Google search console(グーグル サーチコンソール)について語るスレ (445レス)
上下前次1-新
356: 2021/12/10(金)12:42 ID:ISGKGYpq0(1) AAS
サイトの更新頻度にもよるが更新頻度の高いサイトの場合はサイトマップが3ヶ月前ってなかなかないからそれがトリガーになってインデックスされたはありそうな気がする
357: 2021/12/12(日)09:59 ID:0HEtukqT0(1) AAS
228だけどindexing api使ってみた
11月上旬に作ったサイトで1記事もインデックスされてなかったので10記事使ったら全部すぐにIndexされた。
乱用は怖いのでその後は使ってないけど、indexing apiの効果があったのかその後は使わなくても
普通にIndexされるようになって今の所295で書かれてるようなペナルティも特にないよ。
358: 2021/12/13(月)12:32 ID:Uyrxv+hk0(1) AAS
その後もクローリングしてくれるのは大きいな、はじめの発火に使うぐらいならええんかねやっぱ
というか調べたら自動化してサイトが更新されるたびにindexing api投げてるみたいなサイトが普通に運営できてるっぽいから今んとこペナとかは無いのかもなw
359: 2021/12/13(月)13:58 ID:jMqSsvVD0(1) AAS
ペナも何も対象の構造化データぶち込めば終わりでは?という気もするがどうなんだろうね
まぁそのままでも使えてるうちはわざわざそんな手間かける必要もないが
360: 2021/12/17(金)18:57 ID:V0ol1BrE0(1) AAS
過疎すぎん
361: 2021/12/18(土)11:47 ID:+MIl20aG0(1) AAS
ん?こんなに人いなかったっけ?ここ
362: 2021/12/18(土)11:52 ID:69hyV67N0(1) AAS
アップデートで弱者は殲滅しました
363: 2021/12/18(土)12:10 ID:Z4KEXm9I0(1) AAS
なんか伸びてると思ったくだりが変なガイジの自演レスバだったしな
もともとこんなもんでしょ
364: 2021/12/18(土)13:30 ID:cc8hB5/Z0(1) AAS
今の検索エンジンアホすぎて上位表示楽勝だから語ること何もない
365(1): 2021/12/18(土)18:57 ID:egOcCr5l0(1) AAS
「1日の割当量を越えています。明日もう1度お試しください」
48時間たっても同じメッセージしか出ないんだが?
なにこれ?いじめ?
366: 2021/12/18(土)19:18 ID:ruXT4Yuj0(1) AAS
>>365
あるあるですな、連打してるとずっと表示が出続けるから3〜4日間放置した方が良いよ。
367(1): 2021/12/19(日)16:49 ID:bKblMzVU0(1) AAS
サイトマップ作って送ろうかと思ったが手間暇かけてもどうせ大した変わらないんだよな
368: 2021/12/19(日)17:04 ID:9W15YDSy0(1) AAS
いまどき手動でサイト作ってるんすか
369: 2021/12/19(日)17:09 ID:Tgob7rAA0(1) AAS
わろた
370: 2021/12/19(日)21:18 ID:TDC0xsJD0(1) AAS
プラグイン導入したら一発やん
371: 2021/12/20(月)22:21 ID:Mu1yWBrf0(1) AAS
>>367
そらこういう古臭いサイトを運営してたらグーグルにも無視されるんじゃね?
