[過去ログ]
Magisk Part9 (1002レス)
Magisk Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-W0j8 [194.193.119.145]) [sage] 2022/02/09(水) 21:24:31.93 ID:D5DPmzlb0 !extend::vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。 Magisk全般について話し合うスレです。 ■Magisk ・Support Magisk General Support / Discussion by topjohnwu http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382 ・Sources https://github.com/topjohnwu/MagiskManager https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy >>980あたりで次スレ作成お願いします。 ※前スレ Magisk Part7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620075976/ Magisk Part8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635765287/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/1
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-k8ij [133.106.132.231]) [sage] 2022/05/24(火) 19:56:32.65 ID:19mLo0fQM 教えて欲しいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-tgPY [101.141.47.89]) [sage] 2022/05/24(火) 19:59:36.11 ID:3DhlvD3i0 >>876 教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-wUUR [180.3.151.46]) [sage] 2022/05/24(火) 20:33:40.16 ID:JW3qHI0p0 ああこれ使ってる時なったな どうやって直したんだか忘れたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-wUUR [180.3.151.46]) [sage] 2022/05/24(火) 20:35:06.78 ID:JW3qHI0p0 スーパーユーザーのチェック外して再起動だったかなんだったかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-tgPY [101.141.47.89]) [sage] 2022/05/24(火) 20:49:45.96 ID:3DhlvD3i0 >>879 アプリ消したのでスーパーユーザー欄にtitaniumなかったです。初期化することにします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-HFKm [124.145.161.142]) [sage] 2022/05/24(火) 23:15:22.92 ID:x05DzWUx0 チタとスイフトってどっちがいいの? TBは長らくアプデされてないからなんとなく回避したけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-HFKm [126.157.201.204]) [sage] 2022/05/24(火) 23:22:20.58 ID:nyvIwZVkr SwiftかNeoの2択 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-FlVI [122.26.17.138]) [sage] 2022/05/24(火) 23:22:49.53 ID:IYvpQNJZ0 Swift http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mazn [106.72.212.1 [上級国民]]) [sage] 2022/05/24(火) 23:25:23.82 ID:624ZPrPc0 androidのバージョンの問題でないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/884
885: バカアウアウ (ワッチョイ a67e-Cvgo [121.102.36.70]) [sage] 2022/05/24(火) 23:57:23.15 ID:fW+bdOZM0 >>880 もう初期化されました? 手元の端末で数回動作確認した方法で復活するか判りませんが、 ①titaniumをアンインストール ②カスタムリカバリに入ってdalvikとcacheを削除してシステム再起動 ③titaniumをインストール 起動するとスーパーユーザーの権限の許可のダイアログが出ると思われるので許可。 ④アプリが1度落ちる?ので再度チタを起動。 ↑の方法ではどうでしょうか? ※不要かも知れないけど、リカバリに入る前にmagiskのデータを削除(ダメだった場合) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-tgPY [101.141.47.89]) [sage] 2022/05/25(水) 00:09:47.71 ID:/XeoMjec0 >>885 初期化しちゃいました 動作確認ありがとうございます また同じ症状になったとき用にコピペしておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-RJCN [118.21.139.12]) [sage] 2022/05/30(月) 23:08:44.93 ID:8RUuKmEM0 rootとって通話録音出来るようになったのはよかったのですが、 留守番電話機能を搭載したアプリやモジュールってありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-csqA [122.26.17.138]) [sage] 2022/05/30(月) 23:45:05.85 ID:KoJMXfr70 ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-2+W8 [92.203.45.112]) [sage] 2022/05/31(火) 01:33:38.11 ID:BD6Q9rxH0 留守番電話サービスは完全にキャリア側 モジュールとかそういうレベルではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-RJCN [118.21.139.12]) [sage] 2022/05/31(火) 05:20:11.78 ID:d04JdN9a0 >>888 >>889 本当? シャープのスマホとかはキャリアサービス使わなくても、アプリで留守電使えるけど。。 そういうのでいいんだよ 本体の電源が入ってないと機能しないって欠点はあるけど、俺にとってはそれで十分 詳しく知らないんだけど、google側が録音を禁止してから留守電アプリが消えたらしいから、rootとればいけるんじゃね?って思ったんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-RJCN [118.21.139.12]) [sage] 2022/05/31(火) 05:33:15.67 ID:d04JdN9a0 海外じゃ留守電サービス無料らしいし、日本みたいにMVNOだけが有料という特殊な環境じゃないとそもそも留守電アプリの需要がなく、誰も開発してないってことではないのかな? それとも>>889のいうように、アプリやモジュールではどうにもならないレベルなの? 