あぼーん (44レス)
あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1529121870/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
28: オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [] 2018/08/10(金) 16:28:35.48 ID:zMMB/e2k0 2013年10月07日 09時40分提供:ゆかしメディア 写真を拡大脱税は真実よりもリアリティでシラを切り通せ「闇の番人」田中森一(5) 田中森一は弁護士時代、多くのバブルの紳士の顧問弁護士を引き受け、彼らの脱税指南役と称された面もあった。 ■どんな人間でも助けてもらう権利がある 「指南役というと、悪いことを教えているように聞こえるがそうじゃない。どんな人間でも法の前では平等で、助けてもらう権利がある。 弁護士は犯罪者として国から訴追された被告人の権利と利益を擁護するのが仕事だ」 ある高利貸しが脱税で逮捕された。有罪判決が下れば正規の税金の他に重加算税が35%、延滞税が15%、罰金が30%ぐらい加算される。金がないし、 そんなに払わされたらたまらないと田中に弁護を依頼してきた。 高利貸しはヤクザからのイチャモンに備え、自分もヤクザを雇いお守りを付ける。 田中はこれに目を付けた。お守り代は50万円程度だが、裁判で被告人はこんな答弁をする。■「言うと殺されます」で泣き 「確かに月に1000万円くらい収入がありましたが、うち700万円くらいはヤクザにお守り代として渡しました。事務所の維持費や人件費もかかり、 儲けはほとんどないんです」 警察や検察の取り調べの段階でこの話をしてしまうと、「どこのヤクザもんや、言わんかい、コラ!」となるから、 捜査の段階ではお守り代のことは伏せておく。 「ヤクザのことは言えなかったんです。 言うと殺されます。本当なんです。だからヤクザの名前を言うのだけは勘弁してください」 検察官もそんな答弁を許さない。「ヤクザの名前を言え!」 「言えません」それでも検事が追求すれば、「重複尋問や。本人が言えんと言ってるじゃないの」法廷で田中が声を張り上げる。裁判所が認めないときは、 関係ないヤクザと結託して法廷で証言させる。 「確かにお守り代は受け取りましたけど、仲間10人で分けたんで、 わしが受け取ったのは雀の涙のようなもんです」 この戦術で裁判官も検事もどうしようもなくなり、脱税に関して無罪。国税局が課税してきたら、 「日本の裁判所は真実に基づいて裁判をしとる」と、凄んでみせる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/antispam/1529121870/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.659s*