Xiaomi Pad mini (Redmi K Pad) まもなく発売 (196レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/25(木)19:49 ID:u6eO7f5A(1/16) AAS
Xiaomi REDMI K Pad 2025 8.8インチ 3K LCD 165Hz MediaTek Dimensity 9400+ プロセッサー搭載 Xiaomi初のデュアルUSB-Cインターフェースの同等機がまもなく発売
69
(1): 09/26(金)22:40 ID:Fdx5KiIm(1) AAS
>>68
なんか悔しいのか?場違いじゃないか?
70: 09/26(金)23:29 ID:uRqquiAL(8/8) AAS
>>69
お前もどっかいけーい!
71: 09/27(土)01:00 ID:8Oz2t82P(1) AAS
スマホローカルLLMは幻想
72: 09/27(土)08:12 ID:yK49CCI/(1) AAS
RedMagicは良いけどずっと品薄か
73: 09/27(土)09:25 ID:/1yYB+HL(1) AAS
Xiaomiの担当者 商品サイトをスクロールするたび購入タブが持ち上がってくるクソ仕様なんとかしろ。見づらくて仕方ない。アホかよ。
74: 09/27(土)18:53 ID:j29a4lF4(1/3) AAS
12GBモデルをアマゾンでポチって今日届いてセットアップ中。特典のプレゼントとペンの割引を受けるやり方が分からず問い合わせ中。
75
(1): 09/27(土)18:59 ID:3c4ixGby(1/4) AAS
特典付与したっていうメール来てたら対象の商品をカートに入れれば自動で特典適用されてケースフィルムがタダになるはず
ペンは買ってないから知らんけどペンもカートに入れれば自動で割引適用されるんじゃない?
76: 09/27(土)20:06 ID:Z4bgAHGU(1) AAS
ヨドバシでもう1割ぐらい値下げされてんのおもろい
77: 09/27(土)20:51 ID:pSyYShki(1) AAS
ヨドバシ、ポチってしまったわ
後日mi.comから申請したらケースとか貰えんのかね
78: 09/27(土)20:55 ID:TG90YS7V(1) AAS
>>55
落ち着け何を必死になっておる
79: 09/27(土)21:13 ID:Pywiu7y1(1) AAS
楽しみにしていたけれどもこの値段ではないな
80: 09/27(土)21:19 ID:FJYlgqXC(1/3) AAS
バイパス充電ないので高性能socでは充電しまくりなので1年でバッテリーが死ぬやろ~コストカットされてて草
81: 09/27(土)21:23 ID:wcsgG67K(1) AAS
Redmi Pad SE 2まだ?
82
(1): 09/27(土)21:27 ID:j29a4lF4(2/3) AAS
>>75
コメントありがとう。なるほど。メール来てないんだよね。1回目保証つけたらクレジットカードの承認が降りずにキャンセルされて2回目のトライで買えたのが関係してるのかも
83
(1): 09/27(土)21:35 ID:9jC73V9U(1/6) AAS
>>82
アマゾンで購入完了通知と同時に3個のメールが来ます
ケース、フイルム、ペンの3メール
ペンは10180円の値引きだがアマゾンのクレジットカード支払いの場合3000円弱のクーポンが出るから
ペンはほぼプレゼント的な価格で変えたよ
84: 09/27(土)21:53 ID:K/RMXOsc(1/2) AAS
ヨドバシで買った場合フィルムとケースとペンの割引はどうなるんだよ
85: 09/27(土)22:23 ID:rma1NCJP(1) AAS
redmiのクソスペから
いきなりハイスペに上がりすぎなんだよな

もうちょい中間で
コスパやば!ってのを
xiaomiにはもとめていたわけで
86
(1): 09/27(土)22:30 ID:3c4ixGby(2/4) AAS
チクショー買ってから急速充電がXiaomi独自規格なのに気付いたugreenの140WPD充電器に繋いでも30Wくらいしか出てない
注文したあとにスペック表改めて見てXiaomiハイパーチャージって書いてあったの見つけてからじゃ遅かった
87
(1): 09/27(土)22:31 ID:K/RMXOsc(2/2) AAS
oppoだとPPS対応してて45Wくらい出るけど
Xiaomiはあかんのか
88: 09/27(土)22:31 ID:FJYlgqXC(2/3) AAS
Astraポチッたわ!