着信が一定期間あると自動で相手に音声を流し録音するってことだろうから、素人目線だとアプリでも実現出来そうな気がするんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-boNX [49.104.8.49]) [sage] 2022/05/31(火) 10:27:39.29 ID:UKVEAKBdd 一定時間で自動応答するアプリはあったような?(Bluetooth接続時にのみ使用してた。) 似たような留守電アプリありそうだけどね。 まあ、キャリア留守電含めて確認が面倒くさいから着信履歴みたら折り返すけど。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-boNX [49.104.8.49]) [sage] 2022/05/31(火) 10:39:30.45 ID:UKVEAKBdd 自動応答は、ガラケーかスマホ自体の機能だった可能性もあるが。車載Bluetoothが出てきてからは、使わなくなったからなー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec0-bcHD [217.178.81.239]) [sage] 2022/06/01(水) 06:15:40.27 ID:Ywnlglht0 日本の場合、キャリアの留守番電話サービスではなく、端末の伝言メモ機能だよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-Ri03 [160.248.173.140]) [sage] 2022/06/01(水) 06:54:44.37 ID:dlE//hA50 IP電話の留守電サービスを使って転送設定をすると端末から解放されますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8d-muMV [115.177.158.238]) [sage] 2022/06/01(水) 18:13:53.06 ID:eLVhO8HB0 >>890 Android自体はがんばって作れば留守電アプリを作ることはできるよ 大抵のスマホに付いている着信拒否機能は、着信した電話をアプリで設定と 照らし合わせて着信を拒否している 要はアプリから電話を自動的に接続/切断することと、電話を録音することが できれば留守電アプリ自体は作成可能 実際Android4あたりまでは留守電アプリ作っている人いたんだけど、電話を 接続/切断するアプリ禁止+電話録音アプリ禁止なんかがあって、一般の アプリでは留守電が作れなくなった 電話録音アプリは抜け道を見つけた人がいて今のところ存在するけど、 Android13でその穴もふさがれるのでできなくなるらしい まぁ機能がないわけではなくアプリに特別な権利が必要なだけなのでrootで 動くアプリなら実現することはできる やだ>>891みたいな事情もあるのか外人さんが作らなくなっちゃったん& キャリアへの忖度なのかなんなのか、電話録音アプリを入れるメーカーは あっても留守録アプリを入れるメーカーはないので、今現在は留守録アプリは 存在しないみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-289K [194.193.119.145]) [sage] 2022/06/01(水) 18:55:24.19 ID:cgUNhoZX0 オープンソースの電話アプリやらその周辺があったら作るの楽かも magiskモジュールでは端末によって電話アプリの構造が違うから難しい、まだあるとしたらxposedモジュールやね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-X/3S [126.186.229.39]) [sage] 2022/06/01(水) 21:12:32.85 ID:rfY6SZS00 >>897 そこにAOSPの電話アプリがあるじゃろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-UCVQ [126.186.199.228]) [sage] 2022/06/04(土) 05:41:14.11 ID:xWbbomgj0 OTAからのA/Bの別パーティションへのインストールって機能してる?やらない方が無難? Xiaomi 12xです 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2112123AG/11/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-Q5o7 [122.26.17.138]) [sage] 2022/06/04(土) 13:29:38.32 ID:Ys1AXg7v0 AOSP系じゃないと機能しない気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-bAkP [133.106.63.202]) [sage] 2022/06/05(日) 08:05:05.18 ID:A3W2sDtAM 他機種に偽装するモジュールってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Syrp [133.106.188.204]) [sage] 2022/06/05(日) 09:59:12.67 ID:RHGDj6VLM はい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-bAkP [133.106.63.202]) [sage] 2022/06/05(日) 17:56:59.32 ID:A3W2sDtAM >>902 なんていうやつか教えて下さい... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-t29R [118.21.139.12]) [sage] 2022/06/05(日) 18:04:21.16 ID:SZgEpBhJ0 >>896 実際有料ならあるみたいね 買い切りなら買うんだけど、サブスクしかないみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-dcr+ [92.203.45.112]) [sage] 2022/06/05(日) 18:30:23.04 ID:QpY3XfKu0 >>903 他機種に偽装してもデメリットの方が多いし 最悪Googleから弾かれるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-UJKh [126.156.165.168]) [sage] 2022/06/05(日) 18:43:59.98 ID:Z86U68Mer MagiskHide Props Config http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/906
