[過去ログ]
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 (1002レス)
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:36:35.94 ID:h1lsCsR7 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 Xiaomi Pad6/Proのスレ ワッチョイ無し OS MIUI Pad 14(Android 13) SoC Qualcomm Snapdragon 870 RAM 6GB/8GB(LPDDR5) ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1) ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2 入出力 USB Type-C カメラ イン8MP/アウト13MP バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm 重量 490 g ※前スレ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/1
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 17:39:53.05 ID:xfCJW5xU 理系だから、AI電卓にはとても興味がある ただ、6s Proには搭載されていないんだよな 4月に予定されているアップデートで追加されるのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 17:41:18.77 ID:AzMJEa6A Xiaomipad7アマゾンのタブレットランキング新発売にも関わらずひっくいなぁー需要がほとんどiPad無印と10世代に持っていかれてる感じ ただ面白いのがランキング上位にT606が多数あること🤣 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 17:57:58.01 ID:u4tzYybH 尼ラン 現行iPad(10位以内に複数あり) 型落ちiPad(同上) XiaomiPad7(灰14位 青68位 緑84位) RedmiPad SE(灰16位緑24位) Pad7 Pro(100位圏外) Pad7 Pro アンチグレア(56位) Pad7シリーズは微妙っぽいけどこのRedmiPad SEとかいう新モデルは健闘してるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:02:36.18 ID:3QZKMCzh >>877 ほぼ全ての人はSoCとか見ずにAndroidのバージョンとストレージくらいしかチェックしてないんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:07:20.86 ID:fiV+JgFV 無印iPadは学校需要が中心やろ。 春は新学期が始まる時期やし、学生や教育機関向けの需要が一気に高まる季節やな。 特にタブレットを使った授業やオンライン学習が普及してる今、手頃な価格で使いやすい無印iPadはそういう需要にぴったりやと思うわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:11:21.26 ID:u4tzYybH ちなみに6s Proは尼ラン1位取ってXの公式垢もバナー作って報告してました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:18:01.85 ID:fI3921gY >>863 これ最大とはどういうときに発動するの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:25:23.00 ID:XRehcsjE >>877 新型iPadの価格みたあとだからポチれなかったわ コスパだけはXiaomiがんばってほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:52:46.12 ID:jlJss2Pe Xiaomi Pad 7、あんまり売れてないんかな。モノは良いのにね。 物価高の影響で、庶民の財布の紐が固くなってるんやろか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 18:55:07.32 ID:/LA8I2Ri この価格なら9割型の人はipad行くでしょう ipadの唯一の懸念点だった64gbストレージが128gbになったから泥タブはどのメーカーも終了だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:56:06.93 ID:YYjbEoQB まあスペックだけで語るならこれ選ばれないからな 多少なりともXiaomiにブランド感じてないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 18:59:54.55 ID:u4tzYybH 今の尼ラン1位は謎の中華タブだしiPadも別に無敵というわけではないよ 6sが1位取れてそれより価格は安いPad7は現状良くて15位くらい まあそういうことだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:04:39.08 ID:d5ei1aNG スマホはAndroidだけど、タブレットにはiPadを選ぶ人っているの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:09:24.92 ID:tCq2mR9u >>888 結構多いと思う タブレットはiPadの完成度高いからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:13:40.71 ID:BpeeT8eb リフレッシュレートはデフォルトもいいんだけど https://i.imgur.com/IEPzdYh.jpeg カスタムにして高リフレッシュが不必要なものをオフのほうが よりバッテリ持ち良くなるのかもしれないね chmateは高リフレッシュレート設定にした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 19:25:28.43 ID:xB9MlAQt xiaomi pad 6 国内版でhyperOS2.0なんだけどランチャーをnovaにして画面分割しようとしたらnova Launcherが画面に最適化されなくて使いづらいんだけどだれか対処法教えて欲しい。 https://i.imgur.com/gFdG41m.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:28:00.89 ID:jlhEzrlh >>891 novaは相性悪いってつい上にに書いてあるやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:29:20.10 ID:aTCjNSID >>888 いないよそんな奴は このスレに1人いるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:31:36.44 ID:TmIiU8Bk >>889 それはあなたの主観的な意見ではありませんか? データを示してください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:33:42.27 ID:Ve7+ZDhm >>894 Android持ってる仲いい友達が全員iPadなんだよね。