89
(1): 09/27(土)22:32 ID:FJYlgqXC(3/3) AAS
>>86
知ってたら買わんかったん?
90: 09/27(土)22:51 ID:3c4ixGby(3/4) AAS
>>89
redmagicは嫌いだしLenovoは使ったことないから不安でコレシカナイ需要で8インチ高性能泥タブはXiaomi一択だったからただのがっかりポイントだね
ヨドバシの速攻値下げが一番がっくり来たけどw
91: 09/27(土)22:53 ID:9jC73V9U(2/6) AAS
充電の速度や方式なんて気になるかね? ちゃんと充電されて発火しなければ別にどうでもいいと思うがね
92: 09/27(土)22:55 ID:3c4ixGby(4/4) AAS
>>87
充電器とケーブルが悪い可能性がなくはないけどね
ケーブルはアリエクで買ってワット数見られる100W対応品らしいけど
93: 09/27(土)22:56 ID:9jC73V9U(3/6) AAS
Miniが届いて3時間ぐらい使ってるがAstraよりやや小さいせいか明るいし、細かい文字の見え方も全然いい!
解像度が30%ぐらい上のように感じる、買って正解だったわ
94: 09/27(土)23:03 ID:c14TUJNl(1) AAS
ヨドバシが安いのは、ケースとフィルムが付かず、ペンの割引も無しだからなのかな?
その分安くなるのはありがたいけど、それはそれでお得感無くなって迷うな
とりあえずAmazonのプライム感謝祭まってみようかな
95: 09/27(土)23:15 ID:9jC73V9U(4/6) AAS
さらにWiFiがすごいわ
光10G契約でバッファローのWiFi7 10G対応ルーターを設置してるがiPadMini7がWiFi6だったので
WiFi7 Meshやっぱ差があるんだねぇ、大満足
96: 09/27(土)23:23 ID:9jC73V9U(5/6) AAS
USBは3.2でiPadMiniとデータ転送速度に差を感じないがカメラ撮影の画像がiPadMiniよりやや青っぽく
質感が少し悪い感じがする
97
(1): 09/27(土)23:23 ID:j29a4lF4(3/3) AAS
>>83
ありがとう!良くメールみたら既読になって埋もれてた。早速注文したら無事にプレゼント&格安ペン発注できました
98: 09/27(土)23:34 ID:9jC73V9U(6/6) AAS
>>97
良かったですね
支払いをアマゾンカードで行った場合は1日後に3.5%分のポイントが追加で来るのでペンは注文完了1日後に買うと
数百円でペンが買えます
99: 09/28(日)07:35 ID:4JKhkrHV(1) AAS
ヨドバシ8gb売り切れか意外に売れてるな
100: 09/28(日)08:00 ID:E6LeSuXo(1) AAS
そりゃ最安値だったしな
101: 09/28(日)08:04 ID:ItfCUo4X(1) AAS
miniはOLEDじゃなかったのでAstraにしようと思ったけどAstra解像度低いの?
外出時にLightroomで画像確認するのはどっちがいいか悩むわ。重さも。
102: 09/28(日)11:00 ID:gQQlfYlE(1) AAS
>>67
初期設定が終わった。何故かランチャのホルダーがredmipadse8.7から継承されず手間取った。Pixelのときは継承されたと思うが。SDカード内の動画もコピーし始めて15時間掛かると出たので中断したのがマズかったかも?
