Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1 (962レス)
上下前次1-新
1: 03/08(土)19:47 ID:4RW8vgaH(1) AAS
プロセッサー MediaTek Dimensity 8300 プロセッサー (3.35 GHz )
初期導入OS Android™ 14
メモリー 8 GB LPDDR5X (オンボード)
ストレージ1 256 GB UFS 4.0
ディスプレイ 12.7" 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル, 400 nit
内蔵カメラ 1300万画素カメラ AF 背面 + 800万画素カメラ FF 前面
バッテリー リチウムイオンポリマーバッテリー10200 mAh
電源アダプター 45W
WIFI Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) & Bluetooth® 5.3
836: 07/28(月)21:01 ID:dNqIr/Wa(1) AAS
これ日本語化しないで困るの設定の項目だけじゃね?
パソコン持ってないからそのまま使ってるんだが
837(1): 07/28(月)21:15 ID:SHp0helk(1) AAS
パソコンなくてもスマホでadb打てるよね
838: 07/28(月)22:09 ID:jVeNM0lH(1/2) AAS
中国版はGoogle使えない仕様
839: 07/28(月)22:13 ID:l6y+3CCi(1/2) AAS
使えないわけないじゃん何言ってるの?
840: 07/28(月)22:27 ID:jVeNM0lH(2/2) AAS
使えないし日本語化もできなくなってる
841: 07/28(月)22:29 ID:l6y+3CCi(2/2) AAS
少しは調べようよ
842: 07/29(火)00:24 ID:VMPkiRDf(1) AAS
>>837
こんなことできるの知らなかったわ
外部リンク:sp7pc.com
843: 07/30(水)10:11 ID:YsuOFpwU(1) AAS
10インチタブからこれにしたら電子の雑誌なんとか読めるようになったわ
白銀比だったらもっと読みやすいだろうな
844(1): [age] 07/30(水)21:17 ID:Eh+snQcc(1) AAS
>>810
Goldway Storeで8G/256GBを25日購入、30日通関突破。
BRMGで国内は49から始まるヤマト追跡番号。
明日には到着する風味。
商品名:宅急便
お届け予定日時:-
荷物受付 07月30日 17:07 豊海町営業所
発送済み 07月30日 17:07 東京有明営業所(青海)
845(1): 07/31(木)04:56 ID:YMXIX9U1(1) AAS
安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告
外部リンク:forbesjapan.com
846(1): 警備員[Lv.5][新芽] 07/31(木)09:40 ID:9EdDg5co(1) AAS
xiaoxinがプロテクト認定されてない···
847(2): 07/31(木)13:44 ID:NxM9iMRo(1) AAS
>>343
これ買った人いないの?
感想聞きたい
848: 07/31(木)16:11 ID:OkszbqT7(1) AAS
>>847
感想待ってる
849: 07/31(木)16:11 ID:u5p5UKzw(1) AAS
>>847
感想待ってる
850: 08/01(金)03:07 ID:CS2GNON3(1) AAS
すき
851(1): 08/01(金)08:56 ID:2CuBQU4r(1) AAS
すきすー
852(1): [age] 08/01(金)10:01 ID:VQYvCFNy(1) AAS
>>844
担当区域の隣の営業所を受取指定したので転送に+1日。
購入から6日+1日の7日で到着。
Goldway StoreとBRMG、ヤマト運輸GJ!
>>851
細川ふみえ乙。
853: 08/01(金)10:16 ID:U6Z8ajvZ(1) AAS
今はもうマイメロじゃないかな・・・
世代がバレますよ・・・
854: 08/01(金)10:24 ID:zCWRxD/r(1) AAS
>>845
アリエクで買うとこんなリスクあるのかな
855: 08/01(金)13:10 ID:9MOK5Wd0(1) AAS
21日注文で昨日届いた
思ったより軽いな
画面でかいからサブモニターとしても使えるし便利やな
856: 08/01(金)13:37 ID:AvoAvGtW(1) AAS
端末の日本語化しないままプライムビデオアプリの設定にある日本語選択したらアプリがバグった
黒画面で点滅する
アプリ再起動して直らないからアンインストールした
857: 08/01(金)13:39 ID:na3WkiM4(1) AAS
Xiaoxinの方だとホームボタン長押しで画面翻訳をするのは無理ですか?
