goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

527
(1): 春山征吾 ◆unIxUSernc 04/06/03 08:19 AAS
>>524
聞いたことがない症状ですね。

問題の切り分けに使えそうなのは、

他のgtk1のアプリケーションではどうでしょうか。
~/.gtkrc を ~/.goRua_2ch/gtkrc と入れ換えると他のgtk1アプリケーションはどうなるでしょうか。
「1byte文字」以外はきちんと表示されるのでしょうか。

などです。

なお、
新しく2chブラウザを導入するならば現在も活発に開発している
おちゅーしゃ や kita- のほうがよいかと思います。
FreeBSDでの状況はわかりませんが。
#私はいまのところgoRuaしか使ってません。
529: 524 04/06/03 23:31 AAS
>>527-528
ありがとうございます。

「gtk1アプリケーション」このへんが状況に疎いのでよく分からないのですが、
gimpでは正常に表示されていました。

~/.gtkrc は存在しませんでした。
どうもFreeBSDでは~/.gimp-1.2/gtkrc(コメントばかり) や ~/.goRua_2ch/gtkrc と
いう作法のようです。
それで、~/.goRua_2ch/gtkrc を ~/.gtkrc にリネームコピーし、gimpを動かしました。
するとgimpで表示される1byte文字(というかアルファベットとか数字とか)
が、文字間がなく、半分づつくらい重なって表示されました。(今回の悩みと同じです)
~/.gtkrc(もとは~/.goRua_2ch/gtkrc)を消すと正常表示に戻りました。

試しに、~/.goRua_2ch/gtkrcを消しました。
しかし、goRua上の文字表示が重なる状況は変わりません。
version 0.17にも上げてみましたが、状況は変わりません。
http://49uper.com:8080/img-s/3234.jpg

他ソフトの御紹介ありがとうございました。どうしてもダメなら乗り換えを考えます。
・・・開発は休止中なのでしょうか・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*