Firefox, Firefox nightly,edge canary をデュアルアプリ設定して5インスタンス同時起動できるように設定した。それぞれにtampermonkey 入れて。
グーグルAIEdgeGalleryも普通に動いた。各自治体の人口動態とかMPIのプログラミングとか4GBとは思えない程に多岐に渡って回答してくれる 外部リンク:imgur.com
一番残念なのはWifiモデルなことか
103: 09/28(日)11:08 ID:yFpOHsm2(1/2) AAS
今日ゲームショウにpadmini持っていってるけど会場内ではテザリング禁止されてるから困った
今回で確かにSIM入れられると便利だなとは思ったけどちょっとニッチな需要じゃね
104: 09/28(日)12:01 ID:WccsAVjA(1/10) AAS
XiaomiPadPro7もよかったけどやはりデカすぎ、やはり持ち運びにはMiniサイズがいいね
あとメモリー12Gの威力もすごいしWiFi7での接続も満足。同梱67w充電器での充電も早いし
PadPro7を超えたね
外部リンク:imgur.com
105: 09/28(日)12:13 ID:WccsAVjA(2/10) AAS
iPadMini第七世代用のストラップをつけてみたがそのまま使えるw
TPUケースも上側のスピーカー位置を無視すれば使えるのが笑える、デザインパクったのかなぁw
それにしてもアマゾンのペンは来たのにプレゼント用ケースとフイルムは遅れている(今日の夕方か)
外部リンク:imgur.com
106
(1): 09/28(日)13:56 ID:UeoF2x4i(1/2) AAS
12G買う猛者いるんだ
目的はなに?
107: 09/28(日)13:58 ID:J0VPTa5G(1) AAS
生成AIで遊ぶw
108: 09/28(日)13:59 ID:yFpOHsm2(2/2) AAS
目的?chmateメインだよ
109
(1): 09/28(日)14:07 ID:WccsAVjA(3/10) AAS
>>106
画面編集アプリを8枚同時に開いて画像編集操作したらわかるよ、あまり重い作業や重いゲームをやらない人は8Gでも4Gでも関係ないけどね
110: 09/28(日)14:11 ID:w3kVx9pa(1) AAS
メモリなんてこんなんなんぼあってもいいですからね
111: 09/28(日)14:29 ID:WccsAVjA(4/10) AAS
Xiaomi Pad mini 12G/512GB
ヨドバシの場合 85,430円ポイント855Pアクセサリプレゼント無し 実質84,575円 ケース、フイルム、ペン購入で101,653円
アマゾンの場合 93,980円ポイント3289P ケース、フイルム、ペン購入で13,640引きで97,589円となります
本体のみでいい人はヨドバシで3点とも揃えたい人はアマゾン購入がお勧め 
112: 09/28(日)14:38 ID:WccsAVjA(5/10) AAS
アマゾンで実支払い149円で購入できたペンがこちら(専用ケースと保護フィルムは無料でした)
外部リンク:imgur.com
113: 09/28(日)15:02 ID:WccsAVjA(6/10) AAS
記事でも取り上げられてきましたね😊急速充電もいい
充電状況画面で充電数字が観ている間にどんどん上がっていく見せ方もにくいやりかた
ANTUTU2800000点越えの高速小型タブという事で記事になっています
外部リンク:imgur.com
114
(1): 09/28(日)15:16 ID:UeoF2x4i(2/2) AAS
>>109
それを8インチでやるのキツくない?
13インチで出来るなら捗りそうだけど8インチで細かい作業はストレス溜まりそうだけど
115
(1): 09/28(日)15:23 ID:z5PO1Gy7(1) AAS
バイパス充電無いってマジ?