372: 2021/12/20(月)23:16 ID:wxkIfuay0(1) AAS
今はもう全部WP任せで楽な時代になったなあ
アドセンスも完全自動化されたし
記事書くことだけに専念できる
373: 2021/12/21(火)16:36 ID:97RH8ePu0(1) AAS
テーマも優秀な人が勝手に作ってくれてるもんね
374: 2021/12/21(火)16:45 ID:5v44gDoc0(1) AAS
それな
アドセンス用にわざとシンプルなテーマ使うけどw
375: 2021/12/21(火)17:31 ID:NiHJATKY0(1) AAS
はてなブログはもうオワコンやなあ
376(1): 2021/12/21(火)18:38 ID:OYWVxasT0(1/2) AAS
はてなブログは適当に被リンク貼られるから新規の独自ドメインのWordPressに比べてスタートダッシュはできる
377(1): 2021/12/21(火)19:33 ID:NENq1zsh0(1) AAS
>>376
どういうこっちゃ
どこに適当に何が貼られるんや
378: 2021/12/21(火)23:50 ID:OYWVxasT0(2/2) AAS
>>377
はてな公式の新着ブログ一覧とか他ブログ関係に貼られる
nofollow付いてないからドメインパワーの超強い相手からの被リンクをゲットできる
379: 2021/12/22(水)00:37 ID:AAfQjc2+0(1/3) AAS
そんなん一瞬で終わるんじゃね
完全スタートの人ならいいのかしら
今は自分のブログでも内部リンク5000以上自動でつくから上位表示簡単だわw
380(1): 2021/12/22(水)00:47 ID:guyEJUiK0(1/4) AAS
その程度の外部リンクなら自分で貼れよ
それこそ適当な記事をはてなブログで書いて、
そこからWordPressで運営してるサイトに飛ばす
381(1): 2021/12/22(水)06:02 ID:ZndJ5e7M0(1) AAS
ワードプレスなんか使ってるから稼げないんだぞ
順位上位取るコツはワードプレス使わないこと
これマジな
ワードプレスはテンプレアフィサイト量産用。
382(1): 2021/12/22(水)06:35 ID:cXs3hOme0(1) AAS
>>380
はてなブログでブログ作ってもサブドメインだからSEO的には新規サイトとして認識されるしあまり効果はないよ
はてな本体(hatena.ne.jp)のサブディレクトリから被リンクがあるから効果がある
383: 2021/12/22(水)10:37 ID:AAfQjc2+0(2/3) AAS
>>381
そうなの?
おかしいな、俺は異端だったのか
1日10万PVあれば十分遊んで暮らせるぜ
384: 2021/12/22(水)10:58 ID:NZ0ufdvZ0(1/2) AAS
ワードプレスのサイトは1記事読んで離脱されることが多く直帰率が異常に高い
俺の運営サイトだと非ワードプレスサイトの直帰率は25〜35%なのに対して
ワードプレスサイトは直帰率50〜70%くらいある
滞在時間もワードプレスは短い
SEOの順位も非ワードプレスの方が高い
ユーザーの離脱が多いから質の低い記事判定されてるようにも思える
385: 2021/12/22(水)10:58 ID:NZ0ufdvZ0(2/2) AAS
だからあながちワードプレスが不利なのは間違いではないと思う
386: 2021/12/22(水)10:59 ID:w/a9BCgr0(1) AAS
ワードプレスというかブログ型がダメなんだろうな
387(1): 2021/12/22(水)11:08 ID:AAfQjc2+0(3/3) AAS
対策してないだけじゃないの?
うちは直帰率10〜15%だしGoogle上位表示も楽勝
ブログ型というかサイト両立型なのかな
専用の固定ページは用意して誘導してる
388: 2021/12/22(水)11:10 ID:G8wEmtsd0(1) AAS
>>387
直帰率10%は凄いな
逆に言うとそれだけ直帰率が低いから上位取れてるのかもしれない
まあワードプレスでも不可能ではないってだけで不利なのは間違いないと思うよ
389: 2021/12/22(水)12:19 ID:7WWxAnTG0(1) AAS
直帰率10%とかもう芸能人のブログ並みで草
390: 2021/12/22(水)12:58 ID:lTS3O1680(1) AAS
はてなブログは制約多すぎてなあ
391(1): 2021/12/22(水)13:29 ID:Z4WdJxjV0(1) AAS
ブログの場合日付順で既に不利。グルーピングできないから関連性がわからない
392: 2021/12/22(水)13:42 ID:P9kGIak20(1) AAS
>>391
カテゴリとかあるけどあれやとあかんのか?