かこって翻訳の機能だから難しいですよね
858: [age] 08/02(土)08:51 ID:DAoOC1T/(1) AAS
>>852
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ZUi17へアップデート。
↓
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
再起動後ZUXおs1.1.04.082に。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
859: 08/02(土)12:10 ID:bb4LL23F(1) AAS
Xiaoxin PadでQuick Share使ってる方います?
860: 08/02(土)20:54 ID:DHfmXWBa(1) AAS
Pad Pro 12.7 2025(というかLenovoタブレットの4スピーカー機種全般)についてですが
縦持ち横持ちで4スピーカーのステレオ出力切り替わるかわかる方いますか?
HONORとoneplusのタブレットは横持ち時ステレオ再生正常ですが縦持ち時は切り替わらず
下スピーカー2つが右出力、上スピーカー2つが左出力で固定されてしまいます
861: 08/02(土)21:43 ID:xizFbXlk(1) AAS
12.7 2025
やってみたが縦持ち横持ちでスピーカーの音が切り替わってるように聞こえる
862: 08/02(土)22:03 ID:7JTqa2SE(1) AAS
Xiaomiのタブレットは本体の向き(縦・横)によって
スピーカーの出力が自動的に切り替わるよ
863: 08/03(日)01:52 ID:QwUpR6gh(1) AAS
皆さんPCとのファイル共有アプリってなに使ってますか?
864(1): 08/03(日)04:14 ID:uX5OPd5O(1) AAS
大量にコピーするときは usb-c 接続の ssd
ちょっとならGoogleドライブ
865(2): 08/03(日)05:04 ID:8KfY+e5M(1) AAS
(与えられた情報から自分に都合のいいもの勝手に選ぶので貴様らの知ってるもの全部)教えて下さい
みたいな奴きらい
ただの決めつけだけど
自分が使ってるものも上げないし何故探しているか(現状が不便だから等)も書かない
質問の仕方くらい勉強しなさい
それが嫌ならAIさんに聞きなさい
866: 08/03(日)06:12 ID:1GOKKTKo(1) AAS
>>865
べつに無理して書き込まなくてもいいんだよ?
永眠しなさい
867: 08/03(日)10:51 ID:3GL4I0B4(1) AAS
>>865
知恵袋でカテゴリマスターしてそう
868: 08/04(月)09:53 ID:fWdC8cCm(1/2) AAS
ここに常駐してる奴って日本人じゃなくて在日中国人のヲタク系デブなんだろ
だから日本語のボキャブラリーが妙に乏しく
代わりに中国版のことにやけに詳しい
869: 08/04(月)09:54 ID:fWdC8cCm(2/2) AAS
他人にきついのもそれが理由
このスレに限らず
870: 08/04(月)10:07 ID:RfBRYeti(1) AAS
すっげぇ他人にキツいね
871: 08/04(月)11:56 ID:ZurSBr5r(1) AAS
まあでもアンケート禁止ってのは板ごとのローカルルールにも割とあるよね
理由は865的なものだろう
872: 08/04(月)12:05 ID:W7aO9GQR(1) AAS
自分が望む回答を得られずブチ切れ無職デブ
873: 08/04(月)13:36 ID:6Nd4OUTI(1) AAS
NGが捗る
874: 08/04(月)18:20 ID:1/3FoY/R(1) AAS
自分が望む回答が欲しいなら他のSNSでコミュニティを作ればいい
875: 08/04(月)18:23 ID:hXJ13qWn(1) AAS
ここ日本語が不自由な中国人だらけやなw
876: 08/05(火)00:21 ID:+ZzC6FZc(1) AAS
デブが喋ったw
877: 08/06(水)01:50 ID:gLZLI76E(1) AAS
>>864
ありがとうございます
Bluetooth<Googleドライブ<SSD
で使い分けようと思います
878: 08/06(水)02:12 ID:YwYz+jKl(1/2) AAS
なんか標準でpcからファイル送る機能付いてなかったっけ
879: 08/06(水)02:27 ID:tClrXbSh(1) AAS
Quick Share使え
速いで
880: 08/06(水)07:58 ID:z+XFlI8F(1) AAS
LocalSend入れてる
881: 08/06(水)10:10 ID:h7ajr9Vf(1) AAS
SmartConnectで良いのでは
882: 08/06(水)14:51 ID:YwYz+jKl(2/2) AAS
>>846
ここのリストみると XiaoXin Pad はGoogle認証されてそうだけどな。年式によるのかな。
Idea Tab Pro (TB373FU) はもちろん認証済み。
外部リンク[html]:storage.googleapis.com
883(1): 08/06(水)16:44 ID:Bn4rMUNg(1) AAS
変な中国人による中国人のマニアにしかわからない会話でうんざり
普通に日本人が日本で売ってる機種について書くスレと分けた方がいいんじゃね?