116: 09/28(日)15:35 ID:WccsAVjA(7/10) AAS
>>114
目が衰えると8インチはやめた方がいい!私はまだ問題ないっすよ
設定も一段落してNHK+で相撲を観ています、モンゴルどうなるかな
外部リンク:imgur.com
117: 09/28(日)15:42 ID:WccsAVjA(8/10) AAS
>>115
アメリカのgoogleは中華製バッテリーが信用ならず本体使用時にバッテリー充電しない手法を謳ってますが
当の中華陣は充電器繋げば充電だろう!早いほうがいいぞとばかり恐怖の急速充電を売りにしています
そもそも発想が違うのでバイパス充電が好きな人は対応機をかうのがお勧めです
118: 09/28(日)15:59 ID:WccsAVjA(9/10) AAS
PadMiniもiPadなどと同様に80%充電で充電機能を停止する構造になっているので気にする必要はないかと
119: 09/28(日)16:32 ID:+Fozf/DC(1) AAS
買ってる層がお察しってわかったから納得
120: 09/28(日)16:42 ID:WccsAVjA(10/10) AAS
iPhone17Proを予約の先行登録までして購入したが感動は無かった16Proから買い替える必要性はなかった
しかしPadMini12/256GBは買って正解だった充電速度、WiFi7、Antutu200万超えのサクサク感、いいわ
121: 09/28(日)17:16 ID:ly2g1Nj7(1) AAS
ものはよくても
費用対効果がなー

定価で1万高いわ
122: 09/28(日)17:20 ID:RAPOMPUA(1) AAS
ipadminiから乗り換えたけど良いな
あっちは60Hzなのがほんときつい
123: 09/29(月)08:25 ID:PAibmRjm(1/2) AAS
プライム感謝祭で値引きこないかな
アクセサリーとかいらんので
124: 09/29(月)08:28 ID:LuIQZM3U(1/8) AAS
512が6万円台だったら買ってたかもしれない
125: 09/29(月)08:32 ID:PAibmRjm(2/2) AAS
そういやこれアプデはどうなってんだろ
最近のXiaomiに倣ってOS更新4年セキュリティ6年なのかな
126: 警備員[Lv.3][新芽] 09/29(月)09:45 ID:oFgqPRlJ(1) AAS
安くなってるとこほで12GB買っちまうかなあ
127: 09/29(月)09:47 ID:LuIQZM3U(2/8) AAS
バイパス充電無いの気になる
128: 09/29(月)09:49 ID:LuIQZM3U(3/8) AAS
いや、これバイパス充電あるんか?なんかわからんくなってきた
129: 09/29(月)09:55 ID:8Tngqc1+(1/10) AAS
ベースモデルのredmi k padにはあるって話だけどね
130
(1): 09/29(月)10:33 ID:xEnzbvRU(1/13) AAS
バッテリー保護に関して本体上の設定項目はこれだけ
googleさんの中華バッテリーを信用しない対策は中華製だけに無視w
外部リンク:imgur.com
131: 09/29(月)10:36 ID:LuIQZM3U(4/8) AAS
>>130
これって80%で充電辞めるってだけで、バイパス充電じゃないってことなんか?
132
(1): 09/29(月)10:36 ID:SrT+SS1i(1) AAS
Xiaomiはバイパス充電って言葉使わないだけで
バッテリー保護モードに設定して
充電ケーブル繋いで使って80%以上に充電されなければそれがバイパス充電でしょ
133: 09/29(月)10:48 ID:shMdIKJP(1/2) AAS
>>132
80%になったら充電止めて→79%になったら充電再開してのiPhoneとかと同じじゃないの?