393(1): 2021/12/22(水)22:23 ID:guyEJUiK0(2/4) AAS
>>382
> はてな本体(hatena.ne.jp)のサブディレクトリから被リンクがあるから効果がある
だから、その被リンクが付いたはてなブログから貼った外部リンクなんだから余計に効果あるでしょ
どのみちはてな自体がウンコだし、外部リンクの効果も薄まってるから「最初だけ」だけど
394(1): 2021/12/22(水)22:47 ID:JGLsVme40(1/2) AAS
>>393
だからはてなから被リンクのあるブログからの被リンクとはてな本体の直接の被リンクは評価が雲泥の差なんだって
てかスタートダッシュを切れるって話をしてるのに最初だけって言われても笑
395(1): 2021/12/22(水)23:04 ID:guyEJUiK0(3/4) AAS
>>394
アホだなぁ
そもそもドメインの種別による評価の差なんてほとんどないから
それこそ新着記事一覧でズラッと貼られてるような無価値なリンクと、
個別記事の中に貼られたリンクの価値こそ雲泥の差だよ
スタートダッシュはお前が勝手に使ってる表現だろ
俺は最初から「その程度の外部リンク」と言っているぞ
WordPressでやろうが、はてなでやろうが基本は全く同じ
396(1): 2021/12/22(水)23:16 ID:JGLsVme40(2/2) AAS
>>395
どこでだれがドメインの種別による評価の差なんて言ってる?
少なくとも俺はそんな事言ってないぞ
あと後半部分は言ってる意味がわからん笑
俺のスタートダッシュに噛みついてきたのがあんたじゃねーの?
俺の最初の意見は同じ条件ならはてなブログの方がスタートダッシュきれるって意見だよ
多分あなた自分の意見を主張したいがためにレスの中で話を散らばらせて色々脱線し始めてるから以降は論点を整理してからレスしてね
397: 2021/12/22(水)23:38 ID:guyEJUiK0(4/4) AAS
>>396
> あと後半部分は言ってる意味がわからん笑
それはお前がアホだからだよ
サブディレクトリだと確かにはてな本体のドメインパワーは多少継承しているが、
新着ブログやらでのリンクの扱いは「内部リンク」なんだから効果は皆無
もちろん【宣伝】という意味で多少の流入はあるかも知れないが、
そのリンク自体に基本的に「被リンクとしての価値」は存在しない
外部リンクという意味では、俺が言った方法をやらないと意味がない
お前が最初に「被リンク」とか言い出すから、
そもそも被リンクの意味を理解してないからツッコミを入れられてるだけ
「はてな本体のドメインパワーの恩恵が多少ある」とだけ言っとけばまだ批判されてない
398: 2021/12/22(水)23:50 ID:XN2rZzjX0(1) AAS
まぁはてなブログって使いにくすぎるんですけどね
399: 2021/12/23(木)00:15 ID:Lx5K+dJ50(1) AAS
ただ独自ドメイン(はてなプロ)で運用していた場合、
結果的にはてな本体から外部リンクを飛ばされたことにはなるのか
まあ、はてなの利用者数がどのみち減ってるんだから、
はてな本体のドメインパワーとやらも知れてるでしょ
「関連性の強いリンク」じゃないと効果もないんだし
結局、みんなワードプレスに逃げてるのが【答え】でしょ
はてなプロの料金は高すぎて話にならない
400: 2021/12/23(木)02:20 ID:K4IEW8El0(1) AAS
いうほど高いか?そのへんのレン鯖借りても同じぐらいの値段じゃない?
出来ることに比べての値段って意味ならわかるが
401: 2021/12/23(木)05:21 ID:5vSnFuLV0(1/2) AAS
ワードプレスで10万 PV/day捌けるサーバってレンタルサーバでいうとどのあたりから?
