8 インチAndroidタブレット総合 Part53 (424レス)
8 インチAndroidタブレット総合 Part53 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-liGS) [] 2025/08/26(火) 12:17:52.85 ID:Z6RX9kYY0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4 ↑2行以上重ねること ■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承) ※どんぐり大砲禁止 ※警備員レベル任意表示 ※書き込みに警備員レベル1以上が必要 ※KOROKORO表示 8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。 AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。 特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。 ■8インチタブレット比較表 Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true 次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。 建てられない場合は速やかに依頼すること。 ※前スレ 8 インチAndroidタブレット総合 Part52 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752726079/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/1
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-AOyB) [sage] 2025/09/18(木) 11:09:41.77 ID:QlMWf2Xnd 便所の落書き信じるとかバカじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-n+00) [sage] 2025/09/18(木) 11:58:41.43 ID:TW9V2O9t0 書いてない文字が幻覚として見えてる糖質爆発くん悔しそうで草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-n+00) [sage] 2025/09/18(木) 12:00:56.55 ID:TW9V2O9t0 >>297 確かにタスクキルされやすさはあるが、1つ切り替えたらキルされるは流石に言い過ぎw エアプなのか大昔の話してるのか知らんけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/300
301: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-STIJ) [] 2025/09/18(木) 12:39:09.06 ID:kub/Jrg40 >>299 >>259 の「死亡事例多い」からは、俺はハードの故障の比喩とは思わなかったな。別の話か? 俺のタブレットが死んだ、みたいな使い方は有るよ。でも壊れやすいと思える程の情報は俺は全く知らんから、バッテリーの発火事故での人間が死んだネタかと思ってたな。 で、壊れやすい情報得てるの? パネルが割れ易いとか、電源回りが云々とか? 統計的な情報でも良いけど、何処情報? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd2-En+j) [sage] 2025/09/18(木) 13:09:58.49 ID:tpJukf370 >>296 ALLDOCUBEとかどうなっちゃうんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc8-iV51) [] 2025/09/18(木) 13:22:42.48 ID:V910YBR/0 >>302 火を噴くんじゃないか、知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-N7Wk) [] 2025/09/18(木) 13:31:12.17 ID:ifrUUX4n0 横だけど、 Lenovo=NECでブチ切れが多数もわかりますが、Y700が不安定なのは皆さん知ってますよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1b-9Ea6) [] 2025/09/18(木) 14:07:03.50 ID:eoyQuIfz0 知らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-f4c2) [] 2025/09/18(木) 14:11:26.85 ID:iU2WaDwx0 https://www.yunker.jp/assets/images/lineup/15_yunker_fanti.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/306
307: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-STIJ) [] 2025/09/18(木) 14:32:02.88 ID:P067zKex0 >>304 不安定と死亡を同一視論? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Uoa6) [sage] 2025/09/18(木) 14:50:32.87 ID:fVpKCRyQr >>304 私のy700は不安定ではないので知らないですね ハズレでも引いちゃったんでしょうね可哀想に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc8-OF/z) [] 2025/09/19(金) 00:26:52.91 ID:SVlGssMT0 ワイのY700 2022はハズレ引いたな 2年でスピーカーからモスキー音みたいな不快な音が出るようになった。 で最近は電源入れても付かない、充電しながら電源入れると起動出来る 基盤が壊れてきたんか?少なくとも安いなりの部品しか使って無さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-6UrT) [sage] 2025/09/19(金) 02:09:57.40 ID:VH1bYAaF0 >>309 モスキー音? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-n+00) [sage] 2025/09/19(金) 06:31:05.72 ID:v/Xd30Jz0 >>309 最初のモデルで売れるかどうかわからなかったから安いパーツでコストダウンしまくったんやろね うちのも1年半もたずに一切電源入らなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fae-2rBS) [] 2025/09/19(金) 07:02:24.25 ID:sJYdTpsm0 y700が突然死しました。 5~6万程度でオススメは何でしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4b-JmIA) [] 2025/09/19(金) 07:38:09.91 ID:XyGPx3WQ0 Y700です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1b-71vB) [sage] 2025/09/19(金) 07:47:08.06 ID:tC32J4JW0 RedmiPadmini7万超えるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-eVcU) [] 2025/09/19(金) 07:49:02.74 ID:evcUKKpI0 12GBモデルは7万超えそうで辛い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5f-AUCj) [sage] 2025/09/19(金) 08:04:16.25 ID:TJui8uYhd >>309 DC-DCコンバーターの音鳴きとかなら、バックライトの明るさを明るい方または暗い方で固定してみるとか、省電力系の設定を全てOFFにしてみるとか。 ゲームモードとかにするんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-AOyB) [sage] 2025/09/19(金) 08:04:47.42 ID:RQCzAzkvd 最近のXiaomiの中国とグローバルの価格差を見ると中国価格+1万円くらいを見ておくとガッカリしなくて済むかもしれない(実際は数千円以内だったりするけど) あと中国版よりは構成のバリエーションは少ないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbf-y4qs) [] 2025/09/19(金) 08:05:35.65 ID:N9/V96Wy0 xiaoxin pad pro的なコスパの8インチがあればなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/318
319: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-T+5h) [] 2025/09/19(金) 10:15:40.03 ID:lGBv/Cu+0 >>309 >スピーカーから タブレットでは無いけど、スピーカーやヘッドホンで変なビビみたいな音の原因は俺は髪の毛やゴミが多かったな。 バラすとスピーカーの裏に入ってた事も有る。何処から入った?と言うか俺の毛じゃ無いし......組立時から入ってたっぽい事も有ったな。 掃除機で吸ってみては? バラして掃除するのも良いし。 昔、PCの電源やマザーボードとかでは、コイル鳴きは結構有ったな。コイルを四角のケースに入れで樹脂で固める様になってからは鳴っても小さくしか鳴らなくなったけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-zNUl) [sage] 2025/09/19(金) 11:09:52.17 ID:ssS+bqiUa 最近のXiaomi HyperOSは標準タスクスイッチャーから対象アプリ長押しの鍵マーク操作で タスクキル除外設定出来るよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-71vB) [sage] 2025/09/19(金) 11:42:04.55 ID:bhCkbe0H0 マジかそれなら検討の余地ありそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-En+j) [sage] 2025/09/19(金) 12:28:54.89 ID:w3OfDozh0 XiaomiのってWindowsミラーリングできるんかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-n+00) [sage] 2025/09/19(金) 17:37:30.08 ID:v/Xd30Jz0 >>321 最新にしてても機種によってはできないからよく調べてからにした方がいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5e-VPIo) [] 2025/09/19(金) 17:54:38.02 ID:X3JrPtmZ0 HyperOSならアプリのバックグラウンド起動設定とかもあるよな AdguardとかLINEとか設定しとくと落ちないから助かるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-Vz8A) [sage] 2025/09/19(金) 18:00:18.81 ID:cVInV35J0 xiaomi pad miniはUAE認証機種はwifiでNFCなし がっかり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-5SA2) [] 2025/09/19(金) 18:47:19.45 ID:1EZ/wADm0 6万円台かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-OF/z) [sage] 2025/09/20(土) 00:35:03.11 ID:JFvdNtZ+0 流し読みしながら SIM・GPSそこそこのスナドラ搭載機はまだなのか・・・ と思いつつ 死亡はまぁ普通に故障だわなと思ったが ガチのバッテリー爆破で レバノンのヒズボラ関係者が持ってたポケベル一斉爆発の真相知りたい イスラエルはどんな手法使ったんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f90-n+00) [sage] 2025/09/20(土) 01:11:26.13 ID:2Ry2HJaG0 2年くらい前にy700買ったけどロック解除できないバグがうざすぎて結局iplay使ってたけど 久々にゲームやる為に引っ張り出したら一向にロックバグ起きないんだがもしかしてアプデで修正入った? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-n+00) [sage] 2025/09/20(土) 03:11:02.49 ID:da+ufloJ0 そもそもロックバグなどない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/329
