発大阪行きの日航機がレーダーから消えた」という情報に接していた
長野群馬県境の住民がいたとしても、それが当地まで飛来して墜ちるなんて思いもよらないこと。

飯塚氏の話では、レーダーロストから約20分後、墜落から僅か15分で幹部が役場に集合し、
飛行機墜落事故に関する有線放送を流したというが、こんなことは不可能だ。
904: 2022/10/09(日)19:31 ID:??? AAS
>>903
事実に欺瞞を混ぜるのは情報操作の基本だからな。信頼度が落ちる。
ていうか割とどうでもいい話だよね。それよりも初動を遅らせた要因に注目すべき。
905: 2022/10/09(日)20:08 ID:??? AAS
日航 123便墜落事故対策の記録 昭和61年3月 消防防災博物館

によると、日航機遭難事故対策室が設置されたのが午後8時、上野村消防を含む近辺の消防に連絡したのはそのあとである
906: 2022/10/09(日)20:10 ID:??? AAS
初動を遅らせた
とかいう妄想
907
(1): 2022/10/09(日)20:12 ID:??? AAS
>>792
結局無いんじゃね?
908
(1): 2022/10/09(日)20:16 ID:??? AAS
>>907
事故から2週間以内の新聞雑誌の切り抜きにヒントがあるかもよ。最も正確な1次情報にな。
909
(2): 2022/10/09(日)20:19 ID:??? AAS
NHKも翌日の朝日新聞も26分の松平が初報ってアナウンスしてるんだよ? 陰謀論者はマスコミが隠蔽してるとか本気で思ってる?録画テープが出てきたら一発で覆されるような事を敢えて公式で言うと思う? 
910
(1): 2022/10/09(日)20:23 ID:??? AAS
>>908
メディアに隠蔽指示があった話はどうした13日夕刊から圧力掛かったんだろ?
911: 2022/10/09(日)20:36 ID:??? AAS
19時前テロップと自衛隊の誤報の二つは壮大なマンデラ効果だったのか事故原因並みに気になるなぁ...
912: 2022/10/09(日)20:39 ID:??? AAS
>>910
ほう。そんな情報が。ありがとうw
あったとしても効き目は緩慢、当時の記者は泥臭いからな。メディアも他者を抜くことに
社運をかける。今よりもはるかにワイルドだったろうなあ。ある意味健康だった。
913
(1): 文系ちゃん 2022/10/09(日)20:45 ID:??? AAS
墜落しちゃった可能性が考えられるとして出されたテロップがあって、それはまだ飛んでる事が確認できたから誤報と判明
でもその後実際に墜落し、そうだと判断して墜落した模様だと報じたのが26分となれば墜落の初報がその時刻とするのは間違いではないと同時に18時台とかにされた報道は誤認だったとしてなきものにされたとしてもそれは仕方ないことだろう

問題はそうしたロスト判定があったとして何処でそうなったのかということ
914: 2022/10/09(日)20:48 ID:??? AAS
伊丹を始めダイバートしそうな空港は1830から警戒態勢だろ。
何が起きてもおかしくない状況で無線で糸電話みたいな会話だけしてたのか?
乗客数を考えてみろ。墜落したら最悪の状況。常識で考えなよ。
915: 2022/10/09(日)20:53 ID:??? AAS
確かに。その視点で見れば18時台に情報が漏れまくっててもおかしくないな
916: 2022/10/09(日)20:55 ID:??? AAS
どこからメディアに漏れるんだよ
917
(1): 2022/10/09(日)20:58 ID:??? AAS
逆に考えて空港職員にとっても漏らさない理由がない。乗客乗員とその関係者のことを
思えば躊躇わないだろう。事故の隠蔽や隠匿は事後の部外者の問題であって、現在進行形の
大惨事だったということを想像したほうがいいよ。
918
(1): 2022/10/09(日)21:00 ID:MQo8wrJh(5/8) AAS
>>913
最初に時事通信社がマスコミ向けに配信した時刻が19:13
各社の報道はこれの裏取をした後の事
NHKが19:26でニュースの最後の方で一報
日テレはダーティ・ペアのEDでテロップ
これはVTR等も残ってる事実
919
(1): 2022/10/09(日)21:09 ID:??? AAS
>>917
>>逆に考えて空港職員にとっても漏らさない理由がない。

馬鹿丸出しで草。羽田空港長がテンパっただけだ。
920
(1): 文系ちゃん 2022/10/09(日)21:15 ID:??? AAS
>>918

だからそれは40分頃起こった可能性のあるレーダーロストの話でなくて墜落の方の報道だろ?