884: 08/06(水)18:41 ID:r8Dok522(1) AAS
>>883
じゃあお前がスレ立ててお前はそこ行けばいいだろ
885: 08/06(水)19:18 ID:AvZhy+Ae(1) AAS
ここはアイデアタブプロのスレだろ
日本語化もされてない中国のxなんとかのスレじゃねえんだよ
886: [hage] 08/07(木)12:03 ID:NWYNmc2o(1) AAS
僕様が気に食わないから~の話題は禁止、別スレとかやるとスレ乱立、過疎化するだけ
このスレくらいの早さなら尚更
887: 08/07(木)13:59 ID:KdW+qcg0(1) AAS
そんなに中国が嫌ならIPADでも使ってれば良いのに
888: 08/07(木)15:56 ID:IKzWg1bM(1) AAS
残念中国製
チャイナフリーってあるのかないのか
889: 08/08(金)21:38 ID:Gv/IJgFD(1) AAS
中国が嫌なんじゃなくて
日本で売られてるあくまで一般向け機種のスレで
日本語化もされてない機種の輸入だとかキモヲタ会話ばかりするなって言ってんだよ
日本語もわかんないのなクソデブって
890: 08/08(金)22:30 ID:OyGKtQIE(1) AAS
(僕が入れない会話をするな~💦
仲間外れにするな~💦)
891: 08/08(金)22:47 ID:aLdMK1OL(1) AAS
まあ一般人はiPadに行くから
ここの機種を買うのは所謂変人
892: 08/08(金)23:30 ID:WaZGHBPF(1) AAS
言い分はわかるがなんの強制力もないんだから「するな」ったって無理だよ
あなたが彼らを無視するしかない。ネット用語でいう「スルー」ね
893(1): 08/09(土)00:12 ID:uMPz7q9J(1) AAS
このタブレット凄いよな、殆どPCみたいなもん
Windows並みの使い勝手
画質も音も良くて4Kモニター出力時の
4K動画再生も普通に快適
キーボードやマウスはBluetoothで良いし
マルチウインドウも出来るのでディスプレイ出力時にはかなり使い勝手も良い
Androidタブレットをマウスで使う面白さ
894: 08/09(土)00:38 ID:DpyHbgx8(1) AAS
ハイエンドSoCじゃないみたいだけど、日本語入力のgboard含め何やってもレスポンスいいしね
ここ数年の買い物で一番の当たりだわ
車載で外に持ち出すから上位機種の明るい画面載せてくれたらなあ、とは思うけれど
895: 08/09(土)06:31 ID:fnfA1QGs(1) AAS
ハードウェア的には同じやし問題無い
896: 08/09(土)06:51 ID:UYG2RfkB(1) AAS
画面が大きいからインスタとか動画見るのにはいいがそれ以外のことには使ってないな
普段使いなら10インチ程度がいいな
897: 08/14(木)01:37 ID:TmdDPhF6(1) AAS
11型のやつはSD無しか
国内版出るならペン付くんかねえ
898: 08/14(木)08:50 ID:20FJoLZs(1) AAS
11インチか
13インチクラスに慣れたら11インチは気が引けるなぁ
しばらくこれでいいわ、何気に優秀性能多機能だし
899: 08/15(金)22:32 ID:LIeaw7NZ(1) AAS
AdGuard落ちる
2chMate 0.8.10.224/LENOVO/TB375FC/15/LR
900: 08/16(土)19:10 ID:CKS8EuKy(1) AAS
ZUXOSのAI Lensの翻訳は英語と中国語のみで拡張できないですよね?