330: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-YGjd) [] 2025/09/20(土) 14:05:00.00 ID:KsPr8wFi0 >>323 >機種によってはできないから HyperOSって色々なメーカーに採用されてて、かつ、でも気に食わない機能は止めて実装みたいな状況なの? Androidの多くのランチャーの鍵マークって、一括でのRAM上からの排除(すべてクリア)からの除外だよな? 昔からAndroidの標準よりプロセス殺しまくるのが好きなメーカー有ったが、HyperOSをわざわざ入れて、しかし弄るって良く解らんな。 それとも新しいバージョンだと実装されていない、みたいな話? >>327 >イスラエルはどんな手法使ったんだろうか? 曖昧な記憶だけど、トランシーバーは、某国に販売店作って、安めの価格で数千台をヒズボラからのまとめ受注だったはず。 メーカーや機種も、あれっぽいって話は出てたから、買った後に魔改造したんじゃね? 爆弾スペースだけで無く、点火用の高圧トランス回路も入ってるだろうし。 >>328 >>329 俺は別機種ユーザーだが、タップ無視したりする現象がロック画面でも症状出た事は結構有るな。 入れたの削除してから一文字づつ、ゆっくり入れてた。 ついでに、 お前らワッチョイのケツ4文字一緒だね。自作自演状態にも見える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-quAE) [sage] 2025/09/20(土) 20:50:43.53 ID:sZKHih+h0 4月に購入したBNCFのBapad Miniが電源スイッチ部分の反応が ものすごく悪くなって来た。 半年経っていないが、AmazonかBNCFに連絡すれば修理してくれるんかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-3M6m) [] 2025/09/20(土) 21:00:18.01 ID:vCghD1nW0 Samsung Galaxy Tab A11 のスペック、仕様 CPU : MediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア GPU : Mali-G57 ディスプレイ : 8.7インチ WQXGA 1340×800 , 5:3 , TFT , 90Hz RAM容量 : 4GB/8GB ストレージ : 64GB/128GB (microSD対応) ネットワーク : 4G LTEモデル、WiFIモデル SoCとディスプレイをもうワンランク上げてくれたら飛びついたのに… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-GWVf) [sage] 2025/09/20(土) 21:26:40.99 ID:p7fRCq1ia >>331 BNCF って見たら売ってるショップがメーカー直じゃなくて Sanhao Store ってところ DY INTELLIGENT ってとこがあるんだね 確実に問い合わせするなら 注文履歴から注文の詳細の販売者を選んで s://i.imgur.com/T4hgFtB.jpeg 質問をするを選んで s://i.imgur.com/72at0nK.jpeg チャットで問い合わせしたい商品を選択して、修理の問い合わせを書く s://i.imgur.com/jTmtff0.jpeg 上記のふたつのストアは「カスタマーに対し、最高水準のカスタマーサービスを提供することをお約束します。」ってしか書いてないから若干不安だけれども まぁ一週間返事が無かったらアマゾンのカスタマーにに 「タブレットのサポから返事がねぇ。どうしたらいい??」って言えば最悪返金はしてくれると思われ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-EBJf) [sage] 2025/09/20(土) 21:44:22.31 ID:LgN7JdNwM アマゾンのカスタマーw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-GWVf) [sage] 2025/09/20(土) 21:53:58.90 ID:p7fRCq1ia 故障で問い合わせてもメーカーから返事が無いって相談して実際尼から返金してもらっってるからな 何も記入してなくても保証書捨ててたらアウトだったと言われた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6a-N7Wk) [sage] 2025/09/20(土) 22:07:06.40 ID:BcLUCrpQ0 >>331 2ヶ月で同じ症状になり、Amazonから状況伝えたら返品になった 2年保証に延長してたから安心だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-En+j) [sage] 2025/09/20(土) 22:34:56.11 ID:NJM7gsUb0 中華タブは電源スイッチを極力使わないようにするのが基本 ダブルタップor持ち上げでスリープ解除とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-Ly35) [] 2025/09/20(土) 23:00:31.15 ID:zcJXsPLa0 Xiaomi Pad mini 59800円以下なら即買う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-N7Wk) [sage] 2025/09/20(土) 23:36:19.29 ID:qovdZFDA0 Xiaomi公式が ちなみに、8GB+256GBモデル、 いくらだと思いますか? とポストしてるから安さに自信ありそう 発売セールで5万円前後か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa6-eVcU) [sage] 2025/09/20(土) 23:39:10.20 ID:Hmo9V3Ks0 安さに自信あるように見せていざ値段出たら高くてズコーなんて何度も見た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a49-k3uq) [] 2025/09/21(日) 01:34:43.67 ID:vqRClIh80 レギオンより気持ち安くなるくらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/341
