[過去ログ] 東京通信大学Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 2019/05/11(土)19:51 ID:1Kyzob800(1) AAS
学生の7割である社会人、様々な目的があるはず。
社会福祉士を目指す
大卒が要件となっている会社に転職
社内規定による職域の限定を解除したい
大卒が要件の国家資格を受験したい
などなど。
>>497が自分にとって無駄だと感じたところでそれを他人に押し付ける必要はない。
そもそも高度なプログラミングを学びたくてここに入学したなんてやつは>>497以外に存在しないだろ。
そういうのは情報リテラシーの欠如とは言わない。
「痛いヤツ」って言うんだ。
71: 2019/04/11(木)18:12 ID:wY5raZri0(4/10) AAS
498名無し生涯学習2018/06/01(金) 21:19:31.56ID:O/1bs79d0>>503
先進技術と情報生体の人類学
あいかわらず参考資料が参考にならないな
510名無し生涯学習2018/06/04(月) 18:31:54.43ID:c1o2JwEH0
単位認定試験を10科目終えたので情報のまとめ。
試験は小テストと同じ方式。10問が20問に増えただけ。
難易度も小テストと同じ。
ただし60分という時間制限があり、画面にカウントダウンが表示される。
60分を超えると自動的に終了。
小テストの問題と全く同じ問題もいくつか出題される。
参考資料で全て解ける科目もあるが、参考資料がまったく参考にならない科目もある。
小テストでは終了後すぐに得点が表示されるが、単位認定試験は表示されない。問題毎の正誤もわからない。
各科目の認定試験の後にアンケートが用意されている。(回答必須ではない)
511名無し生涯学習2018/06/04(月) 19:06:03.05ID:SQG3LX470
数学きつかった。高校時代サボってたツケが廻ってきたな。
徹夜でYouTubeで三角関数の道動画見てなんとか追いついた。
高校卒業してからだいぶ時間がたった爺にはツラいっす。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s