統計的なデータは知らんけど。 俺はタブレットもAndroidだけどね、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 19:41:30.10 ID:rMcT2YBq nova以外のランチャーでも試したが同じ結果だから多分関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:45:20.48 ID:qjixOaXB どうなんやろうな 泥スマホユーザーは恐らく1~2万円程度の中華タブレットかFireHDとかを選ぶのとちゃうかな iPadは選ばんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:49:20.85 ID:by2mvsTa スマホAndroidでタブは両方持ってるぞ てかiPadはApple製品の中でも最高傑作だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 19:58:35.23 ID:tCq2mR9u >>897 確かにそう言われると俺の回りも俺も世間的には裕福層だから当てにならんかも ハイエンドしか買わんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:03:54.73 ID:B4VWzGUp 日本のタブレット市場でシェア5割超えてるのがiPad スマホと違ってウィンタブもそこそこシェアあるからAndroidスマホユーザーもiPadかウィンタブに流れてると考えるのが自然だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:19:13.85 ID:Fk/w1Wth iPad は iPad しか無いからアプリの相性問題とかも無いしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:19:20.34 ID:6HE3qj9J 128GBではiPad優勢だが、256GBだとPAD7どう思います? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:29:31.82 ID:u4tzYybH 256GBもiPadより値上げ幅はマシとはいえ64800円でRAMは据え置きだからな iPadとの比較では多少有利に働くが今度はLenovoとか6sに大きく見劣りすることになるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:34:06.14 ID:AzMJEa6A 256gb欲しい人はiPad10世代の67800のやつ買ってるみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:35:50.36 ID:1YQZcrfg >>890 そこまでする必要ある?大して変わらんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 20:41:57.09 ID:nFtJJsCN >>904 整備品コスパいいしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 20:42:38.77 ID:MGj+KSpU Xiaomi Pad 7の売り上げが振るわないようですね。 楽天でも、5000円引きクーポンの利用があまり進んでいないようです。 ぜひご購入を検討ください。高コスパのAIタブレットですよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 20:49:06.84 ID:jfweK9TE 楽天 はかなり売れてると思うよ 先週の金曜日にポチって 17日に発送されると思ったらされなかった 急ぎで欲しい人は Amazon で購入した方がいいよ Amazon なら オプションも同時購入で割引されるし 楽天 は発注後 1日から2日後に メールでクーポン 届いてからの オプション注文になるから更に時間がかかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:04:55.08 ID:mFYZGlxp 今回はAppleにしてやられたなドンマイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:18:16.10 ID:UD9/XT4m >>890 いやこれ例えばmateなんて60hzで必要十分なんでmateだけオフにしても効果あるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:31:25.79 ID:DsIYJoVt 7届いたが音が5より良くなってるし凄w めっちゃ迫力ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:35:03.71 ID:EKN9jCYq Xiaomi Pad 7を2日使ってみて電池持ちはなかなか良いね 過去の使ったことある順としては Redmi pad proは容量違いで別枠として Pad 7>pad5>>pad6 pad6は新品時で2年落ちのpad5より持ちが悪かった まぁそれで困ったことはないんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:39:36.39 ID:o66gsZbd Pad7はガジェット系のレビュアーも音沙汰ないね Pad5がアプデ終了ぽいから買い換えるつもりなんだけど とりあえずヤフショの週末のセール待つわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:45:07.12 ID:0BbOhsk3 人々がシャオミに求めてるのは3万以下で使いかってのいい8インチタブレット 9万以下でiPad Proと互角以上の性能の11〜13インチタブレット なんだよ それ以外は需要がない 当たり前だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:45:34.41 ID:lYWfEEmH 林檎はmate使えないから選択肢に入らないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 21:47:26.08 ID:0BbOhsk3 iPadはダサいとは思う なんかこうファミリー向けというか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 22:37:19.64 ID:rBwyOYs3 >>912 期待が膨らむ 明日届く予定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 22:42:05.80 ID:GTuMZCzC samsung製シリコンは電力効率悪くて性能も低いのはiPhone6sの時にバレたから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 22:42:07.34 ID:Gvj/AlF/ 横だけどランチャー系全部ダメなんか NOVAダメなら他のとか思ってたけど無理そうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 22:47:53.65 ID:kRO1v9ML >>912 6の発売時には皆それ言ってたな 餅が悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 22:50:16.91 ID:frWQxqKx 5と6ってSoC同じじゃなかった? バッテリー容量減ったりとかしてたっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 