907: バカアウアウ (アウアウウー Sa47-yUvU [106.146.85.12]) [sage] 2022/06/06(月) 11:39:20.01 ID:9YMJRSDBa >394 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-uQOs [1.75.197.118]) sage 2022/03/11(金) 19:26:26.97 ID:9eOeeyVhd >>392 A12にviper導入できてる報告はxdaでもほとんど見たことないけど君は入れてるの?(笑) 見せてくれよおバカアウアウくん ↑最近おとなしいメイリオ君って、android12にviper入れれ無いんだっけ? 特に入れる必要がなかったけど、余ってる端末(PH-1)があったのでLOS12.1焼いて入れてみたけど余裕でしたよ? メイリオ君以外で、気分を悪くした方は御免なさい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-t29R [118.156.65.28]) [sage] 2022/06/06(月) 14:59:02.73 ID:RL6Rp+TK0 11と同じ手順で普通に入るね てかレガシーモード以外で動かしている人いるのかねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-73ms [1.75.158.145]) [sage] 2022/06/06(月) 23:09:02.76 ID:i3alR8Yxd レガシー以外ではきつそうやないかな?少なくともノータッチでは viperのバージョン的には前と何ら変わってないんやけどviperアプリがモジュール自動で入れてくれた場合ノータッチで効くようになってるな(shで追記等が必要だった環境等) モジュール手動でノータッチで入れたらモジュール説明空欄になって失敗するしアプリ経由のインストールが一番楽になったな、でだめなら弄らな仕方ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-cnKQ [49.98.154.168]) [sage] 2022/06/07(火) 00:48:44.40 ID:4IpbWbj3d >>907 こいつマジキチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/910
911: バカアウアウ (アウアウウー Sa47-yUvU [106.146.110.104]) [sage] 2022/06/07(火) 01:21:03.00 ID:oYcW6dxNa >>910 https://androplus.org/ https://i.imgur.com/ETm9w7z.jpg https://i.imgur.com/N4iwzB9.jpg https://i.imgur.com/2CcPodo.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-UCVQ [126.168.60.166]) [sage] 2022/06/07(火) 05:48:26.38 ID:8Oz5QBiA0 899で質問した者ですが、MIUIの場合はMagiskと関連するモジュールをアンインストール→OTA(dirty flashの方が良い?)→新しいverのROMから抽出したboot.imgをパッチしてMagisk再インストールでいいんかな? 環境やら再設定なるべくしたくないもので… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-PDbB [180.34.199.218]) [sage] 2022/06/07(火) 19:35:40.84 ID:pnpB8v5z0 v25.0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835a-2WPJ [92.203.160.191]) [sage] 2022/06/07(火) 19:46:05.37 ID:e47kLIZK0 v25.0 [MagiskInit] 2SIの実装を更新し、デバイスの互換性を大幅に向上させました(例:Sony Xperiaデバイス)。 [MagiskInit] 新しいセポリシーインジェクションメカニズムを導入する。 [MagiskInit] Oculus Goをサポートする。 [MagiskInit] Android 13 GKI (Pixel 6)をサポートします。 [MagiskBoot] vbmeta抽出実装の修正 [アプリ】古いAndroidバージョンでのスタブアプリの修正 [アプリ】【MagiskSU】sharedUserIdを使用するアプリを適切にサポートする。 [MagiskSU] Magiskdでクラッシュする可能性がある問題を修正 [MagiskSU] UIDの再利用攻撃を防ぐためにsystem_serverが再起動したらすぐに未使用のUIDをプルーニングする。 [MagiskSU] インストールされたMagiskアプリの証明書がディストリビューターの署名と一致することを検証し、強制する。 [MagiskSU] [Zygisk] 適切なパッケージの管理と検出 [Zygisk】古いカーネルでAndroid 12を実行しているデバイスの関数フックを修正する [Zygisk] Zygiskのセルフコードアンロードの実装を修正する。 [DenyList] 共有UIDアプリでのDenyListの修正 [BusyBox] 古いカーネルを実行しているデバイスに対するワークアラウンドの追加 DeepLで翻訳しました https://www.deepl.com/app/?utm_medium=android-share http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ucn6 [126.76.112.254]) [sage] 2022/06/07(火) 21:34:33.77 ID:e1vWH01u0 Oculus GoのMagisk対応は草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ucn6 [126.168.181.134]) [sage] 2022/06/07(火) 21:44:41.57 ID:xiH0mQde0 2022.6.7 Magisk v25.0 Another major release! A lot of the changes aren’t visible at the surface, but v25 is actually a really substantial upgrade! MagiskInit Rewrite A significant portion of magiskinit (the critical software that runs before your device boots up) is completely rewritten from scratch. Ever since Android introduced Project Treble in Android 8.0, Magisk has been constantly fighting against the increasingly complex partitioning and early mount setups of all kinds of devices, sometimes with weird OEM specific implementations. It got to a point that magiskinit had become so complicated that few people (including myself!) were aware of every detail, and maintaining this piece of software like this was clearly not sustainable. After many months of planning (yes, this whole re-architecture has been in my head for a long time) and some help from external contributors, a whole new sepolicy injection mechanism is introduced into