134: 09/29(月)10:50 ID:xEnzbvRU(2/13) AAS
朝起きたらアップデートが来てた
で「デバイスを探す」を設定したが手放すときはOFFにする
iPhoneみたいじゃの
外部リンク:imgur.com
135: 09/29(月)10:59 ID:LuIQZM3U(5/8) AAS
100%以降は直接電源供給ってことなんか、80%までしか充電しないっていうアダプティブ充電なのか
それともその両方なのか、わからん
136: 09/29(月)11:01 ID:xEnzbvRU(3/13) AAS
バイパス充電の対応機種は不明ですが、最新版にアップデートしたあと設定画面>バッテリー>充電の最適化に「充電の上限: 80%」の項目がある機種であれば試す価値はあります。
バイパス充電が機能しているか簡易確認するには、充電の上限設定をオンにしたあとバッテリータブにてステータスをチェックします。
充電量が80%に到達後、Power sourceがBatteryからACに変化し、バッテリーの残量、ステータスがNot chargingから変わらない場合はバイパス充電が機能しているはず。
ステータスがChargingとNot Chargingの表示を繰り返す場合は機能していないと推測されます。
現時点では採用機はアメリカのPixel 8 Pro以上とmotorolaのedge 50s pro以上のスマホで動作確認されています。
137: 09/29(月)11:14 ID:8Tngqc1+(2/10) AAS
POCO X7 Proの話だけど
バッテリー保護モードでゲームやっても
80%から一切バッテリーの消費がなくなって
充電時に発生する加熱もなくなったという検証情報がredditにあるね
138
(1): 09/29(月)11:31 ID:A6tWzhxO(1/3) AAS
この機種WidevineはL1から落ちない?
xiaomi pad 6 だと落ちまくってて
139: 09/29(月)11:40 ID:xEnzbvRU(4/13) AAS
中国と台湾(ZTE)のメーカーはバッテリーに恐怖を抱くそぶりはないので電池寿命策の80%(79%)停止機能
しか使っていないのでは?しかし一度ケーブルを抜かないと再充電は開始されないのでそのまま継続してスマホやタブを
使用し続けて最後にケーブルを抜いてバッテリー残量が80か79のままならいいんじゃね?
140
(1): 09/29(月)11:41 ID:Gtnfmkue(1) AAS
80%充電って効果ないやん
これからは100%充電にするで

iPhoneの充電上限を計2年間80%に設定した結果
バッテリー寿命を伸ばす効果があるのか確認
外部リンク:www.kobonemi.com
141: 09/29(月)11:47 ID:LuIQZM3U(6/8) AAS
80%にしたうえで、80%以上の時は直接充電に切替とかしてくれんと意味ない
142
(1): 09/29(月)11:52 ID:xEnzbvRU(5/13) AAS
>>138
勝手にL3機器に返信したりL1機器に戻ったりするの?
PadMiniはギンギンのL1です、NETFLIXのプレミマム契約4KでHDR再生全く問題ないです
外部リンク:imgur.com
143: 09/29(月)11:54 ID:8Tngqc1+(3/10) AAS
残量に関係なく選べるのなんてAQUOSのダイレクト給電だけじゃないの?
144: 09/29(月)11:58 ID:8Tngqc1+(4/10) AAS
BLUでL1がL3になるとかよく聞くけど
普通に使ってて変わるとかあるのか
145: 09/29(月)12:01 ID:xEnzbvRU(6/13) AAS
>>140
充電は途中でやめるとLiイオン原理の満充電1回に相当しないので300回以上使えるという実測経験から来てるのでは?