402: 2021/12/23(木)19:50 ID:sRbqPnPQ0(1) AAS
Google cloud
403: 2021/12/23(木)20:46 ID:5vSnFuLV0(2/2) AAS
オーバースペックすぎだろ
さくらインターネットのビジネスプロあたりで十分だわ
404: 2021/12/23(木)20:50 ID:mEfnK3LH0(1) AAS
スーパーコンピュータ「富岳」
405: 2021/12/23(木)22:27 ID:m4G3UJmH0(1) AAS
Awsにしようぜ
406: 2021/12/23(木)23:25 ID:KxLMNiZD0(1) AAS
「n6v1u3tチャンネル」
大学チアリーダーの動画
月間400万再生
単価2円としても、月収80万円
美味すぎるだろ
外部リンク:socialblade.com
407: 2021/12/24(金)01:36 ID:b+8iv7OH0(1) AAS
エルサルバドル、ビットコインのための街「Bitcoin City」建設を発表。税制など優遇
ナジブ・ブケレ大統領は、6月にBitcoinを米ドルに並ぶ法定通貨とする法案を通し、
コンチャグア火山近くの地熱発電所を暗号通貨マイニング向けに利用することを
指示していました。そして今回、地熱発電所とラ・ウニオンの街の近隣地域に
「Bitcoin City」と称する新しい街を建設すると発表。
そこには「住宅地、商業地、サービス、博物館、娯楽、バー、レストラン、空港、港、
鉄道などすべてが含まれる」と述べました。Bitcoin Cityの住民には付加価値税
(VAT、消費税のようなもの)はあるものの、所得税は課されないと大統領は説明、税収の
半分は「街を作り上げるため」、残り半分は「街を綺麗に保つため」に使われると
ザックリ述べています。
エルサルバドルはBitcoinを法定通貨とすることを決めて以降、9月には2回に分けて
合計400BTCを購入しています。国民には政府承認のウォレットアプリ「Chivo」を
30ドル相当のビットコインと共に配布し、このアプリでドルまたはBTCでの支払いや送金、
受け取りができるようにしています。また国内に200台以上のBitcoin対応ATMも設置した
と伝えられています。
408: 2021/12/24(金)03:08 ID:DjquW2Vw0(1) AAS
大学生チアリーダーなんて恥じらいのかけらもないものを見ても楽しいんかね
409: 2021/12/24(金)09:54 ID:ly8cRBnv0(1) AAS
盗撮みたいなもん。
いつBANされてもおかしくないだろうね。
410: 2021/12/26(日)21:55 ID:6gFW0aCk0(1/2) AAS
インデックスに波がありまくりや
411: 2021/12/26(日)21:55 ID:6gFW0aCk0(2/2) AAS
良い加減に安定せえ
412: 2021/12/28(火)09:57 ID:UgLC64JX0(1) AAS
減少傾向だったのに、また「検出−インデックス未登録」が増えてきたわ
413: 2021/12/29(水)04:45 ID:yeea+ntD0(1) AAS
サチコの上の部分にminor issue announcementって急に出てきたんだけど出てる人いる?
414: 2021/12/29(水)19:45 ID:pBzbYFTj0(1) AAS
だれもサチコなんか使わないだろw
415: 2022/01/06(木)00:32 ID:qv733tC60(1) AAS
サイトにも投げ銭機能つけてほしいわ
google実装してくれんかね
416: 2022/01/06(木)00:59 ID:RERAFQqr0(1) AAS
paypal付ければ?
417: 2022/01/06(木)08:15 AAS
普通にビットコインのウォレットでも貼っときゃいいじゃん
418: 2022/01/06(木)09:31 ID:eiav1D8t0(1) AAS
投げ銭してもらえるほどのサイトなのか?
ほしい物リストとか公開してる?
419(1): 2022/01/06(木)13:15 ID:6prZ9Tox0(1) AAS
ameba blogみたいな囲い込んでるブログサイトではなくて
お互いが完全に個別のサイトであることを維持しつつ
youtubeに有るようなおすすめ機能や購読(+投げ銭/広告)を提供するような仕組みが
そろそろ登場してもおかしくないような時代ではある。
420: 2022/01/06(木)14:58 ID:AMXZPCbD0(1) AAS
>>419
ヒント・ディスカバリー
421: 2022/01/06(木)16:11 ID:PgLSTi7b0(1) AAS
いくらでも自前で作ってる人はいるんだろうけどスパチャぐらい一般的にならないと投げる人がいないわな
422(1): 2022/01/07(金)00:17 ID:cmQ7rx8l0(1) AAS
実際に寄付できる仕組みをいくつか付けたことあるけど誰も投げなかったな
奉仕的なサイトで楽しいですありがとうコメントされるんだけど、広告貼ったらクリックしますよとか言われて、それ規約違反だし収益欲しい訳でもないと返すばかりになり撤去した
423: 2022/01/07(金)07:21 ID:NEJB6Wpr0(1) AAS
クリエイティブ系は、投げ銭あった方がいいな
424(1): 2022/01/07(金)10:38 ID:dM98sqXC0(1) AAS
>>422
ほしい物リストは付けた?あれたまに送られてくるよ
425: 2022/01/07(金)14:18 ID:wbLznZnM0(1) AAS
昔は干し芋送られてきてたけど最近は微妙やなあ
426(1): 2022/01/09(日)12:46 ID:w60e/R9h0(1) AAS
>>424
そうなんだ
当時知らなかったから付けてなかったよ
サプライズ的でいいね
427: 2022/01/09(日)16:32 ID:P8Tlk50E0(1) AAS
>>426
漫画一冊とかでも送られてくると嬉しいもんだよ
428(2): 2022/01/18(火)19:42 ID:OxN07LnI0(1) AAS
急にインデックス登録されなくなった今週から
429: 2022/03/02(水)23:13 ID:D9jvkI+g0(1) AAS
>>428
全く同じタイミングでワロタ
1月18日以降、新規で公開した記事1つもインデックスされない
リクエストしても一切変化ない
いじめですか?
