*BSD/ThinkPad (544レス)
*BSD/ThinkPad http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1037377183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
54: 佐賀賢人 [] 02/11/20 22:56 俺、実際にやったこと無いからあまり偉そうにウンチク言えませんけど一番確実な方法は、 >カーネルが認識するブート可能なCD-ROMドライブを用意してインストール でしょう。手間暇を金で買ってインストールするっていう手もありだと思います。 俺も昔、そんな事があって結局ノートを大学に持参してキャンパスから直接インストールしました。 古い東芝のノートをケーブルに繋いでftpインストール。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1037377183/54
57: 18 [sage] 02/11/20 23:05 >>54 だから、そういう意味で、 X30だったらウルトラベースと専用CD-ROMドライブ買えば ATA接続相当のCD-ROMドライブとして使えるから、 買ったほうが良いよ。 と言っただけなんだけどね。 インストールからめんどくさかったら途中で挫折するかも。と。 「何が何でもBSD使うんだ」ぐらいの意気込みがなきゃ・・・・ Linuxの方がお手軽だから、意地張らないで流れてもいいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1037377183/57
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/20 23:09 >>54 2.5→3.5変換ケーブルでHDDをデスクトップに繋いでネットインスコが いちばん安いと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1037377183/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.948s*