急速充電をしないでトリクル充電をすればさらに回数持ちするのかもしれないけど私はガンガン使って電池不良になれば
交換修理に出しているので気にしてない、iphoneの15800円と作業時間6時間待機にはさすがにむかついたが
146
(2): 09/29(月)12:41 ID:A6tWzhxO(2/3) AAS
>>142
グロ版だからか分からんけどデフォがL3
設定チョロチョロして再起動するとL1になるけど時間経つと戻る
147: 09/29(月)12:51 ID:xEnzbvRU(7/13) AAS
>>146
中華国内向けのグローバル版は基本、L3になってしまいますね
言語設定のためにROMを入れ替えてくるのですがベースがgoogle規制のある中国国内使用のため
Googleが提供するデジタルコンテンツ保護はどうしてもL1にはならないわけですね
Lenovoのタブはグロ版に改造してもL1のものがありますね Xiaoxin Pad Proなど
148: 09/29(月)12:56 ID:8Tngqc1+(5/10) AAS
ほんとにグロ版なのそれ
Y700とかでもよくあったけど中華版にアリエクの業者が勝手にグロROM焼いて
グロ版と言い張って売ってるやつなのでは
149: 09/29(月)13:27 ID:xEnzbvRU(8/13) AAS
>>146
商品の販売説明欄に写真のような表現があってグローバル版を選択注文した場合はL3確定ですね
外部リンク:imgur.com
150: 09/29(月)14:02 ID:A6tWzhxO(3/3) AAS
スレチなのでここで止めるけど当時2年前のアリエク注文履歴見ても記載残ってなかったな
最近ゲオで3万で売れたからもういいんだ、スマン
151
(1): 09/29(月)16:14 ID:8f1V7rNK(1) AAS
8GB/256GBが74000円って普通に高くねーか、PS5買ってもお釣りが来る金額じゃん。
上位の12GB/512GBが74000円ならまあアリだけど。
152: 09/29(月)16:21 ID:LuIQZM3U(7/8) AAS
>>151
これだよな。Lenovo Legion Tab (8.8”, 3)が12GB/256GBで76000円で買えると考えると割高感ある
153: 09/29(月)16:23 ID:8Tngqc1+(6/10) AAS
値段はともかく8GBモデルはいらんかったよな
Dimensity 9400+採用しててRAM8GBなんてデバイスはこれくらいだろう
他は12/16GBのラインナップが当たり前なはず
154: 09/29(月)16:29 ID:xEnzbvRU(9/13) AAS
Antutu280万だがLenovo LEGION Y700 Gen4(第4世代)がAntutu240万でLenovoの対抗機種、今は中華版しかないので
google未対応だが国内版が出たらこっちも購入してみたい。しかし中華Aliexpressからタブレットの提供を受けて
よいしょ記事を書いてる人が数人いるがタダで試供してくれれば誰でもヤバいとこ隠してよいしょするわなw
155: 09/29(月)16:34 ID:LuIQZM3U(8/8) AAS
REDMAGIC Astra が在庫無いからアレだけど、在庫復活したらそっちでいいわってなりそう。
156: 09/29(月)16:40 ID:8Tngqc1+(7/10) AAS
Xiaomiに安売りブランドのイメージがついてしまってるのもよくないよな
例えばこれがGalaxyだったらこんなもんやろねで終わった話だと思う
157: 09/29(月)16:41 ID:OIAj+QO4(1) AAS
安くないXiaomiをわざわざ選ぶかと言われたら首振るわな
158: 09/29(月)16:42 ID:Atz2PyRj(1) AAS
まぁastraでええわな
速攻で値下がってるのをみると適性は-20%くらいか
159: 09/29(月)16:48 ID:shMdIKJP(2/2) AAS
astraは大陸版とほぼ変わらない値段で出してきたのに対してシャオミは2万上乗せだからな

泥タブに興味示す連中なんてその手の情報めざといのに
160: 09/29(月)17:06 ID:8Tngqc1+(8/10) AAS
AstraはAstraでゲームバリバリやるわけじゃないんであそこまでのスペックいらんというか
寝床で使うからファンとか付いてるとホコリが詰まりそうで嫌だなw
161
(1): 09/29(月)18:31 ID:xEnzbvRU(10/13) AAS
本体は予想以上にサクサクで満足だがカバーとフイルムがいけないw
安っぽくてプレゼントキャンペーンは正解! 買うとがっかりするレベル
外部リンク:imgur.com
162: 09/29(月)18:43 ID:xhEF8PR9(1) AAS
フリップカバーじゃないと
バッグの中でよく割れるからなあ
163: 09/29(月)18:45 ID:8Tngqc1+(9/10) AAS
外に持ち出さないからカバーはやっすいTPUのやつでええねんな
画面フィルムも初期のが付いてりゃそれでいい
164: 09/29(月)18:57 ID:nYC1iW/2(1) AAS
ポリカのハードケースもっと色々な機種で出て欲しい
165: 09/29(月)18:57 ID:6nEuiiUz(1) AAS
液晶保護はガラスじゃなくプラスチック
気泡入りまくりでえぐい
買うなら純正以外をお勧め
166: 09/29(月)18:58 ID:qlr1XmrI(1/3) AAS
>>161
ケースの品質次第で、Amazonとヨドバシどっちで買うか決めようとおもったいたのでとても参考になりました、ありがとうございます
ペンもいらないし、フィルムもガラスが良いので、ヨドバシで買うことにします
一応Amazonのプライム感謝祭は待ってみようかな
167
(1): 09/29(月)18:59 ID:wH6QnHmB(1/2) AAS
なんでXiaomiもLenovoも頑なに300g切らないんだろう
huaweiはもはや250g台なのに
168
(1): 09/29(月)18:59 ID:8Tngqc1+(10/10) AAS
ていうかヨドバシ売り切れてないか?
