[過去ログ] 東京通信大学Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2019/05/11(土)19:01 ID:2XO0hOde0(1/2) AAS
この大学のプログラミングは他の一般の大学の情報系でやってるものと大差ない。
中学で習うレベルのものでないことは明らか。
二項定理や三角関数は中学の指導要領に入ってないよ。
そんなことは>>497もわかってるんだろうけど、>>497が言いたいのは
「自分はこれが中学レベルに見えるくらい賢いデキる人間なんだヨ!」
ということ。
本当に中学で習うかどうかなんてのは論点が違う。
502: 2019/05/11(土)19:13 ID:2XO0hOde0(2/2) AAS
大学案内には学生の出願時における職業の比率も掲載されてる。
高校生:7.9%
専門・短大:1.1%
大学(院)生:2.1%
会社員:45.6%
公務員:4.7%
専門職(医療福祉):12:5%
専門職(教員):0.8%
自営業:4.4%
その他:12.2%
無職:8.7%
社会人が何らかの目的のために入学したのが約7割
「大学生」としてこの大学に在籍してるのが約1割
と考えられるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s