901: 08/16(土)22:20 ID:K5w9O8Y0(1) AAS
急にアマプラもネトフリもアプリが強制終了するようになってしまった
widevineはL1のままだしアプリの更新や再起動も試したけどダメだ、どういうこと?
902: 08/17(日)00:21 ID:kBT/+h2B(1) AAS
たまによくある
再起動かデータ消去したら大体なおる
903: 08/17(日)08:08 ID:ZIQU/Gn7(1) AAS
アプデしたんじゃね?
904: 08/18(月)17:37 ID:j3jGQjjm(1) AAS
xiaoxin pad pro gtがアリで35000円くらいか
905: 08/18(月)17:41 ID:UmdITbdf(1) AAS
アリの話するのは中国人デブヲタ
906(1): 08/19(火)08:10 ID:Flb57jmF(1/2) AAS
>>802
これって本当に出るの?
12.1インチなのに11インチのモデルと全く同じ重量ってありえなくない?誤報?
907: 08/19(火)08:12 ID:Flb57jmF(2/2) AAS
>>906
>>789だったゴメヌ
908(1): 08/19(火)18:34 ID:VqTcohDB(1) AAS
バグ多かったみたいだからzui17にするの見送ってたけど、そろそろ大丈夫かな?
909: 08/19(火)20:54 ID:xzycty4s(1) AAS
>>908
動作安定してるしバグらしいバグもないな
910: 08/20(水)09:45 ID:K4Ia6Gxi(1) AAS
バグってハニー
911(2): 08/20(水)14:45 ID:rb3SS1a8(1) AAS
>>893
アリで買ったけど安すぎてこえーよ
何か仕込まれてんじゃねーかと
912: 08/20(水)18:47 ID:9YJgg2D2(1) AAS
これ、いいタブレットやな
次の11インチ仕様は見送らせてもらうわ
この大きさだから良いのに
913: [age] 08/20(水)18:49 ID:2HV9+zxL(1) AAS
>>911
セールの度に更にじわじわと下げて来るという。。
914: 08/20(水)20:59 ID:b4vqaZH8(1) AAS
>>911
仕込まれてるに決まってる
915: 08/20(水)22:19 ID:q7pF3M2w(1) AAS
気になるならファイヤーウォール使うしか無いな。
916: 08/20(水)23:30 ID:8pAqN/13(1) AAS
Yahoo!ショッピングのLenovoショップでキーボードパック買ったら日本語キーボードだった、、、動くけどちぐはぐ感が凄い。
917: 08/21(木)01:19 ID:v+B0oGe0(1) AAS
自分は英語キーボード派だからキーボード買うときはほぼアリエク
918: 08/21(木)04:37 ID:7on8Ks1N(1) AAS
どこかに三つ折りかつ、背面Y字で折りたためるケースありまへんか
他の機種なら見つかるけど、この端末はアリエクにないねん
919(1): 08/24(日)09:50 ID:sVMbdUxj(1) AAS
破格の安さ!Dimensity 8300搭載の12.7型タブ「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2025」が22,000円!薄くて軽くて快適な使い心地
920: 08/24(日)09:57 ID:356WwpGt(1) AAS
12GBだとアンツツどれくらいスコア違う?
921: 08/24(日)23:36 ID:/M5op+pe(1) AAS
今安いのか買うか
922(1): 08/25(月)12:16 ID:V7AREnmK(1/2) AAS
lenovoならsnapdragon8 gen3 搭載の
lenovo yoga pad pro 12.7タブレット 46,891円
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 35,263円
のほうがおすすめだぞ
923: 08/25(月)12:40 ID:NyDFtuwT(1) AAS
>>919
薄くて快適だけど軽くない
>>922
いいと思ったんだけどMicroSD使えないんですよね
924(1): 08/25(月)13:43 ID:wzD6zvHi(1) AAS
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GTは大きさ丁度よいけどコア2個減らされててantutu180万くらいしか出ないので注意 ゲームしないなら関係無いだろうけど
925: 08/25(月)13:51 ID:V7AREnmK(2/2) AAS
Qualcomm が 2023 年にリリースしたフラッグシップチップセット「Snapdragon 8 Gen 3」に、2 つの新しいバージョンを準備している可能性が報告されました。これらは、オリジナルのチップから CPU コアを 2 つ減らした 6 コア構成の「ビニングチップ」と見られています。
マジかよ名称変えろよ
知らないで買うところだろ
926(1): 08/25(月)16:39 ID:uUp+rq6U(1/2) AAS
貧乏だからアリエクで今日買ったよ256g?版
これってロム焼きできますか?もう規制されたんでしょうか?