342: idonguli (ワッチョイ de60-u4H5) [] 2025/09/21(日) 02:05:24.44 ID:qanV7Uan0 Huawei Mate Pad mini届いた。軽い‼薄い‼綺麗‼ 12/256でジンドン8万、輸入消費税4,400円 Harmony OSがくそだけど、いろいろ使ってgoogleアプリ入れてみた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de60-u4H5) [] 2025/09/21(日) 02:17:29.48 ID:qanV7Uan0 ヨウツベもプライムもU-NEXTも入るし、PUBGmobileも入った。Gmailも。 sim入れて電話もできるわ。かなり難ありなタブなので、グロ版出たら 買ってみるのもいいかも。興味本位で買ったけど今の中華版はあまりおすすめしない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/343
344: ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-dW12) [] 2025/09/21(日) 02:26:39.91 ID:tZzJklYG0 >>339 利益率の圧縮で実現を目指してるのか、部材のグレードを下げて実現を目指してるのかで、俺は後者じゃね?と思ってしまう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de60-u4H5) [] 2025/09/21(日) 02:29:57.27 ID:qanV7Uan0 SOCはkirin9010だけど、sd8eliteやDimensity9400のほうが体感的に動作が早い。 OSの負担が少ないので9010でも軽やかに動作してるけど。 バッテリー減りはアンドロイドに比べてわずかに遅い気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb8-wBym) [] 2025/09/21(日) 02:59:51.83 ID:GdqbN09M0 >>339 5万円切らないと厳しそう。 Y700 Gen4より安く(4.6万円以下)が希望だけど Astraくらいまでの価格になったらまずいらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-/iD4) [sage] 2025/09/21(日) 03:00:15.85 ID:DfIALuJWd >>342 写真 up プリーズ 🙏 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-w+E1) [] 2025/09/21(日) 04:15:43.38 ID:RzTXKNkc0 >>331 俺も同じでスイッチが強く押さないと反応しなくなってる あとゴーストタッチがたまに出てきてWIFIの感度表示が怪しい 4月購入だけど6月くらいのアプデからおかしくなってるから返品出来るんかなあ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-v3U3) [sage] 2025/09/21(日) 06:17:09.92 ID:k9suGEKxa 今まで報告見なかったけどもしや Bpad Mini って密かに地雷抱えてた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036a-Pevb) [sage] 2025/09/21(日) 08:31:32.53 ID:ItV+ruYY0 >>342 勇者の鏡ですね! ジンドンは登録前の音声番号が聞き取れなくて、保留中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2b-Pevb) [sage] 2025/09/21(日) 09:12:09.21 ID:49OioCyV0 >>348 Amazonなら保証期間内は返品できる >>349 8.4が2台あって1台は快調、もう1台は返品済 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4694-yjGw) [] 2025/09/21(日) 11:47:01.25 ID:xMOFBcFO0 >>342 うらやま やっぱ260gは段違いに軽いもんな ハード的にはめちゃ魅力なんだけどなぁ とりあえず来週のXiaomiに期待せざるを得ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-WwEN) [] 2025/09/21(日) 14:41:13.37 ID:IRenIz5mH >>346 なんで比較がアリエク価格なんだよアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-YdmD) [] 2025/09/21(日) 15:10:25.63 ID:MfitHJ2v0 >>339 5万円は大陸版と比べてもかなり安いからまずない 6万円切ったら大勝利 65000円でもまあ 7万円以上ならうんこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-wBym) [] 2025/09/21(日) 15:48:16.72 ID:GdqbN09M0 >>353 アリエク価格は言い過ぎだが、49800円かなぁとは思う どうせ独身の日でY700 Gen4は4万円切ると思うし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-8Uvr) [] 2025/09/21(日) 15:58:45.19 ID:OnSwRwI10 アリエク今年が初めての利用だから独身の日もまだ未経験なんだけどタブレット類もかなり安くなるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-wBym) [] 2025/09/21(日) 16:01:51.69 ID:GdqbN09M0 >>356 新SOCが出てくる時期とも重なるから、独身の日の付近って現行機が型落ちになる頃でもあるんだよね Snapdragon 8 Eliteの在庫処分的な役割もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-8Uvr) [] 2025/09/21(日) 16:14:55.07 ID:OnSwRwI10 >>357 うおおすげー楽しみ! ちなみにだけど現行の機種が安くなるだけですでに1世代前のものとかはそんな変わらんかったりするのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-PUe5) [sage] 2025/09/21(日) 17:28:26.24 ID:I2maxHZe0 軽ければいいとかどこぞの牛乳メーカーかよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-wBym) [] 2025/09/21(日) 17:57:16.46 ID:GdqbN09M0 >>358 そこまで変わらん Y700 2025 とかは31000円が底値やろ 逆にこれ以上は在庫が無くなって高くなっていく 高くなると誰も買わなくなるので高いのがずっと残る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/360
