〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 (437レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 21:58:55 AAS
久しぶりにメールサーバー再構築しようと思っています。
せっかくなので IMAP もつかえるようにしようとしてますが、APOP との連携で定番って無いんでしょうか?
Maildir 形式対応と安定性(噂)で Courier-imapd を使おうと思ったのですが Courier-imapd に付属の pop3d はAPOP に対応しておらず、APOP パッチも古いもの用しかないようです。
そこで Maildir 形式を扱える他の pop3d を併用できないかと思ったのですが、何かまずいことがあるような気もしています。
併用することで何か問題になることはないでしょうか?
ちなみに MTA は postfix を使用します。
85: 84 2005/06/07(火) 22:11:25 AAS
ちなみに併用でまずそうなパターンで思いついたのは、
APOP で接続された MUA が DELE リクエストを投げたとき、実際にはサーバ上では残しておく必要があるということです。
ユーザーごとに IMAP か APOP のどちらかしか使用しない運用ポリシーにするか、RETR されるときにサーバー上でメールはコピーしておくとか
なにやら対策が必要な気がします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s