927: 08/25(月)20:01 ID:w3nuvCu1(1) AAS
gtは全く売れてないからもうすぐクーポン込みで3万以下で買えると思う。
y700 2025も3万割そうだしね。
928(1): 08/25(月)20:11 ID:VeGYWHxp(1) AAS
>>926
上でしてる人いた
929: 08/25(月)20:18 ID:uUp+rq6U(2/2) AAS
>>928
何か分からないのでなんちゃって日本語にする予定です
930(1): [age] 08/26(火)00:15 ID:7K+XMXgd(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
>>810
1ヶ月で2,514円/2,408円値下げ。
931: 08/26(火)01:11 ID:Myc20dCi(1) AAS
俺が買った時4月ぐらいだけど色々割引効かせて3.1万円だったぞ
932: 08/26(火)01:21 ID:DcQPN0CG(1) AAS
noteinっていうノートアプリ使ってるけど相性悪いンゴ
933: 08/26(火)08:47 ID:NITvpbYZ(1/2) AAS
>>930
僕昨日それの+1000円高く買いました😭なんでそんなお安く
934: 08/26(火)09:11 ID:NITvpbYZ(2/2) AAS
よく見たら高い店で買ってた
ちゃんと調べて買わないと駄目だね紹介してあった店でそのままかちゃった
まあ誤差
935: 08/26(火)09:13 ID:buK3AhRb(1/2) AAS
俺だったら即キャンセル申し込む
通ったらラッキー程度で
936: 08/26(火)12:24 ID:LicfexfS(1) AAS
このタブレットが神過ぎた
937: 08/26(火)14:52 ID:6Xq1DjSt(1) AAS
最近、設定アプリをストップしていいかダイアログが出て面倒。
938(1): 警備員[Lv.12] 08/26(火)15:04 ID:4PygvaDi(1) AAS
>>924
ソースは?
少なくとも手元のものは何度はかっても200万超えるんだけど
939: 08/26(火)15:45 ID:buK3AhRb(2/2) AAS
「CPUコア」が2個少ないんだよ
通常 8 コア構成である Snapdragon 8 Gen 3 を 6 コア構成に変更し、動作クロックを調整したバージョンと考えられています。
940: 08/26(火)19:08 ID:PxINJhwr(1/2) AAS
>>938
スマンどこで見たか忘れた ただyoutubeの動画では180万出てないGTで200万出るなら当たりなのかもね
941: 08/26(火)19:35 ID:TEFcAd2a(1) AAS
端末名偽装しないでベンチとったとかじゃないの。
linuxのコマンドでタスク見られるの無かったっけ。アレなら6か8かはっきりしそう。
しらんけど
942: 08/26(火)21:52 ID:PxINJhwr(2/2) AAS
youtube 見たら2人がGTでantutuスコア出してたけど170万台だったコア減らしてるのと混在してるのかな200万出るならy700じゃなくてGT買えば良かったなあ
943(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/27(水)21:55 ID:diFwVKT9(1) AAS
一応確認したから 情報だけ
モデルはGTの12GBモデル
Antutuは何度はかっても200出ることが多くたまに198とか
SoCはGPUクラスターはそのままで A720とA520が1つづつ削られている。
ガルマックスを見ると8GBモデルが190,12GBモデルが201程度
Y700と比較した場合GPUは同等、CPUは1.5%程度スコアが低い
ここ迄が事実
ここからは妄想
MiddleやLowコアは1つ程度では殆どピーク性能に影響を与えない。特にA520 だからelite D9400世代はHigh Mid構成となった
タブレットの場合放熱に有利なので520や720の電力をカットした分 X4や残りのA720の周波数を維持できる
ゲーム性能はマルチコアの特にLowコアはいくつあっても性能に貢献しない。XringやD9400みたいにX925クラスの性能とコア数が物を言う
ただしもしコア数に最適化された動画編集アプリみたいなのは多少性能落ちるかも
520が半分になったことで一部バックグラウンド処理の電力効率が低下しているかもしれない。しかしタブレットはスマホよりはバッテリー多いので目立つ程スリープ中の電池の減りが早いかは謎
Y700 Gen3や P11Pro比で特に目立たない
944: 08/27(水)22:00 ID:1fapR3KU(1) AAS
>>943
AIDA64のCPUではどんな感じで表示されてます?