で、ダーティーペアのテロップは確定でそれもEDで って本当?
921: 2022/10/09(日)21:17 ID:??? AAS
一時的にレーダーから消えただけでニュース流すワケねえだろ。
922: 2022/10/09(日)21:30 ID:??? AAS
>>919
まあアンタみたいな老害は必死で自説に拘るしかないんだろうけどさ、
世の中はお前の知らないことだらけだろ?w いいかげん諦めなよw
923: 2022/10/09(日)21:37 ID:??? AAS
「無能な事故調フォロワー」のおかげで37年経った今も強固な伝説化してしまった。
騒がないで同意しつつ軽く受けながしてればソフトランディングしたかもしれんのに
馬鹿は死ななきゃ治らないってのはマジだなw
924
(1): 2022/10/09(日)21:43 ID:??? AAS
陰謀脳キッツいな
925: 2022/10/09(日)21:45 ID:??? AAS
>>924
そうそう。もっと煽ってエネルギーを注入。アンタは策士だね?実態解明に一役買ってるらしいねw
926: 2022/10/09(日)22:08 ID:??? AAS
ダーティペアEDテロップ説は初めて聞いた気がする
927: 2022/10/09(日)22:45 ID:??? AAS
>>909
そういう事だよね。
928: 2022/10/09(日)22:47 ID:??? AAS
隠すものも理由もないところに隠蔽疑惑を持つって、それもう病気だよ
929
(1): 2022/10/09(日)23:05 ID:MQo8wrJh(6/8) AAS
>>920
アホか
墜落の確認をしたのは空自のF-4が現着した19:21
米空軍の上空待機中のC-130が火災を目撃したのが19:16
時系列を考えれば飯塚本やブルマン本の記述は絶対に有り得ない
時事通信の19:13の第一報はレーダーロストの件だが?
930
(1): 文系ちゃん 2022/10/09(日)23:09 ID:??? AAS
>>929

いい訳苦しいな
13分のをレーダーロストとするともう一度レーダーに映ってまた消えた の流れをそのあと続けないといけなくなる
931
(2): 2022/10/09(日)23:19 ID:MQo8wrJh(7/8) AAS
>>930
言い訳じゃなくて証拠によって裏付けられた事実ですけど?
君はマジで精神科を受診する事を強く推奨する
932
(1): 2022/10/09(日)23:22 ID:??? AAS
>>931
つうか、アンタ自身が見てもいないことを「ありえない」とか言っちゃうほうが
統合失調ぽいんだけどどうかな?w
933: 2022/10/09(日)23:26 ID:jBlExRex(1) AAS
そもそも時系列弄ってる気がすんだよね。これが立証されたら事件だろけどなw
934: 2022/10/09(日)23:30 ID:??? AAS
>>909
「公式」に言ってるのか。もし出てきたら大変なことになるな。
935: 2022/10/09(日)23:32 ID:MQo8wrJh(8/8) AAS
>>932
ほんとバカ丸出しだな
時事通信他報道機関が公式に出してる情報で整合性も時系列も矛盾が無く実際に観てる者が多数居る情報に何の疑問が生じるんだか
どうやって時事通信が19:13の時点で墜落を確認する術があるのか教えてくれや
911でアレだけ目撃者が居るのに飛行機が衝突してないとか言い出すのと同じレベルのオツムだな君は
936: 文系ちゃん 2022/10/09(日)23:43 ID:??? AAS
>>931

ああ、認定上の話をしとるんだな

そういう事なら墜落でなくて2度目のレーダーロストと言えばよいか?

