[過去ログ]
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 (1002レス)
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:36:35.94 ID:h1lsCsR7 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 Xiaomi Pad6/Proのスレ ワッチョイ無し OS MIUI Pad 14(Android 13) SoC Qualcomm Snapdragon 870 RAM 6GB/8GB(LPDDR5) ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1) ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2 入出力 USB Type-C カメラ イン8MP/アウト13MP バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm 重量 490 g ※前スレ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:36:59.98 ID:h1lsCsR7 ■泥14Xiaomi用 古いアプリの入れ方! Downloadフォルタにapkを用意する ================ 事前に以下を済ませる ・ダウンロードフォルダにapkを用意 ・xiaomiアカウントにログイン ・開発オプ デバッグ、デバッグ(セキュリティ)をオン ・USB経由でインストールもオンする ※重要 ・※shizukuはストアから用意 ・※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料を用意 ================ 1 shizukuを起動しワイヤレスデバッグで 開始のペアリングをタップし通知を許可※重要 2 開発オプでワイヤレスデバッグを有効化 3 ペア設定コードをタップし 出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力 4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可 5 ashellを開いてコマンドを実行する コマンド例 ◯◯◯.apkなら以下のように cat storage/emulated/0/Download/◯◯◯.apk > /data/local/tmp/◯◯◯.apk そして続けざまに cmd package install --bypass-low-target-sdk-block /data/local/tmp/◯◯◯.apk そして表示にしたがいインストールをタップ カウントダウンが終わるとアウト! やり直しになるので すぐにインストールをタップする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:37:19.07 ID:h1lsCsR7 ■デバッグ不可バグ対応 The device is temporarily restricted,3-1 開発オプ/USBデバッグはオンにできるが ・USB経由でインストール ・USBデバッグ(セキュリティ設定) これら2つどちらかをオンにすると The device is temporarily restricted,3-1(このデバイスは一時的に制限) i.imgur.com/QXk4MMX.png これが表示されたときの対応 中国本土(台湾香港以外)にアクセスポイントがある vpnアプリを使用するとオンにできる 例) 蓝灯VPN(Lantern VPN)ストアあり i.imgur.com/Gado8h2.jpeg ※尚Xiaomiに連絡しても塩対応 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:37:44.02 ID:h1lsCsR7 ■画面下回転マークの出し方/消し方 □adb使わずアプリで対応する場合 Dynamic RotationControlを使う □adb使用する方法 ・表示(普通のタブはこの状態) adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 1 ・非表示(Redmi pad proのデフォ?) adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0 adb otgアプリやshizukuとashellアプリ使う場合はadb shell箇所省略すること settings put secure show_rotation_suggestions 1 settings put secure show_rotation_suggestions 0 egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/2 ※adb otgはストアから ※shizukuはストアから ※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料 ■回転制御アプリが上手く作動しない miui最適化オフ ■HyperOS 画面上の…を消したい時の設定 開発者向けオプションを有効 デフォルト値にリセットを連打 ↓ ハイリスク機能について通知するの上にシステムの最適化をオンにする がONになった状態で現れるのでこれをOFF http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:38:03.29 ID:h1lsCsR7 ■Tver再生時のぷちぷちの対策 ※原因 広告ブロック(DNSブロック)が起因 ※対策 Tver起動中にPrivate DNSあるいは adguardのオフとオンを繰り返せばOK MacroDroidやTasker作成 adguard使用者はPrivate DNSオフオンを adguardオフオンに差し替えればOK ================ adguardのストップはアクションをstopと入力すること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:38:16.77 ID:h1lsCsR7 ■メモリ使用量確認 tasker、MacroDroid等でインテント使う アクション android.intent.action.MAIN パッケージ名 com.android.settings クラス名 com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity ■アプリ一覧表示 アクション android.intent.action.MAIN パッケージ名 com.android.settings クラス名 com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity この2つ使ってないなら ショートカットメーカー使うこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:38:55.39 ID:h1lsCsR7 ■Xiaomiでadb 開発オプオンしておく 1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン) 2.開発オプのこの2箇所をオふ 事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト adb otgアプリを使う pm uninstall --user 0 パッケージ名 あるいは雫をしよう ■ケース フィルム 初心者ならガラスは尼で2枚980 重くなるのでtpuが尼で790 tpuはボリューム箇所くり抜きはやめとけ i.imgur.com/2MdmOMT.jpeg このように肉盛りし実質ボタン化されてるのが使いやすい フラットボリュームは実に使いにくい くり抜きtpuケースにすると更に押しにくかなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:39:08.35 ID:h1lsCsR7 ■Xiaomiのお約束 1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる 2.ファクトリーリセットする 3.Googleログイン後初期設定を済ませる 4.手動で復元 サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと 設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に 5.仮想メモリはオフに! 不良セクタの原因になります必ずオフ! ■Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等 これで常時起動 タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動 左右下のジェスチャーは他アプリで補完 adguard 、MacroDroid、通知系も同様 1. 設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト /アプリをロック ノバランチャーをオン 2. ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし バッテリーの最適化オフ 権限全てok 自動起動オン バッテリー制限なし 3. FNGなどのアプリを入れジェスチャー使用 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:39:46.89 ID:h1lsCsR7 ■アップデートしたくない方向け 設定→検索欄「承認と撤回」→アップデーターをOFF それでHyper化の催促通知も消える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 19:41:09.01 ID:h1lsCsR7 ■おすすめサブケーブル upgrade c to aを選ぶのが味噌 i.imgur.com/kTXQm1C.jpg AliExpressアプリで以下検索 ↓ Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/10
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 20:36:58.79 ID:h1lsCsR7 >>13 Xiaomi単体でやるよりスマホ→ケーブル→タブレット スマホ側にこれをいれて 「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg settings put secure show_rotation_suggestions 1 エンター http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.250s*