[過去ログ] 東京通信大学Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2019/05/11(土)00:38 ID:CASkm+2V0(1/7) AAS
>>470
価値がないとか通学大学より下と言っても、高卒や専門卒よりは上だからね
卒業できれば腐っても大卒なんだよ
大卒は高卒や専門卒より学歴だけ見れば上だからな
大卒は同世代の半分くらいる
よってどんなに低ランク大卒だとしても、同世代よりも学歴だけ見れば上
注意として言うけどあくまでも「学歴だけ見れば上」って話だからね
仕事の能力とかそういうのは別
473: 2019/05/11(土)00:42 ID:CASkm+2V0(2/7) AAS
エア大学って言っても卒業すれば学士だからな
卒業すれば大卒となるのは国が認めたんだよ
エアとか偽物でもなんでもないよ
476(2): 2019/05/11(土)01:09 ID:CASkm+2V0(3/7) AAS
>>474
本気で言ってる?
どんな低ランク大卒でも腐っても大卒だよ
大学の勉強をするわけだよ
その時点で高卒よりは知識は上
他の例で言うと、最終学歴がどんなに低ランク高校卒でも最終学歴が中卒よりは上例え名門私立中学卒よりは学歴だけ見れば低ランク高校卒の方が上なのと同じ
ここでも言うけどあくまでも「学歴だけ見た場合」ね
そもそも大学で勉強した人がなんで高卒よりは下なのだろう
私が学んでる東京通信大学の授業内容は高校や中学よりも高度で難しい授業だよ
それを学んでいるものが高卒より下なわけないでしょ....
482(1): 2019/05/11(土)11:26 ID:CASkm+2V0(4/7) AAS
>>479
その理屈でいうと低ランク高校卒より難関名門高校中退の方が上ってことか
488: 2019/05/11(土)14:14 ID:CASkm+2V0(5/7) AAS
>>484
仕事に関しての知識かそれならば高卒で先に働いてる場合の方が上だね
仕事の場合は先にやったものが仕事に関しての経験知識も上
ちなみに中学程度の内容とか言ってるけど私が取った科目の全ては中学の内容より難しい内容だと自分は思う
仮にここの学生だとしたら東京通信大学の授業はほぼ全て中学レベルだと思えるくらいここの授業は簡単なんだね
というか仮にも大学で中学と同じくらいの低レベルの内容をやるわけないよやったとしてもちょっとの復習の時に中学レベルの内容が出るだけ
高校よりも上の大学が中学程度な訳がないよ
こういうこと言うよ難関高校や中学では難しい内容やってるとか言う人出てくるけどそれは応用の内容だから難しい
教科書の基礎内容レベルと大学の基礎内容レベル比べたら大学の方が上に決まってるよ
489: 2019/05/11(土)14:20 ID:CASkm+2V0(6/7) AAS
>>485
学歴コンプレックスについては私の場合過去に私はある程度以上の大学卒でないと意味がないだろうって考えてた
いい給料のためにある程度以上の大学じゃないと意味がないって考えた
だからある程度以上の大学に行きたいと思ってたけど、その程度の理由で大学に行きたかっただけだから勉強する気はすぐに消えた
別にそんなにいい大学の学歴は求めてない
東京通信大学は楽に入学できて学費やすいからここに来たんだよね通学大学はとにかく通学やゼミとかいうやつやグループワーク必修とかいうクソくだらないことをしたくなかったからね
490(1): 2019/05/11(土)14:22 ID:CASkm+2V0(7/7) AAS
>>487
答えがどうのこうのとか教授がどうこうのとから通学大学でもやってると思うよ
それはどこの大学でもやってると思うんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s