一旦消えたけど再度現れた方のと再びレーダーに映る事は無かった方のレーダーロスト と

実際の墜落判定はまたその後って事なんだろうけど本質部分そこじゃないだろ

26分以前のテロップが ってとこ
937: 2022/10/10(月)00:16 ID:BEBEvidE(1) AAS
二度目のレーダーロストとか完全にオツムおかしいのなコイツ
938: 2022/10/10(月)00:21 ID:tUw98Bsq(1) AAS
2010年より以前のWikipediaでは「ダーティーペア」の時間帯ニューステロップが最速と書かれていた。

外部リンク[html]:hashimotoriu.cocolog-wbs.com
939: 2022/10/10(月)00:37 ID:On/1jI7J(1/3) AAS
これが当時のWikipedia表記。日本テレビだけダーティーペア。他は現在の表記と同じ。

外部リンク[html]:ameblo.jp
940: 2022/10/10(月)00:47 ID:??? AAS
一時的なレーダーロストてなんだよwwwレーダーとトラポンの仕組みを知らないゴミが騒いでいるだけだな
941: 2022/10/10(月)00:48 ID:On/1jI7J(2/3) AAS
外部リンク[do]:mamastar.jp

鮮明な記憶
942: 2022/10/10(月)01:16 ID:g9yWWJiR(1/8) AAS
あ、あ、
943
(2): 2022/10/10(月)01:34 ID:g9yWWJiR(2/8) AAS
やっと書き込めた
鍋券動画から来ました
あいかわらず陰謀を裏付ける物証は何一つ見つからないようだけど
要するにさ、圧力隔壁の破断面が金属疲労によるものだという事がわかってるわけでしょ?
その事実を覆さない限り、外的要因(ミサイルや標的機)の可能性はなくなるのではないの?
そのへん詳しい方いませんか?
944
(3): 2022/10/10(月)01:37 ID:??? AAS
これ読めよ陰謀脳
自衛隊射殺テロップも否定できるわ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
945
(1): 2022/10/10(月)01:42 ID:??? AAS
>>943
外部衝突説で物証とDFDRの記録データを齟齬無く説明できるれば覆る。
データ改竄とか言い出す馬鹿は基本、無視でOK。
946: 2022/10/10(月)01:48 ID:??? AAS
「日航123便がレーダーから消え現在運輸省などで調査中」
この明らかに7時30分あたりと違うテロップがいつ出たかだよね
947: 2022/10/10(月)01:49 ID:g9yWWJiR(3/8) AAS
>>945
レスとん
ごめん、漢字が読めないw
948: 2022/10/10(月)01:57 ID:??? AAS
>>943
事故調発表を覆すのは厳しいと思うよ。ミサイルや標的機説は軍事の面から完全否定されるね。
949: 2022/10/10(月)02:02 ID:g9yWWJiR(4/8) AAS
うん、青山女子をはじめこの件の陰謀論者は、何一つ物証のないまま、自分の心が陰謀であってほしいから陰謀論を垂れ流すだけに終始しているよね
950: 2022/10/10(月)02:02 ID:??? AAS
>>944
フジの動きが異常に鋭いな。独自のソースで何か掴んでたのか?
951
(1): 2022/10/10(月)02:06 ID:??? AAS
>>944
米田憲司の本によると19時10分すぎには赤旗本局地方部から電話が入ってるな
やはり19時前後にはマスコミが動き出してると考えるのが普通
  
「墜落遺体」では藤岡や下仁田署は19時20分には出動してる
藤岡、下仁田、松井田、安中、富岡の署が日航機墜落認知直後の7時20分に各々出動できるわけないので、ずっと疑問点だったが大河原によって19時には情報が入ってたとわかる
952
(1): 2022/10/10(月)02:14 ID:??? AAS
>>944
知ってるか?
つい3ヶ月前は安倍と統一教会のつながりだけで陰謀論者とか笑われてたんだぜw
まーマスコミが自主規制してただけなんだけどな
953: 2022/10/10(月)02:20 ID:??? AAS
安倍と同じでお祖父ちゃんの代から統一教会

中曽根家が誇る偉大なおじいちゃんからしてこうなんだから
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
悪あがきは諦めたほうがいいよ