ここで8コア分のクロック情報が出てれば8コア
AIDA64はgoogleplayからダウンロードして
945(1): 09/02(火)12:03 ID:nQUBiud2(1) AAS
アリエクセールで買ったのROM焼くか思ってROMサイト見てるけど
ここ数日ずっと重くてページも開かないわ
946(1): 09/03(水)22:17 ID:szRP0xq5(1) AAS
気づいたらホームボタン長押しが反応しなくなっていました
ZUXOSでの対処法がわかる方いたら教えてください
947: 09/03(水)22:23 ID:k9zHp4Mt(1) AAS
>>945
それ重いわけじゃなくWiFiじゃなくてモバイル回線なら落とせたりする。
RSAで最新ROM拾ったほうが早いよ。
948: 946 09/04(木)00:17 ID:gDO90WNl(1) AAS
すみません
アシスタントを再設定で出ました
なぜか再起動する度に出なくなりますし、
画面翻訳の機能はなくなりましたが
949: 09/15(月)10:51 ID:7yMYqkvn(1) AAS
nova launcher入れると、プチフリを起こすようになった。ZUXOSがクラッシュしているみたいだけど、俺だけかな。
950: 09/15(月)13:42 ID:0+dXBRnR(1) AAS
どうせnovaランチャーはもう終わりだろう
951: 09/15(月)14:42 ID:KbvQAFx6(1) AAS
nova以外なら何がいいの?
952: 09/15(月)17:15 ID:X6ys3Rr/(1) AAS
デフォでなんの不便もしてないんだがそんなにいいのか?NOVA
953: 09/15(月)21:20 ID:gv+xUX80(1) AAS
xiaoxinだけど無限ループ入ったから、ファクトリーリセットしようと思ったけど、further mode選択しかでない。
イライラする。
954: 09/15(月)21:29 ID:w/KkB2YF(1) AAS
知らん間にこんなの出てたんやな
メモリ8GBなら買ってたが
Lenovo Idea Tab
販売価格:
¥30,800
955: 09/16(火)04:10 ID:8Um5D5dc(1/2) AAS
さっきからアマプラビデオアプリで動画が再生できなくなった
再生しようとすると落ちる
アプリアップデートしたせいか?
956(1): 09/16(火)05:24 ID:FSmoro5J(1) AAS
idea tab じゃないけど自分は 3.0.412.2947 で視れてる
バージョン戻すとかしてみては?
外部リンク:www.apkmirror.com
957(1): 09/16(火)10:03 ID:8Um5D5dc(2/2) AAS
>>956
さんくす
今のところアンインストールやら再起動やらやってもダメだからもう少しいろいろやってみて最後にこれ行かせてもらいます
958: 09/16(火)11:50 ID:P1HcQz+6(1) AAS
アリエクで9800円
959: 09/17(水)07:48 ID:4vJmXgrU(1) AAS
>>957
自分は2025.12.7だけど見れてる。
いまのバージョン3.0.421.1347だけど見れてる。
ctsは通してますよね??
960: 09/19(金)08:36 ID:D2iFL7Av(1) AAS
無限ループ解消できないし、専用キーボードも買ったので国内版を買い直そうと思ったけど、9インチREDMAGICが気になってきた。高いけど。
961: 09/20(土)10:51 ID:LAJETQ7k(1) AAS
Geminiってアンインストールできますか?
そこが購入の決め手になるんです
962: 09/20(土)15:49 ID:Nl9t2rv3(1) AAS
Google系は初めっから入ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s