Magisk, solving the “SELinux Problem” once and for all. Since this is a full paradigm shift on how Magisk hot-patch the device at boot, several behaviors that many developers implicitly relied on might not exist. For example, Magisk no longer patches fstabs in most scenarios, which means AVB will remain intact; some custom kernels rely on AVB being stripped out for them by Magisk. MagiskSU Security Enhancements The superuser functionality of Magisk has not seen much changes ever since its introduction. v25 focuses on making root permission management more accurate and secure: Add a whole new package tracking system to ensure malicious UID reuse attack cannot be performed Properly support and implement the UX in the Magisk app for packages using sharedUserId Enforce root manager APK signature verification to combat the rampant unofficial Magisk app “mods” Many might not realize, but using a trusted, unmodified Magisk app is really important. Magisk’s root daemon treats the Magisk app differently and gives it blanket root access without any restrictions. A modded Magisk app can potentially backdoor your device. And in case some of you are about to put on your tin foil hats, this is not designed to “vendor lock-in”; the goal is to make sure your root management app comes from the same developer of the underlying root implementation. Magisk’s build system allows custom distributors to use its own signing keys, and in addition, I am also providing official debug builds which skips any signature verification for development. Full Changelog: here https://topjohnwu.github.io/Magisk/changes.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ucn6 [126.168.181.134]) [sage] 2022/06/07(火) 21:45:08.36 ID:xiH0mQde0 2022.6.7 Magisk v25.0 別のメジャーリリース! 多くの変更は表面には表示されませんが、v25は実際には非常に重要なアップグレードです。 MagiskInitリライト magiskinit(デバイスが起動する前に実行される重要なソフトウェア)の大部分は、最初から完全に書き直されています。 AndroidがAndroid8.0でProjectTrebleを導入して以来、Magiskは、あらゆる種類のデバイスのますます複雑化するパーティショニングと初期のマウントセットアップと、時には奇妙なOEM固有の実装で絶えず戦ってきました。 magiskinitが非常に複雑になり、(私を含めて)ほとんどの人が細部を認識していなかったため、このようなソフトウェアを維持することは明らかに持続可能ではありませんでした。 何ヶ月にもわたる計画(そうです、この全体の再構築は長い間私の頭の中にありました)と外部の貢献者からの助けの後、まったく新しいsepolicyインジェクションメカニズムがMagiskに導入され、「SELinux問題」を一度だけ解決します。 全て。 これは、Magiskが起動時にデバイスにホットパッチを適用する方法に関する完全なパラダイムシフトであるため、多くの開発者が暗黙的に依存していたいくつかの動作が存在しない可能性があります。 たとえば、Magiskはほとんどのシナリオでfstabにパッチを適用しなくなりました。これは、AVBがそのまま残ることを意味します。 一部のカスタムカーネルは、MagiskによってAVBが削除されることに依存しています。 MagiskSUのセキュリティ強化 Magiskのスーパーユーザー機能は、導入以来あまり変更されていません。 v25は、ルート権限管理をより正確かつ安全にすることに重点を置いています。 まったく新しいパッケージ追跡システムを追加して、悪意のあるUID再利用攻撃を実行できないようにします sharedUserIdを使用して、パッケージのMagiskアプリでUXを適切にサポートおよび実装します ルートマネージャーのAPK署名検証を実施して、横行する非公式のMagiskアプリ「mods」と戦う 多くの人は気付いていないかもしれませんが、信頼できる、変更されていないMagiskアプリを使用することは非常に重要です。 MagiskのルートデーモンはMagiskアプリを異なる方法で処理し、制限なしで包括的なルートアクセスを提供します。 改造されたMagiskアプリは、デバイスをバックドアする可能性があります。 また、ブリキのホイルハットをかぶろうとしている人がいる場合、これは「ベンダーロックイン」を目的としたものではありません。 目標は、ルート管理アプリが基盤となるルート実装の同じ開発者からのものであることを確認することです。 Magiskのビルドシステムでは、カスタムディストリビューターが独自の署名キーを使用できます。さらに、開発用の署名検証をスキップする公式のデバッグビルドも提供しています。 完全な変更ログ:ここ https://topjohnwu.github.io/Magisk/changes.html https://topjohnwu.github.io/Magisk/releases/25000.html より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-cx92 [118.156.65.28]) [sage] 2022/06/07(火) 23:58:12.92 ID:qqRn58lM0 ここまで大きい変更と言われるとアップデートをためらうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-mJnm [126.158.174.241]) [sage] 2022/06/08(水) 01:30:34.52 ID:ep9XOTOFr ブートイメージにパッチして入れたけど起動しないわ。 