統一教会の少女芸術団リトルエンジェルスが首相官邸を訪問
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
954
(1): 2022/10/10(月)02:28 ID:??? AAS
>>951
河村一男の本読んどけ
955
(1): 2022/10/10(月)02:36 ID:??? AAS
>>954
事故当日酒に酔っぱらって、温泉地から普通の国道で戻ってきて、
署でも酔って威張りくさってたことを大河原にバラされた河村一男が何だって?
956: 2022/10/10(月)02:37 ID:g9yWWJiR(5/8) AAS
>>952
関係ない話しすんな
957
(1): 2022/10/10(月)02:43 ID:g9yWWJiR(6/8) AAS
鍋券もダーティペアかなんとかキットの速報テロップくらい見つけてから動画あげろよな〜
物証なし、状況証拠なし、1人、2人の証言を頼りに不可解だ不可解だって言ってるだけじゃねえか
958: 2022/10/10(月)02:46 ID:??? AAS
>>955
馬鹿丸出しで草。
ナベケン信者乙。
959: 2022/10/10(月)02:52 ID:??? AAS
水戸黄門派もいた

[495] mixiユーザー
2021年05月04日 12:25
私は当時中学2年生で、当日の夜は東京から山形の親の実家へ帰省する事になっていました。
毎週月曜日の夜7時は日本テレビのアニメ『ダーティーペア』を見ていたので、
番組の中で日航機が消息不明になったという字幕の臨時ニュースを見たと記憶しています。
その後のニュース番組は軒並み日航機の報道が優先され、日付が変わる頃出発した帰省の車のラジオで、
坂本九さんの名前が123便の乗客として読み上げられ、両親が驚きの声をあげていたのを覚えています。
救助者発見の報道は山形の親戚の家に着いた後、居間のテレビで見ました。家が横田基地に近いせいもあり、
夏休みで普段より長い時間ニュースを見聞きしていた為か、妙に印象に残った事件でした。30年経っても何かスッキリしない事件ですよね。

@TokiBosi20
さん
テレ東では広島市民球場からのプロ野球中継が中止になり、水戸黄門の古い映画をやっていました。
19:10?19:15くらいにテロップのニュース速報が流れたと記憶しています。

午後7:01 ・ 2019年8月12日・Twitter for iPad

Twitterリンク:okzokzokzokz
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
960
(1): 2022/10/10(月)03:00 ID:??? AAS
フジテレビの日航123便事故再現ドラマで出てたテロップに
「今日午後6時40分ごろ羽田発大阪行きの
 日航123便がレーダーから消え現在、運輸省などで調査中」
ってあったけどこれはフジの妄想なの?
何年経っても混乱してるのかなw
961: 2022/10/10(月)03:15 ID:??? AAS
物証と裏付けのない一般人の記憶証言なんてゴミやで
962: 2022/10/10(月)03:20 ID:g9yWWJiR(7/8) AAS
う〜ん、これらの証言が仮に事実だとしていったい何を隠蔽してると考えられる?
そういえばひろゆきは米軍が関与してると信じてると言ってたな
信じるに足る何かを知ってるのか?
963
(1): 2022/10/10(月)04:26 ID:??? AAS
NHKも翌日の朝日新聞も19時26分の松平が初報って
公式にアナウンスしてるんだよ? 
陰謀論者はマスコミが隠蔽してるとか本気で思ってる?
録画テープが出てきたら一発で覆されるような事を
敢えて公式で言うと思う?
964: 2022/10/10(月)04:37 ID:g9yWWJiR(8/8) AAS
それはわからんよ
マスコミの隠蔽体質は陰謀ではなく事実だ
だがこの件に関してはテロップ映像もってこい!だなw
965
(2): 文系ちゃん 2022/10/10(月)05:41 ID:??? AAS
フジはなぁ エアターンバックのとこから報道してたんじゃ、ないかな?過去ポツポツそう思えるような書き込みを見てきた

再現ドラマは地デジの時代になってから作られてる 機材も入れ替わってただろうに造ったにしてはヤケに手の込んだ映像だなあ ってな感想になるから有りもの使っただけだと思うんだけどな 
アレでまんまOAされててそれがたまたま麻雀好きな人のとこの映像だったと
後年もう一回再現してるけどテロップ文面は変えてないからなぁ

一時的にレーダーの照射から外れる程に低空を飛んだ ってレーダー据えて航跡解析にも参加した人が言ってるだからそういう事もあったんだろう フジを信用すれば40分頃って事になるか?