361: ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-9K8t) [] 2025/09/21(日) 18:24:12.87 ID:HxTwBPVB0 >>352 >やっぱ260gは段違いに軽いもんな >約255g(電池含む) consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-mini/specs/ じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-8Uvr) [] 2025/09/21(日) 18:26:21.23 ID:OnSwRwI10 >>360 なるほど理解しました 重ね重ねありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-8RJw) [] 2025/09/22(月) 01:26:47.94 ID:S3TWKEFO0 >>361 ハード面は神だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a95-YdmD) [] 2025/09/22(月) 10:07:51.00 ID:ikqZ00yL0 >>355 こういうアリエクのセール価格基準で語るアホって何なんだろうな Y700だって定価は7万円近くするぞ メーカーが最初から投げ売り価格で出すわけねーだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-z80r) [] 2025/09/22(月) 16:42:12.05 ID:pb/KZOMD0 後は8.8でゴミse8.7とmini8.8の間出してくれたら天下取れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/365
366: ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-9K8t) [] 2025/09/22(月) 17:51:23.64 ID:IYE5Buvz0 >>365 Alldocubeとかだったと思うが、初回数量限定キャンペーンとかやってた、と言うか何時もやってる2流メーカーは、メーカーとは呼ばん、みたいな話? P22Tのチープ時代から、uniの600番台の入れたりG99とか入れたりしてて真面目に取り組んでたのは2流メーカーだよな。 メーカー扱いしたって良いんじゃね? >>365 間? 8.75? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-EtDT) [sage] 2025/09/22(月) 17:59:09.68 ID:516uxbScM Xiaomiの秋葉原イベント見に行ってみっかな と思ったけどHuawei良さそうだね 後発Honorグロ版も期待が高まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-ubcJ) [sage] 2025/09/22(月) 21:15:32.27 ID:+udYccC10 マーケティングマネージャー名乗ってる奴が「みんなの予想が安すぎて発表するの嫌になってきた」とか呟いてるからXiaomi Pad miniはどれだけ安くても7万じゃねえかな Pad 7 Proの定価がアレだと価格面での競争力は期待できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ZJAS) [] 2025/09/22(月) 21:54:48.05 ID:so+iuqxG0 >>368 あそこのリプ欄酷かったからな 4万円台とか5万円台前半とか予想してるのが大半だった記憶がある ただAstraが頑張ってるのもあって7万円だと微妙だけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-eFuy) [sage] 2025/09/22(月) 22:33:53.69 ID:A47q9+Wl0 あんな投稿して地雷源飛び込むなんてどうかしてるよ 8GB 256GBで7万円だったら大分厳しいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfc-wBym) [] 2025/09/22(月) 23:00:27.38 ID:ac05mo140 まぁ6万、7万円だったらAstraで良いやになるからな 5万円で出せなきゃ居場所はないやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39c-IyQ6) [sage] 2025/09/22(月) 23:44:34.25 ID:U3u+Z0+j0 8GBを7万で出しちゃうのが俺たちのシャゴミだから期待してやるなよ、可哀想だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d0-ysjg) [sage] 2025/09/22(月) 23:49:30.20 ID:oumzi7QS0 iPad miniより多少安い程度では売れないってこと分かってないのか Astraが売れてるのもゲーミングに特化してるからなのであってそういう尖ったものがなければ劣化iPad miniでしかなく価格でしか注目して貰えない その点、ファーウェイはiPad miniよりも軽く、画面も大きく 、モデム搭載で本体のみで通話も可能とiPad miniに真っ向から挑んできた点は評価出来る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de93-vbva) [] 2025/09/23(火) 00:07:21.59 ID:gTD9CtvD0 あの感じだと69800円あるかも…と思わせておいて59800と思いたい 無理か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ZJAS) [] 2025/09/23(火) 00:15:15.37 ID:FISVyvb50 59800円はワンチャンあると思うけどな POCO F7やXiaomi Pad 6s Proはこれくらいのサービス価格だった