戻した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-h6y4 [133.203.54.62]) [sage] 2022/06/08(水) 01:57:06.69 ID:yznaalfx0 特に問題無し https://i.imgur.com/tbJ1pai.jpg https://i.imgur.com/181DQZY.jpg https://i.imgur.com/b5aHdsO.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-dcr+ [92.203.45.112]) [sage] 2022/06/08(水) 02:30:14.26 ID:fMgciNtb0 Android 11 : Magisk v25 + LSPosed v1.8.3 同じく特に問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-3Yu5 [61.197.123.197]) [sage] 2022/06/08(水) 03:36:13.72 ID:WlU5y5j80 >>920 横からスマンがextreme gms~ってやつ、どこから落とせる? telegramっぽいけど、見つけられなくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-h6y4 [133.203.54.62]) [sage] 2022/06/08(水) 11:41:24.47 ID:yznaalfx0 >>922 Thermal Technologyc Qualcomm 870Ι865+ https://i.imgur.com/0d4EurY.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-WVCc [153.135.221.164]) [sage] 2022/06/08(水) 15:21:36.80 ID:utPRPMBK0 >>923 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-HPos [60.76.89.99]) [sage] 2022/06/08(水) 16:54:52.21 ID:4eyHImG30 問題なし 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/12/DT http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Syrp [133.106.128.139]) [sage] 2022/06/08(水) 17:08:00.83 ID:Tua00mqBM root権限以外は特に必要とせず隠蔽工作もしてない単純構成な端末でテスト 今ンとこ問題なし 2chMate 0.8.10.153/asus/Zenfone Max Pro M1/12/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-mxYd [14.9.85.0]) [sage] 2022/06/08(水) 19:14:46.98 ID:/0snLaWT0 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LR 24.3から25.0に直接インストールで上げてみたが問題なし。 xdaではAndroid 13 beta 2.1で直接インストールするとブートループするという話もあるのでやる人は気をつけて。その場合、bootに直接パッチしてfastbootから焼けば復帰するらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-t29R [49.98.168.42]) [sage] 2022/06/08(水) 19:21:27.78 ID:4ChipXUHd 問題なし 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-t29R [49.98.168.42]) [sage] 2022/06/08(水) 19:22:55.24 ID:4ChipXUHd ステイタスバーのバッテリーアイコンでないのはデフォルト? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-AIhI [14.13.240.161]) [] 2022/06/10(金) 22:07:07.67 ID:C/7mVuYv0 NetflixのDRMが回避できない… 外部出力で真っ暗になるのはどうしたらええ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Fw+x [126.254.170.129]) [sage] 2022/06/10(金) 23:07:11.02 ID:fyJXdqkTr 外部出力をしなければええ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-LKkp [92.203.45.112]) [sage] 2022/06/11(土) 02:42:44.24 ID:ZYuBbHcP0 そもそも違法では http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-sVTA [153.227.252.57]) [] 2022/06/11(土) 05:32:44.23 ID:WtZFL5a00 それ自体が違法なわけじゃないだろ それを利用してコピーしたら違法だが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-VzME [49.239.65.1]) [sage] 2022/06/11(土) 13:10:46.30 ID:czNjFaWWM https://play.google.com/store/apps/details?id=org.cambridge.reader rooted device detected と出て終了されてます。 起動出来る方いませんか? YASNAC、Applist Detectorはパスしてます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-O+EQ [49.98.219.249]) [sage] 2022/06/11(土) 13:21:46.45 ID:DWdO+Hprd >>934 どこでかは知らんけどログイン画面は出た たぶんおま環、面倒だからアプリhideしたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-IaEQ [1.72.9.178]) [sage] 2022/06/11(土) 13:42:10.14 ID:YhppKePod >>934 Denylist追加だけでログイン画面は開いたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-VzME [49.239.65.1]) [sage] 2022/06/11(土) 14:59:46.87 ID:czNjFaWWM >>935-936 確認ありがとうございました。 おら環となると、何が悪いかさっぱり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-EpKv [183.76.157.60]) [sage] 2022/06/11(土) 15:21:19.11 ID:JlsoERow0 >>934 DenyListのみでOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/938
939: バカアウアウ (アウアウウー Sa67-6mAs [106.146.96.130]) [sage] 2022/06/11(土) 16:10:02.09 ID:7T56Y8sGa >>937 環境を書いた方が、原因が判るかも。 基本的に、みんな優しいと思うので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/939