射殺のはテロップ+アナの読み上げだと事ある事に書いてるけど、不思議な事にそのアナって誰だ ってなツッコミはない 当然お前行って聞いてこいよ みたいなのもない

水戸黄門は一度ツベで見たからテロップ出てたのは間違いないけど、それがいつなのかが不明なのが残念

>>957
たぶん きっと だが、お子ちゃま だろ テンテンがない
966: 2022/10/10(月)07:51 ID:??? AAS
まーた文系がエルロン動くとか言い出しとる。このスレ民は動く説を支持する?
外部リンク[cgi]:osutakayama-no-higeki.com
967: 2022/10/10(月)08:02 ID:NHcqZJDg(1) AAS
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
968
(1): 2022/10/10(月)08:08 ID:??? AAS
テロップなどないと本気で信じ込んで書いてる奴は、カルト信者レベルつうか
やっぱ壺なのかって嫌疑が。あるいみ気の毒だとはおもうわ。マスコミに知り合いいないんだろしな。
969: 2022/10/10(月)08:40 ID:??? AAS
確かに、青山ブログに元JALで今議員やってる元統一協会関連のオッサンの話が出てくるなw
970: 2022/10/10(月)08:55 ID:On/1jI7J(3/3) AAS
親学(統一教会関係者教義)推進議員連盟の会長が安倍晋三。

親学推進議員連盟熊本支部会長が木原稔

外部リンク:kiharaminoru.jp

家庭教育に統一教会が介入する
971: 2022/10/10(月)09:11 ID:??? AAS
統一協会はNG推奨だな。すげえ邪魔。
972: 2022/10/10(月)09:17 ID:??? AAS
まあ、ナカーソネ氏の権力基盤拡大に統一の教祖が相当噛んでいたというのは今般バレた。
んで連立与党で国交は草加が仕切ってJALにも相当絡んでいるというのも週刊誌ネタでは鉄板。
そういう誰でも知ってる暗黙の背景を踏まえて事故を眺めるのもよしw
973: 2022/10/10(月)09:27 ID:??? AAS
そういうのを隠すどころか文章にして残して自慢してるのが新興宗教の恐ろしいとこで、
信者の妙な強気に繋がってるのね。しかし、これからどうなるかわからんがな。
974
(1): 2022/10/10(月)09:53 ID:??? AAS
>>963
ところが
NHKも7時20分には速報出てるらしい

1.1 事故発生
当日は頭が重く、17:30には帰宅する。まだ日は高く、
夏休みで我が家に泊っていた甥姪二人と私の息子 寛太郎、幸之介、泰三を連れて近所のグランドで野球の練習をした。
佐久電報電話局
現在の佐久電報電話局(gooleより)
18:30ごろ帰宅し、夕食後NHKのニュースを見ていた。
19:20ごろ「日航機行方不明」の字幕スーパーが入り、 驚きとともに何となく事件に自分が関係している様な一種の緊張感を感じた。
19:45ごろ突然NHKは通常番組を中断し、日航機事故特別番組に切り替えた。
加福機械課長から「佐久市付近に墜落」との報道あり。至急屋上にて調査します」の電話があり、 急いで着替えて出局した。(20:00ごろ)

外部リンク:www.kuramae.ne.jp

すでに大人の記憶だからほぼ確定だな
975: 2022/10/10(月)09:57 ID:??? AAS
>>960
>>965
フジテレビのはこれかと
この書き込みは2005年のもの。この証言の信憑性は高いかと

2chスレ:space

0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。
976: 2022/10/10(月)10:02 ID:??? AAS
そもそも機が墜落炎上してキノコ雲が目撃された正確な時刻ってわかってたっけか。
もうその辺から確認しなおしたほうがいいね。時系列がかなり捏造されてる気がしてきた。
977
(1): 2022/10/10(月)10:12 ID:??? AAS
>>965
昔ネットで読んだ昭島市の人の話では夕焼けを見ながら取り込んだ洗濯物を畳んでいる時に水戸黄門の中でテロップを見たって書いてたからわりと早い時間だったのかも知れんね。ちなみにこの人は多摩川の向こう側から飛んできた大きな飛行機が西に曲がるのも見たそうな
978: 2022/10/10(月)10:14 ID:??? AAS
1825に突発音でスコーク、伊豆で高度下げて東へ転舵
1840にレーダロストで速報だと、事故調のと全然違う飛行パターンしかないが大丈夫なの?
979
(2): 2022/10/10(月)10:15 ID:??? AAS
これは重要第五話だろ?