ただ直近のPad7は上記2つより結構割高だったからそっちに引っ張られたら7万円台コース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VfWQ) [sage] 2025/09/23(火) 00:27:34.75 ID:sTUerKcN0 y700gen4の中華仕様、爆速で便利すぎワロタ 疑似GPSがあるし、特に何も困らない 16M512GBで6万切って、一週間で届いたわ、中国最高w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-Wkj4) [] 2025/09/23(火) 01:33:13.61 ID:Hn9ANQo3d Xiaomiの公式にSIMつけてくださいってコメントしてるやついるな テザリングで十分だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-JpL6) [sage] 2025/09/23(火) 01:40:07.11 ID:Dymews/W0 xiaomiが実際に情報抜き取りアプリが多いのか ある程度大手だから情報が集まりやすいだけで大陸製androidは他も同じように抜き取ってるのかどっちだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-yPJ8) [sage] 2025/09/23(火) 06:36:09.69 ID:aWNkaN6u0 >>377 SIM対応したら同スペックのスマホとほぼ同価格になって値段が高いって難癖をつけて買わないの目に見えてるのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-eFuy) [sage] 2025/09/23(火) 06:49:08.45 ID:xQkYAgQp0 日本xiaomiの発表会カウントダウンページ下の方に分割払いのプラン一例書いてあるけど 1800×36で64800ってpad miniの値段として結構しっくりくる残念価格だと思うんだが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-wBym) [] 2025/09/23(火) 07:18:09.69 ID:+oLAsIBk0 64800円なら誰が買うの?って感じやな >>378 GameSirのアプリもAndoroidからバックドアが搭載されてるので削除してくれって来るな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-PUe5) [sage] 2025/09/23(火) 07:22:58.73 ID:kqq7Dx+00 5chとXと動画見るだけだから性能向上はもういいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ZJAS) [] 2025/09/23(火) 08:00:42.06 ID:FISVyvb50 実は64800円でも安い部類なんだよね Xiaomi Pad7 1999元 →54800円(早割49800円) Redmi K Pad 2799元 →64800円? 早割はクーポン扱いだからPad7は早割価格でも見た目ほど安くはない 正直Xiaomi Pad miniに関しては元々の製品と価格が競合に対して微妙だからXiaomi Japanがどれだけ頑張ろうが厳しいものがあるんだよな 発売時のキャンペーンに期待するしかないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-pdcf) [sage] 2025/09/23(火) 08:24:24.41 ID:ZGlPcNgM0 スマホの消耗抑えたくてタブレットと2台持ちしてるからテザリングしたら意味ねんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-wBym) [] 2025/09/23(火) 08:45:33.89 ID:+oLAsIBk0 Xiaomi Pad miniに関しては元が微妙で競争力無いって話か Snapdragon 8 EliteとDimensity 9400+ならスナドラの方が魅力だし メモリも12GBと8GBの差を考えるとやっぱり色々劣るよなぁと思う。 あとは価格で勝負するしか無いのに、その価格が競合より高いという状況 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-1ewz) [sage] 2025/09/23(火) 09:01:31.99 ID:sIqqYkHM0 液晶とOLEDの差もある まあ中華版とほとんど変わらない値段で出してきたAstraが安すぎなんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ZJAS) [] 2025/09/23(火) 09:10:09.05 ID:FISVyvb50 >>385 MTKでSD非対応というY700のほぼ下位互換なのに12GB比較だと価格も大差ないからね D9400+だから実性能は8Eliteより良いのでは?という希望もビリビリとかに上がってる中国人の検証動画見た感じなさそう 特に鳴潮だとAstraどころかY700にも結構な差をつけられてるようにも見える(最適化の差か?) 強いて強みを挙げるとすればデザインはゲーミングしてなくて重量も若干軽いこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adb-k3uq) [] 2025/09/23(火) 11:42:57.77 ID:exEk++pl0 早期予約で69800とかになりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-z80r) [] 2025/09/23(火) 12:19:58.53 ID:UdpRX24i0 後出しでこれは死産ぽいな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Owon) [sage] 2025/09/23(火) 12:30:31.31 ID:GTCQa+LJd xiaomi pad miniは実店舗で販売したら一般ウケするんじゃないか? Legion Tab(8.8, 3)は実店舗じゃ売ってないし、Redmagic Astraはゲーミングデザインで人選ぶし コスパじゃなくハイスペ8インチ機の中で値段が一番安いって理由で選ばれるかもしれない 8インチタブが一般ウケするか知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-hDV+) [] 2025/09/23(火) 13:33:15.25 ID:JCEsGwvI0 >>390 言いたいことはわかるがその枠には既にiPad miniがいる お前さんのいう価格の安さも65~70kくらいならiPad