940: 934 (ブーイモ MM1f-VzME [49.239.65.1]) [sage] 2022/06/11(土) 18:07:52.39 ID:czNjFaWWM みなさん、ありがとうございます。 一度、オールリセット出来る端末で試してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-Q+vS [111.216.1.226]) [sage] 2022/06/11(土) 23:14:54.96 ID:JTOfGbV10 カスタムromが原因もあるよ。suがかくしきれてない。オリジナルにもどしたら普通でいけた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-6QY7 [124.145.161.142]) [sage] 2022/06/12(日) 00:01:41.21 ID:mFLzbbkN0 設定の問題やろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-Ng3M [111.216.1.226]) [sage] 2022/06/13(月) 00:43:32.71 ID:4UslrP2z0 一日たったけど、できたの? magisk探知なら、ゆうちょ通帳があるけど、usbデバッグ検知もあるけど、これは同処理してますか? 普通にusbデバックをオフ? Denylistにいれるとrootは隠せても デバッグのほうが例外あつかいになって はたらかんでしょ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-AxnR [106.73.64.161]) [sage] 2022/06/13(月) 01:07:45.28 ID:wdRRfrRJ0 日本語怪しいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/944
945: バカアウアウ (アウアウウー Sa67-6mAs [106.146.73.29]) [sage] 2022/06/13(月) 06:55:57.99 ID:dNjDyJMVa 自分は、メインで使ってる端末はヤマト運輸しかDenyListに入れてなかった。 楽天回線は、楽天アプリだけ。 chmateとモバイルルーター代わりに使ってるこの端末はチェックすら入れてない。 たまに、このスレで起動しないっての問題ないか確認するくらい。 ゲームとかやらないので、自分の生活範囲だとほぼ隠す必要が無いけど、root検知厳しいのって主にゲームか銀行系だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-ilno [49.96.228.237]) [sage] 2022/06/20(月) 00:08:49.92 ID:DXIZsvWcd viper4等を有効にしてるときゲームなど一部アプリではviper4をスルーして元の音で鳴るんだけどスクリーンキャプチャしてるときはviper4有効になるんだけどモジュール、もしくはシステムファイルいじってなんとか出来ないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-Ey0B [49.98.75.175]) [sage] 2022/06/20(月) 16:22:03.93 ID:necaNd9Jd 泥12でドラクエウォークにmockmocklocationかhide mocklocation使ってる人いますか? ポリシー違反と出てアプリが落ちるんですが回避方法教えて頂けないでしょうか? shamiko最新を入れてます mock系のモジュールでドラクエウォークを追加した時だけ落ちます まさかの泥12から対策されるとは思わなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-PTXW [122.26.17.138]) [sage] 2022/06/20(月) 16:57:46.92 ID:Ze5FQN0g0 いません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc2-GWIx [150.249.27.79]) [sage] 2022/06/20(月) 23:25:01.41 ID:B/cA1Jbm0 >>947 スマホを古い機種に買い換えるか 古いロムを焼く これ位置偽装するなら当たり前の対処だぞ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-+jKp [14.13.165.192]) [sage] 2022/06/21(火) 07:50:37.69 ID:9tn3RR3J0 >>947 universal safetynet fix 入れた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-+jKp [14.13.165.192]) [sage] 2022/06/21(火) 07:51:43.02 ID:9tn3RR3J0 >>947 あとはmomoで診断 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-Ey0B [49.98.87.98]) [sage] 2022/06/21(火) 13:03:35.55 ID:15EnWzHcd >>951 universalsaftynetは最新入れてます ポケモンは問題ないので ドラクエウォークはsmaliでないと検知されるみたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26e-GWIx [123.225.220.135]) [sage] 2022/06/21(火) 15:26:45.31 ID:laKEU4a70 じゃあsmali入れろや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea5-d1EX [183.76.157.243]) [sage] 2022/06/21(火) 16:40:03.35 ID:0zDKMKEV0 12ではsmali使えないからね さっと試したけどドラクエウォークはXposedモジュールで何とかするのは無理っぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-GWIx [133.106.72.43]) [sage] 2022/06/21(火) 17:28:40.91 ID:SoeAX5uBM マジか 知らんかった と言う事はポケモンも無理なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-5lkU [153.148.39.25]) [sage] 2022/06/21(火) 17:31:16.47 ID:Rt9ftwJFM >>955 ポケモンは12で余裕で動くsmail不要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea5-d1EX [183.76.157.243]) [sage] 2022/06/21(火) 18:14:15.67 ID:0zDKMKEV0 radikoも12でsmaliなし擬似位置可能ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df66-Ey0B [220.211.101.165]) [sage] 2022/06/22(水) 00:01:36.60 ID:3DHPp92O0 オワクエウォークをやめればおけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-/Z3s [118.156.65.28]) [sage] 2022/06/22(水) 01:21:14.94 ID:L6nuGN0x0 shamikoの25対応版作ってるよって投稿があったけど 先にMagiskだけ25にアップデートして大丈夫なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-ma1i [126.194.195.69]) [sage] 2022/06/22(水) 04:09:49.44 ID:dnMl3awQr zygisk25にするとshamikoがzygiskを隠せないから denylist適用だけで通るアプリばかりならいいけど shamikoとhide my app必要なアプリがあるなら24のまま様子見したほうがいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-G2KU [49.96.42.35]) [sage] 2022/06/22(水) 09:41:49.20 ID:atMvIZFxd >>958 どちらかといえばオワモンgoの方やめたほうがいいんでないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-G2KU [49.96.42.35]) [sage] 2022/06/22(水) 09:54:52.26 ID:atMvIZFxd にしてもオワクエウォークはzigiskを塞いでくるんじゃなく位置偽装系のモジュールを塞いでくるとは賢い判断だったな こればっかりはロケーションモジュール側が対策とらなくてはならないしほぼ日本だけのアプリに対応はしてくれないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-BkEl [36.11.225.219]) [sage] 2022/06/22(水) 11:22:43.76 ID:HT2A4zWpM 位置情報使うやつはだいたい対策してるんじゃないの? 勝手にそう思い込んでた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea5-d1EX [183.76.157.243]) [sage] 2022/06/22(水) 12:28:14.19 ID:P6So+R8M0 11以下でsmali入れれば問題ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-/Z3s [118.156.65.28]) [sage] 2022/06/22(水) 13:16:06.34 ID:L6nuGN0x0 >>960 ありがとん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Wl/a [202.214.230.53]) [sage] 2022/06/22(水) 13:44:12.36 ID:lxG2dU/2M 歩けよデブ、と思ったけど足が悪くて歩けない人もいるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.109]) [sage] 2022/06/22(水) 15:52:42.37 ID:zE4LrDAJH >>966 でもおまえ筋肉量デブ以下じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-BkEl [124.145.161.142]) [sage] 2022/06/22(水) 20:58:59.43 ID:xoQH6Dz80 筋肉量とデブは関係ないな しかも障害やらに気遣ったやつに付けるレスとしては最低レベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.114]) [sage] 2022/06/23(木) 01:56:34.39 ID:z26On/6yH 10キロ20キロ余計に担いで生きてる人間が痩せてる人間と筋肉量変わらんっていうのかw おもしろいやつだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-BkEl [27.85.205.221]) [sage] 2022/06/23(木) 11:43:22.81 ID:LNW2WX6va 体格や体脂肪率によるやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.113]) [sage] 2022/06/23(木) 13:17:56.09 ID:3D2xxOBTH 体脂肪率低いならデブじゃないしデブ認定は骨格から判断するものだし的外れです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7uQS [133.106.57.165]) [sage] 2022/06/23(木) 14:42:43.36 ID:Z+/uC9qvM シャミ子が新しいバージョンのmagiskで効かなくておいおいこれどーすんだ…ってなってるというのに なんでここはこんな話してんだよ🤣 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.126]) [sage] 2022/06/23(木) 14:55:14.58 ID:/tbbF+QVH >>972 その話はもう終わっただろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-G2KU [49.98.84.164]) [sage] 2022/06/23(木) 16:48:37.34 ID:Q/gjxOKDd dainylist の構成にチェックしなくても普通に起動するのにlsposedモジュールでmock系に追加すると起動しないのはshamiko関係ないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-BkEl [124.145.161.142]) [sage] 2022/06/23(木) 19:56:25.15 ID:CXbjbGCb0 >>971 デブは骨格で決まるだと!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.113]) [sage] 2022/06/23(木) 21:26:32.16 ID:3D2xxOBTH >>975 は?頭悪いの? 脂肪量だけで決まるなら、骨格がでかい人のほうが体を覆う面積がでかいので同じ体脂肪率でも脂肪量は多くなってしまう だから骨格別でデブ認定は判断されるといってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-BkEl [124.145.161.142]) [sage] 2022/06/23(木) 21:58:57.27 ID:CXbjbGCb0 >>976 それ骨格って言わんやんw BMIと体脂肪率、とか他に言い方あるのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-GaU0 [1.1.125.113]) [sage] 2022/06/23(木) 22:50:07.99 ID:3D2xxOBTH >>977 骨格だが? BMIは身長と体重しかみないから筋肉と脂肪の区別が付かないポンコツ基準だし(絞れてるマッチョも肥満扱い)、 外見で見えない内臓脂肪も計算に入れる体脂肪率は、容姿でいう「デブ」の基準にするには無理がある 体水分量がおおい、骨が太いといったことでも体脂肪率は下がるしな つまりおまえのいうことはてんで的外れ 馬鹿なんだから黙ってなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-16aG [126.156.191.73]) [sage] 2022/06/24(金) 00:03:14.53 ID:FcCk8d+Xr >>978 中肉中背の人間がデブになった場合、骨格はそこまで劇的に変わらんだろ 中年オヤジのビール腹のどこに骨があるんだ?w デブってのは単に太って見える容姿のことだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-GT7C [116.82.175.212]) [sage] 2022/06/24(金) 00:11:29.37 ID:PZvofVj80 スレチそろそろ消えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-gtDu [14.13.165.192]) [sage] 2022/06/26(日) 07:29:28.53 ID:ZyCWjmpK0 momo v4.3.