169
(1): 09/29(月)19:02 ID:mRJ78tS3(1) AAS
むしろHuaweiはどんな魔法使ってんだ
170
(1): 09/29(月)19:09 ID:qlr1XmrI(2/3) AAS
>>168
ほんとだ、取り寄せになっちゃってますな

そして、一応ヨドバシもキャンペーン対象なんですな
10/17以降にXiaomi公式サイトで申し込みできると書いてある
ペンの割引は無しってことなのかな
171: 09/29(月)19:13 ID:wH6QnHmB(2/2) AAS
>>169
Samsungの折り畳みが8インチで215gだしそんな難しくないはずなんだけどな
折り畳みの方が制約多いだろうし
172: 09/29(月)20:28 ID:+RNSAl7j(1) AAS
>>167
そもそものコンセプトが違うのも大きいんじゃね
XiaomiのこれもLenovoのやつもゲーム意識した端末だしな
軽さより冷却等を優先してるんだと思うぞ
173: 09/29(月)20:55 ID:xEnzbvRU(11/13) AAS
純正のプレゼントカバーが1,980円という定価で期待させてがっかりだったので
中華ショップでこれをオーダーした
外部リンク:imgur.com
174
(1): 09/29(月)21:08 ID:kcFqcET8(1/2) AAS
>>170
自分ヨドバシで本体買ってXiaomiの楽天公式からカバーだけ注文したんだが
今日ペンの割引クーポン届いたわ
だからヨドバシ組ももらえるんじゃねーかな
カバーの発送処理が全然進んでないのもキャンペーンで10 /17以降の処理に変わってんじゃねーかと思う
キャンペーンでもらえるならカバーの件はキャンセルできるかとりあえずメールしてみる
175
(1): 09/29(月)21:25 ID:qlr1XmrI(3/3) AAS
>>174
情報ありがとうございます、助かります
ヨドバシでもペン割引になるならせっかくだから買うことにします

それにしても、ヨドバシの価格はキャンペーン対象外だからだと思ったので、値引きしてる理由がわからなくなっちゃったなぁ
やっぱりAmazonでも値引きしそうですね
どのみちヨドバシ在庫なくなったし、プライム感謝祭まで様子見しようかな
176: 09/29(月)21:35 ID:kcFqcET8(2/2) AAS
>>175
たしかにキャンペーン対象外を反映した値下げと思ったから整合性取れないよね
まあ、安くなる分にはいいけどw

今週のプライム感謝祭で値下げの可能性はありそう
ちなみにコジマでもヨドバシと同じ金額で売っててまだ在庫あった
こっちもキャンペーンのこと書いてある
177: 09/29(月)22:05 ID:xEnzbvRU(12/13) AAS
アマゾンですでに購入者のカバー、フイルムも途中から出荷待ちに
公式では枚数限定でプレゼントと
外部リンク:imgur.com
178: 09/29(月)22:41 ID:EDlHv3mw(1) AAS
ヨドバシでペン割引きあるなら買いたくなりますね。
ちなみに8GBと12GBなら、どっちのが幸せになれますか?ゲームはそこまでするつもりないなら8で良さげ?