23:05:51.65 ID:kHNweRne 流れ速いので立てた 【Mi Pad】Xiaomi Pad /Pro スレ【タブレット】20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742306478/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/18(火) 23:05:58.60 ID:/LA8I2Ri xiaomi自動車で大成功して決算ぶっ飛んだな 設立10年ちょっとの企業なのに凄すぎるとしか言い様が無い まぁタブレットはコスパ微妙で例外だがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 23:12:26.96 ID:IHAkN2Fr ヤフショXiaomiPad7Pro見つからんのだけどこれ在庫切れると表示されなくなる感じであってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 23:19:13.02 ID:AzMJEa6A タブレット以外の家電製品はコスパ最強なのは間違いない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 23:39:35.45 ID:CGmc2HCC ノートを取るために使ってる人に質問なんだけど、A4の用紙サイズを選んでも分割画面にしたりすると、実際に書いてる時の倍率は等倍じゃなくならない? これって例えば印刷したときにページ毎に字のサイズが違ってくると思うんだけど、仕方ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 00:21:43.01 ID:+WH/0oUB ペン書きなら当たり前だろなに言ってるだ キーボードなら変わらんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 00:25:39.28 ID:pGw0mPSx レノボはストレージ256gb、sdスロット、ペン付きで 54800(実質44000)だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 00:33:32.15 ID:4NPDYXkL >>927 そうなんだ、、じゃあ印刷したときにページ毎に字のサイズが違うことみんな気にしてないってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 00:35:18.26 ID:TRruy5a2 >>929 同じ100%に固定してても、分割画面のときと全画面のときで見えてる範囲が違うんだよね。ほとんどのアプリで。 実寸サイズじゃなくていいからいつも用紙に対しての字のサイズは固定できないもんなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 00:44:20.66 ID:quNX2jtf >>927 勘違いしてない? キーボード打ちのようにサイズを固定したいわけではないんじゃね? 用紙に対する字の大きさを極端に変えたくないってことだと思う。もし設定倍率が違う状態で書くと、同じ大きさで書いてても印刷するとバラバラの大きさで書いてたことになっちゃうからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 00:50:51.42 ID:QlqSaV4z 縦で使うことにして上下分割なら全画面時とスケール変わらないのでは。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 00:58:59.61 ID:h8JY/xGH 6より電池持ち良くてヌルヌルで音も良くて価格も安いなら買い換えるかな...悩む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 01:02:26.50 ID:6OQpJzR5 >>928 レノボデカいのよ、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 01:28:45.27 ID:Td8gdWzL pad7のディスプレイのredmi padが欲しい そのうち出るよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 05:11:22.80 ID:8TNtRBNG 6sじゃいかんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 09:36:13.32 ID:gIE8fHHO >>928 ちくしょー 悔しいけどレノボに完敗だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 09:41:06.34 ID:RIWWPEMi >>937 逆に俺は1週間使ったlenovo売って7にしようか迷ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 09:42:04.14 ID:3vr9vlrG 6s Proとレノボのだとどっちがいいの? レノボのだとシャオミでよく報告されるソフト面の不具合みたいのないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 09:44:17.43 ID:3vr9vlrG レドミノートプロでもいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 09:58:25.55 ID:3vr9vlrG 原神とかああいうゲームは興味ないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 10:03:52.01 ID:RIWWPEMi >>941 redmiなら7でも値段そんな変わらんくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 10:13:42.71 ID:3vr9vlrG レドミノートプロはiij mio だとモバイルルーターセットで2万5千円 実際にはWEB閲覧とかがメインだろうからこれでもいいかなと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 10:24:26.31 ID:OXfWpbY7 >>939 実際に使ったら分かるけど、LenovoのZUI(特にタブレット向け)は完成度が低い OSのメモリ占有率が高いし、Recentsも挙動が使いづらい AOSPの方が幾倍もマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 10:28:15.43 ID:8TNtRBNG そこでハイパーOSの方がマシだと言えない悲しさ まあZUIは微妙だけどランチャー変更しても支障ないしステータスバーもGalaxyとかと同じ仕様で謎に10秒待たされることもないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 11:10:43.53 ID:zoXnmPrV ゲームのグラがiosとAndroidじゃ違うアプリけっこうあるんやで!原神とか俺はやってないけどな!FPS やってるけどこっちもグラが違うねん!Androidはマジしょぼくなるで!ゲームはiPadや! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 11:11:37.67 ID:gIE8fHHO Xiaomi Pad 7 Max は14インチ OLED ディスプレイを搭載し、来月登場の可能性が示唆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 11:35:06.79 ID:RIWWPEMi >>946 まぁシェア率高いiOSに最適化するのはビジネスとしては仕方ないわな 俺はゲームやらんから、おもちゃAndroidを選ぶけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 12:13:36.51 ID:fN0KvfKI pad7がようやく届いたわ 皆さんよろしく さてと設定するか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 12:49:54.61 ID:BecUtGYn >>947 日本にはいつ来るんかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 13:48:42.25 ID:LCNm8FKr 五万で頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:26:02.69 ID:UBXFB4GL androidタブでosの完成度が高いのはどれなんだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:31:24.00 ID:tk8kXxzB 7。とりあえずXiaomiお約束でアプデ終わらせ初期化。あとは仮想ramが+4GBになってるのでこれをオフ あともう少しで終わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:36:32.80 ID:G63hBus0 galaxy http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:37:48.58 ID:UBXFB4GL >>928 これで大きさが11インチなら完璧なんだけどな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:41:46.72 ID:V8ftimC5 >>952 SamsungのOne UIは、機能性・アップデート保証・日本市場対応のバランスで「完成度が最も高い」と評価されることが多いです。 ただし、Googleの純正体験を求める場合はPixel UI、中国メーカーの先進機能を試すなら ColorOSやHyperOSも選択肢に入ります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 15:49:56.06 ID:4eTpuuFt Androidは基本みんな一緒。使ったら慣れるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:06:42.25 ID:8TNtRBNG >>952 一番良いのはGalaxyのOne UI 中華で一番マシなのはColor OSかな(こいつもGoogleアプリ無効化しないとホームのDiscover消せないとか細かい欠点はあるがXiaomiほど致命的なのはない) L enovoのZUIやZTEのMy OSは良くはないがXiaomiみたいにランチャー変更したらジェスチャー使えなくなったりしたりステータスバーと通知を分離式に強制されたりはしない Hyper OSはAndroidのカスタムOSの中でも操作感が異端 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:14:35.20 ID:yAuh4JTt >>953 仮想オフにするのをすっかり忘れてた それにしてもXiaomi Pad 7は歴代padよりややram食いだね 6GB ver発売しなかったのは理由があったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:16:25.40 ID:j9Daw0jE >>959 どれくらい使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:17:28.27 ID:yAuh4JTt >>960 https://i.imgur.com/MhzqPWa.jpeg https://i.imgur.com/vR4xk2W.jpeg まだ間もないので裏で動いてるのかもしれないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:23:01.81 ID:AHBGduca >>958 GalaxyタブレットのOne UIは多機能が特徴だけれど、操作感が重くなることはないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:24:22.14 ID:j9Daw0jE >>961 結構食ってんなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:25:19.08 ID:fN0KvfKI >>961 すまんそれどうやった見ればいいかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:26:57.83 ID:8TNtRBNG >>962 タブレットに限らずOne UI自体は重いと思う ローエンドだともっさりしたり一部機能が制限されていたりする まあ後者はGalaxyに限った話ではないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:28:21.35 ID:5yLcEQzO >>961 gboardがおかしい gboardのストレージを全消ししてみ 辞書登録してるならバックアップしとけ >>964 テンプレ嫁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:29:58.39 ID:dfs6o90f 「Shortcut Maker」 https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker これ使ってもメモリわかるし素のAndroidにアクセスできるぞ アプリの無効化にも便利 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:34:32.92 ID:4+WARnmY >>961 Redmi pad proは3.4GB Xiaomi Pad6は4.2GB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 16:58:42.18 ID:U8/DEMre 基本OSは多機能になるほど動作が重くなります。その点、軽快に動作するHyperOSに勝るものはありません。優勝です。 