UNIXって死滅しかけてません? (358レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
125(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/01(水) 04:45:35.34 AAS
>>111
ウソこくでねぇ!
NT3.51や4.0の安定性はヒドイものだったぞ
社内の鯖缶やらされてえらい目にあったわ
127(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/01(水) 09:00:25.68 AAS
>>125
ネットをググって、NT3.51や4.0の安定性の酷さを
詳しく解説してるページ見つかる?
ないでしょ。そういうこと
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/01(水) 15:04:52.58 AAS
>>125
IIS稼働のNT4が毎日再起動必要になったーって泣きついてきたからFreeBSDにしてやったら
アクセスカウンター動かなくなったーって騒いだので見たらCount.exeで笑った記憶
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/01(水) 17:38:12.22 AAS
>>152
別に具体例を示す必要はないと思うが、まあお応えするよ(ワシは>>125)
単にファイルサーバ運用だったが、しばしばフリーズして再起動に迫られた
Netwareとは雲泥の差だったな
ブルースクリーンを含め他にも色々あったはずだが、四半世紀前のことだからよく覚えていない
原因は結局不明
MSのサポートは受けていないと思うが、これも記憶が定かでない
当時Windows NT Users Groupのメーリングリストでも、ブルースクリーンにみまわれた話は時々あった
でもアーカイブは残ってないぽいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.908s*