179
(1): 09/29(月)23:05 ID:Dti2RNRM(1) AAS
買おうと思ってたけど下からスワイプしてアプリ一覧出す動きの反応悪すぎでやめた 6s proは問題ないのに
180: 09/29(月)23:14 ID:yNhNz04y(1) AAS
Astraの俺、高みの見物
181
(1): 09/29(月)23:16 ID:xEnzbvRU(13/13) AAS
>>179
PadMiniと6S Proで同時にスワイプしてみたけどそんな違う?
外部リンク:imgur.com
182
(1): 09/30(火)00:38 ID:SWwbwaRL(1) AAS
>>181
先日のフェスで試したレベルだけど縦持ちの動作にかなり違和感あった 手持ちだからか普段家でほぼ据え置きで使ってる6s proと比較すると引き上げが必要な距離に差があった 感覚的に操作できない
スマホだけど14tproとも比較するとストレスすごかった
183: 09/30(火)00:46 ID:btftXdQQ(1) AAS
>>182
タブもスマホも触ってみて自分で納得いくものがいいね、ブログ評価なんちゅうのは
裏で金が動いてるのでアマゾンの評価と同じであてにならんしね
ちなみにPad 7 Proも持っているので比べてみたけどストレス差は感じなかったよ
184
(2): 09/30(火)00:56 ID:kmOtVcta(1) AAS
ミドルレンジの8インチを大手が出して欲しいんだけどなぁ
なぜかエントリーとハイエンドしかない
185
(1): 09/30(火)01:08 ID:VNzAlJm0(1) AAS
とりあえずiPad mini(セルラー)と比べて
・画面がヌルサクは感動的
・16:10という解像度は8インチ帯では最適なのかも、映像見た時の大きさがはっきり違う(一回りぐらいの差を感じる)
・MBPの外部モニタとして簡単に設定出来るのが驚いた
・片手持ちしやすくなった

テザリング運用思ってたより面倒臭くないからiPad mini売り払ってもいいな
186: 09/30(火)01:51 ID:EgKMfFWl(1) AAS
バイパス充電て充電ケーブルから十分に給電されてる時はバッテリーからの給電が止まる機能?
187: 09/30(火)04:33 ID:F3NNvy4b(1) AAS
>>184
サムソンに出してほしいのよな
One Hand Operation使いたいから
別にゲーミングタブレットとかじゃなくて画面解像度とリフレッシュレートとメモリが潤沢なやつ
188: 09/30(火)07:12 ID:boe/o4zd(1) AAS
>>184
Y700のgen2とかgen3買えばいいんじゃね?
189: 09/30(火)07:38 ID:cwDf4HVW(1) AAS
>>185
テザリングはiPhoneと?
スマホがAndroidだからipadmini(セルラー)使っててもあまりメリットがなく買い替えたいんだよね
190
(1): 09/30(火)07:49 ID:VnXeZXwF(1/2) AAS
Google Play Games: モバイルと PC でゲームをプレイ
外部リンク:play.google.com
191: 09/30(火)07:50 ID:VnXeZXwF(2/2) AAS
>>190
誤爆
192: 09/30(火)10:56 ID:kbkgHMr5(1) AAS
縦持ち画面分割は左右になる?
上下分割できないかな
193: 09/30(火)12:40 ID:gWwDOmGA(1) AAS
【ホモハゲてつじ】( ̄(oo) ̄)【削除花果】

ホモハゲてつじ=削除花果は荒らし報告代行依頼スレに張り付いて
朝から晩まで荒らし代行依頼を繰り返してる
本物のキチガイだって全板に知れ渡ってるよ

外部リンク:www.kyodemo.net
194: 09/30(火)12:49 ID:ekagrXP5(1) AAS
XでGPSついてるって言ってる人が何人かいるんだけどどういうこと?
195: 09/30(火)12:51 ID:Zw8vo3of(1) AAS
なんだ?
いきなり病人が出て来たな
季節の変わり目だからか
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s