257 名無しさん@恐縮です 2005/07/06(水) 14:21:58 ID:lyocY4ja0
当時ダーティーペアというアニメをみていて台詞で「落ちろー」というのがあって
その数分後にニュース速報でこの事故を知った 嫌な偶然だった

【ドラマ】日航機墜落事故をノンフィクションドラマ化「墜落~20年目の誓い」8月放送
2chスレ:mnewsplus
980: 2022/10/10(月)10:21 ID:??? AAS
おはようナベの養分たち
981
(1): 2022/10/10(月)10:22 ID:??? AAS
これも重要だな

329 NASAしさん 2005/07/09(土) 17:10:59
オレンジ色の付着した機体の一部を自衛隊が運んでいった映像は当初テレビニュースでも流れたが
すぐに放送されなくなった。
その後、この映像は一切封印されたまま。

344 NASAしさん sage 2005/07/09(土) 21:08:01
>>343
俺は当時高校生だったが
あのオレンジ色は、はっきり覚えてる。
なぜかといえば
『白・赤・青』であるはずのJALの塗色じゃなかったから。
だからニュースを見た時
「あれ?なんでオレンジ色なんだ?」って思ったよ。
982: 2022/10/10(月)10:23 ID:??? AAS
実は飛行時間は5分短かったとかだと大問題だね。CVR録音は5分以上前から
記録されてるってことになるしな。そりゃ出したくないだろな。いじってるのもモロばれだろしw
983
(1): 2022/10/10(月)10:24 ID:??? AAS
>>968
お前のオツムが本当に気の毒だわ
984: 2022/10/10(月)10:25 ID:??? AAS
>>981
それこそ欺瞞ポイけどな。オレンジ色の標的機ってのはちょっとね。目を引きやすいけどさ。
真相は別にある気がする。
985: 2022/10/10(月)10:26 ID:??? AAS
>>983
自分のおむつでもしんぱいしてなよ爺さんw
986: 2022/10/10(月)10:27 ID:??? AAS
ネット証言拾い集めて確定と叫ぶゴミに草。
987: 2022/10/10(月)10:29 ID:??? AAS
>>979
本当にそんな台詞があるならテロップの出た時間も絞れるね
988: 2022/10/10(月)10:41 ID:??? AAS
ダーティペア第5話「クリアドスの鼓動」 1985/8/12 かw
989: 2022/10/10(月)10:47 ID:??? AAS
煽りが幼児レベルで草
990: 文系ちゃん 2022/10/10(月)10:58 ID:??? AAS
>>977

昭島で見たってのがポイントだな
水戸黄門で雨がザーザー降ってる暗いシーンだから、映画確認すれば大体なら時刻も分かるかもだな

静岡から道志村通って相模湖直行なら大体40分くらいには白銀山の影に入るゾーンに到達するんだよな
そこで高度低けりゃ箱根のレーダーからは消え得る

オレンジの物体吊り上げは テレ朝だったはず
991: 2022/10/10(月)10:59 ID:??? AAS
ほう たけしが

514 名無しさん@恐縮です 2005/07/06(水) 23:01:11 ID:7PUagL7l0
当時NHK総合で夕方に放送されてた「スヌーピー」が中止になって憤慨してたな。
あのころはホントまだまだ子供でした。

当時の写真が掲載されたBUBUKAをなぜか持ってるんですが、
白黒写真であってもすさまじさが伝わってくるというか何というか。

188 名無しさん@恐縮です sage 2005/07/06(水) 11:46:12 ID:bFz7prtS0
各局に「日航機が消息不明」の一報が入った午後7時すぎ、
フジテレビは月曜ドラマランドの「一休さん(富田靖子主演)」をやっていた。

