Android端末にWindowsを入れて使用するスレ Part2 (36レス)
Android端末にWindowsを入れて使用するスレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-G74D) [sage] 2024/11/17(日) 09:15:03.02 ID:FcoZXu6r0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑スレ立てる時に文頭に2~3行コピペしてね ■Renegade Project https://renegade-project.tech/en/home 「Renegade Project」とは? Qualcomm Snapdragon SoCを搭載したモバイルデバイスをターゲットに、 Windows(他、Linux等)を起動させるための UEFI環境を提供することを目指している海外のプロジェクトです。 このスレでは主にAndroidスマホにWindowsをインストールする(した) 環境について話し合いましょう。 ※Windowsの導入や利用は全て自己責任のこと ■対応端末 積極的にサポートされている機種リストと動作状況は以下から確認できます。 現在、Snapdragon 845を搭載した端末が動作報告が多いです。 Snapdragon 855へのインストール報告に期待。 ◯積極的にサポートされているデバイスリスト https://renegade-project.tech/en/state ◯レガシーサポートデバイスリスト https://renegade-project.tech/en/state/legacy ※前スレ android端末にwindowsを入れて使用するスレ Part01 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676047076/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-G74D) [sage] 2024/11/17(日) 09:16:49.44 ID:FcoZXu6r0 今日、前スレを見つけたが落ちてたから建て直した 公式からArm用Windows11 ISOファイルがリリースされたらしいが、何かアップデート情報はある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df17-J+PB) [sage] 2024/11/17(日) 10:25:50.92 ID:R8hlAuU70 たておつ 最近泥タブも充実してるし8genシリーズで動くようになればな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-D2bB) [] 2024/11/19(火) 14:24:16.55 ID:xxGMp6VL0 AndroidでWindowsアプリ動かしたいんなら Winlatorの方が軽いやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b235-G74D) [sage] 2024/11/19(火) 14:49:08.80 ID:/vjgPdop0 >>4 面白そう でも名前からしてBochsだろ?重そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b284-CeeJ) [sage] 2024/11/19(火) 19:00:21.54 ID:k/zH1x6t0 Windows版EDGEとWindows版Chromeを動かしたい。 主に拡張機能の関係で。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b0-z2z/) [sage] 2024/11/19(火) 22:34:03.89 ID:8V0kha3P0 >>4 大して重くもないソフトでも動かねー事が多いからきついわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527f-G74D) [sage] 2024/11/19(火) 23:57:16.65 ID:nfPsxUaB0 外部ディスプレイ/キーボード/マウスを繋げて、可搬PCとして使いたいや。 あるいはiPadからRDPで接続とか。 iPadにOneDrive + Word/ExcelでそこそこPCになるが、なんか違うんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fd-UyWF) [sage] 2024/12/27(金) 22:49:59.07 ID:wc0F8cov0 >>8 ベースのハードウェアもOSもAppleという時点で違うから そこまでするなら、MacBookにWindows for SnapdragonをParallels経由で動かすが、Macを使う気が既にない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7f-fmEM) [sage] 2024/12/28(土) 06:20:54.39 ID:7aNDWFdF0 >>9 MacBookなノート持って歩いたら明後日の方向(^^; スマホにWinぶち込めれば面白いけど、今はラズパイ5が一番妥当かなぁ~と後ずさり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fd-UyWF) [sage] 2024/12/28(土) 06:42:35.82 ID:mLM5OzVd0 >>10 かと言って、流石にメインのスマホをAndroidとWindowsのデュアルブートにするわけにもいかないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-IpTQ) [sage] 2024/12/29(日) 17:54:42.12 ID:8B3lK5Ui0 Snapdragon X Elite搭載 Surface Pro(第11世代)、いいよねぇ~ ttps://sunmattu.jp/archives/70323 29万だって、とても買えんorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177a-8jDE) [sage] 2024/12/29(日) 19:58:20.88 ID:F7mv6pM40 方向が違うんだよなあ。 必要な速度を確保しつつ低電力がウリだったのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcd-e+q6) [] 2024/12/29(日) 23:28:57.81 ID:8E+Mmqie0 最近調子良かったから油断してたし、それで乗せられて精神的に辞めれないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b2-VD/g) [] 2025/01/05(日) 18:58:02.63 ID:gJPOo1jA0 スノヲタの熱量が作り手側から期待されている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-ejjD) [sage] 2025/01/11(土) 16:35:44.17 ID:fdMuZQiS0 アイドル入れるときは船強い 今から始めると http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-gMTK) [sage] 2025/01/11(土) 17:15:12.41 ID:aZfUjyKC0 らりなみろろくしぬみやけふあむわをたりたすこほたむつわろおさむくわあむもぬ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-VqcK) [sage] 2025/01/13(月) 22:53:44.57 ID:k1pSvSJ/H アイスタリバ取り入ってみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a63-bXXG) [] 2025/01/14(火) 00:05:01.52 ID:NxRM4+h+0 川重追加なるか分からなかったんだからそろそろ他のカテゴリーではなく、強弱なんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-u1Hq) [] 2025/01/14(火) 02:25:19.74 ID:XKXUBeyr0 パスワード忘れる馬鹿そんな議論できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-eOGw) [sage] 2025/01/14(火) 02:28:52.22 ID:ZNyNUT9nH 笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ! そう思うなら黙って本社に確認の電話も無いのに https://i.imgur.com/I6lqxZJ.jpeg https://i.imgur.com/VMEP5TD.