miniと大差ないし一般人はそっちを買うんじゃないかな 一般層向けにしてはスペックと価格が高いしかといってオタク向けに売るにはライバル機が強すぎるという中途半端な立ち位置の製品 iPadは何となく嫌だけどLenovo、Nubiaとか知らねーよっていう逆張りにわかオタク層には売れるかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 13:39:14.68 ID:uUlGr7/i0 >>371 astraはデザインが気持ち悪いから同価格帯でもいけるでしょ あんなのオタクしか買わないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-wBym) [] 2025/09/23(火) 13:39:25.73 ID:+oLAsIBk0 xiaomiって安さ抜いたら、ごちゃごちゃ変なアプリがいっぱい入ってる使いづらいメーカーだからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 13:40:09.39 ID:uUlGr7/i0 >>384 お前個人の事情とか知った事かよ モバイルルータでも持ち歩いとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-ef+l) [sage] 2025/09/23(火) 13:42:15.80 ID:gugiB97J0 スペック的に既存製品と差別化できてないから価格面くらいしか期待するところ無いのが厳しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 13:43:35.63 ID:uUlGr7/i0 >>390 マジでそれだよ オタク以外は両方並んでたら確実にastraは避ける 海外ではAppleはandroidの三分の一のシェアしかないが、日本では一応五分五分だからiPad miniを選ぶ人もいるけど「一般人はiPad miniを選ぶ」という程には選ばれないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 13:45:44.99 ID:uUlGr7/i0 オタクに対して一般人ってのも気色悪いからやめないか? まるでオタクが主でそれ以外は一般人って言ってるように感じるから違和感が半端ない 異端なのはオタクの方なんだから、オタク(異端な人)に対する言葉は「普通の人」の方がしっくりくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 13:47:09.79 ID:uUlGr7/i0 >>393 astraは知らんけど、それについてはLenovoも全く一緒だよ 逆に素のandroidで提供してるのなんてPixel以外であるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-DqQs) [sage] 2025/09/23(火) 13:47:26.64 ID:J9Gp+Fft0 HUAWEI MatePad Mini LTE 2025年版 8.8インチ OLED フルスクリーン HarmonyOS 5.1 aliexpress MLR-AL10 104,323円 とりあえず、高すぎて買いたくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-hDV+) [] 2025/09/23(火) 13:54:39.82 ID:JCEsGwvI0 >>396 Androidのシェアの大半はローやミドルの安物だしそもそもそれはスマホでの話であってタブレットだとAppleの優位性が上がる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-pdcf) [sage] 2025/09/23(火) 13:54:47.37 ID:Bw+eCw5yM みんながみんなスマホ持ってると思うなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aee-VfWQ) [] 2025/09/23(火) 14:15:59.54 ID:G1SSEGiH0 今の時代にスマホ持ってないって禁治産者とか池沼しかいないだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-1ewz) [sage] 2025/09/23(火) 14:23:11.47 ID:sIqqYkHM0 まあAstra(REDMAGIC全般)は立ち上げたら全面にMoraちゃんはまあ一般人受けはしないかもなぁ 一応消すことは出来るんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-lThl) [] 2025/09/23(火) 14:24:51.82 ID:ZLnwk5X0M ゲームがいかに無駄なリソースを使うかがよくわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-hDV+) [] 2025/09/23(火) 14:35:34.93 ID:JCEsGwvI0 まあRedmi K Padも中国の公式HP見ればわかるが専用コントローラーまで用意してるゲーミングタブレットなんだけどな… 単なるXiaomi Padの小型版じゃなくY700やAstra対抗の製品と見るべきだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbf-0eED) [sage] 2025/09/23(火) 14:36:58.39 ID:71Ozzof5M >>402 もしかして:成年被後見人 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-DqQs) [sage] 2025/09/23(火) 14:49:24.43 ID:J9Gp+Fft0 そういえばmediapad m6 turboになんかアプリが入ってて google play対応になってたっけ。 これさあ、アプリごと移せば、MLR-AL10でもgoogle play対応にならん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9c-z80r) [] 2025/09/23(火) 14:53:03.85 ID:UdpRX24i0 対抗なのに8Gと劣化させてちゃ駄目でしょ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-DqQs) [sage] 2025/09/23(火) 15:01:21.23 ID:J9Gp+Fft0 @tenn2030 GMSがないHUAWEI/HarmonyOSスマホにGMSを入れる でも書いてるけど、この谷歌…とかいうのだよなあ。 