13 名無しさん@恐縮です 2005/07/06(水) 05:32:07 ID:5zcVIWwf0
テレビ朝日でビートタケシが在日米軍の秘密調査があったのは事実だと断言していた。
992: 2022/10/10(月)11:07 ID:7gH0o+BY(1) AAS
>>979
当時は月曜夕方19時。
いつものように夕食食べながらダーティペア「クリアドスのどっくんどっくん」を見ていたところ、中盤あたりで臨時ニュースのテロップが。
そして中原メイコさんの「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」が流れ終わってから次回予告。
その後番組が急遽差し替えの報道特番だった。
993: 2022/10/10(月)11:15 ID:??? AAS
>>868
そう「夕方」がポイントなんだよな関東地方の8月12日では19時26分は真っ暗だから

74 可愛い奥様 2005/06/20(月) 05:45:50 ID:0op9lLYk
7月末頃に羽田発伊丹着、日航123便に乗っていました。
事故のあった夕方、テレビを見ていると急にテロップが流れて、
同じ123便が消息不明で、交信がとれないというニュース。
居合わせた義弟が即座に「これは、墜落してるな。」
と言ったのを覚えています。まっさきに思ったのは、フライト中に
お世話になったスチュワーデスさん。彼女もひょっとして
同機で勤務中だったのでは、と。もし、私が乗った飛行機が
この墜落したものだったとしたらと思うと、ぞっとしました。
ところで、この墜落機はグアム発羽田着の便がそのまま、
整備しなおした後、伊丹行きに利用されたようですね。
この事故は数ある飛行機事故の中でも、一番身近に感じる
忘れられない事故です。

【20年】日航機墜落事故【JAL123便】
2chスレ:ms
994: 2022/10/10(月)11:31 ID:??? AAS
ほうフジは最初は20人生存だと

126 名無しさん@恐縮です sage 2005/07/06(水) 10:12:44 ID:Yq3lWqszO
たしかフジだけ現場に歩いていって

生存者20名

とかテロップ出しててパタパタ死んで行って
慌てて誤報にしたんだよね?

【ドラマ】日航機墜落事故をノンフィクションドラマ化「墜落~20年目の誓い」8月放送
2chスレ:mnewsplus

7~8人ではなかったのか
動画リンク[YouTube]
995: 2022/10/10(月)12:07 ID:??? AAS
スワッチとか過去スレで出てて、だったら録画を探してくれと言ってるのにいっこうに進展しないのが陰謀脳の限界

はっとくが居るときは文系が消えて、文系が出て来るとはっとくが消えるのなぜ?
996: 2022/10/10(月)12:14 ID:??? AAS
888: 文系ちゃん [sage] 2022/02/21(月) 07:28:51 ID:???

>>885

18:58分と言われてる方か、7時のニュース冒頭よりのどちらかでしょう
ビデオ 例えばオバQなんかその存在の貴重性とか探されているというのが世間では認識されていないようには思う
コロナ報道に匹敵するくらい当日19:30までのビデオテープ探してます報道しても尚出てこなきゃその時には録画が受信者側には現存しない可能性が高いと判断する事にはなると思う だからといってテロップが出てなかったとはなりはしないが

時刻は遅くなるが一休さんなら出てきそうな気がする
そこでのテロップ文面はどうたったか

これまでの話の積み上げでNHK19:26のアナによる読み上げより前に機影がレーダーから消えるのテロップは出ていたと推定されるとしていいと思う もうそろそろ録画素材による証明には至らないにしても出ていたものと推定されるとの判断の下、どうしてそうなったのか、ロストの事実はあったのか等の議論に移行しても良いようにも感じる
997: 2022/10/10(月)12:15 ID:??? AAS
>>974
わし昨日の飯すら覚えてへんwww
998
(1): 2022/10/10(月)12:26 ID:??? AAS
さっさと映像証拠見つけて来いよな陰謀脳www
999: 2022/10/10(月)12:42 ID:??? AAS
はっとくさん次スレお願いします
1000: 2022/10/10(月)12:50 ID:??? AAS
>>998
容疑者が捜査員に怒鳴ってる感じがするねw
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 4時間 6分 14秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*