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-TObD [133.106.61.134]) [sage] 2022/06/26(日) 08:19:33.75 ID:Fclm2hpOM 検出されまくりでオタワ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-HRB6 [153.230.32.243]) [sage] 2022/06/26(日) 16:36:36.25 ID:v6EvcSIc0 zygiskってどうやって隠すのか忘れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-gioU [183.76.157.67]) [sage] 2022/06/26(日) 17:54:26.52 ID:sBBT2Uv70 今はShamikoの更新こないと無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-7Zhi [118.241.248.243]) [sage] 2022/06/26(日) 22:00:54.31 ID:d2DsuKkk0 OSをOTAでアップデートするために magiskのアンインストール→イメージのリストア と進むと「Stockのバックアップがありません」と言われるのだけど なにか先にやらなきゃいけなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-HRB6 [60.34.111.102]) [sage] 2022/06/27(月) 07:12:05.13 ID:KE52ivu40 よくわからんがストックのimage.zipを書き戻せばよくないか? 俺のだとそのままota.zipをsideloadすればアップデートされてリカバリまで書き換えられちゃうけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-+f/e [133.159.151.164]) [sage] 2022/06/27(月) 09:25:59.86 ID:67rIHuHvM >>985 そもそもOTA焼く前にアンインストールいらないよ OTA焼いた後にインストールオプションの別スロットに書き込んでからリブートしろって書いてあるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-gtDu [14.13.165.192]) [sage] 2022/06/28(火) 11:19:28.14 ID:/ZtRKpi10 magisk 25.1へ更新きた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-GKPB [118.156.65.28]) [sage] 2022/06/28(火) 11:21:17.47 ID:c3CmFH020 shamikoが来ないと更新できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-h1t2 [126.166.248.75]) [sage] 2022/06/28(火) 11:31:03.55 ID:UgVz29cJr USNFも更新きたけどmagisk25系でシャミコ効かない件とは関係なさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-GKPB [106.146.52.70]) [sage] 2022/06/28(火) 15:45:41.52 ID:PNdRdN31a shamiko来た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-gioU [183.76.157.131]) [sage] 2022/06/28(火) 15:56:47.61 ID:WouP00XN0 問題ないね https://i.imgur.com/X1Akd76.png https://i.imgur.com/mcyW0tQ.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Cexu [49.96.229.124]) [sage] 2022/06/28(火) 16:35:55.70 ID:4nIBvaVsd shamikoがあって助かる場面ってなんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-fzV0 [123.225.220.135]) [sage] 2022/06/28(火) 17:12:56.18 ID:1XkXYtir0 街が平和になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-LC/q [61.22.12.225]) [sage] 2022/06/28(火) 17:13:37.07 ID:HyUiZUZE0 次スレこれでええんか? Magisk Part10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-LC/q [163.49.212.175]) [sage] 2022/06/29(水) 18:53:35.90 ID:q3uTi44eM TEE brokenってなんだ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bc-85ol [92.203.45.112]) [sage] 2022/06/30(木) 00:53:54.18 ID:9ZOCzyMK0 >>996 Trusted Execution Environment OSから独立した別の実行環境 TEEとの接続を確認する動作をモジュールとか拒否リストとかで切断してrootedを隠蔽してるから出るんだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-HRB6 [153.230.32.243]) [sage] 2022/06/30(木) 09:25:37.44 ID:E+ChvQVw0 Shamiko新しいのでた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-gioU [220.218.112.13]) [sage] 2022/06/30(木) 20:04:36.94 ID:zxNd0c/H0 >>998 更新したらなんかroot失った@4a http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-HRB6 [60.34.111.102]) [sage] 2022/06/30(木) 20:07:24.19 ID:fuCyzLH40 質問してもいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 140日 22時間 42分 53秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s