430: 2022/03/04(金)08:34 ID:LQFTgKLR0(1) AAS
自分は去年の12月28日からサイトマップが更新されていなかった。
毎日サチコに再送信して、今週になってようやく更新されたのは良かったが、何故か去年の11月から今年の3月までのサイトマップが表示されていなくて、手動でURLをリクエストしているけど「インデックス登録はしましたがサイトマップに登録しません」みたいなのが出てきて最悪だわ。
431: 2022/03/13(日)10:45 ID:VzOyCGkC0(1) AAS
検索パフォーマンスが3/10から更新されないんだけど
みんなどう?
432: 2022/03/13(日)14:10 ID:nEiID0a+0(1/2) AAS
>>428
だがもうサーチコンソールは機能してないな
ドメインパワーと内部リンクのみで新着記事を無理矢理上位表示させてるので何とかなってるから分析しなくなったわ
433(1): 2022/03/13(日)14:11 ID:nEiID0a+0(2/2) AAS
サーチコンソール上ではインデックスされてないけど上位表示される謎の現象がもう二ヶ月続いてる
434: 2022/03/13(日)17:58 ID:bEcwfUyJ0(1) AAS
>>433
どう考えてもバグってるよな…
俺のサイトとか2記事バズってるのに、インデックス登録もう1ヵ月更新されてないよw
435(2): 2022/03/21(月)05:49 ID:3LB29o3j0(1) AAS
ここのヘルプコミュニティって質問しても同じ無能しか回答してこないし必ず的外れなのはなんでなん?
436: 2022/03/21(月)09:16 ID:TBEuzfz20(1) AAS
>>435
馬鹿しかいないから
437(1): 2022/03/23(水)07:45 ID:V8kAhEFV0(1) AAS
3.10からインデックスもサイトマップも更新されなくなった
だめだねこれ
438: 2022/03/23(水)13:04 ID:liMy58kl0(1) AAS
>>437
うちもインデックスされなくなった
全然ダメ
439: 2022/03/24(木)11:47 ID:4KnEUdCJ0(1) AAS
>>435
アドセンスのコミュニティもそうだけど、おそらく本人は絶対やってないのが多い
440(1): 2022/03/24(木)12:11 ID:xiIu6ZlP0(1) AAS
同じ記事をインデックスされるまでURL変えて何度も送信とかできればやりたくないしどうにかならんものかね
441: 2022/03/25(金)23:43 ID:cxqE18lu0(1) AAS
そんな裏技があったのか…教えてくれてありがとう!
442: 2022/08/01(月)15:03 ID:yAu1XwXA0(1) AAS
>>440
それスパム扱いされないか?
443(2): 2023/05/07(日)13:01 ID:XlBzwnWT0(1) AAS
2023年1月31日以降公開した記事が、一切クロールもされない状況が続いているけど同じような人居る?
なんなんすか、これ
444: 2023/05/27(土)13:48 ID:g1LhmYzF0(1) AAS
>>443
コンテンツの質を高めて下さい。
コンテンツの質を高めればインデックスされますよ。
445: 2024/10/11(金)01:43 ID:CsdRUGlK0(1) AAS
>>443
noindexになってない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.891s*