ユーザーにとっては、ストレスのない快適なコンピューティング環境を提供するHyperOSが、最適なOSと言えるでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 17:33:49.97 ID:gIE8fHHO ちくしょー iPadに死角はないのか? こんな安い中華しか買えない自分が惨めだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 17:37:24.52 ID:1oSpDVEI >>970 「iPadOSであること」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 17:52:47.41 ID:UBXFB4GL https://i.imgur.com/EF3ix8I.jpeg one uiはタブレットとしては微妙だけどな >>961 こんなに食うもんなのか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 17:57:49.43 ID:6EUJex2O iPadのデメリット カスタマイズの自由さがない 目新しさに乏しい なんかダサい Airと無印の違いが微妙 無印はAppleインテリジェンスに非対応 Apple縛り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:01:43.61 ID:qjL6LgNz >>973 ジェスチャーが洗練されてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:07:28.36 ID:UBXFB4GL pad7はchmateやブラウザに貼られた、youtubeやTwitterのurlを改造アプリ(rvxやpiko)で開くことは出来るのかな? legion y700(2023)ではなんか上手くいかなかったんだよな これが出来るか否かで使い勝手に大きな差が出るわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:14:01.36 ID:gmHgcVOP >>973 Airと無印は処理能力が全然違うからある意味わかりやすい XiaomiPad7 Proの通常版と7の方が差別化できてないと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:14:17.47 ID:RFltO7De >>973 6万で非フルラミとか10万で60hz,2スピーカーなどコスパが非常に悪い部分がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:20:29.64 ID:w5r62LT4 >>975 >>967使えばできるよ xiaomipad6の時にも悩んでこれでできた 設定隠されてるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:32:48.93 ID:FzY+pkNF >>975 6s Proだけど、設定すればちゃんと開くよ。 https://i.imgur.com/VUf1hp0.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:38:56.41 ID:FzY+pkNF Pad 5でもできるから、Pad 7でもできるんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/980
981: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/03/19(水) 18:51:29.55 ID:/o2hPnjE Novaランチャーの相性について XiaomiのスマホでNova使ってるけど特に不満はない タブレットとスマホで何か違う? ps://i.imgur.com/ltSjmJX.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 18:54:00.50 ID:TFvx9q2r Xiaomi Pad 7届いたがぶっちゃけ6と変わらんかった...むしろ6のほうが持ちやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:04:20.92 ID:YtPy9kHC Amazonのランキング昨日より更に落ちまくってるな 特にProの方はやばい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:38:48.74 ID:zoXnmPrV >>970 言えたじゃねーか!w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:40:15.08 ID:zoXnmPrV ちなみに仮想メモリoff があああ言ってるやついるけどこれはon な!勝手に決めつけてるだけやで! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:47:15.95 ID:wj/bKvGe >>981 ナビゲーションボタン未だに使ってる爺さんならそりゃ不満ないだろうさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:51:59.22 ID:zoXnmPrV >>986 やめてあげなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:52:25.45 ID:1zL3PRO2 Pad7はiPadに潰されたからまだいいけどPad7Proを潰してるのは6sProというギャグ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:54:48.57 ID:UBXFB4GL >>978 >>979 サンクスです👍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 19:58:42.86 ID:6EUJex2O 7s Pro画面綺麗だったな M4iPadの次に綺麗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 20:02:29.77 ID:pGw0mPSx Xiaomi社員かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 20:10:41.25 ID:kaAgd7HK レノボ社員かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 20:17:43.51 ID:uWZUhM25 横だけどナビゲーションボタンは要る 絶対に最初に戻す それと別にジェスチャーはつける それだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 20:40:29.96 ID:msr/D8lK >>988 的外れすぎやね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 22:05:44.62 ID:RqdjqQyH ナビゲーションボタンいらないの?! アンドロイドの強みだと思ってたわ レグザフォンからスマホ扱い続けてナビゲーションボタンなしはあり得ないわ 初期設定で絶対探す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/20(木) 00:09:29.74 ID:ayaFSfvD >>981 泥14国内版xiaomi pad 6使ってるけど画面の分割時novaやその他のランチャーだとランチャーが画面サイズに最適化されない。すげえ不便。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 01:09:45.66 ID:wdlJB5OO レビュー動画でマットガラス酷評されてて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/20(木) 01:23:36.52 ID:2MplhJ9K 指紋付きすぎだなあれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 01:26:14.41 ID:N4R3XR+O iPad最高 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 01:26:24.93 ID:N4R3XR+O その通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11日 5時間 49分 50秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s