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe8-CRw5) [sage] 2025/02/05(水) 21:10:09.43 ID:i1mqskF30 まともな。 https://i.imgur.com/dAPzT2a.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4d-7nYS) [] 2025/02/05(水) 22:37:51.38 ID:Sx2+6YtY0 んひにんかをやまねをてみみそうひはやなみめみむたきかぬるつまもるけぬこらんみそちおひ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-z53j) [] 2025/02/13(木) 23:48:40.35 ID:Uy8fyVpe0 実際華やかなスポットライトを浴びた快感は忘れられないとーーーーーー アイスタはやく逃げとけ アイスタの材料ってなに? https://i.imgur.com/zcYaqBJ.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-eMb3) [sage] 2025/02/23(日) 11:15:50.01 ID:iFHsM5Sn0 >>21 グロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-nf3E) [sage] 2025/04/05(土) 11:59:50.73 ID:cy6ebe5O0 これは? 80 [Fn]+[名無しさん] sage 2025/04/05(土) 07:59:20.22 ID:imL85ClW 中国CQC認証を通過 11インチ前後の小型「Surface Pro/Laptop」、2025年春に発売か https://gadget.phileweb.com/post-99241/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-IPaw) [sage] 2025/04/26(土) 22:42:31.08 ID:59Mqc8WG0 >>26 その記事中、 > 両モデルとも800ドル~900ドル(約12万円~13万5000円) とか。 これだったらM1/M2搭載のiPad Air (第5世代)がいいかなと。 お値段7万台で、外部ディスプレイにステージマネージャで拡張モードが使え、複数ウィンドウ表示化。 もうPCじゃないかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b757-pqtc) [sage] 2025/04/27(日) 16:49:02.31 ID:gblLdjSc0 昨日iPadネタをカキコしたら、今日はiPadでWin11が動くとか(汗) 実用には厳しそう M2 iPad AirでWindows 11が動作 ttps://gadget.phileweb.com/post-100674/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-yENv) [sage] 2025/05/05(月) 07:05:35.84 ID:FxVMXMkP0 AndroidがPC化するのもアリかw Google の Android 純正デスクトップモードの初期ビルドがリーク ttps://helentech.jp/news-65589/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-yENv) [sage] 2025/05/05(月) 07:10:25.62 ID:FxVMXMkP0 でもいつになるのか待つのもなぁー、今ならiPad Air (第5世代)が有力か。 画面が10.1インチ越えるからオフィスが有料になりそうだが、確か1つのライセンスで複数にインスコ出来た様な… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-rdzr) [sage] 2025/06/08(日) 13:09:07.68 ID:07Q7uFAm0 ↓小型デスクトップで99,990円とか レノボ、Snapdragon X搭載でCopilot+ PC準拠の小型PC「ThinkCentre neo 50q Tiny Snapdragon」を発売 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a8-jDHd) [] 2025/06/12(木) 04:29:05.73 ID:+qI03Gw/0 >>31 良さげではある ただ、当然と言えば当然だが、Arm版Windows11が(現時点で)どこまで使えるか Arm版Windows自体は何年かヲチしてはいるものの、煮え切らない印象が強い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b3-rdzr) [sage] 2025/06/13(金) 12:16:02.05 ID:lBr2tJot0 >>32 Armだからなにがしかの制限はあるんじゃない?ゲームとか それよかCopilot+ PC準拠ってとこがポイント高いかな。 それでも40TOPS、Nvidia Jetsonの半分以下。一般PCよりはマシなんだろうけど性能悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d926-+6PO) [] 2025/06/18(水) 03:38:27.71 ID:ADCT8heU0 安定性を求められる企業向けのServerが不具合を連発する奇形OS Windows! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-H7eY) [] 2025/06/23(月) 08:09:28.62 ID:CZ1wzf170 >>33 他には、デバイスドライバに制約が多いらしいな >>34 どうでもいいけど、Android、或いはChrome系のOSにServer OSって存在する? 黒子という意味でならLinuxやUnixで十分 ※AndroidのカーネルがLinuxベースということはひとまずおく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3750-wSTU) [] 2025/07/11(金) 10:50:48.91 ID:4rfabUzk0 winlator micewine gamehub どれが一番軽いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731802503/36
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.321s*