可能性はありそう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 15:35:14.26 ID:uUlGr7/i0 >>400 上がらないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 15:36:28.39 ID:uUlGr7/i0 >>402みたいな事考えてる奴こそ知的障害者だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 15:37:49.32 ID:uUlGr7/i0 >>405 ま、astraはデザイン気持ち悪くするあたりゲーミング(笑)のキモヲタ向け製品なのは明らか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 15:40:09.12 ID:uUlGr7/i0 >>408 脳死で数字大きければ買うようなわかってないバカなんか客じゃないって事でしょw カメラの画素数教信仰と一緒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aab-hDV+) [] 2025/09/23(火) 15:53:16.03 ID:JCEsGwvI0 >>410 スマホのシェアはSamsungとほぼ同等だけどタブレットだとAppleが圧倒的だよ 特に日本はAndroidタブレット側に低価格帯の製品が集中してるにも関わらずApple一社で50%以上を占めている Xiaomi Pad miniのような中~高価格帯だと君の言う普通の人はiPadを選ぶだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-ysjg) [sage] 2025/09/23(火) 16:27:22.57 ID:JcaIwuSA0 >>399 出たばかりだから高いのは当然じゃね? 11/11のセールに期待 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1b-JM9J) [sage] 2025/09/23(火) 17:16:13.41 ID:2XSgAp/q0 スマホ研究所によるとK Padは極めてコストパフォーマンスの高いタブレットだそうだよ 発熱と消費電力を抑えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VfWQ) [sage] 2025/09/23(火) 19:23:54.53 ID:sTUerKcN0 普通にレギオンG4買って日常使用でサクサク済ませるのがコスパいいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-w+E1) [] 2025/09/23(火) 19:48:33.10 ID:lvzkpqbk0 BNCFにbpadの件で今問い合わせしてるけど時間かかり過ぎ問題 1日に1回しか返答くれないから面倒くさい 今は交換薦められてるが宮城県に送ってとなると時間かかるんだよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-Pevb) [sage] 2025/09/23(火) 20:35:53.03 ID:IyCTaJ/i0 買ったところで問い合わせしてないならそんなもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/419
420: ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-9K8t) [] 2025/09/23(火) 23:12:19.14 ID:Y43reMon0 >>414 >圧倒的だよ 「Apple一社で50%以上を占めている」と言ってるけど、何で50%以上で圧倒的? >タブレットの出荷が4年ぶりに増加、MM総研調査 k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1670163.html の話だと、 >メーカー別出荷台数ではアップルが1位で、15年連続1位となっている。同社の総出荷台数は327.7万台(前年比13%増)。シェアは51.6%で2年振りに過半数を獲得した。2023年は2013年以降で初めて300万台を割り、シェアは50%未満となったが、再び過半数を獲得した。 と、その前は過半数すら取っていない状況だよな。 よって「中〜高価格帯だと君の言う普通の人はiPadを選ぶだろうね」?、何故そうなる? 日本で年100万台くらい売って無い機種は買うに値いない、みたいな合意形成が知らぬ間に有ったのか? オルドキューブとかだと、初回限定100台や300台くらいのに食い付いてる奴らの集まりっぽい印象有ったけどな。 オタク、一般人、普通の人論で、オタクだから違うのを選ぶんだよ、みたいな? レッテル貼りして決め付けて何かになるのか? そう言えば某氏が、「ロースペしか売れないんだからロースペしか作らない」と言ってたな。 その思想では普通の人はロースペしか買わない論が成り立ちそうだな。 と言うか、8インチ自体がタブレットの主流では無いし、10インチのシェア影響は8インチには、あまり関係無いんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae3-vbva) [] 2025/09/23(火) 23:23:58.40 ID:eVlLYsRu0 申し訳ないけどXiaomiPad miniが69800円以上ならAstra買います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdaa-E6JF) [sage] 2025/09/23(火) 23:25:41.69 ID:oqYNFXUhd >>418 Amazonの購入履歴からALLDOCUBEに初期不良交換の相談をした際も、メッセージのやり取りは1日1往復だった。 ちなみに東京から大阪まで送るのに、ゆうパックで陸送だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-ndkk) [] 2025/09/24(水) 01:50:30.86 ID:B69FJZwh0 k padの海外発売はないとおもってy700 3gen買っちゃったから今回はスルー 次の世代は買いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467b-Ez6a) [] 2025/09/24(水) 06:12:45.14 ID:Ei4eRnpl0 ベースになるKPadより高くはなるだろうから6万以下なら凄い頑張ったなとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/424
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s